fc2ブログ

眠れぬ夜に堕ちるまで

Date : 2013年06月

アフター・アース

1000年後の地球。
   そこは人類に牙をむく緑の惑星。


任務へ向かう宇宙航行の途中、宇宙嵐に遭い不時着を迫られる。
近くには安全に降りられる惑星は無く、
唯一降りられる可能性があるのは、宇宙で最も危険な場所、『地球』 だった。

人類が離れた1000年後の地球。
そこに降りたった2人きりの生存者となった親子は、
危険な行程を行かなければならなくなった・・・

- 生きるために -



ウィル・スミス ジェイデン・スミス の実の親子主演で贈るサバイバルアクション。

人類が地球より去って1000年。
遠い未来の話でありながら、太古の自然を生存サバイバル。
過酷な環境にさらされ、成長してゆく様子も魅力の一つ。

地球そのものが、命を奪う危険な場所へと変貌した、
最も危険な場所で、いかにして生き延びる事ができるのか?

父が子を想う気持ち、子が父に追いつこうと思う願い、
2人きり残された地球で何が起こるのか。

大自然の壮大さもあり、劇場で観てほしいと思える作品でしたネ。


ポスタ- A4 パターンA アフター・アース 光沢プリントポスタ- A4 パターンA アフター・アース 光沢プリント
()
写真フォトスタンド APOLLO

商品詳細を見る
スポンサーサイト



【テラリア】 ここからが本当の地獄だ

テラリアの自由度は限りがない!
冒険も、クラフトも、採取も、戦闘も、何をしないのも(笑)

本日は友人のホストしたワールドにて遊んできました。
私のワールドでは、たどり着いていない場所や、
装備の貧弱さで探索が難しい場所へ突入。


自分のワールドではないけれど、ハードモードへの突入。
今のままハードの世界へ入ってしまえば、それこそ本当に地獄ですネ(焦)
足りないものを確認できたのが最大の収穫といったところでしょうか。

今は、装備を整えるために素材を集める事と、
充分な拠点を形成することが、重点課題になりつつあります。

まぁ、そんなことを差し置いて、
地下ジャングルを歩き回るのがマイブームですかネ♪


テラリアテラリア
(2013/05/23)
PlayStation 3

商品詳細を見る

Windowsムービーメーカー

細かい演出や効果を作り出せる動画編集ソフト。

フリーで扱えるソフトなのですが、
ビデオカメラで撮影した動画編集に向いているかな。

操作パネルの使い方や、演出効果の編集方法を調べながら挑戦中。
1枚絵とBGMを組み合わせて動画を作るのは、思っていた以上に大変です。

基礎の知識がないので、参考に資料が欲しいところ。
今度、本屋に行った時にでも、初心者向けのものを見繕ってきますかね(笑)


はじめてのWindowsムービーメーカー (BASIC MASTER SERIES)はじめてのWindowsムービーメーカー (BASIC MASTER SERIES)
(2013/03)
羽石 相

商品詳細を見る

拒絶、怒り、イニシアチブ

桟橋に船が着き、新たな冒険の舞台へと足を踏み出した・・・

初っ端から、グッチャグチャのデタラメな展開にココロが洗われる(笑)
襲い掛かるスケルトンの集団に、空を舞うドラゴン!
ダイスロールによって中身の質が変わる新タイプのチェストなど、
魅力的な新要素が満載で、シリーズ最高の仕上がりを感じているところです。

2.5週目でプレイしているのですが、ボス戦で思いのほか苦戦。
気をつけて立ち回らないと、3週目ではまったく歯が立たないかも。

スケルトンの集団のほか、石のゴーレムや、
動く樹木トレント、オークにドワーフと、
ファンタジーのファンでなくても憶えのありそうなエネミーがいっぱい。

世界感の作り方がうまいのか、銃器を撃ちまくる未来型FPSに、
見事にファンタジーが溶け込んでいて違和感が無いのが素晴らしいですネ♪


Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】
(2012/10/25)
PlayStation 3

商品詳細を見る

Tiny Tinaとドラゴンの城塞

4つ目にして、最後となるキャンペーンDLC!

ボーダーランズ2の爆弾娘ことタイニー・ティナ。
彼女がゲームマスターを務めるテーブルトークRPGを遊ぶという設定。

PS3版での配信は、まだ確認できていませんが、
城砦に魔法の森と、ファンタジー世界をプレイヤーが冒険するというもの。
敵となるモンスターたちは、過去のDLCで登場しなかったモノばかり。

新たなキャンペーンとなれば、新たな装備品も気になるところ。
早くプレイしてみたいものです☆


Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】
(2012/10/25)
PlayStation 3

商品詳細を見る

第1686回「白いご飯に合わせるなら…」

白いご飯に合わせるのなら・・・
飯の供ということであれば、日本人なら誰もがお気に入りの逸品はあるはず。

わたしとしては、納豆をあわせるのが好みです。
卵かけご飯も定番の1つでしょうか♪

テーマの答えとしては寂しいので、もう少し踏み込んでみると、
定番の飯の共に、ちょい足しをして食べるのがよい感じ。

納豆をあわせるのであれば、さらにシラスをかけて食べるのがちょっとした贅沢。
卵かけご飯であれば、食べるラー油をちょい足しするのがマイブームです☆


桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g
()
桃屋

商品詳細を見る


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「白いご飯に合わせるなら…」です。白いご飯炊きたてホカホカのそれを、様々な食材と合わせて美味し...
FC2トラックバックテーマ 第1686回「白いご飯に合わせるなら…」

【DOA5U】 先行体験会

『DEAD OR ALIVE 5 Ultimate』
先行体験会&トークショーに行ってまいりました。


システムに関しては、思った以上に調整が入っているようす。
以下に、発表があった内容や気づいたことを雑記。

●新システム 「パワーランチャー」
体力半分以下の時に1ラウンドにつき1回の制約で使用可能。

錐揉み状態で高く浮かせる新必殺技。
追撃により、大幅に体力を減らし逆転勝利の可能性を秘めている。
しかし、単発での威力が高いわけではなく、コンボ内容次第では 「パワーブロー」 に劣る可能性も・・・

●DOA5+からの追加システム
「BGMプラス」 『DOA5U』 では、『DOA2』 『DOA3』 『DOA4』 のBGMがすべて収録!
「胸の表現」 実機では未確認だが、レジェンドは入ってて当たり前と皆さん思っているかと・・・

●新規の髪型追加
検証できた限りでは、パイ、レイファン、ヒトミ、こころ、あやね にて確認。
他のキャラにも追加の可能性は充分にありえる。

●ダウン追撃、強制起こし、etc
絶賛調整中だとは思うが、ダウン状態の相手にヒットする攻撃が減っている可能性あり。
強制起こしは、条件が厳しくなっているのか、発生はほぼ見られず。
やられ状態によって、ダウン追撃の可否が変わるのかもしれない・・・ 要検証。


他にも何点か気づいたことはあるけれど、
公式の発表待ちか、製品版が出てから検証をする必要があると思う。


DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)
(2013/09/05)
PlayStation 3

商品詳細を見る

サンワサプライ MM-ADUSB3

いろいろとヘッドセットを検討した結果、
高級品のモデルを除けば、USB接続のものは好みに値しないものばかり。

好みのものを手頃な価格で手に入れるには、
一般的な 3.5mm プラグのヘッドセットを変換して使用するのが、
もっとも好みの選択ができると思えました。

肝心のヘッドセットは、ボイスチャットだけに使うので、
耳当てがソフトで装着感が良いもので、長時間使用しても疲れにくいもの。
ノイズが少なくしっかり聞こえれば安いものでもOK!

USBオーディオ変換アダプタと合わせても、6~8千円程度の予算で揃うでしょうか。



iBUFFALO 両耳ヘッドバンド式ヘッドセット 完全密閉タイプ ブラック BSHSH11BKiBUFFALO 両耳ヘッドバンド式ヘッドセット 完全密閉タイプ ブラック BSHSH11BK
(2012/08/01)
バッファロー

商品詳細を見る

SANWA SUPPLY USBオーディオ変換アダプタ MM-ADUSB3SANWA SUPPLY USBオーディオ変換アダプタ MM-ADUSB3
(2012/09/30)
サンワサプライ

商品詳細を見る

PS3 ヘッドセット

PS3にUSBで接続し、ボイスチャットを利用していたのですが、
イヤーフックタイプのヘッドセットは、私には向いていないように思いました。

コンパクトで持ち運びには便利そうですが、耳に固定がしづらく、
有線タイプの場合は、ゲームプレイ中にフックが外れやすいと感じました。

もちろん個人差もあるだろうし、
Bluetooth を代表する無線タイプなら印象も変わるのでしょう。

私の好みで言えば、オーバーヘッドタイプなのですが、
PS3で使用するのであれば、TVの音声も聞こえる半密閉タイプを選ぶべき。

週末に都内へ行く予定があるので、
今夜にも情報をあつめて、PS3対応製品を見繕っておこうと思います。


ヘッドセット3ヘッドセット3
(2008/09/25)
PlayStation 3

商品詳細を見る

コンフェデ杯 日本 対 イタリア 戦

コンフェデ杯 第2節の相手は、イタリア!
第1節のブラジル敗戦の問題点を修正し、挑んだ欧州の強豪国。

日本は前半キックオフ直後から、果敢にイタリア陣内へ深く切り込む。
早いサポートから、見事なパスサッカーを展開していた。

前田のヘディング、香川のミドル、岡崎の裏へと走るオフ・ザ・ボールの動き。
早いパス回しから繰り出される、流れからの攻撃。
前半20分、日本にチャンスが生まれる!

イタリアDFの不用意なバックパスを岡崎が追い、
GKブッフォンがクリアしようと滑り込み、接触する。

判定は、岡崎を倒したとしてGKブッフォンのファウル。
イエローカードとは少々厳しい判定と思えるが、日本にとってはチャンス。
ペナルティエリア内での出来事。 日本にPKが与えられた!

キッカーは、予想通り本田。
クールに低い球を右に流しこみ日本先制!
この状況下でメンタルの強さはさすがである。

続いて2点目、コーナーキックのセカンドボールを今野が浮かせ、
香川がヒールでトラップし振り返りながらのボレー!
この日、最も美しいゴールシーンだった♪

前半終了間際、イタリアのコーナーキック。
ピルロが早いセットからのニアへ上げたキックを、ヘッドで押し込まれ2-1。
惜しくも、無傷で前半を終える事は出来なかった・・・


後半キックオフ直後、日本の動きに対応してきたイタリアに対し悪夢は続く。
セットプレーでの失点があったからか、コーナーキックを避けようとした吉田。
ライン際でポゼッションに破れ、クロスボールからの失点。
不運なオウンゴールとも言えるが、後ろにはイタリアのバロテッリが迫っていた。
内田が走らずとも決められていただろう。

続いて、イタリアのシュートに滑り込んだ長谷部。
脚に当て軌道を変えたボールは不運にも腕に接触しハンドをとられる。
そして、イエローカード・・・
あれでイエローなら、最初のブッフォンのペナルティはレッドじゃないのか?
ペナルティキックをバロテッリに決められ、イタリアの逆転。


ここで勢いが落ちないのが、本日の日本代表。
前半から果敢に攻め続け、試合も後半だが激しくイタリアゴールを脅かす。
幾たびも裏へ抜ける動きを続け、後半でも速度の落ちない岡崎、
勇敢にボールへと迫り、絶好の位置でフリーキックを獲得。
遠藤があげたニアサイドへ岡崎がヘッドで合わせて同点ゴール!

他にもチャンスは何度も描くものの、ゴールポストに嫌われる。

試合終了が近い、後半40分。
日本のクリアのミスからルーズボールを拾われ、
イタリアのジョビンコがゴール。 再び、イタリアがリード。
このゴールが、決勝ゴールとなりイタリアが勝利。


試合は日本が支配していたと思う。
観衆のオーレ! ニッポン! という声援が物語っていた。
しかし、勝敗は冷酷であると感じる。

攻撃で良い修正を出来たと言えるのだが、守備の甘さも見えてしまった。
小さな綻びも見逃さないのが強豪たる由縁だろうか。
決勝トーナメント進出が消滅した今、次のメキシコ戦で勝利を飾ることを祈りたいと思う。


adidas(アディダス)【AS580】FIFA コンフェデレーションズカップ 2013 cafusa(カフサ) 公式試合球adidas(アディダス)【AS580】FIFA コンフェデレーションズカップ 2013 cafusa(カフサ) 公式試合球
()
adidas(アディダス)

商品詳細を見る

テラリア

遊び方∞無限大!!

掘って、作って、戦って!

何をするのも、何からするのも、アイデア次第。
素材を集めるために、つるはしを持って洞窟を掘り進めるのも良し。
木材、石、土、砂、様々な材料を組み合わせて、自分だけの拠点を作っても良し。
大冒険を求めて、地底深くへと潜るのも良し。

こういった自由度の高いゲームは、時間さえあれば思い通りに遊べるのが良いところ。
唯一の難点は、気がついたら時間があっという間に消えている事でしょうか(笑)


テラリアテラリア
(2013/05/23)
PlayStation 3

商品詳細を見る

【DOA5U】 選抜総選挙 結果発表!

集計の結果 Team D 「かすみ」 「あやね」 に決定!

最初の中間結果こそ、最下位だったものの、
巻き返しを見せて、首位を独走してゆきましたネ。

やはり、主人公姉妹は圧巻の強さ。

私としては、メインで使用している あやね が選ばれて、
初回限定版がより楽しみになりましたネ☆

■DEAD OR ALIVE 選抜総選挙

DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)
(2013/09/05)
PlayStation 3

商品詳細を見る

第1682回「あなたのカラオケジャンルどんな感じ?」

基本的にノージャンルかな?
好んで歌うのは、LUNA SEA や L'Arc〜en〜Ciel。

一緒のメンバーによっては、アニソン縛りだったり、
懐かしいヒットソングを入れてみたり。

客観的にみてみると、バンド物のロック系が多いのかな?
最近では、アニソンでもロックよりな曲が多いので嬉しいところですネ♪


COMPLETE BEST-ASIA LIMITED EDITION-COMPLETE BEST-ASIA LIMITED EDITION-
(2013/03/27)
LUNA SEA

商品詳細を見る


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたのカラオケジャンルどんな感じ?」です。みなさんカラオケはいかれますか?大人数でいくとどうしても...
FC2トラックバックテーマ 第1682回「あなたのカラオケジャンルどんな感じ?」

コンフェデ杯 日本 対 ブラジル 戦

前試合にてホームで退廃したサッカー王国ブラジル戦。
ブラジル母国開催での開幕戦。当然、完全アウェーという環境でのコンフェデ杯初戦。

立ち上がり、両チームともに硬いプレーが目立つという印象。
開幕3分という早い時間帯。
早くもダイレクトプレイによる先制点を奪われた!

フッキが胸で落としたボールを、ネイマールがダイレクトにボレーでネットを揺らす。
DFのマークを振り切っての、瞬間的なプレイ。

後から思えば、この瞬間にゲームは決まっていたように思える。


早い時間から追いかける展開の日本代表。
フォローに入るのが遅く、サポートが弱いままパス回し。
当然、ブラジルにカットされ、ディフェンスに走らされる。

守備の時間が長ければ、ラインを上げる事も難しく、
相手ペースで試合が進めば、疲労も多くなるのは必然と言える。

結果は、3-0でブラジルの勝利。
前試合から何一つ修正できていないという結果だけが刻まれた。


良かった点をあげれば、本田がブラジル相手にボールをキープしタメが作れたことと、
サイドからの崩しで、数少ないながらもチャンスを演出できた事。

しかし、フィニッシュの精度を上げないと、勝利にはならず、
ボールキープを出来たところで、サポートが無ければ連動したパス回しは生まれず、
日本サポーターが望む、勝利という結果には繋がらない。


次節のイタリア戦に向けて、いい準備が整う事を願いたいところですネ♪


adidas(アディダス)【AS580】FIFA コンフェデレーションズカップ 2013 cafusa(カフサ) 公式試合球adidas(アディダス)【AS580】FIFA コンフェデレーションズカップ 2013 cafusa(カフサ) 公式試合球
()
adidas(アディダス)

商品詳細を見る

アンストッパブル

必ず止めてみせる!
たった2人の勇気が
10万人に奇跡を起こす!


ブレーキ操作をミスし、無人のまま走り出す貨物列車。
全長は約800メートル、39両の大編成で暴走する777号。
その積荷は、ディーゼル燃料と危険性の高い化学薬品。

止められない暴走貨物車は、地上を走るモンスター。
一つの町を壊滅させるに充分な、巨大なミサイルのそのものだった・・・



トニー・スコット監督の描く、パニックムービー。
777号が行く先には、10万人が集まる街、
時間とともに迫る、大災害の恐怖。

“止められない (アンストッパブル)” 列車を止めに行くのは自殺行為。

ベテラン運転士と相方の車掌が挑む、命がけの停止作戦。
実話に基づいて映画化された、鉄道パニック映画の傑作です♪


アンストッパブル ブルーレイ&DVDセット〔初回生産限定〕 [Blu-ray]アンストッパブル ブルーレイ&DVDセット〔初回生産限定〕 [Blu-ray]
(2011/04/27)
デンゼル・ワシントン、クリス・パイン 他

商品詳細を見る

【DEAD OR ALIVE 5 Ultimate】 E3トレーラー

【DEAD OR ALIVE 5 Ultimate】 E3トレーラー


E3で公開されたトレーラー映像の日本語版。
公式サイトにて、新システム 『パワーランチャー』 の詳しい情報や、
新キャラ&復活キャラ。 新ステージの紹介が追加されております。

最強の男 『レオン』 復活は以前のPVで姿が目撃できたので、
確認できたというか、やっと公式に発表されたという認識。

魔人ハンター 『レイチェル』 の参戦により、
まさかの 【NINJA GAIDEN】 からの2人目の刺客です。

ほかにも気になる要素が、多数確認できるトレーラーなのですが、
列挙したら限りが無いので、体験会と公式の情報待ちということにします。


DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)
(2013/09/05)
PlayStation 3

商品詳細を見る

ココロコネクト アスランダム

この世界では、全ての人間に現象が起こっている。

山星高校、文化研究部。
この部活に所属するメンバーが経験する不思議現象。

その 『現象』 が結んだ数多の絆の先に待ち受ける運命とは?



ココロコネクト・シリーズも遂にクライマックス。
文研部が最後に立ち向かう現象とは? その結末とは?
ミステリアスな現象によって引き起こされる人間ドラマの最終章です。

まだまだ読みたくなる、終わって欲しくないシリーズでもあり、
しかし、文研部のメンバーにとっては長い物語の終演でもあり、
読者心理としてはとても悩ましいところ。

ようやく、たどり着いた終着点は、
少なからず望んでいた、納得のエンディングでしたネ。


ココロコネクト アスランダム 上 (ファミ通文庫)ココロコネクト アスランダム 上 (ファミ通文庫)
(2012/09/29)
庵田定夏

商品詳細を見る
ココロコネクト アスランダム下 (ファミ通文庫)ココロコネクト アスランダム下 (ファミ通文庫)
(2013/03/30)
庵田 定夏

商品詳細を見る

統一球問題

隠蔽された、飛ぶボール!

日本プロ野球にて、今話題になっている “統一球” の問題。

ことの概要としては、

「検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、製造しているミズノ社に修正を指示した」
→メーカに問い合わせがあっても、 「全く変わってない」 と答えるようNPBから指示。

→選手会から問いただされ、ようやく公表。


要するに、隠していたけど隠し切れずに白状しましたってことですか。

まず、過去2年の試合で基準値以下の “問題のある統一球” を使用した試合があった可能性。
続いて、統一球を変更するも公表せず、メーカーに対して隠蔽工作。

この2点は明らかな不祥事でしょう。

まぁ、それ以上にあきれてしまうのは、
加藤コミッショナーの 「知らなかった」 という会見。

知らないわけが無いでしょう。
本当に知らないというのであれば、それこそが大問題。

「不祥事は無かった」 との言葉でしたが、この会見そのものが不祥事。

いろいろと思うところもある問題ですが、
「知らなかった」 で片付く問題ではないのは明白です。


MIZUNO(ミズノ) ベースボール 硬式用/試合球MIZUNO(ミズノ) ベースボール 硬式用/試合球
()
ミズノ(MIZUNO)

商品詳細を見る

台風3号襲来

空梅雨かと思っていたけれど、前線を押し上げて台風が上陸かというニュース。
なかなか雨も降らず、湿気というよりは乾燥気味だったので、
雨が降ってくれるのは嬉しく思います。

大雨だと被害ばかりが目立つので、程よい雨が山に降ってくれると良いのですが(笑)

ニュースで騒がれる大型の台風とはいえ、
暑さに体がなれる前の時期なので、
こういった火照りを冷ましてくれる “めぐみ” の雨は大歓迎です♪


大型の台風といえば、近年観た映画で 『ライフ・オブ・パイ』 を思い出します。
1人の少年の運命を大きく変えてしまった漂流記。
美しい映像の数々を、3Dで観ることができるコレクターズ・エディションも発売中です☆


ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 4枚組コレクターズ・エディション(特製ブックレット付) (初回生産限定) [Blu-ray]ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 4枚組コレクターズ・エディション(特製ブックレット付) (初回生産限定) [Blu-ray]
(2013/06/05)
スラージ・シャルマ、イルファン・カーン 他

商品詳細を見る


PSO2 エピソード2

新星現る!

ファンタシースター感謝祭2013にて、エピソード2の情報が公開!

注目の新要素を挙げてゆくと、

●新種族・デューマン の追加
体力は低いが、攻撃的なステータスの伸び率が良い種族とのこと。

プレイ中のキャラクターの種族を変更することは出来ないが、
エピソード2開始のタイミングで2キャラ目まで課金不要で作成可能に変更されるとのこと。

●新クラス・ブレイバー の追加
近接武器の 「カタナ」 や 射撃武器の 「バレットボウ(弓)」 を扱う新クラス。
クラス解放条件は無く、初期から選択できるクラスであるとのこと。

居合い斬りやカウンター斬り、放物線を描く射撃など、
他のクラスとは一味違うプレイスタイルのクラスらしい。

●新惑星・ウォパル
地表のほとんどが海であり、空をベールのような水が覆っている惑星。
用意された新フィールドは 「海岸」 であり、リゾート地のようなエリアとのこと。
時間の経過により昼夜も変化する新たな試みが楽しみであります。


ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージvol.2[PSO2ミニサントラCD付]ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージvol.2[PSO2ミニサントラCD付]
(2013/07/17)
Windows

商品詳細を見る

第1675回「あなたの迷子エピソード」

迷子になるほど冒険心にあふれてもいませんが、
目的地を定めずに適当にドライブしていて、
何処を走っているか、位置を見失った事はあります(笑)

最近だと、筑波山のあたりで適当に走っていて、
越えられない山道へと入り込んでしまった事くらいでしょうか。

途中、未舗装の砂利道に入ったところで引き返せば良かったのですが、
「見覚えのあるところへ抜けるだろう。」
と、地図も見ずに走っていたんだったかな?

予定より北側でしたが、憶えのある道へ出られたので、
勘を頼りに自宅へ向け夜道のドライブを続けました♪

最初は知らない道でも、
こういったことを繰り返していて、
脳内地図が繋がってゆくのですかね?

もちろん、目的地があるときは地図を見てからルートを決めますよ(笑)


スーパーマップル 関東道路地図スーパーマップル 関東道路地図
(2013/01/21)
昭文社出版編集部

商品詳細を見る


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「あなたの迷子エピソード」です。唐突ですが、皆さん迷子になった経験はありますか?小さい頃に両親とはぐれ...
FC2トラックバックテーマ 第1675回「あなたの迷子エピソード」

Pete the Invincible

Pyro Pete は修行に明け暮れている。

ボーダーランズ2にて、装備を強化していたのは、
この裏ボスと対峙するのが目的でした。

安全地帯があり、高火力であれば苦労せず倒せる可能性がある相手。
しかしながら、シールドを剥がすだけで精一杯。
決して弱い装備では無いのですが、火力不足であると実感しました。

長期戦になるほどに、全方位への衝撃波での状態異常化が問題に。
回復手段はあるものの、短期決戦できることが望ましい。

何度か、挑んではみるものの惨敗。
高ランクの武器が揃い始めてからの挑戦だったけれど、
倒しきれないのは悔しい限りですネ。

装備の更なる強化をしてから再戦してみようと思います。


Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】
(2012/10/25)
PlayStation 3

商品詳細を見る

Miss Moxxi's Heart Breaker

I don't want to set the world on fire...
僕が火をつけたいのはこの世界なんかじゃなく、君の心さ...


ミッション報酬によるユニーク装備。
1週目の時からお世話になっている Moxxi さんの無反動ショットガン♪

アナーキー併用の中距離射撃スタイルのビルドなので、
Hyperion 社製のショットガンは重宝します。

取りに行くのは場所は覚えているのですが、
火力増強するために、後回しにしておりました。
というのも、取得するためには最後に登場する Blue を倒す必要があるから。

火力が足りず、クリスタルを再生され倒しきれなかったこと数回。
Bee による射撃威力強化と、グレネードの強化により、
なんとか撃破成功しました!

炎エレメント以外の原生生物と戦いやすくなり、
ようやく蟲系のエネミーを倒しやすくなりますかね。


Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】
(2012/10/25)
PlayStation 3

商品詳細を見る

Dragon's Dogma Quest

、まだ見ぬ大陸への冒険と。

ドラゴンズドグマの新作情報。
公式サイトを見た限りでは、ゲーム内容の詳細はわかりませんが、
ジャンルがRPGということで、同じ世界を別のアプローチといったところでしょうか。

プレイヤーの相方として、戦力として、
据え置き機でもお世話になっているポーンたち。
彼らのジョブが多数追加となり、その数150以上ということで、
今まで以上に、ポーンの編成が攻略のカギになりそうな予感。

ゲーム本体のダウンロードは無料ということで、
続報に期待というところですか。


ドラゴンズドグマ:ダークアリズンドラゴンズドグマ:ダークアリズン
(2013/04/25)
PlayStation 3

商品詳細を見る

グランド・マスター

葉問 (イップ・マン) の半生を描いた傑作。

ブルース・リーの師としても名高い、詠春拳の宗師 『葉問 (イップ・マン)』 の南派。
八卦掌と形意拳を統合し南に伝えた北派の宗師が、
その生涯をかけた南北統一の使命を譲る後継者を探していた。

後継者争い、復讐劇、そして戦争。
動乱の時代を生き抜き、
次の世代へ技と心を受け継ぐ真のグランド・マスターとなるのは?



葉問 (イップ・マン) の半生を描いた伝記映画として、
美しい映像と共に、迫真に迫ったアクションで描かれる作品。
ハードなトレーニングを積んだ、出演者達の武技は指先まで美しく、
演舞の美しさは芸術作品ともいえます。

派手なカンフー作品を求めている人には物足りないかもしれないけれど、
リアルなカンフーの武技で描く群像劇として、素晴らしい映像作品です。


W杯アジア最終予選 日本-豪州戦

日本、オーストラリア戦に引き分け、最終予選を通過確定へ。

しかし、体調は万全ではなかったと思われるも、
現状のベストメンバーでのホーム戦。
先制点を許し、延長で追いついての1-1とは厳しい結果である。

多くの問題点を抱えたままの日本代表。
当面の課題は、フィジカルと決定力の強化でしょうか。

屈強な豪州メンバーに当たり負けしない、体の強さがあるのは本田くらいだったが、
肝心のキックの精度が目にあまるほどに悪すぎる。
最後にPKを決めたものの、あくまでもPKはメンタルの勝負。
技術や精度が求められるFKは枠内に収まらず。


全体的に守備の意識は高く、高いラインでのプレッシャーが効いていた。
オーストラリアもカウンターを狙い、たびたび日本ゴールに迫るも、
流れからの決定的場面は作られなかったように思える。

しかし、センタリングと思われるクロスボールがそのままゴールし先制点。
決定力に欠け、ゴールを決め切れなかったのが原因。
日本側の先制点があれば、流れは少なからず変わってきたと思う。

日本代表メンバーが、それぞれ口にしていたが、
世界と戦うには個々人のレベルアップが課題。


理想的な結果ではなかったけれど、代表メンバーの意識が高くて安心した。
次節以降の代表戦に、注目していきたいと思う。


週刊サッカーダイジェスト増刊 日本代表ブラジルワールドカップ出場決定記念号 2013年 7/10号 [雑誌]週刊サッカーダイジェスト増刊 日本代表ブラジルワールドカップ出場決定記念号 2013年 7/10号 [雑誌]
(2013/06/10)
不明

商品詳細を見る

【DOA5U】 基本無料版

『DEAD OR ALIVE 5 Ultimate』 基本無料版について

・基本無料(ゲーム内課金方式)でのサービス提供。
・使用可能キャラは かすみ、あやね、リュウ・ハヤブサ、ハヤテの4キャラクター
・基本無料版同士の対戦はもちろん、製品版と対戦することも可能。

・STORYモードを除く全てのモードが最初から使用できる。
・PS3版『DEAD OR ALIVE 5』のセーブデータを引継ぎ可能。
 取得した称号、コスチューム、STORYモードの進行状態。

・Xbox360版については、現在検討中とのこと。


制限がかかるのは、使用キャラとSTORYモードのみ。
対戦相手には全キャラ登場するし、ステージセレクトにも制限は無し。
使用キャラが決まっているプレイヤーにはかなりお得な仕様ではないでしょうか?


DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)DEAD OR ALIVE 5 Ultimate コレクターズエディション (初回封入特典(アイドルコスチュームセット ダウンロードシリアル)付き 同梱)
(2013/09/05)
PlayStation 3

商品詳細を見る

Storm

Tut. Tut, it looks like rain.
おや、雨が降るようだ。


ボーダーランズ2 のUVHモード(3週目) にて追加された、
パールセントランクのスナイパーライフル。

着弾点を中心に、周囲にShockダメージを与えるフィールドを発生!
Shockダメージの強化が出来るメクロマンサーと相性が良い武器ですネ♪

最終武器候補のこのスナイパーライフル。
理想的な内容のMODではないけれど、友人から譲り受けることが出来ました。

アナーキーにスキルを振っていても、
スタックが100程度なら運用時に問題なし。
スナイパーライフルなら、AIM時の照準で狙撃も安定。
多少ずれたところで、Shockフィールドでダメージが安定します。


Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】
(2012/10/25)
PlayStation 3

商品詳細を見る

【MH4】 発売日解禁!



ニンテンドー3DSで発売予定の 『モンスターハンター4』 ですが、
ついに、待望の発売日が発表となりました!

2013年9月14日(土) 発売決定!!

気になるゲームの情報としては、
オンラインでのプレイ料金が無料と判明した事でしょうか。

新情報としては未公表ですが、新たなるモンスターの姿がチラホラと、
プロモーション映像4で確認できます。
そのほか 「火山」 と思われる “溶岩地域” での狩猟も確認。

映像の最後には、久しぶりと思われる “古龍” の影が・・・

MH2(dos) で、弓師として修行していた時、
もっとも苦戦を強いられた、風鎧は健在でしょうか?


モンスターハンター4モンスターハンター4
(2013/09/14)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

京

管理人 『京』
誕生日 4月23日 
星  座 牡牛座
血液型 A型
性  別 男
趣  味 基本的に多趣味
性  格 前向きで行動的
性  癖 ツンデレ娘萌え♪


この人とブロともになる

カテゴリ

最近の記事

過去ログ +

2013年 11月 【28件】
2013年 10月 【30件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【30件】
2013年 07月 【30件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【30件】
2013年 02月 【27件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【27件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【27件】
2012年 09月 【26件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【27件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【27件】
2012年 02月 【27件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【30件】
2011年 11月 【27件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【29件】
2011年 07月 【28件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【28件】
2011年 02月 【26件】
2011年 01月 【29件】
2010年 12月 【28件】
2010年 11月 【29件】
2010年 10月 【29件】
2010年 09月 【28件】
2010年 08月 【29件】
2010年 07月 【29件】
2010年 06月 【28件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【29件】
2010年 03月 【29件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【29件】
2009年 12月 【29件】
2009年 11月 【27件】
2009年 10月 【29件】
2009年 09月 【28件】
2009年 08月 【29件】
2009年 07月 【31件】
2009年 06月 【29件】
2009年 05月 【30件】
2009年 04月 【30件】
2009年 03月 【30件】
2009年 02月 【26件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【32件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【26件】
2008年 09月 【24件】
2008年 08月 【24件】
2008年 07月 【27件】
2008年 06月 【25件】
2008年 05月 【22件】
2008年 04月 【26件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【25件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【30件】
2007年 11月 【36件】
2007年 10月 【41件】
2007年 09月 【38件】
2007年 08月 【42件】

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

amazonで探す


リンクサイト様

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

Top