もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
私が今回お勧めしたいのは、原作小説版。
まとまった時間が出来たので、暇つぶしにと読み出したのですが、
仕事前の数時間で読みきってしまいました♪
あることをキッカケに、弱小野球部を甲子園へと導く。
青春サクセス・ストーリーの直球ど真ん中を投げ込んだような作品でした。
キッカケは、勘違いと思い込み。
その一冊の本との出合いが、野球部を変えてゆく。
章を追うごとに、相乗的に成長してゆく姿があたたかく、
登場人物たちに確実に魅せられてゆくのを感じました。
堅苦しい内容のはずの経営学。
そういったものを身近に感じられ、楽しめる!
作中で語られた言葉は 『マネジメント』 の一端でしかないかも知れないけれど、
私にはとても魅力的な物に思えました。
予想と期待を裏切らない、素直な物語もポイントでしたネ☆
メディアで注目されたことも、250万部以上も売れたのも納得がいきます。
![]() | もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (2009/12/04) 岩崎 夏海 商品詳細を見る |
第1203回「耳掻き派?綿棒派?」
したがって耳掃除はこまめに行っております。
風呂直後に、髪を乾かしながら耳掃除するのが習慣化しておりますネ♪
耳掃除は 『綿棒派』 です!
耳たぶは濡らしたティッシュなどで拭いたりもしてますが、
穴の中は綿棒でしっかりと擦り取ってしまいますね。
ほとんど毎日やっているのですが、健康的にはどうなのですかね。
あまりやらない方が、よいってコトもあるのかな?
![]() | FCビープラス綿棒 200本入 (2004/10/25) 白十字 商品詳細を見る |
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは「耳掻き派?綿棒派?」です。ちなみに私は綿棒から耳掻きに移行し、今では耳掻きが大好きです!一度やりだしたらとまらないものですね。これってそんなに好きでもなかったのですが友達が毎日毎日耳かきをしていたので、「そんなにいいのかな」と思?..
トラックバックテーマ 第1203回「耳掻き派?綿棒派?」
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
ブッダ -赤い砂漠よ!美しく-
生き抜く力をくれる、一大エンターテイメント!
後の世で仏教の開祖となる、シャカ族の王子シッダルタ(ブッダ)。
王子として生まれ、高い身分の彼は何不自由の無い生活を送っていた。
しかし、シッダルタは幼い頃より 「人はなぜ生きて死ぬのか」 という疑問を持ち、
息子が誕生した日に、僧としての道を歩みはじめる・・・
巨匠・手塚治虫先生の描いた名作。
先生が生涯を通して描き続けた永遠のテーマ 「命の尊さ」 です。
三部作として描かれる映画作品の第一部が、本日より公開開始です。
ブッダの生き様を、人間ドラマとして描かれた作品。
原作漫画をどこまで掘り下げて映像化しているかわかりませんが、
現在、いちばん注目しているアニメーション作品です♪
「火の鳥」 と並んで、もっとも読んで欲しい手塚漫画ですネ☆
![]() | ブッダ全12巻漫画文庫 (2002/11) 手塚 治虫 商品詳細を見る |
PSN、段階的再開
日本でも明日より、一部のサービスが再開となるそうです。
[1] サービスへのサインインとパスワード変更
[2] PS3とPSPのオンライン対戦
[3] フレンドリスト、チャット機能、トロフィーなどの「フレンド」カテゴリー内の機能
[4] PlayStation Home
[5] torneなどの各種サービスにおけるネットワーク機能
停止期間が1ヶ月を超えましたが、完全復旧とはいかないようです。
私の感想としては思いのほか早いサービス再開と感じています。
完璧なセキュリティは存在しないとはいえ、
より強固なシステムを構築されていることと思います。
![]() | PlayStation 3 (320GB) チャコール・ブラック (CECH-2500B) (2010/07/29) PlayStation 3 商品詳細を見る |
PEPSI DRY
待ってました、甘くない大人系炭酸!
「甘くない」 というより、辛口の味わいがが新鮮で後味スッキリ♪
直球勝負で投げ込んできた、新ペプシ。
コーラなのに甘くないというのは、発想の逆転といいますか。
シンプルなコンセプトが私の好みで、すぐにお気に入り商品になりました☆
従来のペプシに比べ、甘さは半分以下に抑えられているとのこと。
コーラ特有のフレーバーも抑えられて感じるのは少し寂しいですが、
甘さが苦手な人も1度試してみて欲しい新商品です!
![]() | ペプシDRY490ml24本入サントリー () ペプシ 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
連撃の炎戈竜
夜であっても周囲は明るく、体を熱から護らねばすぐに力尽きてしまう過酷な地。
苛酷な環境である火山にて、溶岩の海を泳ぐ炎戈竜はかなり危険な存在であろう。
狩友と二人、炎戈竜の連続狩猟に挑んでいた。
咆哮し抗う赤熱の巨竜の喉元深くに、私のカウンター突きが刺さった。
結果的に最後の断末魔となった・・・
普段よりも大きめの炎戈竜に焦りを感じていた。
なれない得物を持ち込んだ不覚に怯えていた。
残す2体の狩猟依頼に残された時間が足りないのではと感じていた・・・
炎戈竜 『アグナコトル』 は得意なモンスターですが、
なれないランスで狩ったためか、立ち回りに苦労しましたネェ。
とはいえ、久しぶりのマルチプレイを楽しんでまいりました♪
モンハンの醍醐味は、やはりマルチプレイの奥深さでしょうか。
![]() | モンスターハンターポータブル 3rd (2010/12/01) Sony PSP 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンターポータブル3rd
第1200回「朝起きてから何分で家を出れる?」
寝癖を直すのに、髪の毛を全部濡らさないと直せない時があるのが1つ。
シャワーでも浴びて体を温めたほうがスッキリ出来るのがもう1つ。
髪を乾かしている間に、朝食は食べます。
朝食を食べないと1日の調子が出ないので、朝食だけは欠かせませんネ♪
以前に寝坊したことがあったのですが、着替えだけして出かけたことがありましたね。
もちろん朝食抜きだったので、昼食を食べるまで集中を欠いていましたが(汗)
最短で出発できるとしたら、「5分」 といったところでしょうか。
朝から忙しなくなりたくないので、1時間前には起きていたいですネ☆
![]() | CITIZEN (シチズン) 目覚し時計 ネムリーナR05 電波時計 4RLA05-018 (2007/07/10) リズム時計 商品詳細を見る |
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「朝起きてから何分で家を出れる?」です!!皆さん朝起きてから出かけるまで、どのくらいの時間かかりますか私はいつも家を出る1時間前に起きて、準備して調度いいぐらいなんですがこの前寝坊した時は、起きてから15分で家を出ることができましたやればできる・・・・・。と感じた瞬間でしたね1時間は欲しい・・・いや、10分で出れるなど人それぞれだと思いま...
FC2 トラックバックテーマ:「朝起きてから何分で家を出れる?」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
ブラック スワン
やがて漆黒の狂気に変わる・・・
ナタリー・ポートマン主演で、本年度アカデミー賞に輝いた作品。
有名なバレエの演目 『白鳥の湖』。
主人公のニナは “白鳥” に相応しい可憐なバレリーナであったが、
プリマになるため、魔王の娘である “黒鳥” にもなりきらねばならない。
穢れ無きバレリーナに襲いかかる、試練、苦悩、そして葛藤。
自己を解き放ち “黒鳥” を完璧に踊りきるために・・・
ナタリーの演じる主人公ニナの目線で描かれる物語は、
思いのほかシンプル、余計な贅肉を除きナタリーを撮りきった作品とも言えそう。
それゆえに、狂気に移り往くさまは飲み込まれる迫力を感じます。
クライマックスの “黒鳥” のシーンからは、まさに圧巻!
ナタリーの名演に、観ていて鳥肌の立つ思いでした♪
すべてを虜にする魔王の娘・オディールの舞に魅せられて欲しい名作です。
![]() | ブラック・スワン (ナタリー・ポートマン 主演) [DVD] () 不明 商品詳細を見る |
モンスターハンターポータブル3rd HD Ver.
高画質になって登場!!
出荷本数450万本を突破した 『モンスターハンターポータブル3rd』 が、
2011年の夏、PS3にて狩猟解禁!!
移殖作品ではなく、連動作品というのが斬新で魅力的♪
PSP版と連動しており、セーブデータは共有可能。
PSP版のデータをそのままPS3版で使い、両方で楽しめる!
もちろん、PS3版ならではのHD高画質! しかも3D対応とのことです。
私の家は3Dテレビではないですが、大画面で存分に楽しめるのが嬉しいですネ☆
PSPの画面でも美しい背景に目を奪われておりましたが、
HD高画質にて表現される狩場の美しさは一段と美麗でしょうネ。
狩りを忘れて、散歩に興じる日もあるでしょうネ。
アドホック・パーティを利用して、PSP版の狩人とも一緒に狩りを出来るとのこと。
気になるPS3版の追加要素などは未公開ですが、
この先に発表される最新情報から目が離せないところでしょうか♪
![]() | モンスターハンターポータブル 3rd (2010/12/01) Sony PSP 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンターポータブル3rd
フルーティートマト
時には25℃を超え夏日を記録する日も。
暑い日が続くと、無性に生野菜を食べたくなります。
なかでも、よく冷えたトマトにかぶりつきたくなります♪
トマトを使った商品の中でカゴメのフルーティートマトがマイブームです。
冬場にはコクのあるストレート果汁のトマトジュースが好きでしたが、
仕事から帰り汗をかいた渇いた体には、ゴクゴク飲めるのが嬉しいですネ☆
このまま飲んでも充分美味しいのですが、
料理に利用すると簡単アレンジ出来たりもしますネ。
キャベツとソーセージをフルーティートマトで煮込むだけ、とか。
バニラアイスにフルーティートマトをかけて食べる、とか。
暑くなりそうな予感がする今年の夏。
フルーティートマトには、色々とお世話になりそうです♪
![]() | カゴメ フルーティートマト 777g×12本入 (2011/03/08) カゴメ 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
声も朧
突然のお誘いだったのですが、休み前という高揚感も有り快諾。
しかし、喉の調子が初めから良いわけでもなく、
仕事上がり、久しぶりのカラオケということで後半は声が出なかったですネェ(汗
まぁ、楽しかったので良しとします。 誘ってくれた友人達に感謝☆
調子が良い時にギリギリ出せるような高音の曲や、
調子が良い時にでも出せないような高音の曲を続けたりとか、
喉がを休めるような曲を入れることが少なかったですネ。
体の疲れがある時は、声もあまり出ないものですネェ。
マイクを通した声を聴いても、張りが無いというか、
雲がかかった月のように弱々しく不安定な印象でしたかね。
思いっきり唄うと、気持ちがスッキリしますね。
その代わり、体力もしっかりと消耗していましたが(笑)
帰ってからやりたいことがあったのですが、昼前まで熟睡でした☆
![]() | 通信カラオケPremier DAM?(プレミアダム2) () DAM 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
シナモン
コーヒーのお供にトーストを楽しんでました♪
食事の時間が近かったのですが、ケーキの気分ではなかったので、
アップルシナモントーストにバニラアイス添えたもの。
ほのかに温かく、ふわふわサクサクのトーストに、
スライスしたリンゴのシャキシャキ感が心地好いですネ。
トーストの熱でやわらかくなったバニラアイスをソース代わりに、
冷たいアイスを温かいトーストに絡めて食べる至福の時間。
軽食とも、スイーツとも思えるカフェでのリラックスタイムです☆
ハニートーストも好きですが、フレーバーとしてはシナモンが好みですネェ
![]() | シナモンパウダー 1kg () アールティー 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
第1195回「あなたが毎日買ってしまうもの」
それは 『缶コーヒー』 ですネ。
カフェイン中毒と言ってもいいワタクシ、
職場について、仕事前のブレイクタイムには缶コーヒーが欠かせません♪
仕事を始める前にリラックスしたいというのが1つ、
缶コーヒーを飲みながら本日の要点を確認するのがもう1つ。
私のコーヒー摂取量は平均より多いと思いますが、
仕事前の生活習慣とでも言いますか^^
カフェインを摂らないと、なんだか調子が整わないのですよネェ。
タバコは吸わない主義ですが、コーヒーだけは止められそうにありません(笑)
![]() | サントリー コーヒーボス缶珈琲職人洗練の極み 190g缶×30本 () BOSS(ボス) 商品詳細を見る |
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です☆今日のテーマは「あなたが毎日買ってしまうもの」です。皆さん毎日買ってしまうものはありますか新村は毎朝、出勤途中に【ヨーグルト】を必ず買ってしまいます飲料タイプなんですが毎日飲んでるので、朝買って出勤するのが日課になっちゃってます一度母に「それ買う癖やめたらお金うくよー」とかいろいろ言われたんですが毎日欠かさず、買ってしまいますね・・・・・しかも毎朝同...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたが毎日買ってしまうもの」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
JINS - 眼鏡
現在着用している眼鏡もフレーム&レンズ共に細かい傷が目立ちます。
近い時期に眼鏡を新調したいと考えているところです。
ファッションという観点もありますが、ズレルのも面倒ですしネ。
近所にJINSの販売店があるのですが、
最近の眼鏡ってずいぶんと安くなったのですネェ♪
かといって質が悪いわけではなく、何よりレンズの追加料金が0円っていうのが魅力。
初めての眼鏡を買ったときは、レンズ代だけで5万ほどかかりましたが、
JINSなら良いものを選んでもお手頃な価格で済みます☆
まとめ買いすれば、さらに値引きもあったりとリーズナブルですネ♪
レンズの登録するためにも、近いうちに購入しておこうかなと思います。
![]() | ワンピースメガネ ロビンモデル マットブラウン(レンズ交換割引券付) () JINS 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
第1193回「あなたの好きなマークは?」
その形1つで全体を象徴するものっていろいろありますネェ。
いろいろある中でも、私が好きなマークは 『♪』 です♪
ブログでも、語尾につけるのが癖になっていますネ。
鼻歌交じりで語っているようなイメージです。
気になって過去の記事を読み返してましたが、
最も伝えたい1文の語尾についていることが多いかな。
意識的につけているわけではないので、例外もありそうですが(笑)
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「あなたの好きなマークは?」です。世の中には沢山マーク・柄が溢れてますよね女性の方だったら沢山浮かぶのではないでしょうか?私の好きなマークはどくろですどくろってかっこよくもなるし、かわいくもなるから本当に素敵です!ちなみにどくろはリアルよりもキャラっぽい感じになっているほうが好きです!皆さんはどんなマークが好きですか?最近人の好きなマ...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの好きなマークは?」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
王族の招宴
刃すら弾く堅い甲殻に包まれる姿は、匠の鎧を纏う女王の貴賓すら感じる。
両翼を広げて空を舞うは、銀色に輝くリオレウスの希少種。
工房の鎧を軽々と裂き、狩人に襲い掛かる姿は、王者の猛威に思える。
美しさは強さである。
強暴なまでの猛々しさは、それゆえに美しさの証。
陸の女王、空の王者。
そう呼ばれる彼らの希少種をまとめようだなんて無謀な話だ。
最も美しく、強靭な彼らを狩猟するのが今回の依頼だ。
かっこ悪くてもいい、ずるがしこくても良い。
“獲物を狩猟する” ということ・・・ それが狩人としての生き様だ。
闘技場に向かう間、奮えと微笑が止まらないでいた。
毎度恒例の金銀闘技場がやっと配信されましたネ♪
行動パターンが一新され、単体でも強さが増した今回の希少種。
同時に2体、しかも狩場は逃げ場の無い闘技場。
久しぶりに狩猟熱の上がるイベント配信なので、皆と遊ぶのが楽しみです☆
![]() | モンスターハンターポータブル 3rd (2010/12/01) Sony PSP 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンターポータブル3rd
幸せのちから
全財産21ドルから立ち上がった父子の、実話に基づいた感動作。
クリス・ガードナーは高級医療機器のセールスマン。
医療機器販売の仕事が思うようにいかず、ついに妻は愛想を尽かして出ていく。
5歳になる息子クリストファーは彼にとって何より大切な存在である。
実の父を知らずに育ったクリスは、愛しの息子に同じ思いをさせまいと心に誓っていた。
家賃滞納で自宅からも立ち退くことになり、愛する我が子とモーテルに身を移す。
幸福を願い、株のブローカーとなることに希望を抱く。
一流証券会社の研修生となるも、半年間は無給。
たった一人だけ採用となる正社員に最後の望みを託す。
ウィル・スミス親子共演でも話題になった作品。
この映画は成功者となった人の実話を基に作られた作品ですが、
どん底の人生からの脱出って簡単じゃないですよねぇ。
何も無いからといっても、生きていると現実が降りかかることも。
とはいえ、願い追い求めないと何も掴めない。
想いを通し、成功を掴むまでの父子の愛情と絆を描いた感動作。
映画館で観て泣いた作品ですが、何度も観ても良い作品です♪
![]() | 幸せのちから コレクターズ・エディション [DVD] (2007/07/25) ウィル・スミス.ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス.タンディ・ニュートン 商品詳細を見る |
WHITE WONDA
『ホワイトワンダ』は、コーヒーエキスとミルクをブレンドしたもの。
コーヒーの味わいと香りを凝縮させたエキスをフレーバーとして使った清涼飲料水らしいです。
ライトユーザー、ノンユーザーを対象とした新商品で、
コーヒー飲料ではなく、清涼飲料水として登場するようです。
毎日コーヒーを欠かさない、中毒気味な私には物足りないかも知れないけれど、
どういう仕上がりなのか1回は試してみたい商品でもあります。
さて、WONDAといえば朝専用のモーニングショットが好みなのですが、
私の好みからすると、朝から飲むには少し甘すぎるかな(笑)
![]() | ワンダ モーニングショット 缶 190g×30本 () 朝日 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
第1191回【じゃがいも料理】何が好き?
焼いてよし、茹でてよし、揚げてよし。
定番の肉じゃがやコロッケにポテトサラダ。
家庭のカレーなんかもジャガイモを入れることが多いでしょう♪
ニョッキにヴィシソーワズなんかもジャガイモ料理の定番でしょうか。
「ジャガイモのパンケーキ」 が昔から好きな料理です。
ジャガイモをすりおろして、卵や少量の小麦粉で繋いだものを、
熱したフライパンで焼いたものです。
伝統的な作り方だと美味しく作るのが難しいので、
ホットケーキミックスを利用すると簡単になるかな?
新ジャガが出てきて、美味しい季節です。
気が向いたら久しぶりに作ってみようかな♪
![]() | 鹿児島産 新じゃがいも Lサイズ 5kg 1箱 () なにわの台所 商品詳細を見る |
こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!今日のテーマは「【じゃがいも料理】何が好き?」です和・洋・中。どんな料理にもおいしく使える、まるで野菜の番長のような「じゃがいも」。旬じゃなくてもたくさん食べたくなるおいしい野菜ですよね加瀬は最近、じゃがいもをバターでカリカリになるまで炒めて、塩コショウでささっと味付けしたものを食べるのにハマっています…シンプルかつ太りそうなメニューですが、ホックホ...
FC2 トラックバックテーマ:【じゃがいも料理】何が好き?
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
第1190回「もし住むなら田舎?都会?」
いわゆるベットタウンに属するのでしょうネ。
日常生活には不自由が無く良い街だとは思っていますヨ♪
「もし住むなら田舎?都会?」
というテーマで考えるとしたら、私は “田舎派” です。
もちろん、安定した収入が得られることが前提となりますけどネ☆
南の島でクルージング案内をしつつ、スクーバを楽しむもよし。
高原の避暑地で生計を立てつつ、のんびり過ごすもよし。
多少の不便はあるとは思うけれど、田舎暮らしに憧れます。
![]() | 田舎暮らしの本 2011年 06月号 [雑誌] (2011/05/02) 不明 商品詳細を見る |
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です!今日のテーマは「もし住むなら田舎?都会?」です皆さんは田舎と都会・・・住むならどちらがいいですか私が今住んでいるところはどっちかっていうと田舎です。。。。山に住んでいますだからやっぱり都会にいくとコンビニが近くにある電車がこんな遅くまで動いてるっていう感動があるので憧れますねただ田舎のゆったりした感じとか空気がおいしいとか自然の中で暮らす生活が私は大...
FC2 トラックバックテーマ:「もし住むなら田舎?都会?」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
10年目の新バニラ
昨日に続き、最高気温が25度を超える夏日となりました。
立夏も過ぎて夏の足音が聞こえてきそうな日々ですネ♪
アイスクリームの日を意識していたわけではないですが、
ミニストップで、ソフトクリームを買い食いしながらの帰宅でした。
理由は仕事での疲れと暑かったからですが(汗)
10年ぶりのリニューアルということですが、
以前の濃いミルク感があるバニラと比べるとサッパリした美味しさ。
口に残る甘ったるさが無く、爽快な後味でしたネ。
コレはコレで美味しいソフトクリームですが、
濃厚なミルク感が好きだったので少し寂しさも感じます。
後味に残る甘ったるさが苦手だった人は、新しい方が良いかも。
甘さが抑えられている分、生乳本来の甘味と香りが感じられる新バニラ。
今までの味との違和感はありますが、美味しく美白が嬉しいソフトクリームです☆
![]() | マスコット バニラ 原形 () マスコット 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
大陸の英雄
遅ればせながら、すべてのミッションをクリアしました♪
残された要素は、すべての武将の特技を習得したり、
絆を最大値に高めたり、すべての武将を成長限界値まで育てたりするくらいでしょう。
本来であれば、ダウンロードコンテンツでシナリオや武器&衣装の追加があるのですが、
プレイステーション・ネットワーク障害の影響で更新予定は保留。
魅力的な武器の配信が決まっているにもかかわらずお預け状態です(焦)
オンライン協力プレイも出来ない状態が続いているので、
サービス再開が待ち遠しいですネェ。
追加コンテンツをダウンロードできないけれど、
トロフィー集めが残っているので、楽しみながら集めていたいと思います☆
![]() | 真・三國無双6(通常版) (2011/03/10) PlayStation 3 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- 真・三国無双シリーズ
高校生レストラン
実在する “高校生レストラン” をモデルにした、真直ぐな青春ドラマ♪
銀座の一流料亭で働いていた板前が、幼馴染の役場職員の頼みで高校の臨時教師となる。
“高校生レストラン” をオープンさせるために、調理指導を頼まれた・・・
不器用なまでに実直で、厳格なプロフェッショナル。
松岡演じる板前の印象は、まさにドラマで登場する料理のようでした。
手間を惜しまず、基礎の基礎を真摯に教え込む。 ゆえにシンプル。
久しぶりに観ていて面白いと思える調理人のドラマでしたネ。
ドラマの中で板前が語る調理のポイントが、とても心に残ります。
次回からの展開が気になる作品です☆
![]() | 高校生レストラン、行列の理由。 (2010/11/30) 村林新吾 商品詳細を見る |
菖蒲の湯
端午の節句といえば菖蒲湯の季節、そのため菖蒲の節句とも言うそうです。
私も最近の溜まった疲れを回復するために菖蒲湯に浸かりたかった。
菖蒲湯は血行促進や腰痛に効果が良いようで、
悩みの種である背筋の疲労蓄積や足の筋肉痛にも良さそうな気がします。
アヤメやカキツバタのような紫の花を想像してましたが、
菖蒲湯につかうものとは種類が違うそうです。
とはいえ、うちでは菖蒲湯を準備できなかったので、
柏餅をいただいて季節を感じておりました♪
疲れを感じている体には少しだけ我慢してもらって、
忙しい時期を越えたらゆったりと療養したいと思います☆
![]() | 香草物語 菖蒲湯2P入り 10個セット () 香草物語 菖蒲湯2P 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
SUPER WOOD LINE
楽器屋さんに立ち寄った時には、気になった楽器を試奏するのが密かな楽しみ♪
特に気になった 【Bacchus SUPER WOODLINE】 を試奏させていただきました。
新開発というプレジションタイプのピックアップが2基搭載。
演奏感はジャズベースタイプに近い感覚で弾けて好み☆
国産メーカーの安心感もありながら、創りに遊びが無い寂しさもあり。
音圧を感じられる重低音が素直に鳴る印象のベースで、とても好印象でした。
プレジションタイプのベースを求めるなら、選びたい楽器でしたネ。
カタログで調べたところ、使用している木材が愛機に近い構成で、
音を鳴らして安定感を感じられるのは、当然のことだったのでしょうネ。
![]() | Bacchus SUPER WOODLINE 5 (Natural/M) () Bacchus 商品詳細を見る |
岳‐ガク‐
山を愛する人すべてに捧ぐ、山岳救助物語!!
友人から原作本を借りて読んだ作品。
人を愛し、山を愛する男・島崎三歩と仲間達。
舞台は自然の美しい上高地、穂高の雄大な山岳。
山は美しいだけでなく、時に厳しく、命さえ奪う脅威となりうる。
山岳救助ボランティアとして参加する島崎三歩と、仲間達が繰り広げる人間ドラマ。
読んでいると、山に行きたくなる作品です。
今週末に劇場公開も始まりますが、原作が非常に魅力的な作品の実写映画化。
期待半分、不安半分と言ったところでしょうか。
原作に抱いているリスペクトは壊されたくは無いけれど、
劇場の大スクリーンで日本アルプスの絶景美を見てみたいという思いに駆られます♪
![]() | 岳-ガク- (小学館文庫) (2011/03/04) 涌井 学、石塚 真一 他 商品詳細を見る |
脛筋肉痛
ある程度の速度であれば、何時間でも歩いていられるでしょう。
ですが最近は、仕事の疲れからか足の脛が痛い日が多いです。
歩いていても、仕事をしていても負担になるほどではありませんが、
考えられる理由は筋肉痛でしょうネ。
マッサージ機に座ったところで、痛みが強いところには届かず。
自身で出来るストレッチやマッサージが無いか調べているところです。
ネットで場所を調べたところ、前脛骨筋に相当する場所の筋肉痛ですネ。
足首の動作に関係した筋肉ということです。
重いものを持ち上げている時か、歩き方が悪いのか、
純粋な疲労の蓄積が原因なのでしょうか?
理由はどうあれ、手もみマッサージで筋肉をほぐして、
ゆっくりと休めば痛みはなくなるでしょう。
先日に購入した背筋ストレッチャーとあわせて、
全身リフレッシュできると良いのですが・・・
![]() | 背筋ストレッチャー FIN-243 () Fine 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
強襲する孤島の水流
ほかの水棲獣の群れよりも大きな体躯に、王冠にも角にも見えるトサカ。
己の武器にもなる水を溜め込む海綿質のたてがみ。
それらすべてが王者たる風格を威厳を醸し出している。
金火竜から獲れる素材をふんだんに使用して造られたゴールドマロウを手に、
孤島の水流ともいえる王者を少しずつ追い込んでゆく。
無心に斬り込んでいたら、硬質とは言えない水獣の長の皮にさえ刃が弾かれてしまった。
たまらず逃走した水獣の長を追いかける前に、研いでおく必要がありそうだ。
得物の刃を砥ぎ、気持ちを引き締めようと荷を解く。
ポーチの中身を探るが、どこを見ても砥石が出てこない。
どうやら持ってくるのを忘れたらしい。
狩人ギルドの支援はまだ届かない。
刃こぼれ寸前の刃を見つめ、この先の狩猟に困難が続くことを覚悟していた・・・
私は弓師として狩りを続けていますが、尻尾の素材が欲しい時は剣士として狩猟します。
息抜きとして、使い慣れない武器を練習する時も有ります。
そんな中、たまにやってしまうのが砥石を忘れること(汗)
弓では必要の無い道具ゆえに、いつもは持ち歩いていないですからネェ。
忘れ物の割合としては砥石がダントツに多いかも(笑)
![]() | モンスターハンターポータブル 3rd (2010/12/01) Sony PSP 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンターポータブル3rd