fc2ブログ

眠れぬ夜に堕ちるまで

Date : 2010年12月

トシワスレ

「年忘れ」 と、この時期になると頻繁に見聞きしますネ。
1年を振り返ると、平穏に感じていたとしても色々とあったようです。

良いことも悪かったことも、
過ぎたこととして気持ちを切り替える儀式の様なものでしょうか。
今年のよき思い出に思いを馳せるのも良し。
今年の苦い思い出を教訓とするのも良し。

来年に向けて、壱百八つの邪気を祓い、新たなる一歩を踏み重ねるのでしょう。

2010年、縁が近かった方もなかなか逢えずにいた方も、
今年一年、ありがとうございました。
卯年となる来年も、共に一躍の年となれるよう、よろしくお願いします。


2011 うさぎ年ギフト おめでとう飴つき2011 うさぎ年ギフト おめでとう飴つき
()
福福(fukuhuku)

商品詳細を見る
スポンサーサイト



砂原で発生、風牙竜巻

亜種と呼ばれる連中は、時に同じ種であるということを忘れるほどである。
生息域が変われば、その個体の能力も変わることがある。
風牙竜と呼ばれる 『ベリオロス』 の亜種もその類である。

強靭な呼吸器により生み出される吐息は、狩場に竜巻を起こし砂と命を吸い上げる。
凍土において発生するソレとは比べようも無いほどに力強い。

大きく広げた翼で竜巻に乗り、
激しく、荒々しく襲い掛かるその姿は荒武者といったところであろうか。
砂原を舞うその雄姿は、誇らしいほどに美しくもあった。



モンスターハンターP3rdも上位となれば、防具にこだわりたいところ。
発動スキルと照らし合わせ、ベリオU一式に揃えてみました♪
そのために、ベリオロス亜種は何度通ったことか(笑)
おかげさまで、亜種特有の竜巻からの強襲は避けられるようになって来ました。

やはりモンハンは、知識と経験が最大の武器であると実感していますヨ☆
今のところ最大の壁は、メイン武器である “弓” 以外の経験くらいでしょうか(焦)

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

第1111回「2011年の目標を漢字一文字で答えて下さい」

2011年の目標。
私としては、大きな転換期に来ている年だと思っています。
廻りの環境然り、私の意識然り。

一文字で表現するには、やりたいことが多すぎて絞りきれないところ。
欲張りとも言えるし、優柔不断ともとられるところです。
意識を改めようと、書初めでは抱負として 「一意専心」 としたためた次第であります。

『縁』

多くを望むわけではありませんが、
色々と願うこともあり、目標と定める1文字としたいと思います。


こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「2011年の目標を漢字一文字で答えて下さい」です。いつも年末になると、今年の漢字一文字が発表されますが今年最後のトラックバックテーマは2011年の目標を漢字一文字で答えていただこうと思います!水谷の2011年の目標を漢字一文字で答えると「信」でしょうか。信念の「信」、自信の「信」、信じるの「信」・・・この言葉を2011年の目標にしたい...
FC2 トラックバックテーマ:「2011年の目標を漢字一文字で答えて下さい」

神棚卸し

今年、最後の休みを頂いてました。
年の瀬ともなれば、大掃除の季節でもあります。
私の担当といえば、蛍光灯の交換などもっぱら高いところになります。

中でも、神棚の掃除は一番神経を使うところ。
神殿を卸したり御供物を片付けたりと、文字通り一年の埃を掃うわけです。

私自身、信心深い人間ではありませんが、
一応の礼儀をもって、臨んでいる時でもあります。
今年一年の災厄を祓っていただいた御恩返しとでも言いましょうか。

自分自身の埃を払う気持ちで臨んでいるとも言える時間。
一意専心、神に臨む気持ちで行けば、人生の埃も払えるでしょうか?

高級神棚 新寸屋根違い三社・中(東濃ひのき製)高級神棚 新寸屋根違い三社・中(東濃ひのき製)
()
安伽堂

商品詳細を見る

PSOBB サービス終了

『PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst』 サービス終了のお知らせ

『PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst』は、
2010年12月27日(月)をもちまして、全てのサービスの提供を終了させていただきました。
2004年7月8日の正式サービス開始以降、たくさんのお客様にご愛顧いただくなかで、
皆様からは様々なご意見、ご要望、ときには厳しいご意見も頂戴してまいりました。

皆さんと共にサービスを作り上げながら、これまで歩んでこられましたことに、
この場をお借りして開発、運営スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
ファンタシースターシリーズは、皆様からいただいた力を糧に、これからも進化し続けます。

これまで支えてくださった皆様も、どうかシリーズの今後にご期待いただき、
これからも末永く応援いただきますようお願いいたします。

最後に、これまで応援してくださいました、全てのお客様に改めまして心より御礼申し上げます。
6年間、ありがとうございました。

2010年12月27日(月)
株式会社セガ
『PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst』開発、運営スタッフ一同

公式サイトより引用

惑星ラグオルへと初めて降り立ったのが10年前。
当時はインターネットと言えば、電話回線だった時代。

今では当たり前のようになってきている、ネット回線を利用したゲームとして、
“パイオニア” だったと断言しても良いでしょう。

私の主観であり、思い入れも多分に影響している感想ですが、
グラール太陽系のシリーズよりも完成された作品だったと思います。

PC版のPSOBBが正式サービスを開始して6年。
本日、その歴史に幕を下ろしました。

初代PSOから10年、そして・・・これからの10年へと向かって。
またいつの日か、「ラグオルで会いましょう」


ファンタシースターオンラインファンタシースターオンライン
(2000/12/21)
Dreamcast

商品詳細を見る

眼病予防

近頃は暖房などで乾燥している影響でしょうか?
職場などで目が痒くなることが多いです。

自室では加湿空気清浄機を稼動させているので多少はましなようです。
それでも、生活していると目に入るゴミなどが気になります。


目を洗うのには、目薬を点すのが一般的な方法だと思いますが、
目薬を点すのって苦手なのですよネ。
怖くは無いのだけど、どうしても上手く点せないのです。

目薬を点せる人はどういう修練を積んだのでしょうか?(笑)

最近では、点眼とは別に “洗眼” という方法もあるので、
眼病予防のためにも試してみようと思います♪


アイボンWビタミン 500ml[第3類]アイボンWビタミン 500ml[第3類]
()
小林製薬

商品詳細を見る

月光アイスダンス

凍土という狩場には変わった生態のモンスターが多いように思う。
私の主観ではあるから、誰しもが共感は出来ないだろう。

白兎獣 『ウルクスス』 は、そんな野獣の中でも、
最も愛らしい動きを見せるように思う。

大部分をふかふかの白い体毛に覆われてはいるが、
お腹は硬く甲殻化しており、腹這に高速で滑って来たりもする。
鋭く長い爪を凍土に突き立て、円を描くように周囲を巻き込む動きも見せる。
背後を取ったと安心していると、強靭な脚力で真後ろに尻から突っ込んできたりもする。

その一つ一つが愛らしくもあるが、
2匹も揃うと、憎らしく感じることもあろうというもの。

危険度の高い飛竜種と対峙している時には遭遇したくないものだ。



モンスターハンター3rdも上位に入ると、
必要な素材が足りなくて困ることが多くなりますネ。

ウルクススはメインターゲットとなることが少なくなりますが、
放って置くと危険なモンスターであると実感。
それでも大型モンスターの中では、見ていて好感度を感じる行動が多いですネ♪

私は息抜きを兼ねて、戯れに行くことが多いです。
凍土に行く頻度が増えるなら、ウルクスス防具一式を用意しても良さそうかな☆

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る


アフターライフ

感染は “東京” から始まる。

サバイバルホラーアクションである 「バイオハザード」 を原作とした 映画版 第4段。

ウィルスの感染により世界は壊れ、ゾンビによる犠牲者は増え続けていた。
アリスは生存者を捜し、安全な場所へと避難させるべく奔走している。
そんな中、アンブレラ社とアリスの対立は激化を増していた。


アンブレラ社とウィルス感染によるゾンビ化現象のほかは、
ほとんどオリジナルといっても良い内容です。

とはいえ、大量に蠢くゾンビの包囲を突破する脱出劇は面白い。
作品もシリーズを重ねるごとに強さを増す強力なゾンビとの戦いや、
ライバルの感染者との最終決戦はアクション物の真骨頂です。

ストーリー物としての完成度は2作目までが良いと思いますが、
シリーズを追うごとに魅せるアクションはエンターテイメントとして素晴らしいですネ♪

バイオハザードIV アフターライフ [DVD]バイオハザードIV アフターライフ [DVD]
(2010/12/22)
ミラ・ジョヴォヴィッチ、アリ・ラーター 他

商品詳細を見る

バーチャロン フォース

「火星戦線ニ 異状アリ」

【電脳戦機 バーチャロン フォース】 本日より発売開始です!

“稼動が10年早かったゲーム”
移殖されたXbox 360版をプレイしてみての感想です。
HD画質へと向上していることもあり、画面の美しさは格段にアップ!
バーチャロイドの見た目は勿論、爆発のエフェクトやステージ背景なども素晴らしい♪

アーケード版では困難であった機体支給も、
ミッションモードをクリアして集めてゆけるなど配慮。
オプションなどを利用して、難易度をかなり下げられるので、
誰でも機体支給を受けられるような調整が出来ているのが嬉しいですネ。

オンライン対戦で腕を競うのが、最大の楽しみでもあるので、
基本的な操作をミッションで鍛えつつ、愛機を探してゆけるのが良い。

複数の入力が必要になるなど、操作は難しいけれど、
応用操作もチュートリアルで細かく解説されていたりと親切設計。
バーチャロン フォース を楽しんでもらうことを最全面に押し出したという印象です。

アーケード版での愛機も、欲しかったレア機体も、
色々と開放されたので好みに合う機体を探すために楽しんできます♪


電脳戦機バーチャロン フォース(通常版)電脳戦機バーチャロン フォース(通常版)
(2010/12/22)
Xbox 360

商品詳細を見る

FULLMETAL ALCHEMIST

鋼の錬金術師、最後の練成!!

遅ればせながら、『鋼の錬金術師』 最終巻を読み終えました。

物語の始まりであり、目的であり、終焉でもあるテーマ。
最大の禁忌である “人体練成” という真理に対し、
真正面からある意味で最高の答えを描いて魅せてくれました♪

期待した理想の答えに安堵しつつも、
1つの終着は、次なる練成の始点であるのだと感じた物語。
錬金術を超える練成、それは人の手によってのみ成せる物でしょうか?
エルリック兄弟の1つの旅路は終わり、新たなる道を求めています。

多くの言葉は必要ありません。
ただ1つ、この作品と出逢えたことに感謝の意を示したい。
「ありがとう」 という気持ちを持ち続けたいです。

鋼の錬金術師 全27巻完結コミックセット オリジナルポストカード3種付き初回限定版鋼の錬金術師 全27巻完結コミックセット オリジナルポストカード3種付き初回限定版
(2010/11/30)
荒川 弘

商品詳細を見る

ガンダム無双3

『戦場感』、ここに極まる!

多く登場するMSを駆り “一機当千” の爽快感を味わえるガンダム無双シリーズ。
描画方式を一新し、アニメテイストに近いテクスチャー感が好印象。
アクションのシステムは面白く、爽快感の高いシリーズだけに注目はしてました。

『ガンダム無双2』 は、遊びつくすには面倒くさいシステムだっただけに、
発売が決まったあとも、すぐには購入したいと思えなかったのですが、
前作で不満に思っていたいくつかのシステムが改変し、購入意欲が沸いてきました♪

・キャラクターごとの友好度を廃止し、
ユーザーがキャラへの共感が反映されるシステムへと変化。

・エース機に搭乗するためのライセンスは健在、
条件を満たしたらショップで購入出来るようになる。

この2点の変化だけで、ゲームの遊びやすさが大幅にアップ間違いなしです♪
狩人のワタクシにとっては、時期が悪すぎますけどネェ

ガンダム無双3ガンダム無双3
(2010/12/16)
PlayStation 3

商品詳細を見る

カーバッテリー

現在の愛車購入から早3年が経過しました。
先日、車検前の見積もりを兼ねて点検してもらったところ、
『基本整備だけでOK』 とのお達しを頂きました。

ディーラーのメンテナンスを受けたとはいえ、購入から3年。
安定した電圧を保っているとはいえ、バッテリーの寿命が近いと予測は出来ます。

色々と次代のバッテリーを調べていたところ、
国内外メーカーで各種色々出ているようで選択に迷うところですが、
出光SSで購入できる 【SUPER DieHard】 が好みのタイプに思えます。

国内最強と銘打つ力強い始動力。
安心で手間要らずのメンテナンスフリー設計。

なによりも普段から洗車サービスを受けているSSで購入可能なのが理想的。
年内に乗せ換えるのは難しいとしても、
年明けの初洗車時には、心機一転してバッテリー交換もありですかネ♪

凍土に舞う白き風

凍てついた土地に君臨する、白き騎士。
その琥珀色の牙は、狩人の纏う防具でさえ容易く突き破る。

2体の氷牙竜 『ベリオロス』 の狩猟となれば、
いつもより時間がかかることは容易に想像できたはずだった。

そこに居るだけでスタミナを奪うほどの極限の寒さの中、
私は凍土の洗礼を浴びていた。
視界はどこも白く、持ち込んだ暖気用の飲み物も底をついた。
今は体が火照っている間に狩猟を終わらせることだけを考えよう。

1体は、すでに罠に捕らえ眠らせてある。
残すもう1体も、両翼に生える棘は折れ、琥珀色の牙も砕いた後である。
最後に観た氷牙竜は、後足を引き摺りながら逃げる後姿であった。

残りの道具を確認したが、捕獲用の罠は残されていない。
震えるからだに神経を集中し、最後のチャンスを待っていた。



モンスターハンターP3rdも、
スタッフロールを観た後のやり込み度が半端無いですネ♪

やはり、集会浴場も上位になってからが本番。
とはいえ下位の素材も足りない状況なので、村長クエストもこなしている最中です。

ベリオロスは欲しい素材が集まらず、何度もこなした相手。
見慣れてくると、意外と弓を構えたままでも避けられるものです。
最大の敵は、凍土という狩場のエリアごとの狭さですヨ(笑)

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

甘酒のすすめ

昨日はあまりの忙しさに疲労困憊。
帰宅後の夜食を食べている間に、うとうとしているほどでした。

やりたいことはいろいろあったけれど、スッパリあきらめて、
入浴後の体が火照っている間に寝てしまいましたヨ♪

最近では夜になると冷え込む寒さが多いので、
帰り道に自販機で買う、甘酒飲料が欠かせません。

この甘酒、正月の縁日などのイメージが強いですが、
実は夏バテ防止に向いているとか。
栄養効果もすばらしく、体を温める成分にも優れているそうで、
冷たい食べ物などで疲れた内臓を活発にしてくれるそうです。

元来、米麹や酒粕から作られる飲み物です。
米の栄養価が凝縮され、さらに発酵食品ならでは豊富なビタミン。
日本伝統の健康食品であると言えますネ。
日本版の飲むヨーグルトと言ったところでしょうか?

市販の甘酒飲料だと砂糖が加えられていることが多いのですが、
疲れた体にはちょうど良いのかな☆

[飲み比べ] 国菊甘酒 3種セット[飲み比べ] 国菊甘酒 3種セット
()
国菊

商品詳細を見る

第1103回「あなたの2010年一大ニュース!」

私にとって最大の事件は、「前歯が欠けた」 ことでしょうか。
そのことをキッカケに、忙しい時間の合間を縫って歯医者に通っている日々です。

本日も朝一番で処置してきてもらいました。
以前に通っていた歯科で治療した歯が駄目になり、再処置してもらいました。

治療の優先順位の関係上、先延ばしになっていた箇所なのですが、
化膿した痕があり、麻酔の注射が痛いのなんの(焦)
抜歯した後も、先日の親不知よりも痛みが残っている状況です。

忙しさを理由に治療を遅らせていた私の責任と、受け止めています(笑)

こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「あなたの2010年一大ニュース!」です。あと半月で今年も終わりです。ついこの間に2010年であったのに・・、長いようで短かったな・・としみじみ思います長いようで短い2010年を振り返って、あなたの中での一大ニュースをトラバテーマで教えてください!吉久の一大ニュースは、旅行で沖縄にいったことです皆で大盛り上がりで、綺麗な空!綺麗な海!...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの2010年一大ニュース!」

大砂漠の宴

大砂漠を泳ぐ巨躯を前にして、狩人達は何を思うのだろう。

峯山龍 『ジエン・モーラン』 は、ただ泳いで進むだけで脅威となる。
その巨躯は、砂漠の街に迫る破壊の鉄槌となりうる。

峯山龍は暴れるために現れるのではない、
ただ砂漠を泳ぐその途上に街があるだけなのだ。

峯山龍 『ジエン・モーラン』 は、豊穣の象徴とされる。
背中から希少な鉱石が採掘できることから、
その巨躯の接近は、街の狩人達にとっては祭である。

大銅鑼を鳴らし、疾走する峯山龍に縄をかけよう。
その大いなる頂に鶴嘴を振りかざそう。



モンスターハンターP3rdが発売以来、最も楽しみにしていたクエストの1つ。

峯山龍 『ジエン・モーラン』 の狩猟は、とても楽しいですネ♪
撃龍船に搭載のバリスタや大砲を駆使して戦ったり、
ジエンの背中に登り壊せる部位に接近して攻撃したりとやれることが多くて良い!

村長クエストでは、苦戦しないで倒せるので楽しく遊べます。
欲しい素材がなかなか集まらなかったので、10体くらい討伐したかな?

まずは、ガンナー防具一式が完成したので、
暫くは他のクエストをこなしてみようと思います。


モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

天に放った猟矢の雨

狩猟において、目標とする相手の生態を知ることは大切な武器になる。
時にソレは狩人が手にする武具がもつ威を凌駕する。

知識と経験の積み重ね。
上位の狩人になるほどに、重要な武器である。
それは、己が何を出来るのかを知ることも意味している。

強力な武具を纏っていても、時には力尽きることもある。
己の技量により、真価を引き出せる知識が生死の境界線と言えるだろう。



集会浴場にてHRも5まであがり、装備の自由度も上がってまいりました♪
とはいっても、素材が足りなくて剣士防具は手つかず。
弓師として狩猟を積み重ねております。

新モーションの 「曲射」 は、狩りのリズムに変化をもたらしてくれたので楽しいですネ。
ただし、前衛がスーパーアーマーを持たない攻撃に転じる時や、
一撃を喰らわせて離脱のタイミングなどに重なってしまうと迷惑になりやすい。

ソロプレイ時にも、狙えるタイミングを計っている段階ですが、
「曲射」 で射るほどの隙がある時は、剣士にとっても攻撃タイミングだったりしますので、
矢を落す場所や、タイミングなどパーティ用に模索しないとですね。

弓師から言うと、「曲射」 は利点の多い攻撃手段だけに多用していきたいところ。
隙が大きい時は曲射が降ってくるものだと認識して欲しいのですが・・・

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

月下雷鳴

渓流の湿地帯にて、月夜に蒼白く輝く雷があった。
雷狼竜 『ジンオウガ』 は、牙獣種の中でも強靭な力を持つ “狩猟者” である。

過去には多くの狩人が腕を競い、雷狼竜を狩らんとかの地に赴いた。
多くのものが破れ、多くのものが諦め、そして去ったと聞く。
それは、噂ゆえの誇張かもしれない。

あの雷雨の夜に出逢った影。
突然の襲来に私は運命めいたものを感じていた。

矢を引く指に震えが走る。
緊張ではない、恐怖でもない。
再び出逢えた喜びに、身を震わせていた。

あの夜の決着を着けようではないか。

“狩猟者” 同士の命がけの狩りが今始まろうとしていた。



モンスターハンター3rdもメインモンスターのジンオウガを狩猟完了し、
この先はやり込み要素といったところです。

村長クエストは既に☆5まで完全クリア。
残りは、☆6のクエストをコンプリートするくらいとなりました。
集会浴場のHRも上位へと突入し、いよいよ狩り本番といったところです♪

上位モンスターになると、亜種も登場し始め、
さらには行動パターンも増えるという嬉しいシステム。
村長クエストで気が抜けている狩人には、良い洗礼となるでしょうネ☆

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

人類、立入禁止。

『FOR HUMANS ONLY』

「人類以外立ち入り禁止」 と描かれた看板の向こうに広がる、
降り立った “ヒト” 達の集う新しいスラム。
『第9地区』 と言われるその場所である。

“彼ら” に対する移民計画が発動されたのがすべての始まり。
その事件の中心に位置する1人の人物を追って描かれる。


宇宙人は存在するのか?
もし、地球に他惑星からの知的生命体が降り立ったら?
彼らの目的は、侵略? 戦争? もしくは、監視?

そういった、宇宙人の登場するSF作品の使い古された題材をテーマに、
新たなるアプローチで、良い意味で期待を裏切ってくれた作品。
今年に観に行った映画で、私の一番のお気に入り作品ですネ♪

DVD版の発売が始まっているので購入はしてあります。
今年は何かと話題性の高かった南アフリカが舞台になっていることもあり、
ワールドカップのニュースを見る度に、映画を思い出したものです。


第9地区 [DVD]第9地区 [DVD]
(2010/11/23)
シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ 他

商品詳細を見る

砂上のテーブルマナー

「ハァ… 依頼、失敗か。」

深い溜め息をつきながら、自室にて荷物を調える。
農場で育てた火薬草は道具箱に売れるほど持っている。
ニトロダケは残っていただろうか?
強撃瓶として加工してしまっただろうか?

あった。
数は少ないが、必要な量の爆薬を調合するのには充分だ。

「あとは、道具屋で仕入れた大タルに仕込んで完成だな。
あの悪食の大喰らいに食らわせてやる。」



モンスターハンターP3rdを始めてから、初めて失敗したクエスト。

潜口竜 『ハプルボッカ』
砂原を泳ぎ、砂中に潜んでは、音を頼りにエサを丸呑みにする海竜種である。
攻撃の挙動を知らないことも理由ですが、防御力が低かったのです。
村長クエストだというのに丸呑みにされて起き上がれないまま力尽きました。

大タル爆弾を丸呑みさせてからの釣り上げ方法を覚えたので、
村長クエストで失敗することは無いだろうけれど、
肝心の挙動を憶えないと上位クエストで苦労しそうな予感がしますネ。

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

第1098回「今までに財布に入れたことのある最高額」

『財布に入れたことのある最高額』 は、専門学校の学費を納めた時の財布ですね。

最初はATMで振込みをしようと思ったのですが、
100枚までしか利用できなかったので忘れられません(笑)
日常の生活では利用しない額なので、
学費の入った財布は、嬉しさより不安いっぱいでした(汗)

ATMから銀行窓口までの短い距離&時間でしたが、
『財布に入れたことのある最高額』 は108万円です♪


こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「今までに財布に入れたことのある最高額」です。水谷は、今まで5万円以上、財布に入れたことがありません。普段も2万円くらいしか、財布に入れてませんね・・・。確か、財布に5万円入れていた時は、プレイステーション2がまだ、4万円近い値段の時に、ソフトと一緒に買うために5万円入れて買いに行った記憶があります。やっぱり、大金を財布に入れると緊張し...
FC2 トラックバックテーマ:「今までに財布に入れたことのある最高額」

nana star

『オリ★スタ臨時増刊号 ナナ★スタ』

水樹奈々さんにフォーカスをあてた、スペシャル版!

仕事帰りに立ち寄れる書店が近郊に無いと言うこともありますが、
“おしゃれ” すぎて、わたくしでは店頭では購入しづらい印象です。
アマゾンで購入しておいて良かったと思いました♪


歌手デビューから、ちょうど10年という節目の日に発売となりました。
10年という時間は、多くのものを変えてしまうけれど、
彼女の歌い続ける “想い” は、今でも変わらずに活きているのだと感じられます。

水樹奈々さんの歌と出逢い、水樹奈々さんの歌に魅せられた1人として、
心より喜ばしいことであると感じております。


オリ★スタ臨時増刊号 ナナ★スタオリ★スタ臨時増刊号 ナナ★スタ
(2010/12/06)
不明

商品詳細を見る

温暖?な師走

連休明けの初出勤でした。

12月1日から長期休暇を頂いていたのですが、
師走らしい寒さは何処へやら・・・
昼間の時間帯は、上着すら必要ないと思える暖かさ♪

いちおう、体調管理のために1枚羽織ってはいましたけどネ。

寒暖差が激しいと、体調を崩しやすくなるので大変ですねぇ。
仕事も遊びも、体が資本。
元気でいないと、どちらも楽しめませんからネ。

『小春日和』 と言えば風情がありますが、
恐らくは地球温暖化の影響による気候の変化が原因といえるでしょう。
この先は、強烈な寒さが襲ってくるような予感がしています。

今年の晩冬から春先のような大雪は降らないで欲しいですネェ

飛甲虫たちの饗宴

幾千の星が輝く夜空の下。
月の明るさをライトに、ダンスを踊る。

孤独なステップは、虫の羽音を旋律に変えてゆく。

明日の饗宴のためにと・・・



発売前より興味があった、ブナハブラシリーズの防具一式揃いました♪
それも、つい昨日のことです。

昆虫種は、普通に討伐すると砕けてしまうことが多いのが難点ですネ。
どうしても素材が欲しい時には苦労します。
正直な意見としては、基本報酬でいただける素材を頼りに、
クエストクリアを繰返した方が早いと思っています。
なにより、剥ぎ取るより確実だしネ☆

ゼロからの出発ということで、私なりの素材回収方法を模索中。
蟲系の素材は下位素材なら、村クエストで回収可能なので重宝しそうです。

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

踊る極彩鳥

ある者は言う 「翼の生えた竜を狩猟してこその狩人」 と。
ある者は言う 「翼の生えた竜を狩猟してから一人前」 と。

かの鳥竜は、見た目の鮮やかさから “彩鳥” とも呼ばれている。
華やかな外観に眼を奪われてはいけない。
角笛のようなクチバシを響かせてて、多様な声色を使い分ける。
ほかのモンスターを呼び寄せる “トリックスター” でもあるのだ。

どのような相手であれ、翼を持つ竜の狩猟依頼を任された。
村長にも、一人前と認められた証拠だと胸を張ってもよいのだろう。



モンスターハンターP3rdのターニングポイントでしょうか?
やっと出逢えた飛行するモンスターとの対面です。

過去のシリーズでは、原則として1つの狩場には1つの大型モンスターでした。
同種モンスターの亜種であったり、リオが雌雄で存在したりはしましたが、
別系統の大型モンスターが存在することが無かったので、
大型モンスターを次々と呼び寄せるクルペッコは存在感抜群ですネ♪

プレイの方はもう少し先まで進んでいますが、
欲しいと思う装備が、素材が揃わなくてなかなか造れない現状。
必要な素材のためにクリアした依頼を繰返しプレイすれば良いのですが、
先へと進めたいという思いもあり、未クリアの依頼中心に攻略中です。

本日は、初めて3度力尽きて失敗という屈辱を味わいました。
そちらの話は、また別の機会にでも。

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

ざわめく森

村にほど近い狩場とはいえ、現れるモンスターも様々である。

渓流を餌場に選ぶことの多い青熊獣 『アオアシラ』 や、
多くの狩場に現れることのある大猪 『ドスファンゴ』 など、
牙獣種だけでも複数は目撃されている。

最近の依頼主は 「森の様子がおかしい」 と、不安を口にすることが多い。
私がギルドより派遣された理由も気になるところだが、
この地域に脅威が近づいてきているのは間違いない事実のようだ。


大猪が最期の咆哮をあげ、息絶えた。
正面からの猛烈な突進、単調であるがゆえに見極めやすく、
真直ぐな荒々しさは、触れれば軽傷ということはありえない。
これほどのヌシが人里近くにある、この渓流へとやってきたのは何故だろう?

逞しいまでの巨躯が大きな音を立てて倒れた。
狩場を凛と流れる緊張感!
かつて感じたことの無いほどの、震えが全身を駆ける。

いやこの気配は・・・
先日の雷雨の中で感じた、あの気配であろうか?

狩猟を終えたばかりだというのに、体は自然と次の狩に備えていた。

震えが止まらない。
恐怖からではない、宵闇の寒さからでもない・・・
唇は強敵との “再会” に微笑んでいた。



モンスターハンターP3rdの村長クエストも、
☆2を終えて、狩猟本番です♪
集会所に行かない限り、狩場も渓流中心だったのですが、
多様な3種の狩場が開放され探索の楽しみも広がりました☆

今日は、友人宅に呼ばれて集会狩り!
ハンターランクも2になっております。

農場も色々と開放されて、ユクモポイントも大量投資したり。
ポータブルシリーズは施設が充実すると、狩猟生活が楽になってよいですネ。

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

恐怖の予兆

渓流のせせらぎを聴きながら、森の置く深くへと踏み入れる。
昼の様相とは違い、月明かりを頼りに見る景色は、深い魅力を持っていた。

ハチの巣のある場所は、昼のうちに把握している。
難くは無い依頼の筈だった・・・

なのに、この胸騒ぎは何だろう?
知らない何かと対峙する時の恐怖、それは高揚感にも似た胸の高鳴り。
竹林を掻き分け、ソレは現れた。

「なるほど、彼の餌場でもあったか。」

森に響く咆哮・・・
眼前に現れた巨獣も私の存在に気がついたようだ。



モンスターハンターP3rdで狩猟解禁してから、まだまだ序章といったところ。
村長クエストを少しずつ進めておりますが、
初めて出会うモンスターの行動を観察したり、初めて訪れるマップを探索したりと、
手探りでマッピングしてゆく楽しみって気持ちが良いです♪

新しいシステムと知らないマップに迷っていますが、
弓の曲射を見極めるために、使用感を試している状況です。
シングルプレイでの使い方は馴染めてきたので、
あとはパーティプレイで慣れてゆきたいですネェ☆

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

湯煙の村、狩猟解禁!!

雷鳴の響く竹林、辺りは暗く風雨により視界は不明瞭。
一寸先も見通せぬ道中を駆ける荷車に乗り、生涯にも似た旅路を往く。

目指す先は、新たなる拠点とする湯煙が立ち昇る村。
湯量の豊富な天然温泉には、疲れを癒し、力を蓄える効能すら感じられる。

湯に体を預け、山間の景色を眺めながら思いを巡らす。
道中に感じた気配は、本物だろう。
私がこの村へと遣わされた理由は恐らく・・・


雷光に垣間見た影に思考が到ると、体の内から熱くこみ上げるものがあった。
理由なんかは、関係ない。
私は “狩人” である、ただそれだけでいい。

身支度を整え、挨拶に廻るころには自然と笑みがこぼれていた。



狩祭り、解禁!!

恐らく、多くの狩人がこの時を待ち望んでいたことでしょう。
新たなる地での、新たなる狩猟生活の始まりです!
まずは、己と向き合い、出来ることを確認しながらも、
この先に待つ、新モンスター達との戦いに備えるのみです。

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

京

管理人 『京』
誕生日 4月23日 
星  座 牡牛座
血液型 A型
性  別 男
趣  味 基本的に多趣味
性  格 前向きで行動的
性  癖 ツンデレ娘萌え♪


この人とブロともになる

カテゴリ

最近の記事

過去ログ +

2013年 11月 【28件】
2013年 10月 【30件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【30件】
2013年 07月 【30件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【30件】
2013年 02月 【27件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【27件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【27件】
2012年 09月 【26件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【27件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【27件】
2012年 02月 【27件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【30件】
2011年 11月 【27件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【29件】
2011年 07月 【28件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【28件】
2011年 02月 【26件】
2011年 01月 【29件】
2010年 12月 【28件】
2010年 11月 【29件】
2010年 10月 【29件】
2010年 09月 【28件】
2010年 08月 【29件】
2010年 07月 【29件】
2010年 06月 【28件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【29件】
2010年 03月 【29件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【29件】
2009年 12月 【29件】
2009年 11月 【27件】
2009年 10月 【29件】
2009年 09月 【28件】
2009年 08月 【29件】
2009年 07月 【31件】
2009年 06月 【29件】
2009年 05月 【30件】
2009年 04月 【30件】
2009年 03月 【30件】
2009年 02月 【26件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【32件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【26件】
2008年 09月 【24件】
2008年 08月 【24件】
2008年 07月 【27件】
2008年 06月 【25件】
2008年 05月 【22件】
2008年 04月 【26件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【25件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【30件】
2007年 11月 【36件】
2007年 10月 【41件】
2007年 09月 【38件】
2007年 08月 【42件】

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

amazonで探す


リンクサイト様

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

Top