fc2ブログ

眠れぬ夜に堕ちるまで

Date : 2009年12月

歌の力 ∞ 無限大

第60回NHK紅白歌合戦

水樹奈々さんアンジェラ・アキさんなど、聴きたいと思う歌い手さんは紅組に集中。
今年は紅組勝利に終わるだろうと思い続けていました。

白組ズルイよ! 永ちゃんカッコ良過ぎだよ!
しかも、『嵐』 終了後にサプライズの登場だよ!!
E.YAZAWA のプレミアムLIVEだよっ!!

あの瞬間で、完全に白組に勝利が傾いたね(^^;
正直なところ、NHKであんな演出を期待していなかったからスッゲェ感激した。

Rockな登場! 一瞬で惹きつける存在感! 去り際もカッコよく後を濁さない!
やべぇ、水樹奈々さんのいる紅組を応援してたけど、完敗だわ。

気の早いことだけど、来年の紅白が楽しみになってきた♪
スポンサーサイト



第877回「ベスト・オブ・ミュージック2009!」

2009年は、アニメ的にも 『けいおん! K-ON』 が大ヒットするなど、
いろいろとニュースがあった年だったと思います。
良いと思った曲、繰り返し聴いた曲というのはいくつもあります。

なかでも、水樹奈々さんの活躍はすごかった!
オリコン週間チャートで、声優初の1位を獲得!
西武ドームでの単独LIVE!
そして明日は、NHK紅白歌合戦に出場!

ファンであるということを差し引いても素晴らしい活躍であったと思います!

数ある楽曲の中で、今年のベスト・オブ・ミュージックを選ぶとしたら、
【深愛 / 水樹奈々】
を、選びたいと思います。

今年の1月21日。 水樹奈々さんの誕生日に発売された 【深愛】 は、
今年の曲で最も聴いた歌であり、涙を流した歌でもあります。
悲しくも前向きな、そして切ないメッセージが今も心に響いています。

深愛深愛
(2009/01/21)
水樹奈々

商品詳細を見る


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。 今日のテーマは、「ベスト・オブ・ミュージック2009!」です。 2010年まであと数日…。皆さんにとって色んな事があった一年だったと思います。2000年が到来した時からもう10年も経つのかと思うと、時が経つのは本当に早いと思わざるを得ないですねそれでも音楽は、いくら時が経っても、皆さんの心に色あせず残り続けます!皆さんは、今年聞いた音楽で...
FC2 トラックバックテーマ:「ベスト・オブ・ミュージック2009!」

V-PICKS

先日、馴染みの楽器屋さんで勧められたモノです。
ギターピックと言えば一枚100円が相場で、
厚さも0.5mm~1.125mm程度と薄めなのが一般的。

『V-PICKS』 は、硬化アクリル製で手作り。
値段は店頭価格一枚630円と相場と比べると、かなり高め設定。
今回購入した物は、厚さも2.75mm(Normal)と普通のピックと比べると極厚!

珍しいものは試してみよう♪
ということで、愛用ピックに形状が近いものを選択。
握った第一印象としてはもちろん、厚過ぎ(笑)
でも、触り心地が結構気持ちイイ。

実際に弾いてみたところ、意外と弾きやすい。
厚みがあるのでパワフルなのですが、音質としては思いのほかウェット。
正直なところ、こんなに弾きやすいと思いませんでしたヨ。

なにより、硬化アクリルなのでピックが痛まないのです!
弦を激しく傷つけることのない形状をしている様子。
永く使えることを考えたら、安い買い物ということになるでしょうか?

調べてみたところ、厚さ0.8mmのもあるようなので見つけたら買ってみようかな。
透明なので見た目も美しいのですが、落したら探すのに苦労しそうです(^^;

変形用ケース

ワーロックの収まっている、穴の空いたソフトケース。
変形モデルなので、どうしても汎用ケースだと入らない。
肝心のヘッドの尖端が飛び出してしまうのですヨ。

今のままでは、穴の空いた箇所からボディが突き出ているし、
ヘッドが飛び出していては、怖くて運べません(^_^;

せっかくオーバーホールして貰ったのだからと、
馴染みの楽器屋さんで新しい物を探して貰っています。
純正メーカー製のハードケースは結構な高額なので、
変形専用とまでは言わないけれど、変形モデルも収まるギグバッグ♪

別のお客さんが、変形ギターのケースを探していて相談を受けたそうです。
やはり、確実に収まるサイズのケースが見つけにくいそうですネ


いっそのこと、ネットで 『お取り寄せ』 する方が良いのかも知れないですネ
ただし、ワーロックベース用を取り寄せたとしても、
実際に入れてみないと、サイズが合うか判らないのですヨ

馴染みの楽器屋さんに納品されて、試してみるのがベストなんですけどねぇ
まぁ、気長に待つとしますか♪

RITTER RCG700-9BWB BST ワーロックベース用ギグバッグRITTER RCG700-9BWB BST ワーロックベース用ギグバッグ
()
Ritter

商品詳細を見る

光の旋律

Kalafina LIVE 2009 “progressive” 横浜BLITZ

夏の1st ワンマン から4ヶ月。 久しぶりに Kalafina のLIVEへと行って来ました♪

最新シングル 【progressive】 をタイトルに掲げただけあって、
夏以上にパワフルなステージングを魅せた3人の歌姫達♪

詩と旋律を聴かせるミディアムナンバーも良いのですが、
やはりステージで魅せるパワーヴォーカルによるハーモニーが素晴らしい☆

今夜のLIVEでは Hikaru の声が一段と心に響いたように感じられました。
残りの二人も良かったのですが、意識が Hikaru に向いてしまうんですよネェ・・・
多分、 【progressive】 の影響が大きいと思う。

少女のように可愛らしい天子の歌声から、
神託を告げるかのような荘厳な雰囲気まで、
とても魅力的な幅の広い歌い手なのだとあらためて感じました!


2010年の Kalafina は今年以上に走り続けるようです。
まずは、シングル 【光の旋律】 に始まり、
春頃に発売予定だという2ndアルバムが製作開始。
『空の境界』 を離れ、新たなる境地へと進む Kalafina の次なる集大成。
今からとても楽しみです♪

光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)
(2010/01/20)
Kalafina

商品詳細を見る

Seventh Heaven(期間生産限定盤)(DVD付)Seventh Heaven(期間生産限定盤)(DVD付)
(2009/03/04)
Kalafina

商品詳細を見る

亜空間の覇者

その出会いは、偶然か、必然か、または運命なのか。
次元の狭間へと誘う空間のねじれに潜む闇。
開けてはいけない扉に封じられた禁忌なのかも知れない。



PSOからの伝統とも言えるでしょうか?
ランダムで遭遇することの出来るレアモンスターが複数存在します。

【オルガディラン】
ミッションクリア時にランダムで出現する虹色の転送ゲート。
“亜空間への転送ゲート” が現れた時にだけ遭遇できるレアボスモンスターです。

正直なところ、低LVのミッションを攻略中ならともかく、
激闘の末、回復アイテムを使い果たしたような状態では会いたくない強敵。
受託ミッションのモンスターLVが反映されているのかな?
低LVのミッション時はオルガディランも低LVなので助かります。

ミッション評価とは関係無いので、純粋な腕試しが出来るといったところでしょうか?
将来的には高LVのオルガディランとも戦うことがあるでしょうが、
低LVのオルガディランとの戦闘出来る時に、攻略パターンを見出したいところですヨ

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

アップデートに関して

ファンタシースターポータブル2に関して、
アップデートのバージョンが公開されました。
詳しくは、公式サイトからどうぞ♪

■ファンタシースターポータブル2公式サイト
http://phantasystar.sega.jp/psp2/support/notice_20091224/


今回のアップデート内容は、主に初期に発見されていた不具合の修正。
PSOにより培ったと思われる、迅速な対応に頭が下がります^^


さて、肝心のプレイ状況ですが・・・
相変わらず、FoとRaの現状打破が出来ないという状態。

Foは自己強化系の支援テク(以下:シフデバ)を活用しての、
短時間戦闘に未来が拓けそうです。
システムの都合上、武器を持ち替えながらの戦闘は安定性に欠くので、
戦闘中用のテクニック4種を厳選中。
支援は基本的に、戦闘が落ち着いている時、移動前にかけるものとしておきます。
戦闘中に切れてもかけ直しは極力しない。
理由としては、武器持ち替え中が一番危険だから。

Raの方は、正直なところ火力は問題無し!
射撃に強い敵が、思いのほか多いというのが難点ですが、
高命中によるチェインと、フルチャージショットで何とかなります。
最大のネックは、HPと防御力の低さと言えるでしょうネ。
回復力も安心できるほど高いわけでは無いので、強敵との戦闘は避けたいところ。
対集団戦にて頼れる銃器に出会えていないのも、辛さの原因かな?

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

ホームワークが終わらない

ホームワークと言っても、職場の持ち帰り仕事では無いですヨ

友人に頼まれた “宿題” でございます。
『自作曲を作ったので歌詞を書いて来なさい♪』 というもの。

作詞というものには前々から興味があったので、即OKの返事をしたのですが・・・
フレーズに合わせて作詞をするのって、想像以上に難しい(焦)

作曲に携わっていないので、参考までにイメージを聞いてみたら、
『自由に書いていいよ♪』 とのこと。

書きたい詞のテーマは、思いついているので、
あとはイメージを膨らませることと、言葉選びといったところでしょうか。

オラなんだか、ワクワクしてきたぞっ(笑)

生キャラメル・アイス

今朝は寒さが本当に厳しかったですネェ
首都圏でも最低気温がマイナス4℃前後だったとか・・・

冬至ということもあり、体の芯から温まるために風呂屋へ行ってきました♪
ゆずの香りに癒されて心から満足するも、体重計にのって日ごろの不摂生をプチ後悔してみたり(^^;
そんな後悔をすぐに忘れて、帰りにはコンビニでアイスを購入して帰りましたヨ

先日より、関東圏のコンビニで発売中の 『花畑牧場 生キャラメル・アイス プレミアム』
名前でおわかりかと思うけれど、田中義剛さんのとこのアイスです。
アイスでキャラメル味は今までもあったけれど、
生キャラメルの口解けと、北海道産の濃厚なミルクの一体感が素晴らしい!

プロも絶賛するほどの、アイスクリームです☆
私の感想としては、「このアイスがあれば生キャラメルはいらないかな?」
と思えたほどに超濃厚なキャラメルの風味。
香りだけでなく、生キャラメルの欠片が散りばめられているのが嬉しい配慮。
ミニカップ1つでも充分な満足感を得られると思いますヨ

北海道・十勝 花畑牧場生キャラメルチーズケーキ&雪のティラミスセット北海道・十勝 花畑牧場生キャラメルチーズケーキ&雪のティラミスセット
()
花畑牧場

商品詳細を見る

TRIP STAR

某動画投稿サイトがキッカケで結成された 『王族BAND』 の楽曲より
featuring Vo. は Daisy×Daisy の MiKAさん♪

やはり、バンドサウンドでのパワーヴォーカルが一番光ると思うのだよネェ
私が個人的にロックが好きだからと言うこともあるけれど、
綺麗な高音域でのパワーヴォーカルに惹かれてファンになったので、
バンドとしての Daisy×Daisy をもう一度観たいという思いになります。

この 【TRIP STAR】 という曲は好きなのだけれど、
音源の売り方が気に入らないので未購入。
3曲マキシCD+DVDで1500円くらいなら購入してたかな。

パートレス音源は要らないから、あと500円安くするべきかと思いますネ。
同伴のDVDに動画の見せ方が面白いので、一度は観ていただきたい。
投稿動画を思わせる作りに始まり、徐々に交錯世界のような演出に・・・

演奏動画投稿の中でも人気奏者を集め、ジャケットもコラボ作品。
ただし楽曲を含め、評価は分かれるところ。

ロイヤル ストレート フラッシュロイヤル ストレート フラッシュ
(2009/08/05)
王族BAND

商品詳細を見る

戦闘タイプ考察

本日のマルチプレイはハンター(以下:Hu)以外の戦闘タイプをプレイしてみました♪

まずは、ブレイバー(以下:Br)を選択。
Hu用の装備を流用したので、片手剣と盾しか有効な武器が使えなかったのが残念。
手数が多い武器が得意なのは良いけれど、良くも悪くも器用貧乏な印象。
アビリティ次第では化ける職業クラスでしょう。

PSPo2からの新戦闘タイプなのですが、Huに慣れた後だと耐久力が心許ない(涙
なにより、一撃の火力が軽いから戦闘時間が長くなることが多い。
フォトンアーツはすべてLv20まで使用可能らしいので、未来は明るいですネ


続いては、フォース(以下:Fo)から挑戦。
PSPo2では初Foになるので、テクニックの使用感がまったくわからない(焦
とりあえず、評判を聞く前に手持ちのテクニックで色々使ってみる。

PSOでの使い勝手とまったく違うのはわかっていたけれど、
頼りになるテクニックが1つしか発見できなかったのが厳しいところ。
いっそのこと、Foは補助に徹して弓師になろうかと検討中。


最期に、レンジャー(以下:Ra)に変更。
命中力が高く、Huでは度々ミス連発するモンスター相手にもほぼ必中!
ただし、火力不足を補うためには強力な銃器が必要だと判断。

PSOとは違い、装備出来る武器は自由が利くので、
Huでは命中力の厳しいフォトンアーツ(PA)にも期待したいところ。
安全圏である遠距離をキープしやすいので、戦闘は安定しそうな予感。


PSOの時も、RAmarlを使用して最前線で剣士をやっていましたが、
今作も恐らくはそれに近い戦闘スタイルを貫くでしょうネ
まずは、相棒とも呼べる優秀なダブセ系武器を手に入れたいです☆


ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

Save this World

『世界を守る』 なんて、重大なことをしている自覚なんて無い。
ただ、目に映る大切な人を守りたいだけだから。
大切な場所を、大切な人を失くしたくないだけだから。



最終章に相応しい、シナリオでしたヨ。
ネタばれになるので、詳細には書かないですけどネ
ストーリーは勧善懲悪な英雄伝的なノリで、王道パターンではあります。

グラール太陽系のPSUシリーズは、
想いで世界を救う! 絆で世界を変える!
といった浪漫溢れるストーリー展開が嬉しい♪

ラグオル太陽系のPSOシリーズは、
事後調査だったので、「どんなに頑張っても救いだすことが出来ない。」
という悲しい定めでしたからねぇ・・・


SEED事変の英雄 イーサン・ウェーバーが、
一人の少女を救うために戦い続けて、結果的に世界を救ったように、
エミリアやユート達のそれぞれの想いが、世界の命運をかけた戦いへと向かってゆく。


ラストバトルに関しては、瞬殺されることが多く、
攻撃できるタイミングを見定めるために、回数を重ねてしまいましたヨ。
即死級の攻撃が数多く存在するのも、ファンタシースターの特徴ですかネ(笑)

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

アレンジ・カレー

毎日、PSPo2の話題でもアレなので(^^;

今日の夜食は昨日のカレーの残りを使っての 『焼きカレー!』
とても簡単な、アレンジレシピです。

焦げないようにバターを塗ったグラタン皿を用意。
ライスを平たく盛り付け、その上にカレーを全面にかける。
後は、グラタン用のとろけるチーズを散らして、オーブンで焼くだけ♪

カレーを使って、ドリア風に仕上げただけの簡単レシピ。
ファミレスに行けば、普通にメニューになってるかな?

コツといえば、カレーに甘味を補ってあげること。
仕上げの5分ほど前に一度取り出して、卵を割りいれること。
の2点くらいかな。

どちらも、濃い目の味付けが好みな方向けですが(笑)
サッパリ味が好みなら、生のトマトをカットして一緒に焼いてあげても良いかもネ☆

食べる時は、超熱々なのでご注意を!

余談ですが、
甘味を補う時に、カップアイスのバニラが意外とお勧め。
クリームが辛さをマイルドにして、甘さがコクを加えてくれます。

終わる銀河

謎のままの最期の鍵。
それでも今は出来ることをするだけと、施設の奥へと歩みを進める。
目に映る大切なモノを守りたいから。



野望阻止のため、首謀者を止めることが最適であると動き出す。
反撃のために動き出したリトルウィング。
ガーディアンズの協力も取り付けて、盛り上がりは最高潮へ!

初代PSUのクライマックスにも匹敵する展開にワクワクしています♪
第9章のエピローグからの終章への流れがまたイイ。

いよいよストーリーモードも最終章へ・・・
エミリアの決意もあらたに、最終決戦へと向かってまいります。

『この世界を守るために』

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

紅の戦鬼

3年前のSEED襲撃事件。
イルミナスの動向は気になったが、コトの顛末を私は知らない。
今は “知る者” の話で振り返ることしか出来ない。
あの者に何があったのかも・・・



PSUのエピソード3はオンライン専用のミッションなのでプレイしていないのです。
エピソード2 -イルミナスの野望- から続く、
そして、3年前のSEED襲撃事件の結末でもあるエピソード。

そんな中、懐かしい名前を聞くとPSUでの出来事を思い出します。
懐かしい顔ぶれに、昔とは異なった反応。
いったい何があったのか?

3年前の出来事は、決して悪い結果ばかりでは無かったという事実。
過去に正面から対峙して、それを乗り越えようとする強さ。
イベントの端々に含まれる、エピローグとも言える内容が嬉しくさえ思えます♪

サイドストーリーでは、懐かしい人との出会いが特に多くて、
シリーズのファンとして楽しい限りですネ☆

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

絶望への序曲

過去との決別、それは己と向き合うことに始まる。
目の前に広がるは、忌むべき幻想。
封じられた恐怖の具現化。
それは絶望への道標となりうるもの・・・



ストーリーミッション第8章クリア。
いよいよクライマックスへ向けて、すべてが集約する時です♪
光も闇も、過去も未来も、現実も幻想でさえも。

昨日は、Bランクのフリーミッションをいくつか楽しんだとはいえ、
ストーリーミッションは意外と歯ごたえ充分。
仲間の戦闘能力が当てに出来ないことを考えると、マルチより厳しいですネ(笑)

前作と比べて、敵の攻撃力が大幅UPしているので、
どのミッションも戦闘は気が抜けない。
自分で自身の戦い方を信用できるようになるのは、まだまだ先の話になりそうです。

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

灼熱の震角獣

乾燥した土地に棲息する原生生物たち。
その生態系は炎に耐性を持つものも多く、また頑強である。
奥地に確認された大型の原生生物は、辺りの溶岩に照らされ姿を現す。
その逞しさは、大地そのものの様でもある。



本日は友人達と集まって、製品版では初のマルチプレイ♪
LVも高くはないので、Bランクのミッションを手当たり次第にプレイしてみた。

一番の苦戦を強いられた戦いは、ナノノドラコ戦だったように思う。
雑魚モンスターとは思えないタフさと、吐き出すレーザーの痛みに圧倒され、
体制を立て直すために一度シティへと撤退する始末。

LV差を甘く見てはいけないと、身をもって痛感したミッションでした(汗)
命からがらとはいえ、一応Sランククリアできたことに、まずは満足です☆

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

Re:set

仕事を終えて、わずかな 『余白』

何をするでもなく、時間を過ごす


目の前のテーブルに置かれたカフェラテは、

店に入る口実でしかない

コーヒーは好きだし、Cafeで過ごす時間は楽しみである

ただ、今だけは何をするでもない


何も考えず、頭の中を空っぽにして、

ただ時間が過ぎるのを待っている


わずかな 『ゆとり』 が創る、穏やかな心

コーヒータイムは、私が “ワタシ” を取り戻す時

初めての経験

今日は一日を通して雨模様。
予報でもかなり冷えると伝えていたので、昨夜は早めの就寝でしたv

昨日はオフだったので、遅く起きて昼過ぎから買い物や所用でお出掛け。
夜も早くに布団にもぐりこみ、寒くなる前に就寝zzz
今朝は朝からどんぶりでご飯を食べて出勤♪

と、そこまでは良かったのですが、朝礼前の作業時に親指を挟んで蒼く腫らしたり、
朝礼中には立眩み! その後、落ち着くまで休んでから仕事復帰。
立眩みなんて初めてのことだったので、最初は自分の身に何が起こったか理解できず。

とりあえず早めに休憩を頂き、鏡を見ると血の気が失せた顔色。
肉体的に負担の少ない仕事にしてもらうなど・・・
終日通して忙しくなる日に、大変ご迷惑お掛けしました(謝)

昨日からの状況を考えると、体調を崩す理由が思い浮かばないのが不思議。
まぁ、ゆっくり休んでから体を動かしていたら復調したから、
外との寒暖の差で目眩を起こしたのかな?

むしろ、跡が残っている親指の方が難題です(しかも利き手だしネ)
人差し指の時と違い、他の指で代用が利かないからイロイロと不便です。

例をいくつか挙げると、
ペンで書き物をしたり、鍵を回したり、ミカンの皮を剥いたり(笑)
どれも、痛くて力が入れられなくなるのだよねぇ

携帯は左手での操作に慣れているので、不便は無いのだけども・・・

まぁ、痛みが引く2~3日の辛抱です。
個人的には、ピックで弾けないのが意外とストレス溜まります。(前にも書いたな)

体調は良好ではありますが、明日のためにも早めに眠ることにしますヨ

コラボ 【初音ミク】 解禁

『ファンタシースター Portable 2』
コラボアイテムのパスワード公開第1弾!

今週より公式サイトにてコラボアイテムのパスワード公開!
予定によれば、大晦日はオヤスミですが、
毎週公開されるようなので要チェックです♪

第1弾は 『初音ミク』
■初音ミクドレス (女性用/服・パーツ)
■ネギ型の武器4種 (セイバー・ツインセイバー・ライフル・ウォンド)

■公式サイト:アイテムパスワード
http://phantasystar.sega.jp/psp2/password/


衣装に先駆けて、専用の髪型が公式に採用されているなど、再現度はかなり高め!
サイバーな感じのドレスなので、ファンタシースターの世界観にピッタリです☆

余談ですが、DAWソフトとして初音ミクが欲しくなってきました♪
聴いたり観たりするだけでなく、歌わせてみたいなぁ・・ なんてね。

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る
VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKUVOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU
(2007/08/31)
Windows

商品詳細を見る

夢の終わり

VRで再現されたと言う、“どこかの星の景色”
いわゆる、PSOフィールドなわけですネ

記憶というのは、誇大化するものです。
小さな成功を大きく誇ってみたり、なんでもない思い出を美化してみたり、
時には恐怖という存在を悪夢のように感じてみたり。

DC版からのプレイヤーである私からしてみたら、“懐かしい場所” であるVR空間。
まさか雑魚戦で、HPが最大から一瞬で蒸発するとは想像しなかったヨ
私の知っているPSOは、あそこまで凶悪なエネミーは存在しないヨ!(汗)
少なくとも、難易度アルティになるまでは出会った記憶は無いですネ

なんとなく、攻略の手がかりはつかめたので装備を整えて出直しますかね♪

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

白い旅人

記憶の森を抜けて、見知らぬ荒野を行く。
先を急ぐ少年が出会った人物は、懐かしき面影。
星霊の導きであろうか。 偶然という必然か。



ファンタシースターポータブル2(以下:PSPo2) ストーリー第5章クリア。
少しずつ裏が見えてきて、盛り上がってきたところです。
リトルウイング社内にも懐かしい顔ぶれが少しずつ増えてまいりました。

初挑戦となったエクストラミッション!
サイドストーリーでもあるこのモードなのですが、
予想以上に難易度が高く、危うくミッション失敗しそうになりました(^^;

懐かしき再会を果たせた面々ですが、旅人さんをはじめ、
元ガーディアンズの面々が相変わらずだったことが微笑ましい♪


製品版が発売されてから、いろいろな理由で未だにマルチは出来ない状況。
とりあえず、ストーリーモードのクリアを目指して少しずつ進めているところです。

前作で不評だった、マルチエンディングのシステムも改善!
今回はストーリークリア後も、ストーリーミッションに再挑戦可能。
評価Sランクを目指せるのはもちろん、選択肢も選びなおせるので、
3種類存在するエンディングを1人のキャラで見ることが可能。

さらに、ストーリーミッションのハードモードが用意されているとのこと。
クリア後も、ストーリーモードの楽しみが盛りだくさんなようです☆

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

supercell

昨日のお買い物中、気がついたら買ってしまってた(焦

BAND SCORE 【supercell feat. 初音ミク】

巻頭イラストの 62'JB / 2TS を持って絶叫しているミクが可愛くてツイv
もちろん、CDは持っていて音楽としてはお気に入りですヨ

衝動買いしてしまった、肝心のスコアですが、
YAMAHAからの発行ということもあり、非常に丁寧な作り。

練習やコピーのために、このスコアに手を伸ばす機会は少ないと思うけれど
丁寧に並べられた音符が綺麗なので、眺めているだけでも癒されます♪


今回の購入とは別に、ずっと探しているバンドスコアがあります。
廃盤になっているものなので、楽器店での取り寄せも難しいところです。
そろそろ、近隣の中古店はあきらめてネットで取り寄せようか検討中・・・
ただし、状態が確認できないのと値段が決して安くないのが欠点ですネ


バンドスコア 「supercell」 supercell feat.初音ミクバンドスコア 「supercell」 supercell feat.初音ミク
(2009/09/04)
株式会社ヤマハミュージックメディア

商品詳細を見る
supercell (初回生産限定盤)supercell (初回生産限定盤)
(2009/03/04)
supercell feat.初音ミク

商品詳細を見る

PSPo2 インポートに関して

■体験版からのセーブデータインポートに関して■

「ファンタシースターポータブル2スペシャル体験版」のセーブデータを
「ファンタシースターポータブル2製品版」へインポートした際に、
正しいセーブデータがインポートされず、「初めてプレイするフリーミッション」のみ、
動作が不安定になるという現象が一部確認されております。

これは、体験版セーブデータの引継ぎ情報に一部欠落があることが原因です。
下記の対応によって、セーブデータの情報欠落を防ぐことができます。

◆ 対応方法

「ファンタシースターポータブル2スペシャル体験版」を起動し、
作成した全てのキャラクターでフリーミッションを1回クリアし、
セーブした後に製品版へデータインポートを行なう。

ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。

公式サイトから転載



私のデータでも発生いたしました。
第4章をクリア後に追加されるフリーミッション(以下:FM)にて確認。

対応方法からの憶測ですが、
FMを一度もプレイしていないキャラデータがある場合に、
不具合が起こる可能性があるようですネ。

FMを全部クリアしてから、次のストーリークエストを進めていたのですが、
上記のところにたどり着くまでは不具合発生せず。
公式発表の対応方法で、体験版データのFMをクリアして再インポートしたところです。

さて、ゲーム内では時間も巻き戻されたリトルウイングでの生活。
あらためて楽しんでまいります♪

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

デフレを考える

デフレーション(deflation)とは、
物価が持続的に下落していく経済現象。 デフレとも言う。


不景気だからデフレになるというわけではないのがポイント。
先日の菅大臣の発表が記憶に新しいところですが、
安さを売りにした激安店の続出や、発泡酒をはじめ低価格商品の出現などなど・・・
商品が安く手に入るということは、消費者としては喜ばしいことでもあります。

デフレと聞くと悪い印象が付きまといますが、何が問題なのでしょうか?

物価だけをみてみれば10数年、デフレの傾向だったように思います。
聞いたところによると、GDPで見てみると17年前の水準と変化無いのだとか。

昨年のリーマンショックによる世界的な金融危機と言われる現在。
先週のドバイショックの影響を受けて、米ドル・ユーロ共に売られているそうです。
その煽りを受けての急速な “円高” に、打撃を受けている企業が多数あるとのこと。

円高傾向というのは、基本的に良い側面もあるのですが、
デフレ状況下では、拍車がかかってしまうようなものです。

話が反れましたネ(^_^;
『安く手に入ることは、喜ばしいこと。』 と言いましたが、
それは、消費者として 『費用対効果』 を求めてしまう結果でしょう。

先月は、『費用対効果』 という言葉をよく耳にしました。
そう、“事業仕分” を報道する時によく使われた言葉です。
消費者的に言えば、『安くて良いものを』ということになりますかね。
「良いものでも高いから買わない。」
「安かろう、悪かろう、ではモッタイナイから買わない。」

『安くてより良いものを!』 という消費者の気持ちこそ、“事業仕分” の本分でしょうか。


デフレ対策として、効果的なのは消費者の懐を暖めることなんだとか。
自民党の時には定額給付金を実施し、民主党では支援法案を検討しています。

日本に住む納税者の大多数が低所得者です。
物価が下落すること事態は喜ばしいことですが、税負担は上がるばかり。
両党に問いたい、本気で日本の国力再生を考えるならば、
減税の方が効果が高いのではないでしょうか?

スターフロンティアガイド

昨日に発売の 『ファンタシースターポータブル2』
その最速攻略本がⅤジャンプブックスより、同日発売されています。

攻略は本に頼らないのですが、
コラボアイテムのパスワードが載っているので、
説明書代わりに購入してきました♪

参考になった情報としては、チェインシステムの項でしょうか。
テクニックもに割り当てたものはチェインフィニッシュの影響を受けず、
攻撃力が上がるのはに割り当てられたものだけということ。

普段は打撃武器を持って、最前線を駆け抜けるために必要ないですが、
知識として知っているのと知らないのでは差が出ますからねぇ

立ち回りは変わらないかも知れないですが(汗

純粋に、ダブセ系武器を振り回しているのが好きなのです。
PSOシリーズを購入した動機もダブルセイバーでしたから♪

今作には、懐かしのPSO時代の外見を残した武器が多数存在します。
最新のシステムにも懐かしさを感じるのがファンとして嬉しいところですネ☆

ファンタシースターポータブル2-スターフロンティアガイド プ (Vジャンプブックス)

Phantasy Star Portable 2

4人で進む、進化したRPG。
妥協なき5つの超進化でパワーアップして登場!

いよいよ、シリーズ最大のボリュームが詰め込まれて発売となる、
SEED事件から3年後のグラール太陽系を舞台にした、
ファンタシースターシリーズ最新作。

同シリーズのZEROで好評だったシステムから、
懐かしのPSOシリーズの要素まで集約。
各コラボ企画も充実し、この先のオンラインアップデートにも期待が膨らみます。

アドホック対応のマルチプレイはもちろん、オンラインプレイの要素まであり!
体験版でさえも充分に感じられるほどの “超進化!”
恐らく、システム面で言えばシリーズ最高峰ともいえるでしょうネ

長い戦いとなる、新たなる冒険の始まりです♪
新しいグラール太陽系の歴史に、共に導かれてみませんか?

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

BASS DRIVER DI

昨日、映画を観るついでに時間待ちで行きつけの楽器屋さんへ♪

12月に変わったこともあり、クリスマス・セールの真っ只中なわけですが、
ひときわ目を引いたのが、『Tech21 SansAmp BASS DRIVER DI』
ベース・エフェクターの大定番一つで、
良く言えば、
「ベースを弾くなら持っていて困ることは無い。」
と言われるほどの名機。
悪く言われると、
「どのベースを使用してもSANSAMPの音になってしまう。」
とも言われてしまうほどの定番機種です。

実際に音を出した感想としては、
噂に聞くほど偏った音にはならず、自由な音作りが出来る印象。
ただし、一度経験するとコレ無しでは物足りないと感じるほどに音がズ太くなります♪
アタック音がしっかりと残るので、ピック弾きで演るなら定番になるのも納得。

クリスマスセールということで、新品がかなり安く手に入るということに。
いつかは買うつもりでしたが、良い機会なので予約してきちゃいました(汗
問題は、実際に購入するタイミングなんですけどね(^^;

■SANSAMP BASS DRIVER DI | 製品情報

【正規輸入品】TECH21/テック21 SANSAMP/サンズアンプ BASS DRIVER DI【正規輸入品】TECH21/テック21 SANSAMP/サンズアンプ BASS DRIVER DI
()
不明

商品詳細を見る

2012

巨匠 ローランド・エメリッヒ 監督 最新作! 『2012』

古代マヤ文明の暦では、2012年の12月21日を境に途絶えていた。
それが告げるものは、「世界終末の日」

あらゆる天変地異が世界を襲いかかる。
やがては地上に棲む人類が、動物が、すべての生物が滅びようとしてた。
地上に存在する、宗教、文化、ついには大地さえもが消えようとしていた。

神話上の話でしかなかった 「世界が滅びる日」 を迎えようとする時、
私たち人間は、何が出来るのであろうか?
私たち人間は、何が残せるのであろうか?



終末説を “信じる or 信じない” は別にして、
『もし世界が滅びるとしたらどうする?』 という類の問答をしたことはあるはず。
この映画はその問いかけを、世界規模に映像で見せつけてくれます。

異常気象といったレベルの話ではない。
大地は裂け、火を吹きあげる。
空は黒煙が覆い、津波は大地を飲み込んでしまう。

森羅万象の区別無く、世界は軋み、断末魔が響き渡る。
地球最後の日、あなたは何をしているでしょうか?

2012 オリジナル・サウンドトラック2012 オリジナル・サウンドトラック
(2009/11/25)
サントラアダム・ランバート

商品詳細を見る

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

京

管理人 『京』
誕生日 4月23日 
星  座 牡牛座
血液型 A型
性  別 男
趣  味 基本的に多趣味
性  格 前向きで行動的
性  癖 ツンデレ娘萌え♪


この人とブロともになる

カテゴリ

最近の記事

過去ログ +

2013年 11月 【28件】
2013年 10月 【30件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【30件】
2013年 07月 【30件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【30件】
2013年 02月 【27件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【27件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【27件】
2012年 09月 【26件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【27件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【27件】
2012年 02月 【27件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【30件】
2011年 11月 【27件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【29件】
2011年 07月 【28件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【28件】
2011年 02月 【26件】
2011年 01月 【29件】
2010年 12月 【28件】
2010年 11月 【29件】
2010年 10月 【29件】
2010年 09月 【28件】
2010年 08月 【29件】
2010年 07月 【29件】
2010年 06月 【28件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【29件】
2010年 03月 【29件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【29件】
2009年 12月 【29件】
2009年 11月 【27件】
2009年 10月 【29件】
2009年 09月 【28件】
2009年 08月 【29件】
2009年 07月 【31件】
2009年 06月 【29件】
2009年 05月 【30件】
2009年 04月 【30件】
2009年 03月 【30件】
2009年 02月 【26件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【32件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【26件】
2008年 09月 【24件】
2008年 08月 【24件】
2008年 07月 【27件】
2008年 06月 【25件】
2008年 05月 【22件】
2008年 04月 【26件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【25件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【30件】
2007年 11月 【36件】
2007年 10月 【41件】
2007年 09月 【38件】
2007年 08月 【42件】

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

amazonで探す


リンクサイト様

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

Top