fc2ブログ

眠れぬ夜に堕ちるまで

Date : 2010年11月

プラズマクラスター

仕事上、乾燥した場所で声を出していることの多いワタクシ。
プライベート空間くらいは、と思い加湿&空気清浄機を求めたのが今年の春でした。
喉のことを考えると、私室以外でも利用したいところですが、
大きさを考えると厳しいものが有ります。

最近のCMを見ていて、強く惹かれたのがプラズマクラスターのモバイルタイプ。

カップホルダーサイズを観たときにも、良いとは思っていたのですが、
高濃度イオンはそのままに、さらに小型化! というのが良い☆

携帯電話くらいの大きさでしょうか?
充電式で、電源が無くても使えるというのが魅力的♪
USBからも充電できるようなので、私の環境的に大変使いやすい!

乾燥しがちな私室なので、加湿器も必要ではありますが、
私室から移動した先でも使えるのがGoodですネ。

パーソナルスペース用ということで、部屋全体の清浄化には使えないようですが、
必要であれば、大型のものを求めれば良いと思います。

風邪防止のためにでも使ってみようかな?

高濃度プラズマクラスター 25000搭載 イオン発生機  モバイルタイプ  ブラック系 IG-CM1-B高濃度プラズマクラスター 25000搭載 イオン発生機 モバイルタイプ ブラック系 IG-CM1-B
(2010/01/09)
シャープ

商品詳細を見る
スポンサーサイト



予備バッテリー

12月より、PSPを買い換えることになってます。
念願のハンターズモデルが、初期に予約できたので決定事項です♪

手元には、大容量バッテリーがあるのですが、
古い方のPSPを手放すと大容量バッテリーが1つ余ることになります。

この機会に、バッテリーチャージャーを購入しようか検討中。
外で長時間プレイする可能性のあるMHP3rd発売直前ですからねぇ。
予備のバッテリーがあって困ることは無いですから。

乾電池式のバッテリーチャージャーもあるみたいですねぇ
こちらの方は社外品みたいですが、携帯用の電源的な扱いでしょうか^^

とりあえず、安かったので乾電池式を購入。
外出時の狩りで電池が切れかけた時に、あると便利でしょう♪
バッテリーチャージャーは、後から考えるとします☆

PSP-1000~3000用バッテリー充電器PSP-1000~3000用バッテリー充電器
()
Sony PSP

商品詳細を見る

紅茶スパークリング

コンビニの飲料棚に、紅茶系のスパークリングが並んでいるのを良く見かけますネ。

昔は、紅茶に炭酸なんて・・・ と、疑いのマナザシだったのですが、
数年前に出た 『午後の紅茶 Special』 のダージリンスパークリングだったかな?
を飲んで、世界が変わったのを憶えています。

相性が良いフルーツの香りが華をひらき、後から香る紅茶が心地好い♪
程よい苦味と微炭酸が、気持ち良くスッキリと飲めるのに衝撃を覚えましたヨ!
「美味しい!」 というよりは、「将来に期待。」 という印象でした。

紅茶の香りは良くも悪くも個性が出やすい物です。
ペットボトル系の場合は、より際立っているように感じます。

何種類か試した結果、最近のお気に入りは、
アサヒ 『FAUCHON Party Sparkling』 です!
紅茶に炭酸を加える場合、柑橘系よりも、
甘味の強いフルーツの香りのほうが相性が良いように感じます。

アサヒ フォション アップルティースパークリングペット500ml1箱24本アサヒ フォション アップルティースパークリングペット500ml1箱24本
()
フォション

商品詳細を見る

狩りの証

2ndGからの連動特典として、特殊な勲章が手に入るMHP3rd。
過去作品を無駄にせず、根幹で活きているのが嬉しいところです♪

ユクモ村を拠点として狩りをおこなってゆく訳ですが、
長い付き合いとなる、己の分身となるハンターの作成に時間がかかりそうです(笑)

「キャラクター・クリエーション」 が細部で嬉しい変更点があるようです。
今までは、フェイスパターンと髪型&髪色くらいしか組み合わせが出来ず、
声やインナーを変えた態度では似た容姿になりがちでした。

3rdでは、肌の色が独立して変更可能に!
今までは顔が好みでも肌の色が好みに合わないものが、いくつかありました。
肌の色具合を気にせず顔を選べるのは嬉しいですネ☆

フェイスにも顔パーツを追加したりと、オリジナリティを出しやすくなった印象。
紹介されていたのは男性だったので、顔の傷やヒゲだったりしましたが、
女性の場合はどのようなパーツがあるのか楽しみです。

普段、観ることは少ないですが、
インナーの色を変える事が出来るのも、嬉しい変更だったりします。
形は好みでも、色が派手で着せていなかったものもありましたからねぇ。
大抵は、上から防具を着た状態なので眼にする機会は希少ですが(笑)


モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

死の秘宝

ハリー・ポッター最終章

2部作になっているのだから仕方ないとはいえ、
『ハリー・ポッター』 シリーズを観てきた中で一番消化不良。
とはいえ、終焉に向けての “導線” は引かれたという印象でした。

私の 『ハリー・ポッター』 に抱いている印象は、
「魔法使いの出てくる“現代劇”」 なのですが、
現代劇のクライマックスとしては、納得の行く展開です。

初期の2作から比べると、ずいぶんと夢と冒険が薄れてきたかな。
それでも昔馴染みの魔法アイテムやエピソード満載で、
シリーズのファンには嬉しい要素が盛りだくさん♪
後編にあたるパート2への期待は大きくなっております。

前編らしいモヤモヤ感を、気持ちの良いエンディングへと導いて欲しいものです。

「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)
(2008/07/23)
J. K. ローリング

商品詳細を見る

GOPAN

“米粒” からパンを作れる家庭用パン焼き機

米粉で焼いたパンなどが話題になったりもしましたが、
家庭にあるお米から全自動でパンが焼ける機械が発売されています♪

・・・といっても、予約殺到により生産が追いつかず、
一時的に予約停止しているそうですが。

お米を研いでいつものようにご飯を炊飯器で炊くように、
手軽に自家製パンが焼けるとなれば人気が出るのも当たり前ですか。

イーストなど、副材料と共に米粒を機械に投じてスイッチを押すだけ。
米粒を砕くのも、力が要るこねる作業も、発酵させるのも全自動でやってくれるみたいです。

玄米に雑穀米など、白米以外でもパンが焼けるみたい。
もちろん、普通の小麦のパンも焼けるみたいだし、
逆に小麦を使用しないパンも作れたりと、色々と便利そうです♪


SANYO ライスブレッドクッカー Gopan プレミアムホワイト SPM-RB1000(W)SANYO ライスブレッドクッカー Gopan プレミアムホワイト SPM-RB1000(W)
(2010/11/11)
三洋電機

商品詳細を見る

第六十一回 紅白歌合戦 出場決定!!

第六十一回 NHK 紅白歌合戦
水樹奈々 出場決定!!

NHK関連の番組での出演機会も増えたので、予想はしていましたが・・・
やはり、おめでたいことに変わりはございませんネ♪

水樹奈々さん曰く、 「今年は最高の1年。」 という最後の締めくくりは、
昨年末に現実とした、夢に見ていた舞台 『紅白歌合戦』 です!
今年は2回目の出場ということで、持ち時間が増えることを期待したいところです♪

今年度で唄うとしたら、やはりオリコン1位を取ったアノ曲。
劇場版の主題歌として起用され映画も大ヒットを納めた
【PHANTOM MINDS】 が有力でしょうか?

「人と人をつなぐ」 という根源的なテーマに沿った曲は他にもありますが、
話題性ということを考えると、紅白出場後に出したシングル曲。
それも、自身の持つ記録を更新した楽曲が候補に挙がりやすいでしょうネェ・・・
個人的には、初作曲の 【SUPER GENERATION】 を推したいところですが。


PHANTOM MINDSPHANTOM MINDS
(2010/01/13)
水樹奈々

商品詳細を見る

【HOLY SHINE】 発売!!

Daisy×Daisy メジャーデビューシングル
【HOLY SHINE】 本日発売開始!

“歩き出した夢を 離さぬよう 抱きしめて・・・”
本日、踏み出した一歩。
それは小さな前進かもしれないけれど、今までで最も大きな一歩。
よりいっそうの、熱い思いを秘めた 『D-Rock』 が、
メジャーシーンで聴けると思うだけで、胸が熱くなります♪



HOLY SHINE(FAIRY TAIL盤)HOLY SHINE(FAIRY TAIL盤)
(2010/11/23)
Daisy×Daisy

商品詳細を見る
HOLY SHINE(通常盤)HOLY SHINE(通常盤)
(2010/11/23)
Daisy×Daisy

商品詳細を見る

おいでませ、ユクモ村

【モンスターハンターポータブル3rd】
オープニングムービーが遂に公開!




オトモを連れた二人での狩猟とか、集会浴場などなど・・・
新システムを上手く凝縮した動画内容に、わくわくしております。
連動クエストの情報や、システムに関する詳細なども次々と明らかになり、
後は狩猟解禁を待つばかりという感じですね。

まだまだ詳細の気になる情報は有りますが、
解らない方が良いこともあるので、狩猟解禁当日が楽しみであります♪

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

ネギゴマ!

寒さゆえに、外で食事をする時は暖かい麺類が多くなってます。
最近のマイブームは、ネギとゴマです!

ゴマは金ゴマを擂ったものがベストですが、香ばしさが楽しめるなら何でもOK♪
ネギは九条ネギの様な青草色をした力強い色合いが良い感じ!

今日の昼食は、青ネギとゴマをタップリかけたうどん。
そして夕食は、九条ネギの細ギリを山盛り乗せたとんこつラーメン。
体も温まるしお腹も満たされたので、大満足の食事でした☆

気温が下がり空気が乾燥するこの時期、風邪をひきやすい季節ですが、
ネギとゴマで健康面でもバッチリと耐性を付けられそうですヨ。


ただ、明日は朝5時に起きなければいけないのに、
活力がついて寝付けそうに無いことが最大の問題でしょうか(苦笑)

九条太(ネギ)小袋九条太(ネギ)小袋
()
三重興農社

商品詳細を見る

片耳式 ヘッドセット

Xbox360 にて音声チャットで会話をしながらプレイの時、
会話だけが聞こえれば良いと思っています。

ヘッドホン部分の音声出力が期待できないと言うのも理由のひとつですが、
仕事での慣れから、周囲の音とヘッドセットの声を聞き分ける方が楽なんですよネ。
それでも、純正品のヘッドセットでは、音声チャットが聴き取りづらく、
肝心の会話が快適に出来ないので買い替えを検討です。


ゲーム自体の音源はTVスピーカーから流れる音で聴くとして、
片耳式のヘッドセットを選ぶ際に、インイヤー型か、ヘッドバンド型か、
どちらのタイプを選ぶかは好みで分かれるところでしょう。
私の場合はヘッドバンド型を推したいところ。

音質にこだわるとしたら、ヘッドホンやマイクを扱っているメーカー製ですが、
非純正品のヘッドセットを使用したい時は、
ヘッドセットコンバータが必要になってくるらしいです。

幸いにも、Sennheiser製品で動作保証のされているものがあるので、
懐に余裕が出来たら試してみたいところですネ♪

GATE XBOX ヘッドセットコンバータ(WHITE) TYX-018WHGATE XBOX ヘッドセットコンバータ(WHITE) TYX-018WH
()
ゲート

商品詳細を見る

Sennheiser Communications 片耳式 ヘッドセット PC 21 PC21 502769Sennheiser Communications 片耳式 ヘッドセット PC 21 PC21 502769
(2009/04/25)
ゼンハイザーコミュニケーションズ

商品詳細を見る

Kalafina LIVE 2010 “Red Moon”

待望の Kalafina 初の映像作品!

今までも、CDに特典としてLIVE映像やPVがついてはいましたが、
LIVE 映像としての発売は今までありませんでした。
Kalafina の歌姫達は、CDでの歌声も神秘的ですばらしいのですが、
LIVEでの生歌こそが最高のパフォーマンスを持っていると思います。

LIVEそのままの音圧には及ばないかもしれないけれど、
神秘的なハモリのナンバーから、情熱的で激しいロックナンバーまで、
どれも Kalafina らしいパフォーマンスとなるであろう珠玉のLIVE映像が、
今冬、12月1日に発売となります。

正直なところ、初めて Blu-ray で欲しいと思った作品。
いまだにTVすら買い換えていない状況なので我慢はしてますが、
可能ならリスニング用にスピーカーも欲しいところです。
さすがに、高級オーディオ向けの大型までは求めたりはしないですけどネ♪

紅い月が夜空に輝く頃には、私の気持ちも決まっているでしょう。

Kalafina LIVE 2010 “Red Moon” at JCB HALL [Blu-ray]Kalafina LIVE 2010 “Red Moon” at JCB HALL [Blu-ray]
(2010/12/01)
Kalafina

商品詳細を見る

狩友激励

狩友との交流が盛んになると 『ギルドカード』 です。
必ずといっていいほど交換する名刺代わりですが、
編集出来る項目が増えているようで、密かな楽しみだったりします♪

すれ違い通信によりオトモアイルーを 『オトモ配信』 を利用して、
今作では、ギルドカードも共に交換できるらしいとのコト。

名前やハンターランクはもちろん、称号や自己紹介文だけでなく、
写真代わりのアイキャッチ的な画像を載せることが出来たりと、
自己アピールの幅が広がっているようで、期待してます☆


今までは友好度ポイントを溜めるためだったり、
次に会った時にお互いの進行具合を比べたり出来る程度だったのですが、
MHP3rdでの新要素として 『ふらっとハンター』 なる交流機能が新たに登場。
シングルプレイ時にも狩友が集会浴場に遊びに来てくれたりするようです!

ソロでの狩猟時にも、狩友に背中を推されて旅立ち、
傍らにはオトモがいてと、かなり充実の予感。
交流こそが狩りの楽しみの一つでもあるので、とても魅力的ですネ♪

残り2週間がとても待ち遠しい今日この頃です・・・

モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
(2010/12/01)
Sony PSP

商品詳細を見る

LEDチューン

朝から、歯医者に車検の見積もりにと・・・
休日ゆえに忙しく動き回っていましたよ。

移動の手段はもちろん愛車のLEGACYなのですが、
約束の時間があるので、あまりゆっくりもできず。
雨の日のドライブも、楽しむというよりは “軽く流す” 程度のものでした。

車検の見積もりに関しては、基本費用だけで済みそうなので安心しました。
目立って損耗している箇所も無いので、オイル交換を追加するのと、
余裕があれば、内装照明のLED化を持ち込みで依頼したいぐらいですかね。

前々から弄りたかった箇所ではありますが、
ゆっくりと対応バルブを探す時間も無く、先送り状態でした。

まだ未定ですが、実際に交換出来たなら内装も明るくなるし、
バッテリー負担も軽減されるので一石二鳥。
雑誌でLEDチューンの特集も組まれていたので、良い機会ではないかな?

CLUB LEGACY (クラブ レガシィ) 2010年 12月号 [雑誌]CLUB LEGACY (クラブ レガシィ) 2010年 12月号 [雑誌]
(2010/10/26)
不明

商品詳細を見る

cage

曝される 欲望を消して

閉じ込めたまま 理性の檻の中

何も変わらないで生きていたいのに


塞がれる 後悔の記憶

忘れられたら 痛みは過去の膿

何も忘れないで生きていられるの?


箱庭の壁の中 イキ場所を探して

今は帰ろう 愛情 裏切り 渦巻くアノ場所へ

欲望の檻の中 逝く場所を探して

今は眠ろう 偽り 優しさ 感じるアノ場所で

第1083回「朝ごはんしっかり食べてますか?」

朝ごはんは、絶対に食べる派です!

毎朝、起きたら風呂でシャワーを浴びないと、頭が目覚めません。
お腹に何か入れないと、体が目覚めません(笑)

場合によっては、朝食を食べてないとは言っても、
何かしらは食べてから行動しますネ。

夕食の残りのコロッケだったり、たいやきだったり、バナナだったり・・・

献立として 『朝ごはん』 と言えるかは疑問ですが、
何も食べないで外出することは、絶対に無いですヨ♪

休日など友人と出かける予定がある日や、
昼食までの時間が短い時は、あえて少量しか食べない時もあります。

書きながら色々なシチュエーションを思い返して見ましたが、
朝ごはんを食べない日というのは、無いですヨ。


寝坊した日などには、たまにですが、
チューブタイプのゼリー飲料にお世話になる時もありますネ(汗)

ミニッツメイド 朝バナナ 180g×6コミニッツメイド 朝バナナ 180g×6コ
()
ミニッツメイド

商品詳細を見る


こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!今日のテーマは「朝ごはんしっかり食べてますか?」です。寒い日が続いていますが、皆さんは体調を崩されていませんか?布団から出るのが億劫になる今日ですが、いつでもシャキっとした気持ちで毎日を迎えたいですねいきなりですが、皆さんは、朝ごはんはちゃんと食べていますか?一日のスタートの源となる朝ごはんですが、しっかり食べれば食べるほど、頭の働きが活発になるそう...
FC2 トラックバックテーマ:「朝ごはんしっかり食べてますか?」

影牢 ~ 刻命館 真章 ~

鬱蒼とした森の奥の古城・・・・・・
永遠の支配者、刻人が棲むと人々の間では言い伝えられてきたこの城の扉を開き、
ある朝、一人の男が侵入してきた。
城にくれば、永遠の命を持ち、世界の絶対的な支配者たる刻人になれる・・・
そんな噂を彼はどこで聞いてきたのだろう。
彼の訪れが、城で待つ少女の殺戮の日々の始まりだった。
城の噂を知ってか知らずか、その日を期に多くの人間が城へと足を運ぶ。


公式サイトから引用

私がプレイステーションでプレイしたゲームの中で、恐らくは1番のハマリ作品。
罠で侵入者を排除する “だけ” のゲームです。

ただ、そのバックボーンが奥深く、中毒性の高い作品に仕上がっています♪

プレイヤーの出来る行動は、罠を設置することと発動させること。
たったコレだけしかないのです。
シンプルなシステムゆえに、突き詰めた遊びが半端無い!

天井、壁、床、それぞれに1つずつの罠を設置でき、
それぞれの罠を駆使して、侵入者から身を護るというシステム。
罠にはそれぞれの設置条件や、開発条件などなど・・・多くの制限があるけれど、
その制約を守りさえすれば自由にコンボを組み立てることが出来る。

この罠を組み合わせてのコンボが、熱いのです!
クリアするだけならば、初期に使用できる罠だけでも可能。
むしろ初期のトラップのみでクリアという挑戦が出来るとも言えます。

罠のコンボによってはかなりの回数を重ねて、罠に当て続けることも可能。
コンボ数の限界に挑戦するという試みが出来たりもします。

悪を演じる原点の 【刻命館】 から、罠に特化して進化した別作品。
トラップコンボアクションゲームとしては、第1作目といえるでしょうネ♪

プレイヤーの好みは、両極端に分かれそうな作品ではありますが、
この 【影牢 ~刻命館 真章~】 は、過去にプレイした中で最高傑作です!

PSone Books 影牢~刻命館 真章~PSone Books 影牢~刻命館 真章~
(2001/11/22)
PlayStation

商品詳細を見る

Doltz

毎週のように歯医者へ通っているのですが、
親不知を抜いて以来、周囲の歯が磨けなくて困っています。

もちろん、口臭予防はしっかりしていますが、
仮止めの詰めてある治療中の歯があるため、強く磨けないのです。


最近は電動歯ブラシがブームらしいですね。
先日に電化量販店にて、Skype 用にマイクを買いに行った時も、
レジ周辺に大量に用意されていました。

昔は、「デカイ・重い・高い」 という印象しかなかったのですが、
最近のものは、スリムでお手頃なものが売れ筋らしいですヨ。
良く見かけるのは、少し太めのボールペンといったサイズでしょうか。
付加効果付きのものから、シンプルな電動歯ブラシまで種類も様々。


治療中の歯を避けてピンポイントで磨くためにも、
1本くらいは電動歯ブラシを用意した方が良いかもしれないですネ♪

Panasonic 音波振動ハブラシ ポケットドルツ ブラック EW-DS11-KPanasonic 音波振動ハブラシ ポケットドルツ ブラック EW-DS11-K
(2010/04/06)
パナソニック

商品詳細を見る

The Secret Armory Of General Knoxx

破壊を繰返す Cromson Lance の暗殺部隊、
超強力な Crawmerax the Invincible、
そして何よりも、LV上限を11も引き上げる追加コンテンツ!

本編メインシナリオ終了後のエピローグ的な扱いのストーリーでしょうか。
開放される新マップは、車輌をテーマにしているだけあり広大なマップばかり。

強力な敵が多数登場するため、難易度はかなり高くなりますが、
新たなる武器も多く登場。 新たなる車輌も複数存在します。
さらにLV上限が開放されているのでこちらもやりたい放題!

クリア後のやり込み要素を追求すると、最高のコンテンツと言えるでしょうか♪

1週目のデータでシナリオはクリアしたので、
今はクエストのコンプリートを目指して放浪しているところです。

シナリオは充分に楽しんだのですが、未だに倒せない強敵がいます。
そろそろLVを上げることと武器探しも考えないといけませんネ。

Borderlands(ボーダーランズ)Borderlands(ボーダーランズ)
(2010/02/25)
Xbox 360

商品詳細を見る

EXILIM携帯、復活

先日に水没させてしまった携帯が、修理を終えて還ってきました。

色々と部品交換していたようでしたが、
実質18,000円くらいの修理が、0円で済みましたよ。
正直なところ、全交換で最大負担を考えていたので助かりました♪

すばやい対応と、修理後の快適さに感謝です☆

昔はドコモユーザーだった私。
ある理由から、auに乗り換えたのですが、
今回のサポート対応を受けて、乗り換えて正解だったと再認識しました。
それと同時に、CASIO製品の信頼性も高まっております。

代替機も含めて、非常に使いやすい機能美を追求したEXILIM携帯に惚れ直しました!
次に携帯を乗り換える時も、EXILIM携帯の最新機を選びたいですネ。


新品 ロッククリア済み au EXILIMケータイ CA003 シャンパンゴールド 白ロム 標準セット品新品 ロッククリア済み au EXILIMケータイ CA003 シャンパンゴールド 白ロム 標準セット品
()
カシオ

商品詳細を見る

OVERLAND

寒い冬に備えて 『あったか冬生活』

いつの間にか寒い毎日が続いてますね。
最近は足元から体温を奪われていくように感じます。

ということで、コタツを買いに車でお出掛けしてきました。

親からの頼まれた買い物だったのですが、
75x75のサイズのコタツに掛布団を購入しても約6,000円と
かなりリーズナブルなので自室にもほしいなぁ・・・

正直なところ、部屋の暖房機器を用意する前に、
冷たい空気の抜けてくる障子紙を貼りなおす方が先だと思いますけどネ。


今日は他よりも1割ほど安値だったので腕時計を購入してまいりました。
以前から気になっていた CASIO の 【OVERLAND】 です。

シンプル・イズ・ベスト!

大きな文字盤で盤面はブラックベゼルのアナログ時計。
電波ソーラーウォッチなので、時間合わせも電池交換も不要と、
少し重みはありますが、重量以外はほとんど気にならないですねぇ。
バックライト機能は無いものの、かなり見やすい仕上がり。

この先、高い時計に乗り換えるとしても、
値段を考えたらかなり安い買い物だと思えるものです。

[カシオ]CASIO 腕時計 OVERLAND オーバーランド ソーラー電波時計 OVW-110DJ-1AJF メンズ[カシオ]CASIO 腕時計 OVERLAND オーバーランド ソーラー電波時計 OVW-110DJ-1AJF メンズ
(2007/03/22)
CASIO(カシオ)

商品詳細を見る

The Zombie Island of Doctor Ned

Jakobs Corporation が所有する小さな街、
Jacobs Cove の素晴らしさを体験してみませんか?
“死者” が蘇って街を歩いているとかいう噂がありますが、
そんなものは悪意ある風評に過ぎません!
万が一、噂が本当だったとしても、街の至る所に設置されている
Jakobs Corporation の自動販売機で武器を買い、ぶっ放せばいいだけの話です。

ついでに我が社の従業員の救助なんかもしていただけるとありがたいですね!
(※ 組合に加入していない者のみで結構です)



昨夜にブログをアップした後、DLC3種類を導入いたしました♪

タイトルはDLC第1弾より。
文字通り、ゾンビで溢れたホラー感たっぷりの追加コンテンツです。
敵対組織や荒くれ者、原生生物各種と数多くのエネミーが存在する惑星パンドラですが、
このDLCで新しい種類のエネミーとの掃討戦が楽しめます。

登場する敵はもちろん、ゾンビ・ゾンビ・ゾンビ!
お馴染みの、バンディット風のゾンビから、
フランケン似の巨体ゾンビなど、中には懐かしい人物も居たり居なかったり・・・

ローカルなエリアとしては、かなり広めのマップ。
乗り物やファストトラベルも利用できないので、走り回っての探索になります。

ダークな雰囲気で統一されたマップは、全体的にどこかユーモラスで、
ハロウィーンの仮装パーティを楽しんでいる気分で楽しめます☆

Borderlands(ボーダーランズ)Borderlands(ボーダーランズ)
(2010/02/25)
Xbox 360

商品詳細を見る

DLC配信開始

『Borderlands』 のDLC配信開始!!

このところ忙しくてXbox360を起動できていなかったのですが、
『Borderlands GOTY版』 発売に先駆けて、
11月1日より追加コンテンツ3種類が配信開始してました。

3種類の追加ダウンロードコンテンツ、
価格はいずれも800MSPでの購入となります。

1週間乗り遅れる結果となりましたが、とても魅力的なコンテンツです。
フォーチュンハンターとして舞い戻る準備をしたいと思います♪

Borderlands(ボーダーランズ)Borderlands(ボーダーランズ)
(2010/02/25)
Xbox 360

商品詳細を見る

紅い雫、唇に・・・

最近のマイブームは、トマトジュースです。

カゴメの 「フルーティトマト」 は、飲みやすくて大変良い商品ですが、
近頃お気に入りの商品は、フレッシュなトマトの旨みが詰まったKIRINの 「トマトジュース」 です♪

帰り道の自販機で販売しているのもポイント!
トマトジュース特有の青臭い感じが弱くて飲みやすい。
トマト本来の甘味がさらりと舌に広がるのが好感触です☆

多分、野菜系のドリンクが美味しいと感じている時は、
食生活に野菜が不足している証拠なのでしょうねぇ・・・


最近は、熱々の甘酒も恋しい季節。
この先、帰り道のオトモは紅と白で悩むことになりそうです。

KIRIN キリン トマトジュース 190g缶×30本KIRIN キリン トマトジュース 190g缶×30本
()
KIRIN

商品詳細を見る

EXILIM携帯、補完中

昨日より携帯が入院生活となりました。

原因は、水没事故です。
ポケットから堕ちた携帯が、お池にハマッテさぁ大変(^^;

完全に私自身の不注意なのですが、こういう事態だからこそ、
『あんしん携帯サポート』 に入っていて良かったと始めて実感できましたネ♪

修理不可能な故障の場合、携帯本体を新品と交換となってしまったとしても、
最大で5,250円の負担で済むということで助かりました。

代替機として貸し出されたのが、W63CA。
私が以前に使用していた初代EXILIMのW53CAと、
不注意で水没させてしまったCA003の間の機種ということになります。

同じくEXILIM携帯なので、使い勝手は良好でなにより♪
気のせいか、CA003よりも動作が軽いようにすら感じます。

さて、もう二度と落さないとは思うけど、
“万が一” ということを考えて防水携帯に変えたほうが良いかもねぇ・・・
水没させたら防水でもダメだったかな?(笑)

新品 ロッククリア済み au EXILIMケータイ CA005 ブラック 白ロム 標準セット品新品 ロッククリア済み au EXILIMケータイ CA005 ブラック 白ロム 標準セット品
()
カシオ

商品詳細を見る

戦国無双3 Z

『戦国無双3』 を遊びつくす!

wiiで発売された 『戦国無双3“猛将伝”』 が1月27日に発売予定。

NPCとして登場した福島正則綾御前の両名がプレイアブル化して参戦!
『戦国無双2猛将伝』 で登場したガラシャが復活し再び参戦!
「創史演武」&「腕試し」 という2つの挑戦モードも用意されていて、
無双シリーズらしい “やり込み” 要素も充分なようです。

新モードも複数搭載の 『戦国無双3“猛将伝”』 ですが、
それと同時に、戦国無双シリーズがPS3に初登場となります!
PS3版では “猛将伝” の内容も完全収録し、HD画質&60フレーム描写の完全版!!

現在販売中のwii版 『戦国無双3』 から1年余り・・・
やっと、望んだ形での戦国無双シリーズ最新作が登場となりました♪

惜しむべきは、冬の期待ゲームの数多さということでしょうか。


戦国無双3 Z(通常版)戦国無双3 Z(通常版)
(2011/01/27)
PlayStation 3

商品詳細を見る

ネックとロッド

ベースを調整するうえで、弦交換に続いて頻繁に調整するのがネック反りだと思います。

ネックが反ってしまうと正確な音を出すのが大変になるだけでなく、
放って置くと、楽器そのものが駄目になってしまうこともあるらしいです。
なによりも、弾いていて気持ちよく無い(焦)

今の愛機と出会って覚えたのですが、ネックは反るものです。
調整出来るように “トラス・ロッド” が埋め込まれております。

「順反りは時計回し、逆反りは逆時計回し。」
順反りは、弦を張ってある側に曲がり、弦高が高くなってしまう症状。
ネックの反発力が弦の張力に負けてしまっている状態です。
逆反りは、弦の張ってある側に反り出し、弦高が低くなってしまう症状。
ネックの反発力が強すぎて弦が指板に着いてしまっている状態です。

ロッドを回す方向は、ヘッド側でもエンド側でも共通。
なぜなら、トラス・ロッドネジだからです。
ネジは右に回せば締り、左に回せば緩むように出来ています。
トラス・ロッドも同じ理由で締める時は右回し♪

この理由は馴染みの楽器屋さんから教えてもらったのですが、
文字だけでは解りづらかったことが氷解するように納得出来ましたよ。

もっとも、簡単なネック反りくらいは楽器の状態を保つために調整しますが、
極端に反りが出てしまった場合などはプロに診断してもらってます。

困った時に頼れるのは自身よりも、やっぱり仲の良い店員さんになりますネ(笑)

EDWARDS E-FR-125B STR エレキベースEDWARDS E-FR-125B STR エレキベース
()
EDWARDS

商品詳細を見る

ナナ★スタ

『オリ★スタ』 臨時増刊号、一冊まるまる水樹奈々!

歌手として、メジャーデビュー10周年となる水樹奈々さん。
その記念として、オリコンスタイル 臨時増刊号 『ナナ★スタ』 が発売になります!

水樹奈々の、水樹奈々による、水樹奈々のための一冊。

770円という価格もこだわりでしょうか?(笑)
ロングインタビュー、グラビア、特集記事と盛り沢山の内容となっているようで、
10周年記念号としてファンなら永久保存版の仕上がりになる予感です。

幼さ残るデビュー初期から、大人の色っぽさ漂う西武ドームまでの10年間。
どれだけ凝縮され詰め込まれているのか、今から楽しみであります♪

オリ★スタ臨時増刊号 ナナ★スタ(仮)オリ★スタ臨時増刊号 ナナ★スタ(仮)
(2010/12/06)
不明

商品詳細を見る

カンピオーネ!

愛する人は、神殺し。
新たな神話を紡ぐバトルファンタジー開幕!!


草薙護堂は神殺しである。
神を殺した者は神の権能を得る。そしてその力を得た者は王者『カンピオーネ』と呼ばれ、
覇者とも魔王とも称される。 だがそんな高校生・護堂の求めるものは平穏な日々。
しかし魔術師にして自称護堂の愛人・エリカがもたらす荒ぶる神との邂逅!?
さらには、媛巫女・祐理も護堂に接近して…!?
新たな神話が今ここに始まる!!


公式サイトから引用

音楽仲間からの強いプッシュを受けて読み始めた作品。
「キミはツンデレちゃん好きだから、こういう娘が好きだよね?」
という半ば強引な誘導により借り受けることになったのですが、

・・・実に面白い!!

世界観として、魔術が活きている現代社会という構想が良い。
どこかで読んだことがあるような神話は、過去の歴史として存在し、
胡散臭い秘密結社だとか、魔術オカルト的な組織が実在する世界。

言葉を並べ、描き出すリアルなファンタジーはまさに 『言霊』 といえます。
紡ぎだされる超常現象的な応酬の描写は妙にリアルさを感じるほどです。

まだ1冊目を読んだだけですが、全巻揃えてしまいたいくらいに惚れました♪

カンピオーネ! 神はまつろわず (カンピオーネ! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)カンピオーネ! 神はまつろわず (カンピオーネ! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
(2008/05/23)
丈月 城

商品詳細を見る

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

京

管理人 『京』
誕生日 4月23日 
星  座 牡牛座
血液型 A型
性  別 男
趣  味 基本的に多趣味
性  格 前向きで行動的
性  癖 ツンデレ娘萌え♪


この人とブロともになる

カテゴリ

最近の記事

過去ログ +

2013年 11月 【28件】
2013年 10月 【30件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【30件】
2013年 07月 【30件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【30件】
2013年 02月 【27件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【27件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【27件】
2012年 09月 【26件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【27件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【27件】
2012年 02月 【27件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【30件】
2011年 11月 【27件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【29件】
2011年 07月 【28件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【28件】
2011年 02月 【26件】
2011年 01月 【29件】
2010年 12月 【28件】
2010年 11月 【29件】
2010年 10月 【29件】
2010年 09月 【28件】
2010年 08月 【29件】
2010年 07月 【29件】
2010年 06月 【28件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【29件】
2010年 03月 【29件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【29件】
2009年 12月 【29件】
2009年 11月 【27件】
2009年 10月 【29件】
2009年 09月 【28件】
2009年 08月 【29件】
2009年 07月 【31件】
2009年 06月 【29件】
2009年 05月 【30件】
2009年 04月 【30件】
2009年 03月 【30件】
2009年 02月 【26件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【32件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【26件】
2008年 09月 【24件】
2008年 08月 【24件】
2008年 07月 【27件】
2008年 06月 【25件】
2008年 05月 【22件】
2008年 04月 【26件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【25件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【30件】
2007年 11月 【36件】
2007年 10月 【41件】
2007年 09月 【38件】
2007年 08月 【42件】

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

amazonで探す


リンクサイト様

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

Top