Blue Moon
ひと月の間に2回の満月がある事をさして、
「珍しいことの例え」 として 「ブルームーン」 と呼ぶそうです。
実際に青く見えるかは別として、今夜の満月は晴れた夜空で良く見える。
暗い夜道も、輝いて見えるかのようです。
占いの世界では、幸運の兆しとしているそうですヨ♪
眠れぬ夜に、夜空を見上げて 『青い月』 を見てみませんか?
実際にムーンパワーというものがあるかはわからないですが、
月を見ていられる、心の余裕くらいは欲しいものです☆
![]() | 「月の癒し」ダイアリー 2010 (2009/10) ヨハンナ・パウンガートーマス・ポッペ 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
everywhere
私が真綾さんの歌声を初めて聴いたのは、【ヘミソフィア】 だったでしょうか。
今でも何回も繰り返し聴くほどにお気に入りの楽曲ですので、
それほど前のことだったという印象を抱いてはいないのですが。
気がつけば、デビューから15周年になるのですね。
機会に恵まれず、生の歌声を聴いたことはまだ無いのですが、
モットも大切に感じられる歌声のアーティストです♪
舞台女優であり、声優であり、そして歌い手でもある。
そんなことを知ったのは坂本真綾という人に魅せられた後のことです。
声優さんの歌う楽曲に抱いていた偏見というものを拭い去ってくれた 『大切な声』 が今蘇る。
新曲を含む、坂本真綾さんが自ら厳選した30曲を、
SHM-CDという、マスター・クオリティに限り無く近付いた高音質CDでの2枚組♪
ものすごい音質の良さに、衝撃を受けました!
こういうベストアルバムを待っていたんです。 これぞ、「永久愛聴盤!!」
![]() | 坂本真綾 15周年記念ベストアルバム everywhere(初回限定盤)(DVD付) (2010/03/31) 坂本真綾 商品詳細を見る |
第931回「電車、バスでは座る?立つ?」
仕事が立仕事なので、立っていることや歩くことに苦手意識を感じないのです。
日本武道館や日比谷野外音楽堂でのLIVEで都内に行った時などは、
早めに行って周辺を散歩していたくらいですヨ♪
電車を利用する時は、立っていた方が窓の外を見ていられるのも理由のひとつです。
景色を眺めているのって好きなんですよね。
それは綺麗な自然に限ったことではなくて、大勢の人が行き交う真昼間の交差点も然り。
街灯が闇を削り陰影を濃くする夜の街並みや、橋の上から見える川の水面もです。
もちろん行動を共にする仲間がいるなら、輪から離れることはしませんけどね。
もし1人で電車に乗る機会があるなら、携帯電話や小説から顔を上げてみてください。
あなただけの物語が始まるかもしれませんよ?
何気ない変わらぬ日常の中にも、自分だけの物語というものがあるものです。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。今日のテーマは「電車、バスでは座る?立つ?」です。通勤、通学、お出かけと、バスや電車を使う機会は多いかと思いますが、皆さんは、その際、座席に座りますか?それとも、立っていますか?最近私は電車やバスに乗った際、立つ事が多くなりましたね。座ると、条件反射ですぐに寝てしまうので、電車やバスから見える町並みや景色が楽しめないと思い、最近は立って、つ...
FC2 トラックバックテーマ:「電車、バスでは座る?立つ?」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
Catch-A-Ride
本日は3月では観測史上記録的な寒さという皮肉です(笑)
朝からディーラーに用件があったので、荷物を積み込み出発。
用件を済ませた後は、その足で友人を拾い遊びに出かけてましたヨ♪
現実の中で、約束の梯子は色々と厳しいものがありますネ。
毎週のように会っている友人達と、いつものように映像作品を観たりしていました。
趣味のゲームのこと、政治のことやら、食事のことなど、
実りのあるのだか、中身が無いのだかわかりにくい会話でしたが、
人との関わりを持てるということはシアワセなことだと実感していたりもします。
週明けからは、また遅番の仕事が続くので朝までは眠れない日々。
友人を送り届ける前に食事をして帰りますかね。
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
風に舞う花
時が過ぎても 変わらないもの
小さなこの願いは
春の日差しに いま花咲く
強くまっすぐ
光浴びて
空に向かって きっと
春が近くなってくると聴きたくなる曲です。
魔法少女リリカルなのは A’s のサウンドステージより、
フェイト・テスタロッサの歌う挿入歌。
作詞はリリカルなのはシリーズの生みの親 “都築真紀” さん。
フェイトの歌声は、劇中の激しさを吹き消すほどに優しく、
紡ぎだす唄は、聴くものに春の温もりを感じさせてくれる楽曲です♪
私は気分によって聴く音楽が変わるものなんですが、
冬の空気の冷たさに硬くなった心を解きほぐし、
春の息吹を胸いっぱいに感じたいと願うときには欠かせないですネ☆
![]() | 魔法少女リリカルなのはA’s サウンドステージ 03 (2006/03/08) ドラマ田村ゆかり 商品詳細を見る |
第930回「こんなメガネが好き!」
メガネが無くても日常生活には全く支障は無いのですが、
仕事をするためにも、趣味の上でもメガネが手放せないでいます。
見た目の問題で言えば、赤色系フレームのメガネが好みですが、
正直なところ、私が装着しても似合わないので保留。
根が貧乏性なので、7年ほど前に買ったメガネを未だに使用しています。
そろそろ、新しいメガネを買いたいところです。
アクティブに動けて、装着感の少ない掛け心地のモノが良いかな。
シャープなデザインで、見た目もウェイトも軽めなヤツで♪
近年は手頃なフレーム料金に、レンズ追加料金0円と懐に優しい価格設定。
デザインも豊富で、掛け心地も軽いと来たもんだ。
私が購入したときなんか、フレーム料金の2万7千円は良いとしてもレンズが両方で・・・(略
デザインの好みで選べる時代だからこそ、
今回みたいなトラックバックテーマが出てくるのでしょうネ☆
![]() | みんなめがね―everybody wears glasses (2008/03) Zoffスタイルプロジェクトチーム 商品詳細を見る |
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「こんなメガネが好き!」です。メガネを自分でかけている人もそうじゃない人も。こんなメガネが好きだ、というのはありますか?ほうじょうは時と場合によってメガネをかけたり外したりなのですが安くて可愛いメガネがいろんな所で売ってるので、...
トラックバックテーマ 第930回「こんなメガネが好き!」
- Genre :
- ブログ
- FC2トラックバックテーマ
スコアエディター
簡単に言うと、パソコンだけで作れる音楽です。
パソコンで何が出来るかと言えば、ソフトを操作すること。
DAWソフト Digital Audio Workstation (デジタル・オーディオ・ワークステーション) を使用して、
音を録音、編集して音楽データを作成することです。
パソコンで音楽を作るには、スコアエディターの存在が不可欠。
データ上の楽譜の上に音符を並べて、音源データに演奏をしてもらうのです。
私は最近このDTMにおいて、壁にぶち当たっています。
スコアエディターを呼び出す方法がわからないという、作曲以前の問題(爆)
ベースなら、楽器を繋いで音を録音することも出来ますが、
ドラムをはじめとした所持していない楽器、演奏できない楽器はそうもいきません(汗)
楽器屋さんへ行って、ソフトの使い方の本でも購入してきますかネ。
![]() | 基礎から新機能までまるごとわかるCUBASE5/CUBASE STUDIO5―CUBASE AI/LEユーザー・はじめて使う人にも対応 (2009/06/03) 目黒 真二 商品詳細を見る |
- Genre :
- 音楽
- DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
トライアド・コード
文字通り3つの構成音から出来ています。
メジャートライアド 「長音 Major」
モットも基本的なコード。 文字通り3つの音でつくられています。
ルート - メジャー3度 - 完全5度 で構成されるコード。
マイナートライアド 「短音 Minor」
メジャートライアドの3度を♭(半音下げ)た3つの音でつくられています。
ルート - マイナー3度 - 完全5度 で構成されるコード。
ディミニッシュトライアド 「減音 diminish」
マイナートライアドの5度を♭(半音下げ)た3つの音でつくられています。
ルート - マイナー3度 - 減5度 で構成されるコード。
オーギュメントトライアド 「増音 augment」
メジャートライアドの5度を♯(半音上げ)た3つの音でつくられています。
ルート - メジャー3度 - 増5度 で構成されるコード。
コード勉強中の私ですが、今回は覚え書きのようなもの。
ベースを弾くうえで、ルートと上記のことを覚えていれば弾きやすくなると思います♪
とくにルートと完全4度&完全5度の関係は、相性がすごくよいのがわかりました。
弦楽器やらない人にはわかりにくくてゴメンなさいネ(^^;
カフェオレとカフェラテの違い
mixi ニュースからのお題。
私はコーヒー派で、さらに料理関係の勉強をしていたこともあり知っていました。
知っているといっても、わからない人に理解できるように説明は難しいかな。
なにせ、どちらも 『コーヒーにミルクを注いだ物』 なのです。
細かいことを言うようですが、カフェ・オ・レはフランス語。
カフェ・ラッテがイタリア語でカフェ・ラテはアメリカ式の発音。
【コーヒー + 牛乳】 という組み合わせは一緒ですが、
日本の場合は、呼び方によって淹れ方が少しずつ違います。
フランス式の 『カフェ・オ・レ』
濃いめにドリップしたコーヒーに、温めた牛乳を同量ずつ混ぜたもの。
イタリア式の 『カフェ・ラッテ』
エスプレッソで淹れたコーヒーに牛乳を混ぜたもの。
アメリカ式の 『カフェ・ラテ』
エスプレッソで淹れたコーヒーに蒸気で泡立てた牛乳を混ぜたもの。
淹れ方が変わると味も変わるのですが、私の好みはイタリア式♪
チェーン展開しているコーヒーショップでは、ほとんどアメリカ式なので寂しいですネ。
エスプレッソマシーンでも用意して、自分で淹れようかな?
![]() | DeLonghi エスプレッソ・カプチーノメーカー レッド EC200N-R () DeLonghi (デロンギ) 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
地デジ化 草案2
モットも最適な方法は、地デジチューナー内蔵型TVを導入することです。
今までのTVでは地デジを観られなくなる最大の理由は、
「今までのチューナーでは、アナログにしか対応していないから」 と言うことです。
ケーブルTV加入者ならば、アンテナは必要ないのでチューナーだけを変えればよい。
チューナーを変更しても、高画質を求めればモニターも変えなければならない。
結局は、地デジチューナー内蔵のTVを購入するのがベストな選択です。
大型の画面にこだわらなければ、手頃な値段で高性能な液晶TVが買えるではないですか♪
TOSHIBA REGZA には、ゲームモードという機能を搭載しているモデルがいくつかあります。
ゲーム機の映像を画面に映すまでのタイムラグ(時間のずれ)が少なくなり、
ボタン入力のタイミングなどが重要なゲームにおいても、より快適に楽しめるモードです☆
もう少し値段が下がれば、即購入候補なのですがね。
ecoポイントなんかやめて、その金額分を値引いてくれないですかね?(笑)
![]() | 【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 22V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 22R9000K ブラック (2009/12/11) 東芝 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
Ain't no rest for the wicked
終了とは言っても、クエストをすべて終わらせただけであって、
お宝を探しまわる日々には終わりが無いようですが(笑)
まずは、Guardian系の敵を倒せる武器が欲しいところです。
様々な組み合わせで自動生成される銃器を目の前にして、
攻撃力・精度・発射速度・反動・装弾数・属性・特殊効果などなど、
好みを追求していったら限度が無いのが、このゲームの好いところでもあります。
中毒性とでも言いましょうか?
敵を倒して銃器を収集して、不要なら売却して貯える。
クエストも基本的に街の人の小間使いという、単調なゲームシステムです。
「だが、ソレが良い!」
2週目も含め、すべてのクエストを完了した今は、
好きな時に好きな場所へ暴れに行く。 どっちが悪党かわからない状態です(汗)
チャレンジをこなしてゆくのも、やり込み要素の1つ。
他のクラスをプレイし続けるのも、同じストーリーでありながら新鮮で楽しい♪
同じクエストを繰返すのも、単調なシステムだからこそ負担にならずに済みますネ。
単純にクリアするだけなら、難易度は決して高く無いけれど、
キャラクターの死亡は何度経験したかな(笑)
失敗時の負担が、所持金の一部を手数料として支払うだけなのは良いシステムでした。
ユーザーフレンドリーなシステムはライトゲーマー向けですが、
やり込みゲーマーから見ても、決して悪くない要素が数多く在ります。
クエストの受託は、特定の敵のアンロックと考えれば、
全クエストクリア後が、このゲームの本質 『トレジャーハント』 の始まりです!
![]() | Borderlands(ボーダーランズ) (2010/02/25) Xbox 360 商品詳細を見る |
Fate / stay night
手にした者の望みを叶える「聖杯」をめぐる戦い、「聖杯戦争」が幕開く。
七人の魔術師「マスター」と七騎の使い魔「サーヴァント」が繰り広げるバトルロイヤル。
偶然にも聖杯戦争に巻き込まれてしまった『衛宮士郎』は、
七騎のサーヴァントのひとり『セイバー』とともに、戦いの中へと駆け抜けてゆく。
「聖杯戦争」 そのものを終わらせるために・・・
今更ですが、TV-アニメ版 【Fate / stay night】 を観ましたヨ♪
ゲーム版は対戦格闘以外はプレイしていないので、
ほとんど背景を知らないままで観れたので、楽しめましたネ☆
さすがに有名すぎる聖剣にまつわる英雄伝説やら、
伝記が一人歩きしている剣豪伝説やらは知っていましたが、
物語の世界観設定が巧みなので、見事に1つの舞台に収まっていましたね。
奈須きのこ さんの 『空想具現化』 はいつも見事なものです♪
一つ一つのエピソードが丁寧に描かれていて、
複雑怪奇とも思える交錯世界も、終局へ向かうに従い鋭さを増してゆく。
その様は聖剣のソレに近いものがありますネ♪
絡まる伏線も順番に紐解けば、ただ真っ直ぐに続く真実への道。
どんな悲惨な結末を迎えようと、誰もが生き様がカッコよくて輝いてる!
不器用なくらいな真っ直ぐさが羨ましいくらいですヨ
![]() | Fate/stay night Blu-ray BOX <期間限定生産> (2009/04/24) 杉山紀彰 川澄綾子 商品詳細を見る |
- Genre :
- アニメ・コミック
- Fate/stay night
ユクモ村への誘い
『モンスターハンターポータブル 2nd G』までの全11タイプの武器種
【片手剣、大剣、ハンマー、ランス、ライトボウガン、ヘビィボウガン、
双剣、ガンランス、弓、太刀、狩猟笛】
に加え、変形武器<スラッシュアックス>がモンスターハンターポータブルシリーズに初登場!
全武器収録! 公式に発表されましたヨ♪
画像1枚ずつとはいえ、3(try)にて削除された武器全種類を確認!
弓師として生きてきた私としては、早くも狩魂に火が灯りましたヨ♪
愛用の武器が復活したという情報だけで充分です。 年末は狩猟間違い無しですネ!
新種モンスター3種をはじめ、シリーズ登場のモンスターも続々登場予定とのこと。
PV動画を観た限りだと、3(try)ベースにポータブルシリーズの新種を確認できましたが、
大幅に行動パターンが変わって収録されたという2nd G の例もあります。
武器も全種類収録ということで、モンスターに関しても期待は出来そう☆
もっとも、地方が違えば生息モンスターが変わっていても問題は無いのですが。
慣れ親しんだモンスターが少ないと寂しいというもの。
『続々と登場!』 という言葉に、期待を持ちたいところでありますネ。
■CAPCOM : モンスターハンターポータブル 3rd 公式サイト
■YouTube - PSP『モンスターハンターポータブル 3rd』発表会ムービー
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンターポータブル3rd
Red Moon
1st アルバム後の全シングルを含む13曲。
Kalafina 2nd アルバム 【Red Moon】 が、本日発売です♪
映画 『空の境界』 シリーズ終結後の新章。
その集大成として発売された2nd アルバムですが、
前作と違いカップリング曲が収録されていなかったりと少し寂しい印象。
一部はLIVEで先行して披露された物もありますが、
書き下ろしの新曲が多数収録されているので、そちらに期待を大きく持ちたいところ。
また 【音楽】 のような楽曲に出逢えたら良いかな♪
どの曲もLIVEを重ねて成長をしてゆくタイプのアーティストだと思うので、
この先の展開には期待をしたいところですネ♪
![]() | Red Moon(初回生産限定盤)(DVD付) (2010/03/17) Kalafina 商品詳細を見る |
狩猟解禁は年末に
400万の狩人へ朗報ですヨ♪
モンスターハンターのポータブルシリーズ最新作が、
年末発売に向けて鋭意製作中とのことです。
PVを見る限りだと、MH3(try)をベースに制作されている模様。
ただし、拠点となる村は完全に新規の景観でしたネ♪
MHP2ndがMH2(dos)をベースに多く寄せられた要望を取り入れて、
ポータブルシリーズとして進化させたものでした。
制作方針の流れを引継ぐならば、MHP3rdもMH3(try)を大幅改修すると思われます。
3(try)からの単純移殖では無い証拠として、ティガレックスやナルガクルガも確認。
装備では、ガンランスの存在を新モーションと共に確認しています。
私としては、他のリストラ武器(特に『弓』)の復活を、熱望する次第です。
■CAPCOM : モンスターハンターポータブル 3rd 公式サイト
■YouTube - PSP『モンスターハンターポータブル 3rd』発表会ムービー
- Genre :
- ゲーム
- モンスターハンターポータブル3rd
NHK 「春うた2010」
NHK総合で放映中の 『MUSIC JAPAN』 のスピンオフ特番、
「春うた2010」 に出演決定です!
『NANA MIZUKI LIVE ACADEMY 2010』 最終日の愛知。
日本ガイシホールより生中継ですよ!!
気になる放送時間は、3月27日(土)よる 9:00~10:30 です。
NHKでは、昨年大晦日の紅白歌合戦に初出場したことも記憶に新しい出来事。
気の早い話ではありますが、今年も紅白歌合戦への出場を目指して頑張って欲しいですネ♪
![]() | スーパーエンタメ新聞 アニカンR33 水樹奈々 日本アニカン大賞2009年間ランキング大特集[雑誌] (2010/01/13) 不明 商品詳細を見る |
決闘の果てに
分割画面の初体験でもあります♪
縦に二つに分けての分割ということで、メニュー画面を開いた時に読みづらかったですネ。
元はといえば、1つの画面で1人がプレイするために制作されたゲームです。
分割画面に対応している上に、マルチプレイという点で言えばシステムリンクも存在します。
顔を合わせての会話なので、意思疎通は勿論オンライン以上!
環境が許されるならば、X360&TVを4台ずつ用意してのマルチプレイも充分ありです!
今日は本体が1台しか用意されていなかったので、最大で2人プレイです。
友人と示し合わせて、対戦系の実績を解除しておきました♪
来週は、本体を持ち込んで全員参加のマルチプレイを検討したいところです。
![]() | Borderlands(ボーダーランズ) (2010/02/25) Xbox 360 商品詳細を見る |
LIVE ACADEMY 2010
行って来ました、横浜アリーナ。
水樹奈々先生 いわく “スパルタな授業” とのことでしたが、
今回の楽曲編成や、公演時間の関係もあって思いのほか優しかったです(笑)
授業内容は、この後の会場で参加される方の楽しみのためにも秘密です♪
内容がわからない程度に書くというのも難しいのですが少しだけ・・・
最新曲はもちろんだけれど、懐かしい楽曲・久しぶりの楽曲が色々と聴けて楽しかった。
衣装の数は相変わらずだけれど、種類の方向性も多かった☆
それから皆さん、ウルトラ・オレンジ折り過ぎ(苦笑)
正直なところ、スタンド最後尾だったのであまり見えなかったですが、
後ろを気にすることは全く無かったのは良かったかも。
ポップス、ダンス曲、ロック調、ジャズ調などなど・・・
多くのジャンルを隔たり無く歌ってしまうのが良いところでもありますが、
個人的な嗜好からすれば、ロック寄りな楽曲をもう少し多くやって欲しいですネ♪
![]() | Windows7 Ultimate 32bit 窓辺ななみ 非売品 オリジナル楽曲 CD付 水樹奈々 限定品 DSP版 () microsoft 商品詳細を見る |
循環コード
言葉で聞けば 『なるほど!』 と思えるのですが、
実際にやってみると、想像していたよりも遥かに難しいものです。
最初は基本パターンを中心にマネをしながら勉強して、
本番の音作りは慣れてから挑戦しようかな♪
ちなみに、文章を追っていただけでは理解できなかったのですが、
往年の名曲 【Stand by me】 が循環コードの例として書かれていたのでイメージできました。
この曲、ベースラインは延々と同じ8小節のリフなのです。
コードの勉強中に、指の体操代わりに延々と弾いていたら、
弾いていない時でも頭の中でリフレインしています(汗)
それだけ印象に残る、代表的なフレーズだとも言えますけどネ。
![]() | スタンド・バイ・ミー/ベン E.キング・コレクション(スーパー・ファンタスティック・ベスト 2009) (2009/04/01) ベン・E.キング 商品詳細を見る |
コード入門
まず、 『コードって何?』 ってところからお勉強(笑)
なんとなく 『ルートに音を重ねて和音になったもの』 と理解はしてましたよ。
メジャーとマイナーの違いも、長3度と短3度の違いだということくらいは。
でも音楽って、ドミソだけで終わるほど単純じゃないですからネ
色々と読み漁ったうえで、なんとなくわかった気にはなりました♪
説明を出来るほど熟知は出来なかったけれど、
コードの構成の意味はなんとなく理解できましたヨ
理論がわかれば、ベースを弾くうえで演奏しやすくなりそうです。
![]() | 理論がわかる!実践で弾ける! 挫折しないコード入門 (2009/06/12) 自由現代社編集部 商品詳細を見る |
神の憂鬱
タイトルは『相棒8 -最終回スペシャル-』 の副題より。
ようやく春めいて来たこの頃になっての、突然の大雪。
昨夜の積雪が嘘のように、露と消えてしまった今日の雨。
外出されていた方々は、怪我など無かったでしょうか?
神様の気まぐれでも、地球温暖化異常気象の影響でも、
何はともあれ3月になって大荒れの天気だったのは間違いないですネ。
報道によれば、樹齢1000年の大銀杏が倒れたり交通機関に影響が出たとか。
そんな大荒れの天気の中、高知県では桜の開花が確認されたとかで、
確実に春は近付いているということを感じられます。
来週には彼岸入りとなるわけですが、穏やかな陽気になっていれば良いですネ♪
![]() | 相棒 Season 8 オリジナル・サウンドトラック (2009/10/14) TVサントラ 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
属性攻撃 : 覚書き
Borderlands の世界においては、
火炎・感電・腐蝕・爆発の4種類に無属性を加えた5種類存在。
Lilith を使う上で特に重要なものは、火炎・感電・腐蝕の3種類。
この3つを理解し使い分けることで、他職業に負けない戦闘能力を引き出せる。
(故に、上級者向けと言われるのかも知れない。)
【火炎】 : Fire
肉体へのダメージが高くなる。 したがって生身の敵に対して有効。
反面、シールドに対するダメージが低くなるので注意。
状態異常を引き起こした際に、火炎による持続性ダメージが期待できる。
【感電】 : Shock
シールドへのダメージが優秀。 シールドを装備していない敵に対しては無価値。
生身の敵に対しては、無属性以下の性能となるので持ち替え必至。
状態異常を引き起こした際に、感電による持続性ダメージが期待できる。
【腐蝕】 : Corrosive
硬質な装甲の敵に対して有効。 特に金属装甲の兵士や甲殻に包まれた原生生物など。
腐蝕状態の敵に対して、通常攻撃を与えるとダメージが増強される。
状態異常を引き起こした際に、腐蝕による持続性ダメージが期待できる。
【爆発】 : Explosive
仰け反りや怯み効果、吹き飛ばしなど。 着弾時の衝撃にボーナスがある模様。
着弾時に、爆発による追加ダメージ。 (持続性ダメージは存在しない?)
Lilith使用時は、あまり有効な属性では無いと思われます。
![]() | Borderlands(ボーダーランズ) (2010/02/25) Xbox 360 商品詳細を見る |
Borderlands DLC
他キャラクターを試しつつも、2週目をのんびりと進めております。
2週目の敵、強えぇっ!(笑)
日程や価格などはまだ不明ですが、
すでに海外版では配信されている3つのゲーム追加コンテンツ、
・「The Zombie Island of Dr. Ned」
・「Mad Moxxi’s Underdome Riot」
・「The Secret Armory Of General Knoxx」
の日本語版向け配信が決定しているようで、楽しみであります。
現状では、和製RPGにありがちな倉庫機能が無いのが不便ではありますネ。
それ以外はユーザーフレンドリーで、余計なことを気にせず遊べるのが良いです♪
特に武器ごとの倒した敵の数などが詳細に記憶されていて、
好きな武器で戦い続けていると、それに応じて経験値が手に入ることもあります。
箱を開けた数に応じて経験値が手に入るとか、和製RPGでは見られない仕様ですネ。
やはりRPGと名乗るからには、好きなように演じられなきゃ寂しいですよ(笑)
昨夜に手に入れたリボルバーが、今のところ一番のお気に入りなので、
今夜の戦闘はリボルバー縛りプレイもありかな☆
![]() | Borderlands(ボーダーランズ) (2010/02/25) Xbox 360 商品詳細を見る |
第917回「週末の予定」
3月初の週末は、いつも遊んでいる友人とは別の仲間と会ってきます。
とことんマイペースで、何一つカタチに出来ない私を仲間と思ってくれている大切な人達。
なにかと腰が重い私ですが、今週末を期にコマを1つ進めてみたいと密かに思っていますヨ♪
週末といえば、多くの方が休みだと思いますが、
そろそろ旅行にも行きたいなぁ。 と考えていたりもします。
小旅行というか、日帰りの1人ドライブはコッソリやっていたりしますが、
皆で泊まりを前提に、遠方でゆっくりと骨を休めるのも良いと思えるのですよネ♪
気分が前向きなのは、春が近い影響でしょうか?(笑)
春の行楽シーズンのドライブ計画でも練っておきますかね。
一緒に行く相手がみつかれば良いのですが(爆)
![]() | 関東周辺日帰り達人ナビ―“思いたったらスグ行ける”お気軽行楽ガイド (ベストカー情報版) (2003/09) 不明 商品詳細を見る |
こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「週末の予定」です。今日は、金曜日ですね。週末になるとウキウキするのは水谷だけでしょうか?水谷は、土日はドライブに行こうかと思っています。ここ最近は、暖かくなりましたし、遠出したいなぁ・・・と思います。そういえば、みなさん、週末っていうと何曜日を思い浮かべます?水谷は金曜日を思い浮かべます。一般的には、土曜日と日曜日が週末・・・らしいで...
FC2 トラックバックテーマ:「週末の予定」
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
イルミナスの野望
を今こそ遊ぼう!
なぜ、今さら 『イルミナスの野望』 なのかって?
2010年3月18日のアップデートにより、「フリーコース」 が導入されるからです。
なにがフリーって、基本プレイ料金が無料(フリー) のプランですヨ♪
ポータブル2へと繋がる物語、3年前のSEED事変。
英雄イーサン・ウェーバーの活躍を描いたEP1から後の話。
EP2&EP3が無料でプレイ可能になったのですよ!
EP2はPS2版のイルミナスの野望を持っていれば、オフラインでプレイ可能でした。
EP3はPS2版・PC版を問わず、オンラインのみ配信のミッション。
SEED事変の終焉を描いたクライマックスのエピソードでもあります。
私としては、EP3のためだけにプレイしてみても良いかな~
と思っていたりもしますが、『Borderlands』 プレイ中の現状です。
時間が取れたら進化したグラール太陽系に旅立ってみようと思います♪
■4Gamer.net ― 【PR】2010年3月18日から基本プレイ無料になる
「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」を今こそ遊ぼう!
■「アップデート2nd」特設サイト │ PHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望
![]() | ファンタシースターユニバース イルミナスの野望 (2007/09/27) PlayStation2 商品詳細を見る |
- Genre :
- オンラインゲーム
- ファンタシースターユニバース
ashdown tourbus 10
サイズは 高さ 235 x 横幅 275 x 奥行き 190 (mm) とコンパクトながらも、なかなかの良音です☆
コントロールは、ボリュームとBASS & TREBLE の2バンドEQのみというシンプル構造。
小柄ながらも、ヘッドホーン端子&MP3・インプット端子も装備。
正直なところ、ベース入門のアンプならこれで充分と言えます。
小さいので置き場所に困らないし、家で使うには充分すぎるくらい音デカイです(笑)
4kgと重量も軽めなので、部屋の中の移動も楽々♪
家練用として気軽に使用できるのが魅力的ですネ。
最近のアンプはこんなに安価でも、小型で音が良いのでビックリ!
私が楽器を始めた頃は、“安かろう=悪かろう” といった感じでしたからね。
これも、ベースアンプ&エフェクターの老舗 『Ashdown』 だからかな☆
![]() | EB15-180EVO2 Combo () ASHDOWN 商品詳細を見る |
バンドやろーよ!! part 2
正確に言うならば、バンドスコア付きのCDという位置づけのようです☆
相変わらず 『萌え』 からは程遠い仕上がりの、
完全に楽器演奏者向けのバンドスコア!
このバンドスコアがスゴイッ!
第1弾の時も詳細解説付きのOP主題歌にED主題歌は当然として、
カップリング楽曲に劇中挿入歌のフルスコア付きという豪華仕様でした♪
第2弾では、収録曲数がUP!
今回の詳細解説付き楽曲は 【ふわふわ時間 -StudioMix- 】 でした。
全員分のキャラクターソングは完全収録。
【翼をください】 のCDシングル収録バージョンを加えて、
全部で18曲というボリューム♪
付属の音源ディスクの方は、
【ふわふわ時間】 の各パート Instrumental CDと、
【ふわふわ時間】 の各パート 詳細解説 DVDという2枚組み!
バンドスコアに音源ディスク付き、
さらに詳細解説DVD付きということを考えると安い買い物です☆
![]() | TVアニメ「けいおん!」オフィシャル バンドやろーよ!! PART2(バンドスコア付) (2010/03/03) TVサントラ 商品詳細を見る |
地デジ化 草案
詳しくは、SONY公式ホームページを見て判断して下さい。
要約すると、PS3があれば地デジを観ることが出来る。
ハードディスクドライブ (以下:HDD) への録画・再生も可能。
HDDは外付けにも対応しているので、事実上録画時間無制限。
パソコン用で出ている高画質モニターを購入するならば、
地デジ対応のTVを購入するよりも安い可能性があるのですよね。
他の物への投資とも検討しながらですが、お財布的にはとても魅力的な商品。
優先順位としては、高画質なモニターの購入が先ですが、
TVチューナーが不要であることを考えると、かなりコストが抑えられます♪
PC向けのモニターだと、音質には期待できないので、
高画質モニターを購入した上で外付けスピーカーを別途購入。
音質が気になるなら、素直にTVを購入しましょう(笑)
![]() | torne(トルネ)(CECH-ZD1J) (2010/03/18) PLAYSTATION 3 商品詳細を見る |
- Genre :
- ゲーム
- ■PLAYSTATION®3
春の余寒
仕事帰りが夜中になる時でも、寒さが和らいでいるのが嬉しいところ。
噂によれば、早い人はすでに花粉症の症状があるとかで、
職場の休憩室でも、空気清浄機がフル稼働でしたヨ!
申し訳ないけど、花粉症になっていないのでわかりません(焦)
昨年は、例を見ないほどに花粉が多かったそうですが、
「眼が乾くからうっとうしいなぁ・・・」 くらいにしか思えませんでした。
春産まれ、というのは関係ないと思いますが、
基本的に花の季節は好きですし、地元のドライブ花見スポット探しは毎年の楽しみ♪
癒しを求めた時にまず思い浮かぶのが 『植物園』 です。
桜の花といえば、今はまだ開花の時期を待っているところ。
暖かな日々に、寒さの残る時期ともいえます。
近頃は、夕方の時間に仕事をしているので夜型生活者です。
日が沈む頃に仕事を始めて、夜中に帰宅。
朝までプライベートを楽しむといった日々ですネ☆
春が近付いてきているとはいえ、深夜の時間を過ごすには温もりが必要です。
夜中の相棒は、相変わらずのホットコーヒー♪
綿入り半纏を羽織って、ひざ掛け代わりの毛布が手放せませんヨ
![]() | 中わた綿入り【久留米手作り紳士はんてん】【男性用】 半天 袢纏 ちゃんちゃんこ 丹前 フリーサイズ 青30 () 綿の郷 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの