fc2ブログ

眠れぬ夜に堕ちるまで

Date : 2013年01月

ブリ大根

寒さが厳しい季節ではアリマスが、ブリも大根も美味しい季節♪
今だからこそ、シンプルで美味しい料理が 『ブリ大根』 でしょう。

ブリ大根の味の決め手となるのは、下ごしらえ!
特に肝となるのは、ブリの臭みを消す事でしょうか。
ポイントは、血合いと汚れをしっかりと取り除くということ。

塩洗いと霜降りを行う事で、余分な臭いを消し、
ブリの脂の旨味をしっかりと大根に吸わせることができる。

炊いて味付けを行う前のひと手間をかけることで、
仕上がりの味わいは何段階も別物になる、重要な作業。
シンプルな料理だからこそ、より違いを感じられるのかも知れないですネ☆

旬の素材を炊き合わせたブリ大根は、私の冬の大好物メニューのひとつ。
日本人に産まれてよかったと思える料理のひとつですネ(笑)


【国産ハーブブリ 】ごっつい美味しい!極上ブランド・鮮度抜群【国産ハーブブリ 】ごっつい美味しい!極上ブランド・鮮度抜群
()
ハーブ仕立てぶり

商品詳細を見る
スポンサーサイト



感染列島

神に裁かれるのは、人間か? ウィルスか?

ある日、いずみ野市立病院に急患が運び込まれる。
その患者は新型のインフルエンザに似た症状であったが、
ワクチンが効くことなく死亡してしまう。
やがて謎のウィルスは同僚の医師や、他の患者へと瞬く間に広がってゆく。



数年前の作品ですが、今日のTV放映でようやく観ることができました。

未知のウィルス感染によるパニック映画として、
導入の爆発的な院内感染は良く描けていると思う。

しかし、途中の病原体の調査だとか、
感染ルートの追跡のエピソードはどうしてこうなったのか・・・
物語の繋がりにリアリティを感じられず、腑に落ちない展開。

ウィルス・ハザードのパニック映画としては、楽しめたかな♪


感染列島 スタンダード・エディション [DVD]感染列島 スタンダード・エディション [DVD]
(2009/07/24)
妻夫木聡、檀れい 他

商品詳細を見る

第1596回「食べすぎたりして嫌いになったものある?」

このことを話すと 「何を贅沢言っているんだ?」 と、
お叱りを受けてしまうかもしれないのですが、

食べすぎて嫌いになったものは “フォアグラ” ですネ。

学生時代に料理の勉強をしていたのですが、
フォアグラ料理の授業でその試食用のフォアグラがたくさん残っていたので、
良い機会だと思い、お昼ご飯にさせていただきました。

調理法はシンプルにフォアグラをソテーし、
伝統的で相性の良いマデラ酒のソースをかけたもの。

言葉は悪いですが、フォアグラは脂肪の塊のようなもの。
ソテーして余分な脂分を抜いたとしても、
そうそう量を食べるような食品じゃないと思いましたネ(笑)

料理のお供にワインでもあれば、また違った印象になるものでしょうか?


フォワグラ料理 (フレンチテクニック)フォワグラ料理 (フレンチテクニック)
(2011/04/05)
柴田書店

商品詳細を見る


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「食べすぎたりして嫌いになったものある?」です。もともと大好物だから!といって食べ過ぎて嫌いになったもの。そんなものってありますか?好きなものはいくら食べても飽きない!いくらでもいけると思う方のほうが多いかもしれません。ほうじょうは、小さい頃にプリンが大好きでそればっかり食べていました。が、だんだん食べ過ぎで気持ち悪くな...
トラックバックテーマ 第1596回「食べすぎたりして嫌いになったものある?」

雪見だいふく ベリーレアチーズ

雪見だいふく 期間限定のスペシャリテ!

クリームチーズの濃厚な味わいのお餅で、
爽やかな風味が心地よいレアチーズを包み込んだ贅沢♪
3種のベリー (ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリー) のソースが、
嬉しいアクセントとなっていて、飽きずに変化を楽しめる味わいですネ。

わたしの好みとしては、解け始めてゆる~くなった頃が食べごろ。
包んでいる餅、中身のアイス、アクセントのソース。
その渾然一体となった味わいこそが、魅力的な冬の贅沢と思います☆


ロッテ 雪見だいふく  25個入ロッテ 雪見だいふく  25個入
()
ロッテ

商品詳細を見る

食生活バトン

食生活バトン

Q1 朝必ず食べるものって何ですか?
A1 パンの日でも、ご飯の日でも、かならずコーヒーは飲みます。
Q2 乳製品は毎日食べていますか?
A2 ヨーグルトなら、ほぼ毎日食べてますネ♪
Q3 消化・吸収を促進させる食べ物の組み合わせがあれば教えてください。
A3 組み合わせとか考えて食べないけど、バランス良く食べればいいんじゃない?
Q4 朝食は食べる派?食べない派?
A4 食べる派です。 食べないと機嫌が悪い(笑)
Q5 1週間毎日食べ続けるなら何を選ぶ?
A5 パスタ!
365日スパゲティが食べたい365日スパゲティが食べたい
(1996/06)
西巻 真

商品詳細を見る

ライフ -オブ- パイ

命を奪うのか、希望を与えるのか

動物園を営む家に生まれ育った少年『パイ』
パイが16歳の時に、一家は稼業の動物園を移す事を決意した。
多くの動物達と共に貨物船で太平洋を渡る旅に出る。
その旅路を行く洋上で嵐に遭い、貨物船は沈んでしまう。

パイは救命ボートに逃れ、ただ1人生き残ることが出来たが、
そのボートには同じく難を逃れたベンガルトラが!

少年とトラの想像を絶する漂流生活の始まりであった・・・



映像美に惹かれて、気になっていた作品。
どうしても我慢できず、仕事あがりに観て来ました♪

奇想天外な漂流生活で描かれる、美しい映像に魅了されてました。
なぜ少年は、生きることが出来たのか。
奇跡の物語を語るには言葉だけでは物足りなく感じるほど。

いま、最もお勧めしたい感動作です♪


パイの物語(上) (竹書房文庫)パイの物語(上) (竹書房文庫)
(2012/11/22)
ヤン・マーテル

商品詳細を見る
パイの物語(下) (竹書房文庫)パイの物語(下) (竹書房文庫)
(2012/11/22)
ヤン・マーテル

商品詳細を見る

アイビタス

今日は、見舞いに行くため片道2時間のドライブ。
行きは渋滞のため3時間はかかったかな(汗)

本来は手術前に見舞う予定だったのですが、
年初めに発症してしまったインフルエンザの影響で断念。
術後となってしまいましたが、無事見舞う事がかないました。

連日の仕事明けで、今週は初の休日でしたので、
正直なところ疲労がきつかったです。
「元気があれば何でも出来る」 とは、某氏の有名な言葉ですが、
ホント、健康第一だと思う1日でしたネ。

疲れが溜まっている時には、栄養ドリンクのお世話になる事もあるのですが、
よくお世話になるのが 『チオビタドリンク アイビタス』 です。

無理をして体調を崩さないように、早い段階での 『愛情一本』!
つらい疲れを翌日に残さないようにと、体調管理も仕事のうちですからネ。


チオビタドリンク アイビタス 100ml*10本チオビタドリンク アイビタス 100ml*10本
()
チオビタドリンク アイビタス 100ml*50本

商品詳細を見る

第1593回「夜は何をすることが多い?」

夜は主にゲームをやっているか、映画を観ています。
インフルで寝込んでいる時は、映画のDVDにお世話になりましたネ♪

最近で言えば、DOA5のアップデートパッチが配信されたので、
コンボ練習とコンボ開発で時間を過ごすことが多いかな。

ランダムでキャラを入れ替えながら、延々とCPU対戦したり、
トレーニングモードで、相手の反応に合わせたコンボを試してみたり、
しばらくDOA5をプレイしていなかったので、
対戦格闘の感覚に慣れるために、まずは練習中といったところでしょうか。


DEAD OR ALIVE 5 PLUS コレクターズエディション (初回封入特典 「かすみ」「あやね」「ティナ」 チアガールコスチューム ダウンロードシリアル 同梱)DEAD OR ALIVE 5 PLUS コレクターズエディション (初回封入特典 「かすみ」「あやね」「ティナ」 チアガールコスチューム ダウンロードシリアル 同梱)
(2013/03/20)
PlayStation Vita

商品詳細を見る


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「夜は何をすることが多い?」です。こんにちわ!皆さんは夜何をすることが多いですか?私は仕事が終われば外食にでかけることが多いです。結構夜遅く帰ってきてしまいます。。なんだかじっとするのがもったいなくて。。でも今度は反対にじっとできる時間がなくなってたりもw皆さんは基本的に夜はどのように過ごされてますか?テレビを見てまったりされて...
トラックバックテーマ 第1593回「夜は何をすることが多い?」

DOA5 Ver.1.03 の不具合について

Ver.1.03 の不具合について
2013.1.23

2013年1月22日より配信を開始しましたPlayStation®3向けアップデート 「Ver.1.03」につきまして
対戦におけるクリティカル中の「よろけ回復」における不具合が発生し、
DOA5の設計概念に沿った正常な対戦がお楽しみいただけない状態になっており、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

これを受けまして、2013年1月29日に予定していたXbox 360®でのアップデート配信を中止し、
正しい内容に修正したものを改めてPlayStation®3、Xbox 360®ともに2月中(予定)に再配信さ せていただきます。
※Xbox 360®における「パラダイスパック」並びに「ザックアイランドステージ」に関しても、
同様に2月中(予定)の配信とさせて頂きます。

お客様に多大なるご迷惑をおかけしてしまい心よりお詫び申し上げます。
引き続きご支援いただきますようお願い申し上げます。


Team NINJA

公式サイトより転載。

私はあやねの新技確認と、コンボレシピを考察しかしていなかったのですが、
対戦時においての不具合ですか・・・
回復不可能な 「よろけ」 が発見されているようです。


DEAD OR ALIVE 5 クロスプレイパックDEAD OR ALIVE 5 クロスプレイパック
(2013/03/20)
PlayStation Vita

商品詳細を見る

DOA5 1.03 あやね考察

メインで使用のキャラ 『あやね』 について、
アップデート Ver1.03 の変更点を検証してみた。

新技 『氷華閃』
背4H+K:背向け状態から出るクリティカルバースト技を追加。

発生20F / ダメージ24 / ヒット時は腹崩れよろけ
中段K属性のクリティカルバースト技。 使用後は正面向きに戻る。

上段攻撃をすかしながら出せ、ノーマルヒットから腹崩れよろけを発生させられるので、
バースト狙いで無くても使いどころがありそうな打撃技。
正面向きに戻るので、パワーブロー確定コンボにも組み込むことが出来るし、
浮かせ技からの空中コンボ狙いでも活躍の場が出来そう。
中段K属性を警戒させられれば、中段Pや上段の浮かせ技も狙いやすくなるので良し。

3H+K:ダメージを28⇒23、しゃがみヒット時のやられを立ちヒットのやられと同じ物に変更

しゃがみヒット時に強制ダウンしていたものが、尻餅やられに変更。
ダメージこそ小さくなったものの、攻めを継続できる場面が増え、
ガードされても不利Fが発生しないので、強気に出してゆける頼れる技。

4H+K:ノーマルヒット時のやられをカウンターヒット時と同じ物に変更

足位置によって崩れ方が変わるのだけど、
ハの字の状態で腹崩れやられ、平行の状態で背向け崩れよろけ。
当てればノーマルヒットからでも大幅に有利な状態に。
ガードされると不利なので、多様は禁物。

66K:ガード硬直差を-11⇒-16Fに変更。ノーマルヒット以上のやられをアッパーよろけに変更。
66KK:対サイドステップ追尾性能を追加。
66KK4:ディレイ入力の受付期間を削除。
66KKK:ダメージを33⇒40、大きな吹っ飛びやられになり壁吹っ飛び距離を2.5⇒4mに変更。

発生16Fの中距離で活躍する足技3連。
ディレイをかけることが出来なくなったものの、連携を出し切った際の恩恵が増大。

6P+KK:ディレイ入力の受付期間を少し短く変更。

ディレイをかけて、相手との駆け引きは短くなったものの、
1段目のクリティカルバースト技から、派生技の暴発を減らせるように。

4K:モーションの硬直を27⇒24、ノーマルヒット及びカウンターヒット時のやられを打ち下ろしよろけに変更。

上段での継続が出来ないものの、コンボ始動技としても優秀。
ハイカウンターでバウンドということで、
クリティカル持続中にはバウンドコンボを狙え、
コンボのレシピを広げてくれる優秀技。

P+KP系のカウンターヒット以上のやられをより大きなよろけに変更。
P+KPP系のカウンターヒット以上のやられをより大きなよろけに変更。

発生の早い上段技だが、使いどころに困る技だった。
カウンター以上のやられが大きくなり、持続技として使えるか?
もともと対サイドステップ性能が付いているので、
サイドステップを多用する相手には、使いやすくなったかも。


DEAD OR ALIVE 5 クロスプレイパックDEAD OR ALIVE 5 クロスプレイパック
(2013/03/20)
PlayStation Vita

商品詳細を見る

Nakayama 最後のあがき

ハンサム・ジャックの後釜を狙うマッド・サイエンティスト。
Dr.ナカヤマ の最期は予想の斜め上を行く展開で楽しめたかな(笑)

しかし、このDLC第3弾の目的はべつのところにあります。
メインストーリー本編では登場しない新しい原生生物や、
いろいろな特殊な攻撃を使用する人型エネミーなど、
未開発の広大なフィールドを隅々まで探索する事。

特にレアなエネミーを狩るミッションなんかは、
遭遇するためにいろいろと彷徨い続けるなんてことになりそう。
正直なところ、ボリューム不足を感じざるをえないですが、
色々とユニークな武器が追加されていて嬉しいところ。

ボリューム感とレベルキャップの解放は、次回以降のDLCに期待ですネ。


Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】
(2012/10/25)
PlayStation 3

商品詳細を見る

3DS LL + メガバッテリー

モンスターハンター3Gをプレイのために購入した3DS。
拡張スライドパットが無ければ購入する事はなかったでしょう。

私は同世代の男性と比べても大きな手をしています。
基本的に、子供向けに作られている3DSは小さすぎて掴みづらい。
拡張パットのサイズと厚みがあって、やっと丁度良いと思えるようになりました。

この先のMH4発売にむけて、3DSを買い換えようか検討中。
もちろんサイズを考慮して3DS LLへの乗換えを考えています。

バッテリーでのプレイ時間に不満がある3DSですが、
サードパーティ製品で、大容量バッテリーも発売されているのがポイント高い。
純正品バッテリーと交換する事で厚みが増し、
稼動可能時間も倍くらいに長くなるという魅力的な商品。

難点をあげるなら、拡張スライドパットが装着しづらくなる事でしょうか?


ニンテンドー3DS LL レッドXブラック (SPR-S-RKAA)ニンテンドー3DS LL レッドXブラック (SPR-S-RKAA)
(2012/07/28)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

3DSLL用大容量内蔵バッテリーパック『メガバッテリーパック3DLL ブラック』3DSLL用大容量内蔵バッテリーパック『メガバッテリーパック3DLL ブラック』
(2012/12/20)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

第1590回「ケーキについてると嬉しいくだもの」

クリームたっぷりのケーキに、ベリー系の甘味と酸味があると嬉しいもの。
特にブルーベリーの濃厚な甘酸っぱさが加わると好みです♪

輸入のモノが手に入るので、あまり旬を意識する事は無いのですが、
ブルーベリーの旬は夏、早くても6月くらいからでしょうか。

旬のブルーベリーを沢山載せたタルトを食べたくなってきました(笑)


ブルーベリーのタルトブルーベリーのタルト
()
男の台所

商品詳細を見る


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「ケーキについてると嬉しいくだもの」です。おいしいケーキを彩るくだもの見た目も鮮やかになるし、好きなくだものだととっても嬉しい。ほうじょうはショートケーキ大好きなのでもちろんいちごがもりもり乗っていたり入っていたりするとすごくテンションが上がります白いクリームに赤いいちごが乗っているだけでどうしてあんなにカワイイんでしょ...
FC2 トラックバックテーマ:「ケーキについてると嬉しいくだもの」

DOA5+ エクストリーム動画



3月20日に発売が予定されている、
『DEAD OR ALIVE 5 PLUS』 に同梱される特典ムービーの特別版を公開。

PS3ユーザーとの通信対戦だけでなく、
DLCはもちろんセーブデータも共有可能という事で、
家では据置機、外では携帯機へと持ち出している感覚でしょうか。

DOAX3を開発というリクエストに応えて、
とりあえずエクストリーム動画だけ作ったということですが、
詳細はどうなんでしょうかね?(笑)

まずは、1月中に配信される調整パッチ Ver 1.03 を堪能したいところ。
変更内容は数が多いので転載はしませんが、
オンライン対戦の機能強化と、各キャラクターの上方修正がメインの様子。
実際の対戦感覚は配信後にプレイしてみないとわからないですネ♪


DEAD OR ALIVE 5 PLUS コレクターズエディション (初回封入特典 「かすみ」「あやね」「ティナ」 チアガールコスチューム ダウンロードシリアル 同梱)DEAD OR ALIVE 5 PLUS コレクターズエディション (初回封入特典 「かすみ」「あやね」「ティナ」 チアガールコスチューム ダウンロードシリアル 同梱)
(2013/03/20)
PlayStation Vita

商品詳細を見る

Sir Hammerlock と行くハンティング紀行

ボーダーランズ2にて、初期から出会う 『サー・ハマーロック』
彼と未開の大地「Aegrus」を舞台にモンスターを狩りに行くというのが目的。

シンプルに狩猟紀行とは行かず、よけいな邪魔が入るのはボーダーランズらしいところ。
今回のDLCは、雰囲気の新しいエリアマップと、
新しい攻撃パターンを持つエネミーとの遭遇でしょうか。

まだハンティング紀行の序盤といったところなので、
どのような巨大エネミーが待ち構えているのか気になるところですが、
すでにドタバタ劇の予感がヒシヒシと感じられます(笑)


Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】Borderlands 2 (ボーダーランズ2) 【CEROレーティング「Z」】
(2012/10/25)
PlayStation 3

商品詳細を見る

大海の王、捕獲大作戦!

大洋の支配者と呼ばれるに相応しい強大な海竜。
巨大な船をも破壊する圧倒的な力、水中を堂々と泳ぐ姿はまさに大海の王。

モガの森で見かけるようになったのは、いつの頃からだったか。
今夜も水辺から臨む場所にその雄姿を揺らせていた・・・



モンスターハンター3Gにて、勲章 『交易朱印状』 を獲得するため。
モガの森に大型の獣竜が現れた時には迷わず森での狩猟を試みています。

詳しい条件はわからないので、希少特産品狙いでの捕獲大作戦。
未だに手に入れたコトが無い希少特産品はなんだったのか?
手に入れた希少特産品の★の数が足りないだけなのか?
わからないことは多すぎますが、手当たり次第で捕まえています。

G級クエストの息抜きには丁度良い狩猟とも言えますかネ♪


モンスターハンター3Gモンスターハンター3G
(2011/12/10)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

爆弾低気圧

3連休最終日、成人の日を直撃した爆弾低気圧。

関東首都圏在住の人間にとって、本日のような大雪は苦労ばかり。
なにより、公共の交通機関ですら対策が出来ていない状況。
幹線道路をはじめ、駅前の歩道ですらハンパな雪かきがされていたりします。

雪用の靴なんか用意していなかったりするので、
凍りついた雪道を歩くのは苦労ばかりです。

首都圏に住んでいると、こんな日があまり来ないので、
車のタイヤも夏用しか持っていないでいます。
以前に、大雪の日に自損事故を起こしているので、
せめてスタッドレスだけでも用意しようとは思っているのですが、
1年のうちで数日間のために、と考えてしまうとどうしても・・・

まぁ、本日のような大雪の日には、
車の運転をしないのが最も正しい選択でしょうか(笑)


[215/60R17 96Q] YOKOHAMA(ヨコハマ) iG50(アイスガード ファイブ) スタッドレス[215/60R17 96Q] YOKOHAMA(ヨコハマ) iG50(アイスガード ファイブ) スタッドレス
()
YOKOHAMA(ヨコハマ)

商品詳細を見る

HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

この復讐こそが、宿命。

かつて 「幻影旅団」 によって、抹殺された一族 “クルタ族”。
危険度Sクラスの盗賊集団である旅団の狙いは、
世界7大美色に数えられる、クルタ族だけが持つという “緋の眼”。

そのクルタ族の唯一の生き残り 『クラピカ』 は、旅団への復讐のためハンターとなった・・・



原作者・冨樫義博さんが、10年前に書き起こした秘蔵のネーム。
これを基に描かれた劇場版オリジナルストーリー!

正直なところ、あまり期待せずに観に行ったのですが、
シンプルなストーリーながら思いのほか面白かった。

クラピカと幻影旅団を結ぶ因縁の鎖。
運命に操られるかのように、お互いの信念で踊るマリオネットのよう。
過去に縛られ自らを復讐に動かすのか。
宿命を選び取るため自らの呪縛の鎖を引き千切るのか。

物語には冨樫先生らしさは感じられず、物足りないと感じる。
それゆえにシンプルなシナリオで観やすいと思える作品でしたネ♪


REASON 【HUNTER×HUNTER Ver.】 完全生産限定盤 (CD+DVD)REASON 【HUNTER×HUNTER Ver.】 完全生産限定盤 (CD+DVD)
(2013/01/09)
ゆず

商品詳細を見る

信長のシェフ

平成時代の料理人・ケン。
彼が目を覚ますと・・・戦国時代!


信長の料理人になるという平成のフレンチシェフという、
斬新なアイデアが面白い料理ドラマ。

戦国時代という設定ながら、料理の肯定を丁寧に描き、
盛り付けも美しく出されていて魅力的でしたネ。

調味料も特別な器具などもなく、素晴らしい料理を作ってゆく。
ドラマの展開も気になりますが、原作の漫画にも興味が湧いてきました♪


信長のシェフ 1 (芳文社コミックス)信長のシェフ 1 (芳文社コミックス)
(2011/08/09)
梶川 卓郎、西村 ミツル 他

商品詳細を見る

ケルビの角を納品せよ

薬の材料として有用なケルビの角。
狩人としては、集めるのに苦労はしないが、
狩猟場に踏み入れる事の難しい村人には貴重な素材であろうか。

必要なだけのケルビの角はすでに手に入れた。
あとは納品すれば依頼は達成となるが、私の目的は他にもある。

大地の結晶を集めるという、私的な理由ではあったが、
依頼の約束の時間までは余裕がある。

ピッケルを背負い、鉱石の採掘ポイントが多い場所へと向かってゆく。



MH3Gの農場はポータブルシリーズと異なるので、
鉱石を集めるのはクエストで集めるほうが良いように思います。

特に足りないのが、大地の結晶でしょう。
集中して大量に集めるために、孤島の採取には良くお世話になります。
狩場で素材を集めるのって、狩人生活らしくて好きなんですよネ♪


モンスターハンター3Gモンスターハンター3G
(2011/12/10)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

賢者の巻物

狩猟において必要な物は、なにも武具だけではない。
傷を癒す回復薬はもちろんのこと、長い狩りの時は食料も欲しいし、
獲物を捕らえたいなら罠や麻酔も必要であろう。

用途や目的は数多く、狩り人の好みにより持ち込むものも様々。
うまく扱えば狩猟の大きな助けとなるであろう。



調合により必要なアイテムをそろえるのは色々と大変です。

行商から買える物であれば、資金さえ稼げれば手に入れやすいけれど、
定期的に農場で素材を増やしておいたり、
素材ツアーを利用して必要なものを集めておいたりと、
事前の準備はしておくべきですネ。

ただしMH3Gの場合は 『フエールピッケル』 だけは、
狙って取りに行かなければ入手できないので、
ほかの素材と比べても、格段に面倒くさいと思います。

調合のリストを埋めるだけなら、難しくは無いのですがネ(笑)


モンスターハンター3Gモンスターハンター3G
(2011/12/10)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

渓流を闊歩する彩

渓谷を流れる川のせせらぎに、雲間からそそぐ陽射しが輝いている。
若竹の緑に紅く色づいた葉の色、そして桜色・・・

彩りの妙に目を奪われている場合ではない。
あの紫毒を蓄えた立派なたてがみはロアルドロスの亜種であろう。
弦を絞る手に汗がにじむ・・・

周囲に注意を払いながらも、狩猟開始の合図ともなる矢を放つ。
この狩猟場には、もう一つの “桜” が棲息していると聞く。
大地を駆る女帝の気配は、狩り慣れた水獣の狩猟にも緊迫感を作っていた。



MH3Gになり、リオレイアの行動パターンが厳しく感じるように。
不注意で喰らってしまった攻撃は仕方ないとして、
その起き上がりに合わせたかのように突進してくることが多く感じます。

たまたまなのかも知れない。
けれど、それで体力満タンからキャンプ送りにされるのは堪らない。
せめて昔の立ち回りの癖が抜ければよいのですけどネ。


モンスターハンター3Gモンスターハンター3G
(2011/12/10)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

ロード オブ ザ リング

すべてを支配する “力の指輪” を巡る、はるかなる冒険の物語。

『ロード オブ ザ リング』 三部作を観ておりました。
壮大な物語を続けてみると、12時間近くにもなる長大な物語。

繰り返し “中つ国” の指輪を巡る冒険を観ていると、
新たな発見に出合う事が出来るように思います。
言語学者でもある原作者であるトールキンの言葉が、
そこかしこへと散りばめられていて、心の交流や仲間との絆など、
想いを語り合うエピソードなど気持ちが動かされます。

映画史に残すべき、語り継がれるであろう伝説的作品。
ファンタジー作品であり、神話的重厚感を感じられる名作です。


ロード・オブ・ザ・リング エクステンデッド・エディション トリロジーBOX【Blu-ray】ロード・オブ・ザ・リング エクステンデッド・エディション トリロジーBOX【Blu-ray】
(2011/11/25)
イライジャ・ウッド、イアン・マッケラン 他

商品詳細を見る

ぬれマスク

インフルエンザが発症し、普段とはことなる生活環境のわたくし。
あたりまえの生活では気づかなかったことに触れる日々。
あらためてマスクの進化に気づかされました。

マスクと言うと、息苦しく蒸れるだけという印象だったのですが、
最近のマスクは呼吸も楽だし、喉や鼻の奥の乾燥を防いでくれるのが助かります。

加湿タイプのこの “ぬれマスク” などは、
香り成分も含まれ気分もリラックス。
体調の悪い状態でも、ぐっすりと眠れたのはこのマスクのおかげでしょうか。


のどぬ~る ぬれマスク ハーブの香り 就寝用のどぬ~る ぬれマスク ハーブの香り 就寝用
()
のどぬ~る

商品詳細を見る

保温より保湿

年末より続く寒さもピークが来ている様に感じます。
私の職場でも、体調を崩されている方も少なくないようです。

わたくしもインフルエンザを発症してしまいました。
年末より風邪気味で体力が低下しているところで感染してしまったのでしょう。
数年ぶりに罹ったインフルエンザということで、
高熱よりも、頭痛や関節の痛みがつらいと感じてしまいます。

この冬の強烈な寒さより、乾燥が続いていたことが悔やまれます。
加湿器を稼動させ続けていたころは、体調を激しく崩す事もなかったものです。

実際に発症してからでは、何が原因かはわからないものですがネ。


とりあえず、しばらくの間は出勤停止。
医師から完治証明書が出されるまで自宅で療養ということですネ。


インフルエンザ診療ガイド〈2012‐13〉インフルエンザ診療ガイド〈2012‐13〉
(2012/10)
菅谷 憲夫

商品詳細を見る

泰然自若

『泰然自若』
ゆったりと落ち着いていて、物事に動じない様。

今年の新年の抱負として、書初めさせていただいた言葉です。

変わらぬ日々を過ごしつつも、せわしなく追われていた時間を感じていた昨年。
私自身が落ち着き安定していれば抑えられた問題も少なくないと思います。

この四字に足る人柄を目指して、日々精進してゆきたいと想います。


会社を辞めてはいけません―宋の蘇軾・泰然自若の哲学 (ワニの選書)会社を辞めてはいけません―宋の蘇軾・泰然自若の哲学 (ワニの選書)
(1996/11)
志田 唯史

商品詳細を見る

灯魚竜 チャナガブル!

水辺を好んで棲息し、獲物を誘って捕食をする魚竜。
体表を水底のように擬態し、水草にも似たヒゲを疑似餌とする。
獲物の目を眩ませる提灯のような発光体を持ち、
強力な麻痺毒で獲物を痺れさせる。

見た目にそぐわず、個体の特徴的な魚竜。
しかし水中での俊敏さに欠け、陸上であればなおさらである。
狩猟から離れていた狩人が腕慣らしに丁度良い標的であろうか。

錆付いた腕といまだ斬れ味の鋭い大剣を背に、
水没林の濁った水底へと潜っていった・・・



モンスターハンター3Gも、ひさしくマルチプレイをしていないのですが、
日々の息抜きに、少しずつ狩りを重ねております。

G級の防具を揃えながら、資金稼ぎといったところでしょうか。
弓師をしていると、どうしても水中は厳しい戦場。
武器のペナルティは無くせなくても、
すこしでも快適に水中を動けたら状況は変わるでしょうか?

私が、水中戦が苦手であることは慣れても変わらないでしょうけどネ(笑)


モンスターハンター3Gモンスターハンター3G
(2011/12/10)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

謹賀新年

新年明けまして、おめでとうございます。

昨年は時節の候に追われるように、しかし何事も無く過ごしていたように思います。

一緒の時間を過ごすご縁のあった方々、
メールやSNSだけでしか連絡の取れなかった方々、
果てはソレすらも適わなかった方々、、

なかなか会う機会も作れないでおりますが、
今年もよろしくお願い申し上げます。

巳年である今年は、ヘビがトグロを巻くように、
皆様方とのご縁もヒトトコへと巻いて行ければ幸いです。


【巳年の干支飾り】ちぎり和紙 置物 紅白親子飾り 巳 正月【巳年の干支飾り】ちぎり和紙 置物 紅白親子飾り 巳 正月
()
不明

商品詳細を見る

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

京

管理人 『京』
誕生日 4月23日 
星  座 牡牛座
血液型 A型
性  別 男
趣  味 基本的に多趣味
性  格 前向きで行動的
性  癖 ツンデレ娘萌え♪


この人とブロともになる

カテゴリ

最近の記事

過去ログ +

2013年 11月 【28件】
2013年 10月 【30件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【30件】
2013年 07月 【30件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【30件】
2013年 02月 【27件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【27件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【27件】
2012年 09月 【26件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【27件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【27件】
2012年 02月 【27件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【30件】
2011年 11月 【27件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【29件】
2011年 07月 【28件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【28件】
2011年 02月 【26件】
2011年 01月 【29件】
2010年 12月 【28件】
2010年 11月 【29件】
2010年 10月 【29件】
2010年 09月 【28件】
2010年 08月 【29件】
2010年 07月 【29件】
2010年 06月 【28件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【29件】
2010年 03月 【29件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【29件】
2009年 12月 【29件】
2009年 11月 【27件】
2009年 10月 【29件】
2009年 09月 【28件】
2009年 08月 【29件】
2009年 07月 【31件】
2009年 06月 【29件】
2009年 05月 【30件】
2009年 04月 【30件】
2009年 03月 【30件】
2009年 02月 【26件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【32件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【26件】
2008年 09月 【24件】
2008年 08月 【24件】
2008年 07月 【27件】
2008年 06月 【25件】
2008年 05月 【22件】
2008年 04月 【26件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【25件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【30件】
2007年 11月 【36件】
2007年 10月 【41件】
2007年 09月 【38件】
2007年 08月 【42件】

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

amazonで探す


リンクサイト様

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

Top