fc2ブログ

眠れぬ夜に堕ちるまで

Date : 2012年07月

第1480回「夏の旅行は北に行く?南に行く?」

旅行の予定は立ててはいないのですが、行くのなら北に向かいたいですネ。

避暑地と呼ばれる地方が良いかな。
関東圏に住む人間としては、近場では軽井沢が魅力的。
自然の絶景を観に行くのであれば、上高地が候補でしょうか。

どこか自然の多い高原へと行き、リフレッシュしたいという気持ちが強いです。
普段からトレーニングをしているわけではないので、登山は厳しいかな(焦)

泊まりでの旅行は、しばらく行っていないので、
久しぶりにゆっくりと満喫してきたいところですネ♪


信州―軽井沢、安曇野、上高地 (ジェイ・ガイド21)信州―軽井沢、安曇野、上高地 (ジェイ・ガイド21)
(2001/03)
山と溪谷社出版部旅行図書グループ

商品詳細を見る


こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「夏の旅行は北に行く?南に行く?」です!夏本番となり、毎日暑い日が続いてますね。ところで皆さん、旅行の予定は立ててますか??夏の旅行はやっぱり海!!!�...
FC2 トラックバックテーマ:「夏の旅行は北に行く?南に行く?」

スポンサーサイト



Android アプリ

先日、スマートフォンに機種変更してきました。
端末は以前より興味があった 【AQUOS PHONE SERIE】 を選択しました。

美麗で大画面のタッチパネルに、シンプルで高性能な使い心地。
操作の練習を兼ねて初期設定をしておりましたが、
購入を決めた最大のポイントは、入力操作のやりやすさでしょうか。
手の大きい人間にとって、使いやすいサイズです♪

使用していて困ったことがあったのですが、
アプリを追加でダウンロードすることで解決いたしました。
手のひらに収まる超小型のPCを持ち運ぶようなものですからネ。

ある程度の設定は終了したところなので、
他の便利アプリや、お楽しみアプリを探してみたいところです☆


Androidアプリ事典512 [2012年版]Androidアプリ事典512 [2012年版]
(2012/01/20)
アンドロイダー

商品詳細を見る

ダークナイト ライジング

伝説が、壮絶に、終わる。

クリストファー=ノーラン監督の描く、ダークナイト三部作ついに終幕。
「ゴッサム・シティ」 を舞台に、悪と闇が壮絶な戦いを描いた本作。
三部作の完結編として素晴らしい芸術作品として仕上がっています。

「バットマン ビギンズ」 と 「ダークナイト」 にて積み重ねられた宿命。
何を持ってヒーローと呼ぶべきか、バットマンの決断が描かれる。

本日公開のこの映画、とにかく凄かった!
犯罪率の激減したゴッサム・シティに何が起こるのか?
滅びに向かうゴッサム・シティで選ぶ、様々な人の選択とは?

長編の映画ではありますが、ぜひ観て欲しい作品。


ダークナイト ライジング [DVD]ダークナイト ライジング [DVD]
()
不明

商品詳細を見る

おおかみこどもの雨と雪

私が好きになったひとは、
    “おおかみおとこ” でした。


細田 守 監督の最新作!!
“おおかみおとこ” との間に出来た子を育てる母と、
幼くして父を亡くした子供たちの成長を描いた、親子の物語。

“おおかみ” の血を引いているから、
父親を早くに亡くしてしまったから、
普通の人間の子と少し違うから。

悩み、苦しみ、泣き。

そして笑う。

観ていて苦しく思える出来事もありましたが、
最後には心地よく涙を流せる物語でした。

生きるのは楽な事ばかりでは無いけれど、
雨がいつしか止む様に、輝ける太陽に照らされる日が来るように、
笑顔で生きてゆける活力を貰えた様な気がします♪


おおかみこどもの雨と雪 (角川文庫)おおかみこどもの雨と雪 (角川文庫)
(2012/06/22)
細田 守

商品詳細を見る

エスプレッソーダ

今年の夏の新商品の中で、一番の冒険作だと思われる商品。

エスプレッソで炭酸飲料という、不安を感じられる組み合わせ。
これで美味しかったら、努力を全面的に賞賛したいところ。
もし劇的に不味かったとしたら 「ヤッパリな。」 と感じることでしょう。

7月末日に発売予定の新商品。
批評をするにも飲んでみない事には無理な話なので、
一度くらいは試してみようと思います♪


サントリー エスプレッソーダ 330ml×24本サントリー エスプレッソーダ 330ml×24本
(2012/07/31)
サントリー

商品詳細を見る

竜征の外套

Dragon's Dogma は数多くの装備がありますが、
ただ強いだけの武具で強固に生き抜くのも良いし、
ファッション性を重視したコーディネイトも楽しみのひとつ。

目に映る機会の多い背中には、オーバーウェアを着ているのですが、
DLCで魅力的なマントタイプのオーバーウェアが追加されたのが嬉しいところ♪

色もデザインも趣きが異なる装備なので、
既存の装備から気分を変えたいときなどに重宝しそうです。

誰が喜ぶのかわからない、ピエロ衣装もついでに手に入るようですが、
どのように使うべきか迷いますネ(笑)


ドラゴンズドグマドラゴンズドグマ
(2012/05/24)
PlayStation 3

商品詳細を見る

自由探索許可申請・火山洞窟

PSO2の正式稼動後から、少しずつプレイはしていましたが、
ソロでのプレイには限界を感じ始めてきました(笑)

もともとオンラインでの協力プレイがシリーズの醍醐味でもありますので、
ソロプレイでの難易度が厳しいのは想定内です。
とはいえ、過去のシリーズ経験者としては、
後発のプレイヤーを先導できるようにはなりたいもの。

装備やスキルディスクを揃えれば、多少は立ち回りが楽になるでしょうかネ♪


竜族が所狭しと棲息し、溶岩あふれる危険な場所。
そんな火山洞窟の自由探索許可申請を達成するために、
キャタドラン討伐に繰り返し挑戦中。
クリアは出来ない事ないのですが、時間が間に合わないか、
エネミーの討伐数が足りずクリアランクが足りなくなってしまいます。


ある程度のエネミー討伐と、効率的な立ち回り。
そして16分以内にクリア可能な戦闘能力が必要。
レベル上げもかねて、何度か挑戦することになるでしょうネ☆


ファンタシースターオンライン2 スタートガイドブック (エンターブレインムック)ファンタシースターオンライン2 スタートガイドブック (エンターブレインムック)
(2012/06/27)
不明

商品詳細を見る

第1474回「あなたの風邪の治し方を教えてください!」

風邪を治すには、ご飯を食べて暖かくして寝るのが一番♪

汗をかくことによって、代謝を高くするのが、回復の近道と思っております。
風邪薬にはお世話にはならないようにしているのですが、
あまりにも高熱が出ている時は薬に頼ることもありますかネ。

夏場に体調を崩すとしたら、ほぼ冷房により代謝が崩れた時だと思っています。
まぁ、かといって熱中症も怖いので悩ましいところではありますネ(笑)

風邪を予防するには、湿度の管理も大切。
私も自室に加湿付空気清浄機を置くようになってから、
体調を崩すことがほとんどなくなりました。

まぁ、気休め程度に導入してみるのも良いかもしれませんネ☆


SHARP プラズマクラスター 冷風除湿機 ホワイト系 CV-A100-WSHARP プラズマクラスター 冷風除湿機 ホワイト系 CV-A100-W
(2011/04/02)
シャープ

商品詳細を見る


こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたの風邪の治し方を教えてください!」です!皆さん風邪をひいたらどうやって治してますか?・真っ先に病院でしょ!・いやいや寝るのが一番!など、人�...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの風邪の治し方を教えてください!」

八つの瞳

ハイドラのモンスター知識を蓄えようと奮闘中。
おそらくは、、、という条件の行動は思い当たるのですが、
なかなか成功しないで苦労しています。

決戦後の世界でしか遭遇できないモンスターが多いため、
今のうちに出来る事を終わらせたいと思う次第。
やりつくした、と思ったところで3週目に突入の予定なのですが、
ポーンのモンスター知識を育てるのに苦労しそうです。

モンスターに対してやっていない行動を手探りで試しているのですが、
どのような行動で知識が埋まるのかがわからない。
いろいろと出来るゲームなので、手当たり次第に思いつくことを試すほか無いですネ。


ドラゴンズドグマドラゴンズドグマ
(2012/05/24)
PlayStation 3

商品詳細を見る

限界LOVERS


天使よりも 悪魔よりも
刺激的な 愛が欲しい
昨日よりも 明日よりも
火花散らす 今が欲しい

Back to the fire
限界LOVERS [作詞:安藤芳彦]より


SHOW-YA 姐さん達の代表曲♪

メタル調に意識された激しく速いフレーズが心地よく、
音数の多い低音が駆け抜けるベースラインが胸躍るナンバー♪

シンプルかつ丁寧にルート音を弾き続ける曲って、
音の粒をそろえるのが難しいんですよね。
それが最後まで刻みきれた瞬間が気持ちいい!

綺麗に刻まれた低音が耳に、胸に、魂に響くかのように。

“限界まで 限界まで” 刺激的なビートが駆け抜ける素敵な楽曲です。
最近のガールズ・バンドでも、こういう曲を演ってくれる娘たちが出て欲しいものです。


SHOW-YA THE BEST SOUND&VISION~20th Anniversary~(DVD付)SHOW-YA THE BEST SOUND&VISION~20th Anniversary~(DVD付)
(2005/09/30)
SHOW-YA

商品詳細を見る

障子貼り換え

本日はお仕事が早く終わる日でしたので、障子を貼り換えておりました。
初めてではないとはいえ、完全に素人仕事。
時間がかかるもなかなか綺麗に貼れないのが現実です(笑)

穴が開いた古い障子紙が、白い新品に変わるだけでも気分は良いですネ♪
ダダ漏れだった部屋の空調も、快適に感じられる気がします。

正直なところ、貼るだけならば苦労は少ないのですが、
古い障子紙を剥がすのが手間がかかる作業だったりするのです。
しかし、その甲斐あってか新しい障子紙の白さが心地よいものですヨ☆


明るくはりやすい障子紙 無地 5621明るくはりやすい障子紙 無地 5621
()
アサヒペン

商品詳細を見る

第1471回「今やってみたい習い事ってある?」

前々からスクーバダイビングはやってみたいと思っています。
ほかにも興味があって、やってみたい習い事は色々とあるのですが、
今、一番にやってみたい習い事は 『ボイス・トレーニング』 です。

もともと “滑舌” が良いわけではないのですが、
話し方をよりよくするためにも、趣味であるカラオケでしっかり声を出すためにも、
ボイス・トレーニングを受けてみたいと考えた事があります。

口を大きく、ハッキリと動かすだけで、言葉は伝えやすくなるもの。
トレーニングに通う余裕は取れないかもしれないけれど、
言葉を丁寧に、相手の方に伝える努力はしてゆきたいと思いますネ♪


みるみる歌が上手くなる 魔法のボイストレーニングみるみる歌が上手くなる 魔法のボイストレーニング
(2011/04/04)
後藤 友輔

商品詳細を見る


こんにちは!トラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「今やってみたい習い事ってある?」です。夏って何だか活動的になりたくなる季節だと思いませんか私は夏になると、開放的になって色々なことに挑戦したくなり...
FC2 トラックバックテーマ:「今やってみたい習い事ってある?」

AQUOS PHONE SERIE

高繊細なビジュアルを手のひらに

スマートフォンの普及率が大幅に上がっているそうですが、
私は未だに移行してはおりません。
今までに理想的な端末に出合えていなかったのが、唯一最大の理由です。

この度、auの夏モデルとして発表されたスマートフォン5機種のうち、
『AQUOS PHONE SERIE』 という端末は、やっと理想にかなう機種のようです。

店頭在庫が無い状態が続いているので、近いうちにauショップで購入の相談をしてきたいところ。
在庫があればよいのですが、おそらくは入荷待ちの予約待機になるでしょうか?

スマートフォンに乗り換えるとなると、月額の契約プランも変わってくるので、
自分の使用目的や希望金額を考慮しつつ、プランを相談してこようと思います。

まだ、買い換えるかは確定ではないですけどネ(笑)


ゼロからはじめる au AQUOS PHONE SERIE ISW16SH スマートガイドゼロからはじめる au AQUOS PHONE SERIE ISW16SH スマートガイド
(2012/07/26)
リンクアップ

商品詳細を見る

NANOHA the MOVIE 2nd A's

想いは一つ 「信じた絆を、守りたい」

『魔法少女リリカルなのは』 劇場版第2弾、再会と新たな出逢いの物語。
TVシリーズの第2期をベースに、再脚本化されて描かれた物語。

なのはとフェイト、守護騎士たち、時空管理局・・・
それぞれの宿命が、闇の書の起動をきっかけに交錯し、
悲運を終わらせるために動き出す。

放映時の感動はそのままに、丁寧に描かれていたのが好印象。
約2時間半という時間に不足なく、大切なエピソードは時間を長く描かれていましたネ。
水樹奈々さんが歌う挿入歌が流れるラストバトルはもちろん、
作品中で描かれるバトルシーンは前作にも増して大迫力!

シリーズのファンならもちろん、“なのは” を知らない人も観て欲しい感動作です♪


BRIGHT STREAMBRIGHT STREAM
(2012/08/01)
水樹奈々

商品詳細を見る
魔法少女リリカルなのは The MOVIE  1st<初回限定版> [Blu-ray]魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [Blu-ray]
(2010/11/26)
田村ゆかり(高町なのは)、水樹奈々(フェイト・テスタロッサ) 他

商品詳細を見る

カルピスソーダ ソルティレモン

3連休の途中ですが、今週末はとても暑かったですネ。
私の地元では夏祭りでしたが、人混みと蒸し暑さで汗が止まらないでいました。

熱中症対策に水分と塩分補給は、今では常識となりつつありますが、
塩入りのドリンクで今年のマイブームは 『カルピスソーダ ソルティレモン』 ですネ♪
甘味と酸味のバランスが良いのはもちろん、
塩がアクセントになって旨味が強く感じられる商品です。

炭酸系飲料なので、爽快感を味わえるのが魅力的。
カルピス本来の香りとは趣向が異なりますが、暑い日に嬉しいドリンクです☆


カルピスソーダ ソルティレモン 500ml×24本カルピスソーダ ソルティレモン 500ml×24本
(2012/07/02)
カルピス

商品詳細を見る

破滅の羽音

2周目にてグリフィン討伐を達成いたしました♪
レベルも高く、ポーンの知識も充実しているので苦戦はするはずも無く、
逆に、イベントで初遭遇時の撃退戦で倒してしまって、やりなおしたくらいです(笑)

DLCで配信されたクエストの報酬も獲得。
グリフィンの討伐が条件の 『マイティグラブ』 という、特殊な腕装備。
しがみつき時の移動速度が速くなるのだとか。
アビリティと同様の効果が付与されたと考えていいのかな?

こういった特殊な防具が手に入るのであれば、
DLCクエストを配信してもらって良かったと思えますネ☆


ドラゴンズドグマドラゴンズドグマ
(2012/05/24)
PlayStation 3

商品詳細を見る

巨神兵 東京に現わる

エヴァの原点は、ウルトラマンと 巨神兵。

『新世紀 エヴァンゲリオン』 の監督として名高い、庵野秀明 氏を館長に向かえ、
特撮をテーマにした博物館を立ち上げたという企画イベント。

その会場で上映されるという 『巨神兵東京に現わる』 という作品が観てみたいです。

『風の谷のナウシカ』 のファンとして、巨神兵は特別な存在。
破壊の象徴であり、神に近しい生き物であり、真に純粋なココロを持つもの。
そんな巨神兵が東京の街に現れたらどうなるのか?

エヴァが駆け、使途と戦った、第3新東京市とは異なる印象になるのでしょうか。
想像するだけでも興味が尽きません♪

さいわいにも、展覧会は10月8日まで開催されるとのことで、
一度くらいは行ける機会は作れるでしょう☆


ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」 (アニメージュ・コミックス・ワイド版)ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」 (アニメージュ・コミックス・ワイド版)
(2003/10/31)
宮崎 駿

商品詳細を見る

目覚めし大機艦

終わりなき冒険を、今ふたたび。

PSO2にて、次週に予定しているアップデート第1弾!
砂の惑星 『リリーパ』 の地下に広がる巨大な坑道。
新型の機甲種エネミーの実装に、要塞型の巨大なボスの実装!
シリーズのファンとしては、こういったメカタイプのエネミーが多数実装されると、
PSOらしくなってきたなぁ、と感じられますネ♪

なかでも注目は、巨大なボス 『ビッグヴァーダー』 の存在。
今までもデカイ機械を相手にする事はあったけれど、
壁のようだったり、オブジェのようだったり、足元で戦えるだけだったり。

しかし、今回の要塞型の 『ビッグヴァーダー』 は、
その巨大な体躯に取り付くことが出来る様子です。
レーザーやミサイルの猛攻を潜り抜けて、巨大な要塞に迫れるのは今から楽しみ♪

まずは、挑戦できるようになるためにもLVを上げておかないとですネ☆


ファンタシースターオンライン2 スタートガイドブック (エンターブレインムック)ファンタシースターオンライン2 スタートガイドブック (エンターブレインムック)
(2012/06/27)
不明

商品詳細を見る

軽井沢にて涼を

昨日は軽井沢までドライブしてきました♪
最近の仕事が早番続きだったことと、連日の暑さから涼を求めて・・・
というのは建前で、気分転換と高速を運転したいという趣味の一環です☆


避暑というには短い時間でしたが、お気に入りのドイツ料理店にてランチを頂き、
白糸の滝にてマイナスイオンをたっぷりと浴び、旧軽井沢をブラブラと散歩♪

気温は20℃ほどだったかな?
旧軽井沢を歩いている時でも、汗ばむ事は無く穏やかな気候。
白糸の滝へと行き、自然の中で森林浴を楽しんでいると肌寒いくらいでしたネ。

旧軽井沢を散策していると、バラエティ番組の撮影現場に遭遇。
じっくり眺めていても良かったのですが、店舗内での撮影のため断念。
久しぶりに生で芸能人を観れたので良しとしますか。

旧軽井沢では、今までに知らないお店を、いろいろ新規開拓していました。
横道に入ってみると、手作りジェラートのお店を発見♪
今回の散策で、1番の当たり物件です!

丁寧に作られたジェラートは、口当たり爽やか♪
イチゴとグレープフルーツを頂いたのですが、濃厚なフルーツの味わいながらも、
さらりと融けてなくなってしまう優しいジェラートに、
手作りならではのこだわりを感じました☆

友人達と行く機会があれば、ぜひとも紹介したいお店ですネ。
夏季の暑い時期に、涼と癒しを求めて遊びに行ってはいかがでしょうか?


軽井沢という聖地軽井沢という聖地
(2012/04/24)
桐山 秀樹、吉村 祐美 他

商品詳細を見る

カンピオーネ! はじまりの物語

神殺しが紡ぐ、新たなる神話―

カンピオーネ! アニメ版がはじまりました。
第1話は、原作の3巻に収録されている過去の回想禄。
表題の通り 『はじまり』 を描いた物語です。

主人公である草薙護堂が、どのような経緯で神殺しとなったのか。
そもそも神殺しの魔王であるカンピオーネは、
神話の枠を外れ地上に顕現した神をあやめて、
その神の力の源である権能を簒奪する事にはじまる。

原作では、勝利の軍神 “ウルスラグナ” との出逢いと、
赤銅黒十字の魔術師である エリカ・ブランデッリ との出逢い。
ふたつの出逢いを丁寧に描いていた内容だったのだけれど、
アニメ版では、大幅に割愛されてましたネ。

原作を読んでいない人に向けて、わかりやすく時系列順に描くのは評価したいところ。
しかし、あの駆け抜け方では余計にわかりにくくなっているように感じられます。

扱いづらい作品であろうとは思いますが、
この先の描き方がどうなるのか楽しみな作品でもありますネ。


カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
(2012/09/26)
松岡禎丞、日笠陽子 他

商品詳細を見る

“NANA PARTY” リニューアル!

日 奈々の日♪

本日より、水樹奈々 公式サイト 【NANA PARTY】 がリニューアル☆
イメージカラーである青をベースにシルバーをあしらい、ゴージャスな装いに。

もちろん見た目だけでなく、閲覧のしやすさも快適に。
5年以上続く公式サイトだけに、シンプルな作りでも情報は膨大です。

28th シングルに向けて、準備は万端といったところでしょうか?
奈々史上、最長の夏のツアーも始まったばかり!
今年の夏は奈々色に染まり、より熱い夏になりそうな予感がします☆


水樹奈々 公式サイト NANAPARTY

BRIGHT STREAMBRIGHT STREAM
(2012/08/01)
水樹奈々

商品詳細を見る

第1463回「水族館では何が見たい?」

近場に無いため、水族館に行く機会は滅多にございませんが、
水族館にて一番楽しんでいるのは “深海魚” のコーナーだったりします。

通常の生態系と異なる、珍しい個体が多い深海魚。
海に眠る神秘の一つだと思っております。
見た目も個性的なものが多いから見ていて飽きないですネ♪

次に好みなのは、観ているだけで癒される “くらげ” の水槽が心地よいですね。
ゆらり ゆらり と透けた体を水に浮かべている姿は、
眠気すら誘うリラックス空間にすら感じられます。

暑い夏場に、心身共に癒されに行くのも良いかもしれないですネ☆


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当ほうじょうです!今日のテーマは「水族館では何が見たい?」です。水族館マニアのあなたも!水族館にはめったに行かないというあなたも。水族館、素敵ですよね~ほうじょうも、水族館に進んで自ら行くタイプではないのですが、なんらかの事情で行く事になって、いざ水族館についてしまうと「来てよかったぁ~」と思うタイプですwほうじょうが行った水族館では、ちょうど運が良く大水槽...
トラックバックテーマ 第1463回「水族館では何が見たい?」

旅路の果て

竜が現れた半島、グランシス地方を冒険しているのは覚者だけではない。
領都に仕える兵士たち、誰かのポーンたち、そして行商人・・・
そんな行商人の1人であるレイナードの依頼。

1週目では初対面のイベントで助け損ねてしまい、レイナードにあえずじまいでしたが、
2周目にしてやっと攻略がかないました。

これで未知のクエストは残すところ、あと1つ。

“救世主” のトロフィーを手に入れたら、やりたいことは決まっているので、
あとは決戦イベントに向けてひた走るのみでございます♪


ドラゴンズドグマドラゴンズドグマ
(2012/05/24)
PlayStation 3

商品詳細を見る

PSO2 正式稼動開始!

本日より、正式サービスがスタート!

私のキャラは新規に解放されたフィールドには行けないですが、
新フィールド凍土に加え、新たなエネミーが追加!
レベル上限も40まで解放され、キャラクターをより強く育てられるように♪

ストーリークエストも2章から4章まで追加されて、
ようやく新たなPSOの世界にとっぷりと浸れるようになりました☆

今後のアップデートでは、新クラスの解放や武器カテゴリーの追加なども予定され、
過去にあった懐かしの武器も新しく生まれ変わって帰ってくると期待されます。

なにはともあれ、まずは今できる冒険の旅を楽しむのが一番でしょうか♪


ファンタシースターオンライン2 スタートガイドブック (エンターブレインムック)ファンタシースターオンライン2 スタートガイドブック (エンターブレインムック)
(2012/06/27)
不明

商品詳細を見る

アメイジング・スパイダーマン

恐れるな。自ら選んだ、この運命を。

キャスト・スタッフを新たに、新シリーズとして復活した 『スパイダーマン』 です。
主人公、ピーター・パーカー(スパイダーマン) の高校時代を描いた最新作。

新たにスパイダーマンの誕生を描いた本作。
高校時代のピーター少年を描く事によって、思春期ゆえの悩みや迷い、
若さゆえの危うさと、勇気を描く事に成功しているのではないかなと思います。

スパイダーマン視点の主観映像が作品に迫力を与えているのですが、
3D酔い体質の方は注意が必要かとは思いますネ。

悩めるヒーロー・スパイダーマンの新生。
ぜひ見届けて欲しいと思います♪


Amazing Spider-ManAmazing Spider-Man
(2012/07/03)
Soundtrack

商品詳細を見る

モス野菜バーガー

モスバーガーの夏の新商品。

国産野菜をとりいれた商品を次々と発表しているモスバーガー。
夏の新商品はオーロラソースがサッパリと心地よい、
モス野菜バーガーを頂いてきました。

厚切りトマトはもちろん、レタスもたっぷり乗っかって盛りだくさん♪
肉厚なパテでも、野菜たっぷりでサラダ感覚で美味しくいただけました☆

7月3日より第2弾のカポナータ バーガーは、
トマトソースで炊いた夏野菜がゴロッと乗せられた商品。
イタリアのお惣菜である夏野菜たっぷりのカポナータが魅力的ですネ。

久しぶりに、カポナータも作ってみたくなりました。
難しい料理じゃないし、近々作ってみるかな。


カポナータ(シチリア風ラタトゥイユ) 350gカポナータ(シチリア風ラタトゥイユ) 350g
()
SUN ANTIPASTI

商品詳細を見る

PS3 熱暴走!

最近はPS3を酷使しすぎていたようで、突然に電源が切れるというトラブルに。

原因は、どう考えても熱暴走。
PS3本体が熱くなっていたこともありますが、
ゲームをしている部屋の室温が夏らしい温度ということもありますネ。

本体の後ろ側から吸気して冷却する空冷式なので、
やはり冷却クーラーを増設して効率を上げるべきでしょうね。

PS3を空気の循環の良い場所に置きたいのも事実ですが、
狭い室内で中央に設置するわけにもゆかず、
なんだかんだで、対策が後手にまわされていたりするわけです。

この先、PS3でプレイ予定のゲームが多いことを考えると、
早めに対策を立てておいたほうが良さそうな気がします♪


PS3スタンドクーラーターボ ブラックPS3スタンドクーラーターボ ブラック
(2011/01/15)
PlayStation 3

商品詳細を見る

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

京

管理人 『京』
誕生日 4月23日 
星  座 牡牛座
血液型 A型
性  別 男
趣  味 基本的に多趣味
性  格 前向きで行動的
性  癖 ツンデレ娘萌え♪


この人とブロともになる

カテゴリ

最近の記事

過去ログ +

2013年 11月 【28件】
2013年 10月 【30件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【30件】
2013年 07月 【30件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【30件】
2013年 02月 【27件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【27件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【27件】
2012年 09月 【26件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【27件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【27件】
2012年 02月 【27件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【30件】
2011年 11月 【27件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【29件】
2011年 07月 【28件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【28件】
2011年 02月 【26件】
2011年 01月 【29件】
2010年 12月 【28件】
2010年 11月 【29件】
2010年 10月 【29件】
2010年 09月 【28件】
2010年 08月 【29件】
2010年 07月 【29件】
2010年 06月 【28件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【29件】
2010年 03月 【29件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【29件】
2009年 12月 【29件】
2009年 11月 【27件】
2009年 10月 【29件】
2009年 09月 【28件】
2009年 08月 【29件】
2009年 07月 【31件】
2009年 06月 【29件】
2009年 05月 【30件】
2009年 04月 【30件】
2009年 03月 【30件】
2009年 02月 【26件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【32件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【26件】
2008年 09月 【24件】
2008年 08月 【24件】
2008年 07月 【27件】
2008年 06月 【25件】
2008年 05月 【22件】
2008年 04月 【26件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【25件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【30件】
2007年 11月 【36件】
2007年 10月 【41件】
2007年 09月 【38件】
2007年 08月 【42件】

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

amazonで探す


リンクサイト様

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

Top