第1346回「カウントダウンになにをする?」
2011年は、色々とありました。
思い返してみると、悪い事ばかりではなかったと思えます。
辰年の2012年は、昇り龍のごとく、
運気も気持ちも上向きの年になれば良いと感じております。
終わりよければ好し、今年も最後まで笑顔でいたいものです♪
![]() | 【2012年辰年の干支飾り】辰干支置物 親子飾り 雲に乗る () 不明 商品詳細を見る |
こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「カウントダウンになにをする?」です!今年のトラックバックテーマはこれで最後です!大晦日が間近になりましたね。さて、みなさん大晦日の予定はありますか?その中でもカウントダウンで毎年「これするの!」という行動ありますか?私は毎年毎年一人だったり都合がよければカウントダウンのタイミングに逆立ちをしています!ww皆さんはどんなことをしますか?ま...
FC2 トラックバックテーマ:「カウントダウンになにをする?」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
悠久の言葉
村人は全員避難、ギルドの連絡員もハンターも拠点となる村を離れるように・・・
緊急事態宣言であった。
未知の古龍との遭遇は、天災である。
満足な支援も受けられないだろう。
それ以前に狩人一人で立ち向かえるような相手なのだろうか?
不安ばかりが付き纏う。
それでも成さねばならなかった。
私を信じて、帰りを待つ村人たちのために。
村下位クエスト終了いたしました♪
Wii 版で大海龍 『ナバルデウス』 は見ていたので驚きは無かったですが、
狩猟自体は初挑戦ですので、距離感がつかめない(笑)
水中戦だと弓の飛距離が短く、属性武器でないとダメージが稼げないと実感。
どうりで、ラギアクルス戦で苦労したはずです(汗)
色々ありましたが、村クエストを駆け抜けて来ました。
3(tri)ストーリーでのエンディングにあたるムービーも観れたので、
これからが本格的な狩猟解禁になりますネ☆
![]() | モンスターハンター3G (2011/12/10) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンター3(トライ)G
大人のキリンレモン リミテッド
大人スパークリング。
『元気炭酸』 のスパークリング飲料のキリンレモン。
果汁10%未満と、よりレモン感がアップ!
ロイヤルゼリーも入っており、口当たりが濃い目。
甘味も増えておりますが、強めの炭酸とレモンの酸味が心地よい。
果汁が増えたためか色味も濃くなり、黄色味を帯びています。
無色透明のイメージのキリンレモンとは見た目から異なりますね。
手作りのレモンスカッシュを飲んでいるような感覚ですが、
レモン好きにはたまらない商品ではないでしょうか?
“本商品の売上の一部は東日本大震災の復興支援に役立てられます。”
![]() | キリン 大人のキリンレモン<リミテッド>410ml 1ケース(24本入) () キリン 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
最も危険な運び依頼
準備をしないで踏み込めば、呼吸さえも体力を蝕んでゆく。
今もマグマが噴出する火口付近にて取れる貴重な岩。
火薬岩の熱さは、狩人の鍛えた肉体からも体力を奪ってゆく。
無事にキャンプへと持ち帰るには、時間との戦いでもある。
それなりの経験と、準備をしていれば難しいことではないだろう。
私は火薬岩を両の手に抱えたまま、
溶岩が滝と流れ落ちる絶壁へ飛び出した・・・
ラギアクルス狩猟を終えて、村クエストも★5に突入。
火山解禁されたので、ピッケルを背負い狩猟の片手間にも採掘を忘れません♪
なれない水中狩猟で足踏みをし、村の下位だけで1週間。
G級まであることを考えると、息の長い狩猟期間になりそうです。
大型狩猟以外の納品依頼も充実していて、
久しぶりに据え置き機でプレイしていた頃のワクワク感☆
1日に8時間くらい連続で運搬クエストをしていた頃を思い出しました(笑)
![]() | モンスターハンター3G (2011/12/10) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンター3(トライ)G
水没林の虫退治!
大きな獲物を追いかけるばかりが狩人の仕事ではない。
時には昆虫種の退治や、鉱石などの採掘調査、飛竜の卵の納品など。
狩猟場という地において考えうる、あらゆる事が依頼にならぶ。
とはいえ、ギルドを通した正式な依頼は、
小型の飛甲虫の退治でも危険は付き纏う。
防具を新調するための素材集め。
今回も、ブナハブラ・シリーズに着替えようと思っているのですが、
思いのほか素材が集まらない(汗)
欲しい武具のために、依頼を繰り返し、
ピッケルを振るい、虫あみを振るい、釣り糸を垂らす日々。
ひさしぶりのハンターライフを満喫しているところです♪
同じクエストの繰り返しって、実は結構好きなんですよね(笑)
![]() | モンスターハンター3G (2011/12/10) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンター3(トライ)G
第1344回「雪は好きですか?」
苦労した事が少ないからということもあるのでしょう。
首都圏に住んでいると雪に見舞える機会は少ないのですが、
雪の降り積もる日は、時も音も止まったかのように静まるのが良いですね♪
昔、バイトをしていたレストランで予約の無い日。
外は雪がちらつき始め、平日という事もあり早仕舞い。
帰り道、お店のスタッフの方々と道を歩きながら、
イタリアのクリスマス料理について聞いたお話が思い出深いですね。
季節はずれの大雪で、車で事故を起こしたこともありますが(汗)
どのような事例であっても、雪国でない私の地元では良い思いでであります☆
![]() | 《アートフォトフレーム》雪の渓流〔自然写真・藤田稔〕 () 風景専門店のあゆわら 商品詳細を見る |
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「雪は好きですか?」ですこの冬あなたは雪を見ましたか?新村は今朝見ました!!軽く積もりました!私が住んでいるところは山なので2月ぐらいには毎年積もりますがまさかこんな早くに見れるなんてただ小学生の時に比べたら積もる日は少なくなってしまいました新村は雪が大好きです寒いけど、雪遊びたまらないです雪が降ると、寒くて外出たくないなーって思う方もい...
FC2 トラックバックテーマ:「雪は好きですか?」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
海竜ラギアクルスに挑め!
武装した船でさえも、危険と隣り合わせの海の荒くれ者。
海竜 『ラギアクルス』 が極めて近い磯辺で目撃されたという。
慣れない水中での狩猟に、未知なる獲物への対峙。
装備も貧弱であり準備不足の感が否めない。
不安ばかりが付き纏う。
しかし成さねばならぬ使命がある。
“狩魂” を胸に抱き、弦を引く指に迷いはなかった・・・
採集もそこそこに、応急薬と携帯食料だけで進めてまいりましたが、
ほとんど初心者と大差のない水中戦は慣れないですネェ(汗)
Wii 版より水中の視界が見通せてよい印象なのですが、
距離感に慣れていないので立ち回りが厳しい。
攻撃は当てられるけど、避けられないで追い込まれること多いですネ。
とりあえず、2死しながらも撃退は出来たので、
この先の狩猟に向けて装備を充実させているところです。
ラギアクルスの壁を越えたら、かなり楽になると思うんですけどネェ♪
![]() | モンスターハンター3G (2011/12/10) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンター3(トライ)G
さらに深まる、狩猟生活!!
ギルド公認の狩猟拠点として、開業準備中といったところ。
村の裏手には、村への恵みと脅威とが狩猟区が存在し、
今も村の脅威になりうる影が迫りつつあった。
下見と見回りを兼ねて、森への門をゆく。
新たなる狩猟生活の始まりでもあった・・・
モンスターハンター3(tri)G
発売より2週間ほど遅ればせながら、狩猟開始いたしました♪
拡張スライドパッドのおかげで、懸念していた持ち手への負担はかなり軽減。
手の大きい私でも快適に思える使いやすさです。
1つだけ不満があるとしたら、3DSの上画面にドット抜けが見受けられたくらいでしょうか。
明日にでも販売店で交換を相談してこようと思います。
![]() | モンスターハンター3G (2011/12/10) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンター3(トライ)G
AIR CELL
ネック材がしっかりしているのはもちろん、なによりボディ材が重い!
立っての演奏だと、肩にかけるためのストラップが必須ですが、
ウェイトが片方の肩にかかるので、とても肩が凝ります。
AIR CELL というストラップは、
空気をブロックごとに閉じ込めたエアークッションが肩の負担を軽減!
肩への食い込みを防ぎ、傷みを感じないと思えるほどに防いでくれます。
滑りにくく、装着時のフィット感が抜群♪
シンプルな見た目ながら、実際の使用感がすばらしい逸品です☆
楽器による肩凝りに悩む方は、一度で良いから試して欲しいかな♪
![]() | AIR CELL (エアーセル) ギターストラップ エアークッション エアーの力で肩の負担を軽減!3列 GAS-75L/BLK () AIR CELL 商品詳細を見る |
鬼柚子
本日の利用した湯処では 『鬼ゆず』 という果実を利用していました。
“ゆず” とは言っても、ザボンやブンタンの仲間で、
慣れ親しんだ “ゆず” とは違うものらしいのですが、
なるほど・・・ 形を見ればゆずと思える姿じゃないですか。
レタスの球くらいの大きさの果実は、厚めの外皮に覆われていて、
ぼこぼこの表皮は “ゆず” 本来の形に近いように見えます。
とにかく大きいので、鬼柚子と呼ぶのも納得です。
香りも柑橘系特有のさわやかな香りが広がり、気持ちの良いもの。
“ゆず” の強い香りが苦手な人にも楽しめる程度に穏やかなのは良いかもしれない。
あの香りが好きな人には物足りないかも知れないですがネ(笑)
![]() | 獅子柚子(シシユズ)4~5号ポット[柑橘・かんきつ類] () プロトリーフ 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
フレットガード
楽器を弾いてゆけば、擦れて減ってゆくものと聞いています。
フレットが磨り減ったら打ち直しすることが必要で、
当然のことながら職人仕事になるでしょう。
お店に依頼するとなると、それなりに費用と時間がかかるのが現実。
弾き続けての消耗でフレット交換は、ある種のステイタスとも言えますが、
それ以外の不測の事態での消耗は出来る限り避けたいところです。
ギグバッグに入れての移動中、スタンドに掛けて保管中、
地震や転倒による想定外の事故など・・・
演奏中以外でも摩擦が起こる可能性は多分に存在します。
擦れないようにするにはどうすればよいか?
弦とフレットの間に、保護するものを挟めば良い♪
単純な発想かもしれないけれど、一番効果的な方法に思えます。
私は HISTORY のフレットガードを購入して利用してます。
1枚で1500円ほどと高くないし、フレット交換するともっと高額ですからネ。
気持ちの問題かもしれないけれど、
愛機を保護するのに便利なアイテムなのは間違いないですヨ☆
![]() | HISTORY / ヒストリー HFG-B1 (HFGB1) フレットガード ベース用 () HISTORY 商品詳細を見る |
ピックガード
ボディ面でも、とくに広い面積を占めるのはピックガード。
スタンダードなJBタイプのベースだと、半分近くは覆ってしまいます。
ピックガードは色や素材も様々。
クラシックな印象の茶色いべっ甲素材。
色々な塗装にあわせやすい白や黒のセルロイド素材。
装飾品としても魅力的で色も豊富なパール素材。
インパクト抜群で鏡面加工もできる金属素材。
塗装面を美しいままで見せられる透明なアクリル素材。
実際に交換するかも未定ですが、
想像するだけでも気分がワクワクしてきます♪
![]() | 【国産】 ジャズベース用ピックガード アクリルクリアー ミリ () GP Factory 商品詳細を見る |
3DS専用 拡張スライドパッド
私は狩人の端くれではありますが、狩猟開始してはいません。
理由の一つが、ハードが3DSであるということ。
店頭にあった試遊機でウルクスス討伐をプレイしてみたものの、
なれないハードに悪戦苦闘しつつ頑張るも、5分で断念。
私の手は大きめなので、3DSだとプレイしていて指がつりそうになるのですヨ。
それこそ、狩りどころではありませんでした(汗)
この本体サイズの問題は、拡張スライドパッドが解決の兆しを見せてくれそうです。
友人宅で握ってみた拡張後の3DSは納得のボリューム感。
安心してプレイできそうな握り心地に、必須装備とも思えるようでした。
右アナログスティックと、2つのボタン (ZLとZR) 追加。
実際の操作感は未体験ですが、どうやら十字キーの操作を割り当てられるとか。
新たなるハードによる新たなる操作形式。
PS2形式ともPSP形式とも違いますが、
新たなる狩猟持ちを習得すれば快適にプレイできるかな?
すぐに狩猟参加する予定はございませんが、
友人の3DSで狩猟体験してから購入を検討しようかな。
![]() | モンスターハンター3G 拡張スライドパッドパック (2011/12/10) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンター3(トライ)G
amPlug
ベースのプラグにこの本体を挿すだけで、
いつでもどこでも演奏できるアンプ・サウンドをゲットできる。
映画を観るついでに立ち寄った楽器屋で入手してきました。
アンプを持ち運べない場所での練習や、
機材を準備する手間が取れない時などに便利そうです(笑)
正直なところ、音を鳴らしてみたことが無いのですが、
サイズの小ささや、値段の安さから考えても本格サウンドには程遠いでしょう。
しかし、使用目的によっては、こういうものの方が便利なのも事実です。
ベースを始めたころに、持ち運び用のミニアンプは購入した事がありますが、
アンプのサイズが小さいだけで便利にはならず、音は玩具のようなものでした。
楽器本体とミニアンプ、それらを繋ぐシールドと機材を全部準備するのが面倒で、
ほとんど使わないまま、処分してしまいましたが(汗)
今ではこのアンプラグと楽器、そしてヘッドホンだけで音が聴ける時代なのですネ。
![]() | VOX ヴォックス ヘッドフォンアンプ amPlug アンプラグ ベース用 (Bass) AP-BS () VOX 商品詳細を見る |
- Genre :
- 音楽
- DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
MOON GUITARS
楽器本来の基本を抑えた上での新たなる可能性を追求。
高いクオリティを維持し丹念にギター&ベースを製作している。
本日、このMOON製作のベースと初めて出会いました♪
まず目を惹かれたのは、ボディ材の木目の美しさ!
限りなく透明に近いブルーに塗られたカラーが、装いをより魅力的に彩っています。
鳴らした音の力強さは、アクティブらしい芯の強さを持ちながらも優しい。
伝統的なジャズベースと同形ながらも、ポテンシャルは桁違い。
厳選されたパーツの鳴りも、組み合わせも、新旧良いトコ取りとも感じられます。
楽器本来の音の良さを求めるなら、候補に考えて欲しい1本!
![]() | Moon JB-5-281 OX (BLD/R) () Moon 商品詳細を見る |
M:I ゴースト・プロトコル
映画版 『ミッション:インポッシブル』 シリーズ。
前作より5年、イーサン・ハント (トム・クルーズ) が還ってきた!
トム・クルーズがスタントなしで挑む、文字通り体当たりのアクションが観たい!
本日より、日本でもミッション開始です♪
達成不可能なミッションに挑む、スパイ・チームの奮闘を描くシリーズ。
映画版を製作にあたり、新しい事に挑戦し続ける。
今回のミッションは、成功も失敗も許されない存在しないミッション!
どんな結末が訪れるのか今から楽しみたまりません☆
![]() | Mission: Impossible - Ghost Protoco (2011/12/13) マイケル・ジアッキノ 商品詳細を見る |
- Genre :
- 映画
- この映画がすごい!!
第1330回「あなたの「早起き」は何時ぐらい?」
出勤時間にもよりますが、
朝5時に起きるのが 『早起き』 と言えるでしょうか。
夜型の生活をしていると、眠りに付くのが朝6時ころから眠る事もあるので、
なにもない休日には、午前中に起きれば早起きとも思えるんですが(笑)
私のように時間帯の安定しない生活をしていると、
毎日のように同じ時間に起きていた時代が幸せだったのだと感じられます。
変化の無い毎日、平凡とした生活の中でこそ得られる幸せ。
それこそが最高の贅沢ではないでしょうか?
![]() | Dr.Light(ドクターライト) ブラック LED光で日の出を再現する光目覚まし時計 () PALMWIT 商品詳細を見る |
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「あなたの「早起き」は何時ぐらい?」です。
早起きしたと言っても人それぞれ、朝に強い人や弱い人、
仕事や学校などで早起きの基準って変わりますよね。
ほうじょうは「早起き」というと7時代に起きたら早起きだなーと思います
何もなければ10時ぐらいまで寝られるのが一番理想的なのですが・・・
第1330回「あなたの「早起き」は何時ぐらい?」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
ローン完済
今月の支払いが最後となり、無事終了いたしました。
愛車のレガシィを購入してから4年が経ったということですね。
4年の間にも色々とあったものです。
CAR用品店に立ち寄った際にパンクが発覚し、タイヤがぺちゃんこの常態!
予定に無かったタイヤ4本を買い物をすることになったり。
ハイオク190円/Lの時代に、月に2回給油するほどに乗り回していたり。
晴れた日に出かけ、用事を済ませたら外は大雪!
夏用タイヤのままで帰り道にスリップ事故、修理でローンを重ねる事になったり。
もちろんレガシィだからこその、遠征ドライブの思い出もいろいろとございます。
購入当時は大きく感じた車体も、慣れると快適に感じるもの。
長く乗るためにも、大切にしてゆきたいと思います♪
![]() | レガシィ定番トラブル解決事典 (レッドバッジシリーズ (288)) (2006/11/09) ベストカー 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
XLRケーブル
TECH21 の 『Bass Driver DI』 を有しているのだから、
XLR出力を使わないのはもったいないと思い、ケーブルを探しているのですが、
いざ欲しいと思うと、目的どおりの長さがなかなか見つからないものです。
自室で使うので長いものは必要ない。
オーディオ・インターフェースに乗せてしまうだろうから、
余裕を持っても50cmもあれば充分なのですが、
市販で探すと1.5m~2mくらいがほとんど。
なじみの楽器店に行き、店員さんとカタログを見ながら探していましたヨ。
結論を言えば、欲しい長さがあるのなら自作したほうが早いとのこと。
笑顔で長さを調整しますよ、と話してはくれましたが、
そこまで世話になるのは気が引けるので、遠慮してきました(笑)
ベースの録音で、音量や空気感が物足りないようであれば、
購入も検討しないといけないでしょうネ。
その時には、お取寄せで希望のメーカー製品を買いたいと思います。
![]() | BELDEN XLRケーブル(1.5m) EC-1813A-S-015 () Belden 商品詳細を見る |
- Genre :
- 音楽
- DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
誓約カスタムテーマ
ゲーム内に9つの誓約が登場するのですが、
そのすべてにカスタムテーマが用意されました!
お気に入りのカスタムテーマを選ぶも良し。
ゲームプレイにあわせて変更するも良し。
9種類のカスタムテーマがすべて無料配信されるという大盤振舞です。
背景ビジュアルにも絶景が数え切れないほど存在する作品だけに、
カスタムテーマと言えども、美しさに期待したいところですネ♪
![]() | DARK SOULS (ダークソウル) 特典「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付き (2011/09/22) PlayStation 3 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- DARK SOULS
皆既月食
みなさんは、皆既月食を観に夜空を眺めていたでしょうか?
23時30分頃と、街が寝静まるような時間帯。
ここ数日の寒さが、冬の本格的な訪れを告げているかのよう。
白い息を吐きながらも空を見上げれば、
月が陰に隠れ赤く染まる幻想的な光景が観れたと思います。
空を覆う雲も晴れ渡り、絶好の観測日和だとかで話題になってましたネ♪
私は仕事中だったこともあり、観測時間は長くなかったですが、
夜空に浮かぶ赤い月を眺めている時間は、心地の良いものでした。
![]() | デジタルカメラによる月の撮り方 (2011/10/21) 月の撮り方研究会 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
天空の城ラピュタ
劇場公開時の質感を再現した 『ニューマスター』 での放映ということで楽しみにしてました。
公開から25年、TV放映で何度も繰り返し観た作品であるし、
ストーリーもセリフが出てくるほどに憶えていますが、色彩が鮮烈だった。
宝島を探す冒険物の王道として海賊が財宝を狙い、
政府が秘密裏にラピュタ探索を企て軍隊を出動していたりもする。
鍵を握るのは、謎の石・飛行石を持つ少女シータ。
今は亡き父親の名誉を護る為に、ラピュタを探そうと夢見る少年パズー。
ある日、空から女の子が 『降ってきた』 ことからパズーの冒険が幕を開ける!
夢と勇気に溢れた冒険ファンタジー。
今観ても色褪せない、宮崎 駿 監督のおくる大傑作ですネ。
![]() | 天空の城ラピュタ [Blu-ray] (2010/12/22) 不明 商品詳細を見る |
ちょっと違う角度から映画バトン
- Q1 映画を見る頻度は?
- A1 毎週、なにかは観てるかな。 映画館に行くのは年に20回くらい。
- Q2 映画館派?自宅派?
- A2 映画館派です。 出来れば全部を映画館の大きなスクリーンで観たい♪
- Q3 外国映画は字幕派?吹き替え派?それともどっちもいらない派?
- A3 断然字幕派!
- Q4 映画を見るときのスタイルは?
- A4 ひとりでも、家族とでも、友人とでも。 スタイルにはこだわりませんネ。
- Q5 映画を見るときに一番重要視することは?
- A5 座席位置。 せっかくだから集中できる場所に座りたいよネ。
- Q6 好きなジャンルは?
- A6 アクションは観に行く機会が多いです。
- Q7 苦手なジャンルは?
- A7 リアルな戦争映画。
- Q8 作品の良し悪しを超えて、もはや別格だ!という貴方にとって特別な作品は?
- A8 【ラビリンス ‐魔王の迷宮‐ 】
- Q9 一番衝撃的だった作品は?
- A9 【羊たちの沈黙】
- Q10 本棚の隅にこっそり置いておきたい作品は?
- A10 【Se7en】
- Q11 BGM的にずっと流しておきたい映画は?
- A11 【スター・ウォーズ】
- Q12 映画の舞台で行ってみたい場所は?
- A12 【ロード・オブ・ザ・リング】 の 『中つ国』 を旅したいですネ。
- Q13 誰か監督を一人、無人島に連れていくとしたら?
- A13 三谷幸喜 監督。 知識も豊富だし、飽きないで生活できそう(笑)
- Q14 間近で演技を見てみたい俳優は?
- A14 トム・クルーズ! 幼い頃からファンです。
- Q15 この組み合わせは最高だ!と思うのは?(監督×俳優、監督×撮影、俳優×俳優etc)
- A15 スティーブン・スピルバーグ × トム・ハンクス は黄金タッグでしょう♪
- Q16 映画関係でやってみたい仕事は?
- A16 製作部でロケハンしたいです。 実際の撮影に、プレゼンしたロケ地が選ばれたら嬉しいだろうな♪
- Q17 人類が滅んでも残したい映画は?(地球が滅んでも、TVの電波は宇宙をさ迷い続けるとか…本当かな?
- A17 【風の谷のナウシカ】
- Q18 この質問が抜けてる!というのがあれば。
- A18 映画化してほしい作品は? とかかな。
- Q19 貴方にとって映画とは?
- A19 癒しの時間ですヨ
ガンダムバトン!
Q1:シリーズ中最も好きな作品は?理由も教えてください。
ガンダムSEED
アニメを久しく離れていた時期に、ガンダムは面白いと感じられた作品。
ナチュラルとコーディネイターとの確執、能力を持つがゆえのすれ違いにより始まった戦争。
中立だからとか、巻き込まれただけなのにとか、
戦争を嫌い避けていたキラと仲間達が、苦しみながらも生きるための選択。
多くの良いシナリオが盛り込まれた名作だと思います。
Q2:最も好きなキャラクターは?理由も教えて下さい。
ディアッカ・エルスマン
ZAFTのエリート兵にして、プラントを護る英雄・・・
という価値観を持っていたが、機体を中破され投降。
捕虜でいた間に、自身の英雄感覚が多くの悲しみを生み出しているという事実を認識し、
ナチュラルに対する意識が変わってゆく。
彼のアークエンジェル隊への参加が、言葉が、
憎悪の連鎖を生んでいた戦争を終結へと大きく動かしていたと思えます。
Q3:最も嫌いなキャラクターは?その理由も教えて下さい。
ムルタ・アズラエル
コーディネイターを殲滅するために、封印されたはずの核兵器を大量に実戦投入した。
性格的な嫌悪感だけではなく、人として軽蔑したくなる。
Q4:最も好きなMSは?
バスター
ディアッカがヘリオポリスより奪取し、OSを書き換えた愛機。
SEED作品中では、この機体が一番かっこよかった♪
作品にこだわらなければ、ザクII です。
Q5:一番お気に入りのガンダムミュージックは?
あんなに一緒だったのに
SEEDの作品の臨場感を高めてくれる名曲!
ガンダムSEEDと言えば、この曲と T.M.Revolution が外せないでしょう。
Q6:最も心に残っているガンダムキャラの名言は?
「生意気なんだよ! ナチュラルがモビルスーツなど!!」
SEED 第2話でキラがOSを書き換える直前のシーン。
歩くのがやっとだったストライクに対し、破壊を試みたミゲルのセリフ。
T.M.Revolution の西川さんが声を当てていたのは後から知ったのですが、
優秀遺伝子のコーディネイターとナチュラルの確執を表している名言です。
Q7:あなたはアムロ派、シャア派?理由も教えて下さい。
シャア派です。
排除するという手段も、武力による制圧という方法も間違ってはいると思うけれど、
シャア・アズナブルという人間が目指した世界は、確執の無い理想未来だったはず。
人の可能性を信じられたなら、もう少し違う方向性に進んでいたかも知れない。
Q8:ガンダムのキャラに自分を例えると誰?
ラスティかな
何かしらの重要な作戦に参加しつつも、序盤に消えてゆく名前だけの存在。
いまのところ、平凡すぎる私にはもったいないくらい上等な役柄(笑)
Q9:恋人にしたいキャラクターは?理由も教えて下さい。
ルナマリア・ホーク
明るくも勝気な性格がモロに好みです。
彼女の活躍が見たくて SEED DESTINY を観ていました♪
Q10:このバトンを5人に回してください。
立ち寄った、ザク愛好家様。
- Genre :
- アニメ・コミック
- 機動戦士ガンダムシリーズ
第1331回「好きな枕の素材は?」
睡眠は人生の3分の1を占める大切な時間。
枕は人生の3分の1を共にする重要なアイテムということでしょう☆
色々な素材があるのは知っているし、家具屋に立ち寄った時には触れていますが、
子供の頃から慣れ親しんだ枕の質感が、やはりベストと感じられるのです。
かといって、枕が替わると寝られないというほど神経質では無いですけどネ(笑)
『そば殻』 の程よい堅さと、頭を乗せた時の独特のざらざらとした感触、
そしてキュッキュッという音が、実に心地よいものです。
![]() | そば屋さんこだわりの 夢みるそば枕 L ブルー (2007/09/03) 夢みるそば枕 商品詳細を見る |
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「好きな枕の素材は?」です。人生の三分の一は睡眠時間その長時間のお供が寝具。中でも枕は、変わると寝れないという人がいるようにかなり重要な存在かと思いますそこで今回は、枕の素材!そば殻、綿、羽毛、パイプ、ウレタン…他にも色々な中身があり、「塩」なんてのもあるようですちなみに私のお気に入りは、綿。適度な柔らかさと反発感が至福の眠...
FC2 トラックバックテーマ:「好きな枕の素材は?」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
J/SOLO WORKS and LUNA SEA
私が最もリスペクトしているベーシスト 『J』 のムック本!
未来・過去・現在 が凝縮された、待望の1冊です!
他のアーティスト・ブックは何冊か出ていたりするのですが、
ついに待ち望んでいたJ兄貴のムック本ということで、嬉しい限りです♪
J兄貴の最新インタビューはもちろん、過去の記事アーカイブも収録。
使用機材や本人監修によるベースプレイの解析など、
Jのヴィジュアル、考え方、音楽に対する意識が感じられる1冊。
ファンである私はもちろん、ベーシスト必読のマストアイテムでしょう☆
![]() | J/SOLO WORKS and LUNA SEA (BM SPECIAL FEATURE SERIES) (2011/12/09) ベース・マガジン編集部 商品詳細を見る |
ガンダムEXバーサス
武装の使用感を確認しつつも、愛機を模索しているところ。
機体の好みで選ぶと、モノアイ(単眼)ばかりになってしまうところです。
オンライン対戦も何度か経験してきましたが、
私が修練を積んでいないのもありますが、皆さん強いですネェ。
対戦とミッションでは立ち回りが全然違うので、実践で鍛えたいところです。
本日の収穫は、主に3つほど。
ゲルググが強いよ。ザク改が楽しいよ。アッガイがかわいいヨ(笑)
肝心のマッチングですが、かな~り快適な通信環境!
ラグというものを感じられないほどに、滑らかに動けます。
対戦待ちの時間も、アーケードの待ち時間と大差ないのではないかな?
少なくとも待たされている感覚はなかったですヨ。
ルータを新調したのも良かったのかな♪
![]() | 機動戦士ガンダム EXTREME VS. (2011/12/01) PlayStation 3 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- 機動戦士ガンダム EXTREME VS.
映画版 『けいおん!』
『けいおん!』 は、いつでも進行形!!
放課後ティータイム、が還ってきた♪
「けいおん!」 が映画館のスクリーンで観られるチャンス!
本日より、映画館で公開開始です☆
TVシリーズで描かれなかったエピソードを、オリジナルストーリーで映像化ですヨ。
原作のゆる~いストーリー展開が好みなのですが、
京都アニメーションならではの演出だったり、
音や動きが入ることが漫画原作を映像化する楽しみだったりしますネ。
とはいえ、オリジナル展開が原作とかけ離れてしまう懸念もあります。
良くも悪くも興味津々ですので、近いうちに観に行こうと思います。
![]() | 映画「けいおん!」オリジナルサウンドトラックK-ON! MOVIE ORIGINAL SOUND TRACK (2011/12/21) サウンドトラック 商品詳細を見る |
ルパン三世 血の刻印 ~永遠のmermaid~
主要キャスト声優陣の交代となると、どうしても違和感がある作品が多いもの。
とくにルパン三世となれば、代表作品として名前のあがる役ばかりです。
視聴を終えた感想としては、作り手の熱意と誠意が伝わるキャスティング!
銭形警部役の山寺さんは、名優・納谷悟郎さんの警部に引けを取らない熱演!
もっとも好きなキャラが安心できる仕上がりだったので、
次回作以降にも期待がもてます☆
![]() | ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~オリジナル・サウンドトラック 「Eternal Mermaid」 (2011/11/30) Yuji Ohno & Lupintic Five with Friends 商品詳細を見る |
第1329回「好きなアニメソングを教えてください!」
幼少期にカッコいいと思った曲であり、今でも大好きな楽曲です♪
シティーハンター2 の オープニング主題歌!
シンセサイザー・サウンドにロックビート、高音で力強いヴォーカル!
作品のカッコよさを鮮やかに飾っている楽曲でしょう☆
思えば、シティーハンターの音楽はカッコいいのが多かったなぁ・・・
原作の面白さとあいまって、魅力的に感じていましたヨ。
当時のような胸を熱くする作品と、また出会いたいものです。
![]() | City Hunter Sound Collection X-Theme Songs- (2005/12/21) アニメ主題歌、GWINKO 他 商品詳細を見る |
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「好きなアニメソングを教えてください!」です。水谷はアニメもゲームも好きなオタク系の人間なので、たくさん好きなアニメソングがあります。水谷は、どちらかというと、ちょっとレトロなアニメソングが好きだったりします。最近のアニメソングも好きなのですがちょっとアツくて「これぞ熱血!!」という感じの歌が大好きだったりします!みなさんの好きなアニ...
FC2 トラックバックテーマ:「好きなアニメソングを教えてください!」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ