VO4 発売日決定
■発売日:2010年12月22日(水)
■製品仕様/価格
初回限定版『電脳戦機バーチャロン フォース メモリアルボックス 15』
・価格:¥10,290(税込)
【内容物】
・サウンドトラック集『電脳戦機バーチャロン オフィシャル サウンドデータ 4×6』
・B5サイズデータBOOK『電脳戦機バーチャロン クロニクル 15』
・カトキハジメ描き下ろしジャケット
通常版 『電脳戦機バーチャロン フォース』
・価格:¥6,090(税込)
初回版のみ、カトキハジメ氏の描き下ろしジャケット仕様☆
サウンドトラックの内容は、過去全4作品をフル収録の6枚組み♪
情報を聞いただけでも込められる気合いの違いがわかります。
決して安い値段ではないけれど、ファンなら初回版で決まりでしょうか?
個人的には、廉価版のツインスティックを発売して欲しいところなのですが。
![]() | XBOX360用 ツインスティックEX () 不明 商品詳細を見る |
借りぐらしのアリエッティ
スタジオジブリ 制作の最新作。
人間の住む家に “借りぐらし” をしている小人たちの物語。
ファンタジーという位置づけではあるけれど、魔法は存在しない世界。
小人たちは人間の住む家の床下に家をおき、
日々の生活に必要なものを、必要なだけ、気づかれないように、
迷惑をかけないように “借り” て生活していた。
普通の家も、小人目線で観れば別世界!
巨大な遺跡の中を探索でもしている気分でしょうか?
質素に、ただ普通に生きることのなんと難しいことか。
『起承転結』 のしっかりとまとまった、お手本のような物語。
ただ丁寧な作りゆえに、先の展開が予想通りで物足りなさを感じてしまうかも。
個人的には、作品そのものの面白さよりも、
想像力を豊かにさせてくれることの面白が勝ると思いました♪
![]() | 床下の小人たち―小人の冒険シリーズ〈1〉 (岩波少年文庫) (2000/09) メアリー ノートン 商品詳細を見る |
- Genre :
- 映画
- 借りぐらしのアリエッティ
第1010回「夏バテ防止にお勧め料理は?」
夏バテ防止にお勧めの料理といっても特別な食事をしているわけではないのです。
夏場に限ったことではないですが、辛い料理は良く食べます。
私はもともと新陳代謝が高い方なのですが、
辛い料理や、生姜の効いた料理などを食べる機会が多い気がします。
夏季限定の激辛メニューとかは好んで食べますネ。
夏バテとは、自律神経失調症の一種であるとも言われています。
暑いからと冷たい物ばかり飲食していると胃が疲れて体調を崩すようです。
普段とかわらない食事をしているのが良いと言うことでしょうか?
ただでさえ、夏場はクーラーで外から身体が冷やされています。
身体の内から温めて、代謝を高めるのが夏バテ防止の有効作でしょうか♪
こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「夏バテ防止にお勧め料理は?」です。いよいよ本格的に夏がやってきました!梅雨が明けたと同時にあつ~~~い・・汗だくで、早くもばて気味の吉久です。夏バテを防止するにはスタミナをつけなければ!そこで、あなたが思う夏バテ防止のお勧め料理を教え...
トラックバックテーマ 第1010回「夏バテ防止にお勧め料理は?」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
PC強化計画4.1
メモリも新調したことだし、いっそのこと不純物を一掃してしまおうと計画。
PCのデトックスですよ☆
まずは、OSの再インストールに入りました♪
色々とインストール&アンインストールをを繰返したり、アップデートなどを続けると、
使用しないファイルが残ったりレジストリが変更していたりするもの。
私はこれらを、システムのゴミ汚れと判断しています。
実際、消してしまっても問題の無いファイルもたくさん存在するし、
逆に削除しないとPCが正常に動かない可能性もあります。
しかし、あくまでもデータ上のものです。
見つけるのは慣れても大変だし、とても面倒くさい。
大部分をまとめてサッパリと綺麗に出来るのがOSの再インストールだとも言えます。
具体的に、修復インストールという作業のことですネ。
基本的にはプログラムにまかせっきりとはいえ、
関連プログラムの最新版へのアップデートまで含めると時間がかかる。
我が家のPCで約3時間の実時間がかかりましたヨ。
XPのOEM版を使用したのですが、ディスクのバージョンが古いために、
サービスパック3のダウンロードに時間かかりすぎましたネ。
かといって、今さら同じOSを購入する意味があるとは思えませんし。
次世代OSに乗り換えるにはPCスペックが古過ぎます。
今はデトックスが最良の選択だったと思いますネ。
![]() | Windows XP home SP3 OEM +中古メモリセット () Windows 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
ARTIFACT
目的は、エレメント のアーティファクトアイテムを捜し求めて。
本日、めでたく全てのエレメントがLV6になりました♪
こちらの成長は限界に達しており、油断さえしなければ苦戦はしない狩り。
とはいえ、エレメントを纏いて現れるエネミーは危険な存在。
同じLVの同種の原生生物とくらべてもかなりの強敵であります。
どれだけ倒しても、アイテムのドロップは運次第。
最大レベルのアーティファクトアイテムとなればレアアイテムです。
必要に感じているレアアイテムが出ないと感じるのは世の常でしょうか。
その分、手に入れた時の喜びも倍増するのですが♪
私は、こういったジブンで目的を定めて繰り返し戦い続けてゆくゲーム。
さらにはレアアイテム探索要素の強いゲームって好きみたいです。
ただし、ソロプレイ派だというのが難点。
オンラインRPGなどでは、基本的にパーティプレイ推奨。
ソロプレイも可能だけど、効率も戦闘もかなり厳しくなるのが常であります。
さて、武器探索も上限が見えてきたようだし、
そろそろ追加コンテンツの情報が欲しいところですネ☆
![]() | Borderlands(ボーダーランズ) (2010/02/25) Xbox 360 商品詳細を見る |
MA-15D Digital Stereo Micro Monitor
腹から声を出すと、腹筋が筋肉痛になるものなんですネェ(汗)
心地好い疲労感と精神的な開放感に包まれつつも、
友人と大切な約束があるので昼前から出かけてました。
とても大切な。。。
ユメとか理想とか語れるほど頑張れてはいないけれど、
想像ばかりが先行しカタチに出来ていないけれど、とても大切な約束。
でも、まだ内緒です♪
最近は友人達と音楽の話になるとヘッドホンの話に流れてゆきますが、
私の音響環境にはスピーカーが無いのですよネ、、、 残念ながら。
近年のオーディオ環境での問題はいくつか理由があって、
PC音源の音質が高くなっているのも理由の1つではあります。
それ以外に決定的な理由が2つ!
物理的な理由は、PCを置いているデスク上のスペースの問題。
精神的な理由は、オーディオは一体型が好みという私の趣味の問題。
省スペースで音質も良好なスピーカーという、複数の条件を満たすものとなると、
PC向けのモニター用スピーカーが手頃でよい感じではあります。
『MA-15D Digital Stereo Micro Monitor』
視聴してみましたが、DTMの試聴にも向いているようでした。
ホームシアターなどを組む場合のメインスピーカーなど、
オーディオの出力として考える場合には物足りないとは思うけどネ。
まぁ、どちらに手を出すとしても、
まずは資金に余裕が無いという切実な問題がありますがネ(涙)
![]() | Roland MA-15D Digital Stereo Micro Monitor (2005/02/24) ローランド 商品詳細を見る |
![]() | BOSE Wave Music System パーソナルオーディオシステム(プラチナムホワイト) () BOSE 商品詳細を見る |
LIVE GAMES 2010 【RED STAGE】
NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010 【RED STAGE】
日中より照りつける陽射しは厳しく、外を歩くだけで確実に水分と体力を奪ってゆきます。
昨日に水樹奈々さんより下された最後のミッション。
『暑さ対策をしっかりとっっ!!』
予報によれば、所沢付近は最高気温35℃の予報でございます。
アスファルトの照り返しや、人口密度による蒸し暑さも加われば体感温度はかなり高いと予測。
もとより、昨年の経験から水分は多目に持ち込む予定。
そして冷却時間を考慮して、途中のコンビニでロックアイスを購入。
保冷剤と併用して、クーラーボックス内の飲み物を最後まで冷たく保てました♪
正直なところ、物販の数の多さに若干引き気味だったのですが、
LIVE本編では予想を遥かに超える裏切りの連続!
ネタバレになってしまうので中身については語れませんが、
かなり熱く攻撃的なステージが、ラストまでとてもとても楽しかった♪
最後まで笑顔で応援できていたか不安ではありますが、
最高にパワーを出し尽くした数時間、最高のエールを贈れたかと思います。
アノ曲も、LIVEにて真の完成をみせたかのような絶対的な存在感。
眼鏡を座席に放り出し全力での応援をしたのは、いつの日以来だったかな?
声を嗄らして呼び続けたあの時の想いは偽りではないはずです。
![]() | IMPACT EXCITER 初回限定盤(CD+DVD) (2010/07/07) 水樹奈々 商品詳細を見る |
第1008回「どんな花火が好きですか?」
大型の派手な打ち上げ花火だとか、お祭の最中には特に盛り上がるものです。
『指輪物語』 のガンダルフが持ち込んだ魔術師の贈り物といったところでしょうか♪
個人的には、派手さは無いけれど線香花火が好きですネ。
花火セットで色々と楽しんだ後で最期に残ってしまうような花火ですが、
線香花火をみんなで一緒に楽しんでる何気ない時間が、幸せを感じられる気がします。
そういえば、何年も花火で遊んで無いなぁ・・・
夏の夕暮れ時をゆっくりと過ごすことも無くなって来ている。
やりたいことで充実しているとも言えますが、なんとなく寂しさも残るものです。
![]() | 日本製線香花火セット () 不明 商品詳細を見る |
こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「どんな花火が好きですか?」です。暑い日が続き、もう夏真っ盛りですね!夏と言えば、花火ですね・・・。みなさんは、どんな花火が好きですか?水谷は、線香花火が好きです。打ち上げ花火などの派手な花火もいいですが線香花火のように、しみじみと楽しむ花火が好きです。花火で遊ぶ場合は、かならず水の入ったバケツを用意して安全な場所で遊んでくださいね!み...
FC2 トラックバックテーマ:「どんな花火が好きですか?」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
名前を呼んで。。。☆
水樹奈々さんより、指令が下っております。
まずは、ミッション1!
【Young Alive!】 のサビより、
Are you Ready? OK? come on! Let's GO!
Are you HAPPY? I will make it together!
英語詞の部分をコール&レスポンスで掛け合いたいぞ! とのことです。
全力全開に前向きな応援ソング。 一緒に歌いたいです♪
皆さんも準備はOK? Are you Ready?
続いて、ミッション2!
アンコールしてくださるとしたら、名前を呼んで。。。☆ とのお達しです。
よもや、アンコールをしない人は居ないだろうと思いますが、
今回のLIVEでは、皆で声を揃えて 『奈~々~chan!』 と呼び続けてみようじゃありませんか☆
![]() | IMPACT EXCITER 初回限定盤(CD+DVD) (2010/07/07) 水樹奈々 商品詳細を見る |
魔獄!冥府深淵
不死 -フジ- の御山の中程に広がる魔界への洞穴に進めば、修羅の道。
引き返す道は既になく、悪鬼を滅するがために突き進むのみ。
難易度 「悟りの道」 攻略中の 『Ninja Gaiden Σ2』 ですが、
いよいよ壁が高くなって来ました。
アクションゲームは苦手では無いけれど、
近年のユーザーフレンドリーなゲームに慣れすぎたようですネ。
恐らく回復アイテムを大量使用すれば多少は楽になれるだろうけれど、
貧乏性な私としては、なるべく節約して進みたいところ。
まぁ、クリア後に残しておいても全く意味が無いのですけどネ(汗)
あやねを使用するために購入したソフトでしたが、
「悟りの道」 をクリアしての特典が、あやねには全く関係ないのも問題かな。
苦労してまで取りたい特典ではないので、やる気が出ないと言うか・・・
![]() | ニンジャガイデンΣ2パーフェクトガイド (2009/10) ファミ通Xbox編集部 商品詳細を見る |
ザ・ミュージックアワー
本日は水樹奈々さんの出演回でございました♪
ゲストメンバーの歌唱順では3番目。
番組内のトリという素晴らしい位置で、披露したのは 【ミュステリオン】 でした。
水樹奈々さんの楽曲中、モットも激しく速いナンバー。
色々な意味でチャレンジ曲であると思います。
とはいえ、インパクトは絶大。
直前の 水樹奈々 は エロ詩吟超え トークの直後でもありかなりエロく感じた(笑)
席の位置も前列センターだったり、
トークでも上げて落してと美味しい立ち位置だったり、
ひいき無しに見ても、良い出演だったと思いますネ。
今回の1番の収穫は、やはり水樹奈々さんの手相鑑定の結果でしょうか?
顔を真っ赤にして照れてる、本気反応の奈々ちゃんがとても可愛かった♪
![]() | IMPACT EXCITER 初回限定盤(CD+DVD) (2010/07/07) 水樹奈々 商品詳細を見る |
ずっと、スタンド・バイ・ミー
初期作品を友人に薦められてから、10年くらいになりますか。
近未来色の強いミリタリー作品。 長編シリーズもいよいよクライマックス。
最終巻・・・の予定が、上下巻に分かれることになったので最終話前章といったところ。
・・・って、
どこの本屋に行っても置いていないのですが!?(汗)
長いスパンがあったために忘れられてしまったのでしょうか?(違)
しかし、タイミングはベスト!
8月に発売される、フロムソフトウェア開発の 『ACE:R』 にも参戦!
いわゆる “ライトノベル” のジャンルでは、一番のお気に入りの作品。
多分、この作品との出逢いがなければ、ライトノベルを読む機会も無かったと思う。
続編が気になっていた、唯一の作品と言っても過言ではありません!
楽しみにしている作品だけに、入手すら出来ないのはかなり焦るのですが。
まぁ、中身的に言えば来月の下巻発売までに読めればよいのです。
読むどころか、入手も出来ていないので長々と語るのは止めにします。
どうか、この記事を読んだ友人知人の方々。
『絶対に』 ネタばれだけはご法度願いますヨ。
![]() | フルメタル・パニック!11 ずっと、スタンド・バイ・ミー(上) (富士見ファンタジア文庫) (2010/07/17) 賀東 招二 商品詳細を見る |
HPA-900
ヘッドホンアンプが欲しくなっています。
Navigator というメーカーの HPA-900 という型が欲しいと思っています。
これは、SONY の定番モニター用ヘッドホン 「MDR-CD900ST」 専用のジャックを設けて、
専用の調整を施した、いうなれば “CD900ST 専用ヘッドホンアンプ!” です♪
■ヘッドホンアンプ 高音質ヘッドホンにおすすめ HPA-900
ただ、実売価格が4万円ほどすることもありますが、
今の私の使用方法的に、必然性を感じないのですよネェ。
PCでの使用環境化では、オーディオ・インターフェースに挿しているし、
メインの仕様方法は、アンプのフォンジャックに挿してのモニタリング用です。
良い音楽を、より良い音質で聴くための機材を求める環境ではないのです。
おかげで、PCで音楽を流している時も、常にモニターしている気分ですがネ(汗)
リスニング用にヘッドホンを求める方には、お勧め出来ないですが、
日本を代表する大定番ヘッドホンなので、音質には現状で大満足。
HPA-900 が欲しいと言うよりは、1度でよいから試してみたい☆
というのが本音と言えるでしょうかね。
都内に出た時に、試せる機会があれば良いのですが・・・
![]() | SONY MDR-CD900ST () ソニー 商品詳細を見る |
暗闇王女
第1シリーズのファンでもあり、原作にも惚れて読み続けている私。
その 『怪物王女』 が再びアニメ化されるということで、嬉しさに舞い上がりました♪
よく観てみると、キャスト&スタッフがまるで違う・・・
それどころか、アニメーション製作会社も違う・・・
心配になって配信中という先行PVを見てみた。
作画はまぁ、小奇麗になってます。
だけど、色指定というか全体の雰囲気が現代アニメすぎて面白みが無い。
漠然とした印象で言えば、『怪物王女』 らしくない。
以前にTBS系で放映した第1シリーズの、
都市伝説を紙芝居で見ているような表現とでもいうのでしょうか?
古臭い演出や色使いが世界観を良く捉えれていたと思うのだけどネェ。
13巻についてくるオリジナルアニメのようなので、
TVアニメ化とも違うようです。
嬉しかった分、ギャップが強すぎて若干拒絶気味な私。
原作の展開がすごく面白くなってきているだけに、
オリジナルアニメの情報はとても残念な印象ですネ。
![]() | 怪物王女(12) (シリウスコミックス) (2010/07/09) 光永 康則 商品詳細を見る |
ELIXIR strings
熱中症の足音をしっかりと感じられる、日中の暑さでしたネ。
本日は仕事終わり後にガソリン給油する予定だったので、
ついでにベースのメンテナンスをしてきました♪
季節の変わり目には、楽器の状態も変わりやすいものです。
普段から手入れはしていますが、状態が安定している我が相棒。
とはいえ、本体の調子が良くても弦が寿命になれば交換は必須です。
手のかかるネック調整などは3ヶ月ほどしていないので、
購入したショップの店員さんに観てもらうことにしましたヨ
弦の交換もお願いしつつ、状態を確認してもらった結果。
「いじる必要はございません。 パーフェクトでございます。」
とのことでした♪
細部金属パーツの清掃やら、ジャック部分のネジの緩みなどを締めていただいて終了☆
この度、セレクトしたベース弦は ELIXIR のコーティング弦!
超極薄ナノウェブコーティングを施したエリクサーは
・高音質が従来の弦に比べると 3倍~5倍は長持ち。
・コーティング無しの弦の様なブライトで迫力のあるサウンド。
・程良く押さえられたフィンガーノイズ。
以前から1度は試してみたいと思っていた、高音質で長寿命がウリの高級弦でございます♪
売り文句通りに3~5倍の長寿命であれば、
私のローテーションからすると年1回の交換になりそうですネ
![]() | Elixir エリクサー ベース弦 #14102 ナノウェブ ヘヴィー #14102 () ELIXIR 商品詳細を見る |
楔の神殿
肉体を失った勇士の魂は、デーモンを狩りより多くのソウルを求め続ける。
再び失った肉体を取り戻すため・・・
その魂という通貨の交換が、己を倒すべきデーモンへと近づけるとしても。
ようやくゲームにも慣れてはきましたヨ♪
死ぬ時は瞬きもする間もなく死んでますけどネ(汗)
命尽きることと、魂の再生の連鎖の果てに、得た知識とソウルの累積だけが武器です。
まずは、浪漫を求めて両手剣使いの騎士様プレイをしているのですが、
狭い空間での戦闘やら、遠距離攻撃をしてくる敵への対処やら、
行く先々に待ち構えるデーモン戦など、課題は山積みです。
死んだ場合に獲得していたソウルを死んだ場所付近に残してきてしまいますが、
ペナルティと言えるのはソレくらいしかないので思ったより親切な設計。
難易度は高いゲームですが、死亡時のソウルも気にせずプレイできるようになってきました。
まぁ、私のプレイしているエリアは序盤も序盤。
先の道程は長く険しいものになりそうですが、のんびりプレイして行きますヨ♪
![]() | Demon's Souls(デモンズソウル) PlayStation 3 the Best (2010/02/25) PLAYSTATION 3 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- ■PLAYSTATION®3
Confession
埋められない時間の溝
失くした心の欠片
カタチを忘れたボクのココロ
触れられない微妙な距離
届かない心の叫び
思い出なんていらないよ
ボクは今を求めているのだから
サヨナラなんていらないよ
すべて消してしまえば楽になれる?
思い出なんていらないよ
明日は前を向いて歩けるから
声を聴かせて
食べるラー油
噂によれば、未だに品薄状態が続いているそうですが、
私は結構な確立でお世話になっております。
炊き立ての白米ご飯に直にかけても勿論OKですが、
私のお勧めは、豆腐を冷奴で頂くときに薬味代わりに使って欲しいですネ♪
豆腐本来の穏やかな甘さが引き立って、グッドですヨ☆
焼き茄子を食べる時にタップリかけてみたり、
マヨネーズと交ぜたものをパンに塗ってトーストしてみたり、
炒め料理の仕上げに加えてみたり。
そのまま食べても、調味料としても重宝しています。
ただのラー油と比べて、辛さが尖がっていないので使いやすくて便利です。
食べるラー油も作れるレシピ本もあるようですし、
近いうちに本屋で購入してみようかな♪
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
PC強化計画4.0
最近になってリードエラーが多発するようになって来ました。
原因はメモリにあるだろうとは思いつつ、騙し騙し使っていたのですがネ。
メモリは故障頻度の高いパーツではあるのです。
CPU&マザーボードを新調しようかとも検討はしていたので、
マザーボードを買い換えるなら、それと同時にメモリを購入するのがベストな選択です。
ただしマザーを買い換えるとなると、実質はPC本体内部の総入れ替え。
当然ながら、こだわりのパーツでそろえたら少なくとも10万円の予算は必要。
今は断念して、メモリを交換して延命を図ったカタチになります。
見当違いのパーツ交換をしてはいけないので、
念のために昨夜にメモリーテストをしておりました。
結果は、2枚中1枚は正常に稼動中。
もう1枚は7割方のチップが差異はあれどエラーを還してくる状態でした。
どうりで、PCの動作が安定しないわけです。
なかなかチェックをしなかった私にも非はあるのですが、
今しばらくの安定のためにも、即時メモリ交換に踏み切りました。
交換後、しばしオンラインゲームで動作の安定性を確認していましたが、
今までの不安定さが嘘のように快適な稼動状態。
多少の手間をおしまずに早めに交換すれば良かった♪
まぁ、それでもPCそのものは10年前の骨董品状態なので、
近い将来にPC自体を新調しないといけない時が来るでしょうネ。
![]() | I-O DATA PC3200 (DDR400) DIMM 512MBx2 DR400-512MX2/EC (2008/06/19) アイ・オー・データ 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
第1000回「プレゼントします!あなたのほしい物教えて下さい!」
地デジ対応のTVだったり、ほしい物は色々あるけれど、
いざ 「何かほしい物ある?」 と聞かれると、なかなか即答できないもの。
数ある中でも欲しいと思ってはいる物が新しいパソコンです。
『インテル(R) Core(TM) i7 を搭載した、高性能モデル!』
オンライン限定で、いろいろと良いものが選べる時代。
一番、目に留まったのがこのモデル。
■NEXTGEAR シリーズ ・ インテル® 6コアCPU 搭載モデル|G-Tune -ハイエンド ゲームPC ブランド-
現状で求めるパソコンのスペックとしては私の中で最高バランス!
私の考えるパソコン本体は、バランスが最大の命だと思っています。
CPUは良いものに勝ることは無いのですが、最大限にパワーを発揮するにはバランスが重要。
すべてにおいて高い能力にするより、使用の目的を決めて専門化した方が良い!
バランスを取ることと、専門化は矛盾するようにも思えますが、
すべてを最高性能で集めるより、最高性能のCPUに余裕を持たせる方が良いと考えています。
私の場合は、同時処理の高速化を重視するためにも、
メモリー増設のシルバーモデルを検討したいところです。
ゲーム向けPCということで、余計な機能はほとんど排除されているのもポイント。
モニターやスピーカーも付属していないですが、
地デジ対応の液晶テレビを買うとすれば必要ないので問題なし!
CPUの冷却性能も空冷ながら高い水準のファンに変更されているようです。
ゲーム向けPCを私なりに解釈すれば、
・ネットワークを含めたリアルタイムの並列処理速度が速い!
・熱のこもりやすいケース内部の冷却性能が高い!
・3D表現にも強く、画像処理が早くて綺麗!
と、私がPCに求めるスペックが高い次元になっているのが好みです。
とくに、並列処理性能。
この点においては、インターネットでの快適性にも有利。
さらには、DTMにおいての同時再生トラック数にも影響してきます。
正直なところ、実際に使ってみないことには性能の真価はわからないとこと。
予想以上の性能が発揮されるかもしれないし、逆に問題点が見えてくるかもしれない。
そういう意味でも、カスタマイズの余地があるPC構成の方が好みです♪
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。今日はななななんとトラバテーマ1000回!!まさか1000回まで続くとは思いもしませんでしたこれもいつも参加してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます!本当に初期の頃から毎回参加いただいている人や、特定のスタッフの時に必ず回答いただく人、様々な方がいらっしゃって一同とっても励みにしております今回のトラバは記念として、2つのプレゼン...
FC2 トラックバックテーマ:「プレゼントします!あなたのほしい物教えて下さい!」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
NO,Thank You!
原作なみに、ゆ~ったりペースで進行していた TV-アニメ 『けいおん!! K-ON!!』
私はまた1クールだと思っていたのですが、まさかの2クール目に突入!
OP&EDもニューバージョンをお披露目となりました♪
ポップでキュートな甘~い楽曲が多目の本編と異なり、
クールでオシャレな印象のエンディング曲たち。
第1期の 【Don’t say“lazy”】 の衝撃を超えることは無いかもしれないけれど、
第2期の 【Listen!】 もアニソンと片付けてしまうのがもったいない良曲。
そんなED曲に 【NO,Thank You!】 が並んでゆくのだから、期待は大きいです☆
![]() | TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ NO,Thank You!(初回限定盤) (2010/08/04) 放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕 商品詳細を見る |
マイコン電子ケトル
ついに我が家にも導入となりました。
文字通り、電気で沸かす “ヤカン” なわけですが、
「コーヒーをチョット1杯」 といった時に、すっごい便利♪
手間を考えたら、従来のヤカンと同じなのですが、
コンセントがあればどこでも沸かせるのは、使い勝手が良いですよ☆
なにより、取っ手が熱くならないしネ
保温タイプの電子ポットだと、冷めた時の再沸騰がもったいないと思えます。
品質には問題なくても、長時間経つとお湯が臭ってきますしね。
個人的に、沸かしたての熱いお湯で淹れたコーヒーがベストな温度なので、
夏でもホットコーヒーを飲む者としては、とても重宝しそうです♪
![]() | SANYO マイコン電気ケトル 0.5リットル ブラウン U-MK05(T) () 三洋電機 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
IMPACT EXCITER
【IMPACT EXCITER】
発売日は本日、7月7日!
特典DVDも収録時間が77分と、『NANA』 にこだわった最新アルバム!
夏らしい、熱く激しい楽曲も多数収録した最新作。
今月に開催される、西武ドーム2Daysへ向けてのマストアイテム♪
『IMPACT EXCITER』
発売日 2010年7月7日(水)
発売元 キングレコード
収録曲数 CD:16曲
初回限定盤(CD+DVD)
特製BOX & デジパック仕様+48P写真集
品番:KICS-91564
価格:¥3,500 (税込)
通常盤(CD)
品番:KICS-1564
価格:¥3,000 (税込)
![]() | IMPACT EXCITER 初回限定盤(CD+DVD) (2010/07/07) 水樹奈々 商品詳細を見る |
等身大テムジン!?
Xbox360へと、正式に移殖が決まった バーチャロン フォース !
現状の公式サイトは、スタッフによるブログ記事の広報となっております。
その公式サイトでアップされて最新記事にて、
“等身大テムジン”
と、気になる記事を発見!
7月10日(土)より全国3会場にて順次開催予定の展覧会
「ロボットと美術 ― 機械×身体のビジュアルイメージ ―」
への 『電脳戦機バーチャロン』シリーズの出展が決定!
あくまでも “等身大” であって、“実物大” ではないそうですので注意(笑)
ほかの出展作品も気になるところですが、
どうせなら、“等身大エンジェラン「治癒」+” とか作ってくれないかなぁ・・・
![]() | 1/100 電脳戦機バーチャロン フォース MBV-747-A/c テムジン747A/c (2005/05/25) ハセガワ 商品詳細を見る |
Demon's Souls
いま魂が試されようとしている。
SONYとフロム・ソフトウェアが贈る、PS3専用ソフト。
圧倒的な表現力で描かれる重厚なダークファンタジーの世界。
「チャレンジ」・「発見」・「達成感」 を徹底追求した本格派アクションRPG!
自由度の高いキャラメイクに始まり、シンプルな操作設定。
ソウルという、独特な通貨感覚ではありますが、
なれてくると思いのほかシンプルで扱いやすいシステム。
RPGでいうところの経験値といったものは存在せず、
プレイヤー自身の経験や成長が、ゲームにおいての 「達成感」 に通じます♪
恐らくは、何度も繰り返し死ぬことと思います。
死んで憶える、昔ながらのアクションゲームといったところでしょうか?
重い門を開け、高い敷居を乗り越え、
1つの達成感を得た時にたまらなく楽しくなってくる。
闇を切裂き、さらなる頂点へと向かいたくなる作品。
正直な意見を言わせて貰えば、万人受けはしないであろう名作。
広大なオープンワールドを歩けるわけではないが、
かなり広めのマップを散策する楽しみ。
仕掛けを探り、瓦礫を崩し、奥へと探索する喜び。
時には絶景を眺めてほしいと思える、美しい背景にも注目です☆
![]() | Demon's Souls(デモンズソウル) PlayStation 3 the Best (2010/02/25) PLAYSTATION 3 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- ■PLAYSTATION®3
Xbox 360 slim
いままで、マイナーチェンジや同梱機器による変化はあったものの、
外装も含めた新型への進化を遂げた 『Xbox360』 !
主な進化ポイントは、
・HDDを内蔵に変更し、大容量 (250GB) 化! そのぶんコンパクトに。
・WiFi内蔵による、高速インターネットの無線化対応。
・空冷ファンの静穏化と冷却能力強化。
デメリットとして、
・メモリーユニットスロットの廃止
ただし、旧ハードディスク内のデータは専用のツールで移動が可能。
といったところでしょうか。
相変わらずの外部電源の大きさ (いちおう、小型化してます) を考えなければ、
ゲーム機としては、正統進化といえる仕上がり。
外出時のデータ移動などは、メモリースティックなどで対応できるので無問題。
専用のメモリーユニットからのデータ移動をサポートしてくれたら完璧なのですがね。
いっそのこと、Blu-ray にも対応してくれないかな(笑)
![]() | Xbox 360 250GB (2010/06/24) Xbox 360 商品詳細を見る |
「ザ・ミュージックアワー」 出演情報
「うたばん!」 の後継番組といえる、
石橋貴明(とんねるず) & 中居正広(SMAP) 両名の司会によるトーク番組。
どうやら、その収録をおこなっていたようなのです。
仮定形な文脈なのは、水樹奈々さんご本人のブログ記事内の情報だよりだから(汗)
収録をおこなった本人のブログだからガセではないでしょうけど、
肝心の放送予定日がわからないのですよネ。
あくまでも私の予測ではありますが、
アルバム発売後の7月13日が有力でしょうか。
TBS系の番組では 【IMPACT EXCITER】 TV-SPOT もあり、
7月に水樹奈々さんを、観る機会は増えそうです♪
![]() | IMPACT EXCITER 初回限定盤(CD+DVD) (2010/07/07) 水樹奈々 商品詳細を見る |
和製DLC
ダウンロードコンテンツ(以下:DLC) は、
インターネットを通じて新規にゲームデータを追加したり、
バージョンアップできるシステム。
「オンラインゲーム」 と銘打っている作品は、
当たり前だけど、新エピソードや新ワールドなどを導入したりする。
新しい装備の追加だけでなく、システムの補強もされたりする。
海外のゲームの場合、オンライン要素があるゲームだけでなく、
追加コンテンツの配信があったりするわけだ。
外伝的なエピソードが、そのままDLCで存在したりもする。
日本のゲームの場合はどうか?
ほとんどの場合で、追加のコスチューム配信や新装備の配信。
創りあげたゲームの世界観を広げるものではなく、
資金回収の手段にしか感じられないのが残念でならない。
- Genre :
- ゲーム
- ゲームプレイ日記・雑記
synchronicity
暗闇の中に 二人で漂いながら
無邪気な小鳥のように翼を寄せていた
寂しい時には笑顔に隠れる君は
溶けない氷の刃
この胸を晒して 抱きしめる
側にいる
ずっと…
正直なところ、原曲ヴァージョンでは心に響かなかった作品(焦)
梶浦由記 LIVE #4 での 是永 氏による、ヘヴィなロックアレンジ♪
FictionJunction の歌姫’s でのお気に入り 『KEIKO』 によるリードヴォーカル。
どちらもがスマッシュヒットでした☆
LIVEでコーラスを担当するのは、巧みな歌姫 『KAORI』 となれば最高でしょう!
この日に鑑賞した席は過去最低の感想でしたが、そんな中でも最高の収穫。
“意味のある偶然の一致” があるとするならば、
この時のLIVEで、この楽曲と出逢えたのも何かの共時性が働いたと言えるのかな?
![]() | FictionJunction~Yuki Kajiura LIVE vol.#4 PART II~ Everlasting Songs Tour 2009 [DVD] (2009/12/23) FictionJunction 商品詳細を見る |