fc2ブログ

眠れぬ夜に堕ちるまで

Date : 2011年01月

悪魔城ドラキュラ HD

今さらながら 【悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair】 を購入いたしました♪
Xbox LIVE アーケード でのダウンロード販売のみの作品でございます。

探索型アクションの金字塔、と言っても良いでしょうネ。
悪魔城ドラキュラシリーズ史上初のマルチプレイ対応型アクション。

シングルプレイで何回か城内を彷徨ってきましたが、
思いのほか、難易度が高いですネェ。
作品の特徴として、構造を知らないと攻略できない。
失敗を繰返して攻略法を探ってゆく、プレイヤーの成長を求められるものです。
装備を入手したり、キャラクターごとに成長させるためにも、
同じステージを何度も繰返すことになりそうですネ☆

1回のプレイ時間のかからないアクションゲームなので、
息抜きにちょうど良いかもしれないかな?
時間をあわせて、友人達と協力してプレイしてみたい作品です。

キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ(限定版:アートブック、サウンドトラックCD、「悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair」ダウンロードコード同梱)キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ(限定版:アートブック、サウンドトラックCD、「悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair」ダウンロードコード同梱)
(2010/12/16)
Xbox 360

商品詳細を見る
スポンサーサイト



ドーハの軌跡

2011年 サッカー・アジア杯
日本が、激戦を制してアジア杯4度目の優勝!

決勝戦の行方を生中継で観ていて寝不足の人も多いかな?
私も興奮で朝まで寝付けなかった1人です(笑)

結果から見れば、チーム一丸となって頂点を勝ち取った素晴らしい大会でした。
しかし、順風満帆とは行かなかった大会でもあります。
怪我による主力メンバーの離脱、カードによる退場者、
先制点を許し追いかける試合展開、などなど・・・

しかし、その難局を乗り越える度にチームは成長し、
洗練されたチームは強さを増してゆきました。
逆境に立たされるほどに、可能性を切り拓いてゆく姿はまさに英雄。
控えメンバーも含め、チームの団結力の高さが輝いていました!

決勝のオーストラリア戦では、1つの完成形を見れたように感じます。
本来目指した鉄壁守備、流動的に入れ替わる中盤、
すばやいパスワークから敵陣を崩し、二重三重の攻撃。
最終的には、オーストラリアの鉄壁を破り、見事ウィニング・ゴール!

決勝戦の展開は、日本側の視点で観たとしても均衡を保っていたと思う。
ひとつ違えば、どちらが勝利するか判らない展開。
延長戦になったこの激闘を治めたのは、我らが日本代表!

因縁の地、カタールで起きたミラクル。
まさに “ドーハの奇跡” と呼べるのではないでしょうか?


日本代表激闘録 AFCアジアカップ カタール2011(仮) [DVD]日本代表激闘録 AFCアジアカップ カタール2011(仮) [DVD]
(2011/05/11)
不明

商品詳細を見る

RED / レッド

それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち・・・

年金暮らしという静かな老後を送っていたフランクは、
正体のわからないハイテク部隊の襲撃を受ける。
元CIAエージェントのフランク、見事撃退に成功するも、
愛しい人を護るために戦いを続けることに・・・


ブルース・ウィリス主演のアクション・サスペンス。
モーガン・フリーマンをはじめ、豪華俳優の共演は素晴らしいのひと言!
元気なオヤジ達が暴れまくる、超危険なスパイアクション。
濃ゆいオヤジキャラが炸裂するREDの世界観に、終始魅了されっぱましでした♪

細かいことは気にせず、存分に楽しめるエンターテイメント映画です☆
公開初日にもかかわらず、小さなスクリーンだったのが少し残念。
でもまぁ、友人達と気持ちよく楽しめたのでヨシとしますか♪

HDMI ケーブル

先週にTVを買い換えたこともあり、PS3は接続をHDMIに替えました。
Xbox360の接続端子は初期タイプということで、HDMIは未対応。

D端子が1つしかないことを考えると、
新型のXbox360に買い換えるチャンスともいえますネ

HDMIの効果を実感したのは、PS3で映画を再生した時でしょうか。
映像の美麗さはTVが変わったので比較しようもありませんが、
音響による臨場感は、以前と比べ格段にアップしているように感じられます♪

シネマ・サラウンドを組み込んだら、よりいっそうの臨場感を味わえることでしょうネ。


PLANEX 4層シールド PET材皮膜 ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 2m (PS3/Xbox360) PL-HDMI02-QDPLANEX 4層シールド PET材皮膜 ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 2m (PS3/Xbox360) PL-HDMI02-QD
(2010/04/15)
プラネックス

商品詳細を見る

DTM向けパソコン

DAWソフトの導入を考えると我が家のPCスペックがネックになります。
ソフトを動かすのには問題ないスペックではありますが、
DAWとなるとCPUの処理能力やメモリー容量では不足に感じるはずです。

CPUとメモリー、この2箇所を強化するためには、
まずはマザーボードの交換が必要になってきます。
VRAMも規格が変わってくるでしょうから、ほぼ総入替えとなりますネ。

いっそのこと、オンライン通販の既製品から選んだほうが良いように感じます。
プロも使用しているDTM専用パソコンが狙い目でしょうか。
自作PCも面白いのですが、同じパーツで自作するより既製品の方が安いのですよネ

私なりのこだわりや譲れないポイントもあるので、
購入するとしたらかなり高額になりそうです。
支払いも一括は難しいから分割になるでしょうね。

もっとも、今のPCに何の不具合も無いのが最大のネックでしょうか(笑)

FOURTEEN

自らの軌跡、その唯一無二のスタイルを証明する
“セルフ・カヴァー・ベスト” 堂々完成!!


本日は、私のリスペクトするベーシスト 『J』 兄貴のアルバム発売です!

ソロ活動初期にはベーシストがヴォーカルしている印象から、
ヴォーカルがベースも弾いている印象の今のJ兄貴の厳選されたベスト!
“セルフ・カヴァー・ベスト”ということで、
若さゆえの荒々しさも円熟味を増したフレーバーになっている。

いつまでも錆びない 「イキカタ」 は、まさにRock!
ワイルドでセクシーな男の魅力は、今になっても憧れですネ♪


FOURTEEN -the best of ignitions-(DVD付)(ジャケットA)FOURTEEN -the best of ignitions-(DVD付)(ジャケットA)
(2011/01/26)
J

商品詳細を見る

黒き怒りは夜陰を照らす

砂原という場所は、太陽の高く昇る昼間には容赦なく体力を奪い、
月明かりが辺りを照らし、星の瞬く夜には身も凍るほどに疲労を感じる。

夜陰に乗じて走る双角の飛竜は、その猛威を奮う。
砂煙をあげ疾走する暴威は熟練の狩人さえも返り討ちにするほどである。
真直ぐに突き進む堅牢なる尖角は、純粋ゆえに脅威である。



黒ディアブロスの素材が欲しくて狩猟を続けておりますが、
何故か、角以外は原種素材ばかり出ています。
物欲センサーというものでしょうか?(笑)

レアな素材ではないけれど、亜種モンスターを狩る理由は亜種の素材が目的だから。
何度も連続で欲しい素材が増えないと、さすがに悲しいですネ(涙)

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

完全地デジ化、あと半年

TV放送の完全地デジ化まで、残り6ヶ月となりました。
未だに普及率100%は達成できていないようです。

まぁ、壊れてもいないTVを買い換えようと思わない方も多いはずだし、
環境によってはアンテナ交換工事をしないといけない。

地デジ対応のTVは外部チューナーの影響もあってか、
かなりお手頃な価格になってきたので良いとして、
アンテナ交換工事の費用はなんとかならないものでしょうか?

我が家はケーブルTV局なので、早い段階で対応しております。
CATV対応のTVを繋ぐだけでOK♪

しかし、関東圏の多くの家庭はVHFアンテナでの受信が多いはずです。
「今までのアンテナじゃ観れなくなるから、換えてくれ。」
と言われてもね、費用は安くないから簡単にはゆかないでしょう。

NHKをはじめ放送局各社が連携して費用を負担するなど、
地デジ移行が決まった初期の段階で対応するべきだったと思うのですけどね。
「損して得取れ」 の初期投資精神だと思えるのですが。

電波の受信感度などはわかりませんが、
室内用の地デジ受信用アンテナもあるようですので、
フトコロ事情と相談のうえで検討の余地はありますネ☆

超高性能UHFアンテナ(地デジ用) LS20TMH超高性能UHFアンテナ(地デジ用) LS20TMH
()
不明

商品詳細を見る

極天より来たる、崩せし神

永久なる凍結した氷壁の奥底、時も凍る空間を崩しながら存在するものがある。
崩竜 『ウカムルバス』 の君臨する玉座の間である。

白き大地が動く時、氷壁に閉ざされた世界も鳴動する。

動き出した時は止めることは出来ないが、
あの崩竜を人里まで降ろすわけにはいかない。

今、狩人達が竜を封ずる壁となる時。



今日は友人達と久方ぶりの集会狩りでした♪
まずは肩慣らしと、崩竜 『ウカムルバス』 討伐から始めたのですが、
P2ndGから比べても、強い相手になっているように感じます。

新しい攻撃パターンの立ち上がってからのなぎ払いブレスが脅威。
そして、私の主力防具では氷耐性が低いというのも原因でしょうネ(焦)

耐性が心許ないなら、立ち回りで補うしか有りません。
1人でも討伐できるように練習してまいります☆

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

YSP-600

先日に発注した REGZA 26A1 が届いたとのコトで、
本日、取りに行ってきました♪

シンプル・イズ・ベスト!
店頭で受け取り持ち帰り、箱を開けたら5分で設置完了。
ゲーム機をはじめ、配線類を繋いだら、初期設定はTVにおまかせで。
私の使い方には、1チューナーのAシリーズがピッタリです。

生産終了した型番とはいえ、低価格&高画質がセールスポイントの商品です。
映像が少しでも良くなると音響関係にも欲が出てくるものです。
とはいえ、部屋の環境を考えると本格的なオーディオシステムは難しいもの。
TVとのバランスを考えると5.1chの擬似サラウンド、
大きさはTVが薄くなって出来たスペースに載せられるサイズが良いですネ。

他社の音響機器メーカーからも色々と出ていますが、
YAMAHA の 【YSPシリーズ】 が理想に近いように思います。

まぁ、TV内蔵のスピーカーも進化しているので、
フトコロ事情もあるので、しばらくは我慢我慢ですかね(笑)

YAMAHA 5.1chホームシアターシステム YSP-600BYAMAHA 5.1chホームシアターシステム YSP-600B
(2008/05/21)
ヤマハ

商品詳細を見る

バウムクーヘン

ユーハイムのバウムクーヘンを頂きました!

しっとりとした食べ応えのあるバウムクーヘンが、とても美味しゅうございます。
今夜のアジア・カップ 日本×カタール戦 鑑賞時のコーヒーのオトモは決定ですヨ☆

ユーハイムに限らず、美味しいバウムクーヘンが多く存在するこの頃。
最近のバウムクーヘンはしっとりとした味わいのものが増えてきた気がします。
焼き菓子として、お茶と併せるにはちょうど良いのですけどネ。

どちらにせよ、美味しくなってゆくのは嬉しいことですネ♪

カール ユーハイム バウムクーヘントゥルム Lサイズ(81108-8966)カール ユーハイム バウムクーヘントゥルム Lサイズ(81108-8966)
()
カール ユーハイム

商品詳細を見る

自叙伝 『深愛』

水樹奈々初の自叙伝 『深愛』
明日、1月21日に発売となります。

水樹奈々さんの誕生日に刊行となる、初の著書。
厳しい現実に直面しながらも、夢を信じ追い求めていた頃の思い出から、
今だから語れる苦労話などを赤裸々に綴られているそうです。

まじめで真直ぐな水樹奈々さんらしい内容となっているのではないかな?

LIVEでのイメージは、とにかく笑顔。
常に前を向いて、高みへと向かってゆく印象が強い彼女だけに、
時折魅せる涙が印象的でした。

水樹奈々さんの半生に触れる自叙伝 『深愛』 の発売。
新たなるページを開く1冊となりそうです♪

深愛 (しんあい)深愛 (しんあい)
(2011/01/21)
水樹奈々

商品詳細を見る

相棒 -劇場版II-

警視庁占拠! 特命係の一番長い夜
あなたの正義を問う。

大ヒット御礼中の 『相棒 -劇場版II-』 を観てきました。
警視庁篭城事件、人質は警視総監以下幹部12名。 これが、すべての始まり。

事件の解決を巡って、特命係の二人はさらなる捜査を続けてゆく。


劇場版らしい重厚な脚本に、実力派の豪華ゲスト俳優陣。
とても見応えのある面白い作品でした♪

人気ドラマの映画化というだけでなく、本編の骨子を揺るがす衝撃的な結末。
シリーズのファンならずも、ぜひ劇場で目撃者となっていただきたい作品です。

相棒 劇場版II オリジナル・サウンドトラック相棒 劇場版II オリジナル・サウンドトラック
(2010/12/22)
池頼広、水谷豊 他

商品詳細を見る

AFC 2011 1次リーグ

カタール・ドーハで行われている、サッカー・アジア杯2011!
日本代表であるザックJAPANは、予選1次リーグを1位通過しました!

初戦でオウンゴールで先制を許し、試合終了間際に同点に追いつくも痛恨の引き分け。
続く第2戦では、辛くも勝利は掴むものの、
疑惑の誤審(?)からの守護神 『川島』 のレッドカード退場。
正直なところ、勝敗を差し引いても観ていて不満に思える試合でした。

予選リーグ最終戦となるサウジアラビア戦。
この試合を出場停止の守護神をはじめ、主力メンバー3名が欠場でした。

試合が始まってみれば、今までの鬱憤を晴らすかのような大躍進!
岡崎のハットトリックも観られたし、1トップの前田の得点シーンもあり!
5-0の完封勝利という最高の締めくくりです♪

ザックJAPAN になって初の公式大会。
日本サッカーの進化を、まずはアジアの頂点へと駆け上って欲しいものです☆

サッカー日本代表  2011年カレンダーサッカー日本代表  2011年カレンダー
()
不明

商品詳細を見る

獄炎に座す、覇たる者

溶岩の流れる渓谷の奥深く、狩人といえども知らされていない領域がある。
覇竜 『アカムトルム』 の座す獄炎の空間である。

黒き巨躯は脅威となり、禍々しき咆哮は大地を抉る。

狩猟において、標的の大きさは問題ではない。

「狩るか、狩られるか。」

そう考えれば、シンプルで良い。
余計な心配は狩りへの集中を切らすことになるだろう。

今はただ、眼前に迫る脅威へ意識を集中する時だ。



アカムトルム討伐成功いたしました。
ほぼ初見だったのですが、MHP2ndGよりは戦いやすいかな。
ただ、苦手意識は抜けないままです。

主な理由は、地形の歩き難さが挙げられると思います。
地形熱対策をしていないと、足元の熱さで体力が奪われるし、
進入不可の場所がフィールド内にあり、逃げ場を失いやすいですネ。

新攻撃のなぎ払いブレスで力尽きましたが、一番厄介なのは長距離の突進でしょうか。
クリアタイムは30分を切りましたが、回復薬はほとんど底をつきましたヨ(汗)

色々と問題山積では有りますが、辛勝とはいえクリアはクリアです♪
立ち回りの精査は後にするとして、次なる強大な敵に備えるとします。

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

地デジ化 前進

本日は時間に余裕が出来たので電気屋巡りをしてきました♪

目当ての商品は 『TOSHIBA REGZA 26A1』 ですが、
こちらの商品、既に工場生産は終了し在庫のみという状態。
エコポイントの対象からは離れましたが、私の部屋に置くにはベストの商品です。

数店舗を廻ったうえで、某大型チェーン店にてスタッフに直談判。
店舗内に在庫は無かったものの、別店舗の商品をお取寄せということで交渉成立しました!
購入価格もネット直販を大きく下回る価格で大満足です。

我ながら “やりにくいお客様” だったと思いますネ。
もちろん、交渉の詳細は伏せますが(笑)

店舗への到着待ちではありますが、私の部屋もやっと地デジ対応いたします☆

TOSHIBA REGZA 26V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ ブラック 26A1(K)TOSHIBA REGZA 26V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ ブラック 26A1(K)
(2010/08/10)
東芝

商品詳細を見る

恐暴竜の根城

凍てつく大地に赴くからであろうか、体の震えが止まらない。
夜の闇が、凍土の冷たさをより浮き彫りにしている。

己に言い聞かせるも、これから対峙する貪食の竜に対する恐怖は治まらない。
恐暴竜という名を持つ 『イビルジョー』 への苦手意識。
それは、まさしく恐怖であろう。


恐怖から逃げ出すが早いか・・・
依頼を失敗するのが早いか・・・

弦を引く指は、未だに震えが治まらずにいた。


モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

You can't catch me

坂本真綾さんがアーティスト活動を始めて15周年。
そんな記念の年に、トリを飾るオリジナルアルバムです。

ある意味で完成された前作 「かぜよみ」 から2年。
多くの楽曲を受け、方向性の違う色とりどりの12曲からなる7thアルバム。
アルバムを通しての統一感というか、1つの完成図は見つけられないけれど、
12通りの色彩を放つ、表現者 坂本真綾 としての世界観が大きく広がった印象です。

透明感のある歌声は健在ながらも、新しい坂本真綾に出会える。

「キミは私を捕まえられない」
という挑戦意識の高いアルバムタイトルからも、
新しいことへチャレンジする姿勢が感じられる最新作です。

You can’t catch me(初回限定盤)You can’t catch me(初回限定盤)
(2011/01/12)
坂本真綾

商品詳細を見る

広がる善意の輪

近頃、よく耳にする話題は 『伊達直人』 なる差出人からの贈り物。
ついに47都道府県全域に広がったそうですネ。

キッカケは1つの報道からだとは思いますが、
次々と “広がる善意の輪” の話を聞いていると、
まごころの温かさに日本は良い国だなぁとシミジミ思います。

気心の知れた間柄でも、「ありがとう」や「おめでとう」があるだけで気持ちの良いもの。
表情が曇りがちな日常でも、笑顔の広がる思いのやり取りって良いですネ♪

私自身、何が残せるかわからないけれど、
この日本中に広まった “善意の輪” を心の片隅に残してゆきたいと思います。

タイガーマスク VOL.1 [DVD]タイガーマスク VOL.1 [DVD]
(2005/06/21)
富山敬、山口奈々 他

商品詳細を見る

レベルE

「現在、地球には数百種類の異星人が行き交い生活している
気づいていないのは地球人だけなのだ......」


『幽々白書』 の 冨樫 義博 作品の最高傑作。
当時、週刊誌で月1連載という変則的な掲載方法ながら、
アシスタントを一切使わず、1人で仕上げた冨樫ワールドが凝縮されたメイ作です。

連載終了から10年以上の年月を経て、今月よりTVアニメが放映開始されました。
私は、この作品の “満足できるアニメ化” は不可能だと思うので、
最初から観ないつもりでいましたが、久しぶりに原作コミックを読んでました♪

オカルト信仰だとか、都市伝説のようなエピソード。
コアな登場人物たちに狂言廻しみたいなセリフなど・・・

バトル漫画やスポーツ漫画の多い少年週刊誌において、
かなり異色な作品では有りますが、この存在感がたまらないですネ☆

気に入る保証はいたしませんが、1度は読んで欲しい漫画です。

レベルE 1 (ジャンプ・コミックス)レベルE 1 (ジャンプ・コミックス)
(1996/03/04)
冨樫 義博

商品詳細を見る

第1113回「おみくじ引きましたか?」

結論から申し上げますと、
「おみくじどころか、初詣にすら往けてないです。」


年末から、仕事での多忙さが続いている現状。
正直なところ、接客業でいるうちは正月気分とは無縁だと思い始めてます。

私としては、初詣やおみくじなど、
新年のイベントごとは大賛成なタイプなのです。
特におみくじは、今年の運気を占うという意味合いもありますが、
どんな結果であれ、前を向いてゆけるお告げが書かれているものです。



抽選 おみくじ抽選 おみくじ
()
ジグ

商品詳細を見る


こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「おみくじ引きましたか?」です。年が明けて一週間が経とうとしていますが、あなたは今年おみくじを引きましたか?吉久は、毎年三が日に初詣に参って、おみくじを引くというのがいつもの正月なのですが…今年は、体調を崩し初詣にまだいけず・・・なのでおみくじも引けていません。今年始めの運試し、すべて信じるかは結果次第ですがとにかくなんとなく引くのが...
FC2 トラックバックテーマ:「おみくじ引きましたか?」

巡音ルカ 初体験。

クール&ハスキー!
大容量バイリンガル・ヴォーカル。


昨日は、友人が 『巡音ルカ』 をインストールするとのことで、
遊びに行ったついでに、少し弄らせて貰いました♪

体験版は持っているものの、インストールはしていませんでした。
実際に操作したのは、昨日が初めてです。

予想以上に簡単な入力方法で調整できるのでビックリ!
説明を読まずとも、感覚で操作できるDTMソフトと言えると思います。
少なくとも、私の感覚とは相性が良い感じです☆

声質も、見た目も、好みの歌い手さん(?)なので、
余裕が出来たら、我が家のPCにも在籍して欲しいところですヨ。



VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ03 巡音ルカ MEGURINE LUKAVOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ03 巡音ルカ MEGURINE LUKA
(2009/01/30)
Windows

商品詳細を見る

新米ハンターズパック

発売からわずか1ヶ月で、400万本達成!!
モンスターハンターポータブル3rdが、驚きの勢いを見せているようですネ。

2月10日には、2種類の本体同梱パッケージを発売予定。
■ティガレックス亜種のパッケージ “BLACK / RED”
■ジンオウガのパッケージ “WHITE / BLUE”
本体購入も考えているなら、かなりリーズナブルな印象です。
数量限定ながらも、 “狩猟祭” の勢いはまだまだ衰えを感じません♪

昨夜も新たな狩人と交流を交わしたのですが、
私も追い抜かれないようにと修行を重ねないといけませんネ☆


モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

火砕の轍

赤熱し火の粉を散らしながら燃え上がる溶岩をものともせず、
不安定な地面を巨大な車輪が転がっている。

身の丈はどのくらいだろうか?
本来は車輪などではなく、非常に堅い顎が特徴の巨躯の竜である。
爆鎚竜 『ウラガンキン』 は、火山地帯を縄張りとするモンスターだ。

爆鎚竜は、ギルドが管理する多くの竜の中でも巨体の部類であり、
その巨体を丸めて車輪のように駆け回るのだからたまったものではない。

熱い溶岩で鍛えられ、さらに硬質化した鋼槌竜という亜種も存在する。
その2種が同時に転がってくるのだから、もはや悲劇を通り越して喜劇であろう。

狭苦しい火山エリアの空洞内である。
二つの車輪が駆け巡る中を、そうそう避け続けられるものでもない。

だが、これ以上は力尽きることは出来ない理由があった・・・



爆鎚竜の耐熱殻が欲しくて、上位のウラガンキンに行って来ました♪
せっかくだから、クリアマークをつけようと2匹狩猟クエスト。

ウラガンキンがスタミナを回復できないのは良いことですが、
経験不足ゆえに、転がってくる攻撃が避けきれない。
1度は避けても軌道が変わった時に当てられることが多いですネェ。

続けてウラガンキンの挙動を観察できたので、次からは大丈夫でしょう☆
立ち回りが未だに確立出来ないのは、あと何匹いるかな・・・

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

タイム・マシン

昨日の投稿記事が、明日の日付で投稿されていてビックリ!
『未来日記』 といえる状態でした(焦) 今は正しく直してしまいましたヨ。

下書きをしていた記事を編集してから公開しているのですが、
投稿時間を打ち込んだ時に間違えたのでしょうネェ・・・
自分で思っている以上に疲れているようです(笑)

未来日記といえば、将来のことを予想したノートを書いたこともありました。
子供の頃の遊びとも言えることだったり、
時間旅行を出来たらいいなぁ・・・ 程度の純粋な願望だったり。

たぶん、子供の頃に観た映画の影響です。
【タイム・マシン】 という半世紀も前のアメリカ映画。
SF映画としては、物足りなさを感じることもあると思うけれど、
冒険活劇を描いた娯楽映画として、実に楽しい作品♪



1人の科学博士がタイム・マシンを完成させ、未来を観に行く。
その未来は凄惨なもので、戦争や天災を受け世界は崩壊の道を辿っていた。
一縷の希望を持ち、さらに遠い未来へと行く博士。

時は、80万年後の未来。

やっと拓けた未来へと辿り着いた博士の目に映ったのは、
楽園と呼べるほどに穏やかな人類が地上に住む世界だった・・・




現代のように、CG技術の発達していない時代に撮られた作品。
画で見せる表現力は、今でも魅力的に思えますネ。
近年にリメイクもされた映画ですが、私はあえて1960年版をお勧めします☆


タイム・マシン 特別版 [DVD]タイム・マシン 特別版 [DVD]
(2009/11/18)
ロッド・テイラー、アラン・ヤング 他

商品詳細を見る

イングリッシュ ティー ソフト

明日には氷点下を超えようかという寒さの関東圏。
雪国の育ちでは無いので、寒さが身に凍みます。
そんな中、仕事帰りにソフトクリームを食べながら歩いてました♪

『イングリッシュ ティー ソフト』 というネーミングに偽り無し。
ミルク感の濃厚なロイヤルミルクティの香りが素晴らしく、
芳醇なフレーバーのソフトは食べた後の余韻まで楽しめる一品!

寒空の下で食べるソフトクリームも、たまには良いものです☆
冷えた体を温めるためには、家で温かい紅茶でも淹れて飲みますか♪

アーマッド紅茶 イングリッシュティー NO.1アーマッド紅茶 イングリッシュティー NO.1
()
アーマッド

商品詳細を見る

フルメタル・パニック!

すべてはここからはじまった!

都立陣代高校に通う千鳥かなめは、普通の高校生。
だが、彼女の平和な学校生活は1人の転校生によって破られる!
外国暮らしが長かったせいなのか、転校生・相良宗介は、何かと言えば銃を発砲、
問題解決と言っては校内爆破と軍事オタク丸出しの大ボケ野郎。
かなめは彼女に付きまとう宗介をストーカーと断定!?
しかし、修学旅行の飛行機が何者かにハイジャックされた時、宗介の真の姿が!
彼こそ世界最強の武装集団《ミスリル》のエリート兵士・相良軍曹。
世界すら左右する秘密を持つかなめを、密かに護衛するために派遣されて来たエージェントだったのだ!

公式サイトより引用


10年ほど前に勧められ、タイトルも知らないままイラストレーターを頼りに探した作品。
当時は長編が3冊に短編が4冊だったかな?
最終巻のあとがきでも書かれていましたが、12年にもおよぶ長い冒険となりました。

戦争ボケの転校生・相良宗介と、本人すらも知らない秘密を持つ少女・千鳥かなめ。
作中では2年余りという時間ですが、二人の永い冒険物語も遂に終結。
シリーズのファンとして納得の、大満足の結末に感無量です♪

短編のドタバタはもちろん楽しいのですが、やはり本筋である長編の面白さは格別!
大人の男連中のいぶし銀のかっこ良さは、長編でないと味わえないでしょうネ。


戦うボーイ・ミーツ・ガール―フルメタル・パニック! (富士見ファンタジア文庫)戦うボーイ・ミーツ・ガール―フルメタル・パニック! (富士見ファンタジア文庫)
(1998/09)
賀東 招二

商品詳細を見る

Accident-free

大晦日に続き元日とお仕事だったので、
昨夜になってようやく紅白歌合戦を観ることが出来ました♪

注目の方は多いのですが、主たる鑑賞の目的は、もちろん水樹奈々さんです。
今年で紅白出場も2回目となり、昨年よりも多くの登場が期待は出来ましたが、
まさかNHKホールで、それも紅白歌合戦で、
『プリキュア』 を歌うことになると思っていたのでしょうかネ?(笑)

昨年の YAZAWA 出演というサプライズがあったので、
色々なサプライズも楽しみにしていたのですが、
順当な進行による事故の無いNHKらしい流れでしたネ。

今年も紅白を観ていて感じたのは、
出場者にはフルコーラスを唄う機会を与えて欲しいということ。

ステージ転換や、放送時間の都合があるのは理解できるのですが、
全国のお茶の間に 「歌」 を届ける番組であるならば、
番組の都合で 「歌」 の時間を削らないで欲しい。

放送事故を起こさないという理由もあるのでしょう。
それでも、皆がフルコーラスを歌える番組には出来ないのでしょうか?
これは幼少時より感じていた疑問の1つでもあるのです。


PHANTOM MINDSPHANTOM MINDS
(2010/01/13)
水樹奈々

商品詳細を見る

トシハジメ

新年明けまして、おめでとうございます♪

今年も無事に新しい年を迎えられるのは、
ゆかりの深い方々をはじめ、私にかかわるすべての皆さんのおかげです。

思うところもあり、今年こそはと考えていることがありますが、
想うだけではカタチにならず、実効をもって理とするべきと考えております。

本年も、皆様とのご縁と健康が続きますことを心よりお祈り申し上げます。

迎春:松竹梅(楕円浅鉢)迎春:松竹梅(楕円浅鉢)
()
遊恵盆栽

商品詳細を見る

カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

京

管理人 『京』
誕生日 4月23日 
星  座 牡牛座
血液型 A型
性  別 男
趣  味 基本的に多趣味
性  格 前向きで行動的
性  癖 ツンデレ娘萌え♪


この人とブロともになる

カテゴリ

最近の記事

過去ログ +

2013年 11月 【28件】
2013年 10月 【30件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【30件】
2013年 07月 【30件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【30件】
2013年 02月 【27件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【27件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【27件】
2012年 09月 【26件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【27件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【27件】
2012年 02月 【27件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【30件】
2011年 11月 【27件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【29件】
2011年 07月 【28件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【28件】
2011年 02月 【26件】
2011年 01月 【29件】
2010年 12月 【28件】
2010年 11月 【29件】
2010年 10月 【29件】
2010年 09月 【28件】
2010年 08月 【29件】
2010年 07月 【29件】
2010年 06月 【28件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【29件】
2010年 03月 【29件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【29件】
2009年 12月 【29件】
2009年 11月 【27件】
2009年 10月 【29件】
2009年 09月 【28件】
2009年 08月 【29件】
2009年 07月 【31件】
2009年 06月 【29件】
2009年 05月 【30件】
2009年 04月 【30件】
2009年 03月 【30件】
2009年 02月 【26件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【32件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【26件】
2008年 09月 【24件】
2008年 08月 【24件】
2008年 07月 【27件】
2008年 06月 【25件】
2008年 05月 【22件】
2008年 04月 【26件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【25件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【30件】
2007年 11月 【36件】
2007年 10月 【41件】
2007年 09月 【38件】
2007年 08月 【42件】

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

amazonで探す


リンクサイト様

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

Top