fc2ブログ

眠れぬ夜に堕ちるまで

Date : 2009年11月

お得意様カード

狩猟生活にも慣れてきたとはいえ、資金は溜まる気配が無い。

雪山に程近い山間にあるポッケ村。
街からは遠く、ギルドからの支援も多くは期待できない。
村から近い “狩猟場” での依頼は、もっぱら私が請け負うことになる。

村からの依頼だけでなく、集会所に寄せられるものもだ。
崩壊の危機にあった時でさえ、ギルドは避難勧告を出しただけだった。

崩竜 『ウカムルバス』 を退けた今、狩りを続けるのは日々の糧のため・・・
私は “狩人” だから、狩りをするのである。

いくら狩りを重ねて報酬を稼いでも、
集めた素材と資金で武具を生産してしまうのだから、生活に余裕は無い。
増えてゆくのは、武具ばかりである。

今日も新たな武器を生産しては、狩りへと赴こうと思っていた。
いつものように、新たな武器を作ってもらい受け取ると、
「感謝の気持ち」 と、カードも一緒に手渡された。

“狩人” としてひたすらに狩りを続ける私。
その狩りで生活をしているのは私だけではないと、
独りではないのだと、心ばかりの気遣いに嬉しくなった。



【お得意様カード】
G武器 50個の生産で得られる勲章ですが、
やはり、思った以上に大変でしたヨ。

生産するのに費用がかかるのはモチロンですが、
素材を集めるのが思ったより面倒くさい。
G級の素材を使うだけなら、それほど困らないです。
上位素材を大量に使用するものがあったり、
採集でしか手に入らないレアな素材を大量に必要としたりと、
ソロでの狩猟時間が必要なものが結構多かった(汗

どうせ作るなら、狩りで使ってゆける武器を作りたいと、
選好みしていたのも原因ではあると思うのですがネ(^^;

モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Bestモンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best
(2008/10/30)
Sony PSP

商品詳細を見る
スポンサーサイト



PC強化計画3.0

私のPCには FireWire ポートが存在しません。
IEEE1394 という端子のポートです。

ポートが無ければ、追加すればよいのです♪
PCI スロットに対応のカードを追加すればよいというだけ、
値段が張るものではないですし、増設も簡単。

今まで無くても不便に感じなかったのは、
外付けHDD等の機器を接続していなかったのが一つ。
USB 2.0 の通信速度で充分だったと言うことが一つ。

まぁ、使わない人は生涯通して不必要な端子でもあるんですけどネ

私が増設をを検討し始めているのは、
オーディオ・インターフェースの導入を考えているから。
EDIROL FA-66 を購入するとした場合に必要だからです。

USB 2.0 接続の機器も多数存在はしますので、
他の機器を購入する場合には、多分不必要なままでしょうネ

ラトックシステム LowProfilePCI対応 IEEE1394 PCI Board REX-PFW4Hラトックシステム LowProfilePCI対応 IEEE1394 PCI Board REX-PFW4H
(2002/11/30)
ラトックシステム

商品詳細を見る
EDIROL 6in/6out FireWire Audio Interface FA-66EDIROL 6in/6out FireWire Audio Interface FA-66
(2005/03/03)
Array

商品詳細を見る

モンハン好きの人 集まれ!【バトン】

バトン

Q1 今、モンハンやってますか?
A1 頻度は落ちたけれど、現役の “狩人” です
Q2 一番面白かった作品は?(モンスターハンターGとか)
A2 やりこんだということから言えば、P2nd G でしょうネ
Q3 一番難しかったと思うクエストは?(何クエストでもどうぞ)
A3 P2nd G 村上位 『モンスターハンター』
Q4 オンラインとかやりましたか?
A4 2(dos) では、ガッツリとドンドルマの住民でしたヨ
Q5 好きなモンスターは?(何匹でも)
A5 ディアブロス! 黒ディア LOVE♪
Q6 嫌いなモンスターは?www(嫌味の様に書いて下さいww)
A6 キングチャチャブーは嫌な思い出しか無い。
Q7 よく使う(使っていた)武器は何ですか?(何種類でも)
A7 2(dos)の時代から弓師ですヨ。
Q8 何かでトラウマになったこととかあったらどうぞ
A8 テオ・テスカトル は好きなんだけど、ジャンプ テオ は火力が悪夢です(--;
Q9 クエストで 面白い出来事あったら教えて下さい(拡散弾で仲間を吹き飛ばして遊んだとか)
A9 ラオ戦に挑んだ時、イーオスと戯れていたら毒で倒れたヨ。 ベースキャンプで(笑)
モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Bestモンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best
(2008/10/30)
Sony PSP

商品詳細を見る

凶刃の墓標

『NINJA GAIDEN Σ2』 地道に歩んできた “悟りの道” も、攻略はついに終盤戦へ。

すべての四殺重鬼王を退けたリュウ・ハヤブサ。
真の力に目覚めた龍剣を背に携え、
邪神像を取り戻さんと、隼の里をひた走る。
瞳の先に見据えるは、魔人の巣窟とかした魔境。

このチャプターを境に、怒涛のボスラッシュが続くわけですネ

悟りの道を攻略すれば、残りのコスチューム解禁!
最高難易度の “超忍への道” も解禁となるわけですが、
“悟りの道” 程度で弱音を吐いているようじゃ攻略は厳しいでしょうネ

まぁ、当初の目的はコスチューム解禁なので “悟りの道” だけでも頑張りますか♪

NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)
(2009/10/01)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

怠惰と言わないで

本日は、晴天なり^^
最近は精神的に休まらない日々を過していたりしますが、
平日の休暇ということで、羽を伸ばしてドライブ~♪

というわけには行かないんですけどネ。

灯油のポリタンクを買い換えて、ついでにガソリンスタンドへ灯油買いに走ったり。
PC内のミニファンを買い求めて、ケースを開けて弄くったり。
息抜きに、ベースを鳴らしてみたり。
頭の中の “事業仕分け” を行って、気持ちの整理をしてみたり。
部屋の整理を始めようと思ったら、既に夕方だったり。
今も 【Rusty Nail / Ⅹ Japan】 を聴きながら、思い出を振り返ってみたり・・・

結局は買い物の時以外は外に出ていない、地味な休日でしたネ。
まぁ、静養という意味では正しい選択だったのかな?

第856回「クリスマスに観たい映画と言えば?」

クリスマスに起こる、聖夜の奇跡を扱った作品は数多くあります。

でも、私がクリスマスに観たい映画は 『ターミナル』 ですネ



人生とは、「待つこと」 である。

トム・ハンクス演ずるナヴォルスキーは、人も金も時間も動き続けるターミナルにおいて、
ただ待ち続けた。 ひたすらに・・・ それは、動の中での静。
彼が待ち続けるには、理由がある。

異色の存在感を出し続ける彼は、孤立していった。
人柄の良い彼は、それでも待ち続けた。

次第にその人柄に惹かれ、彼の周りには人が集まってゆく。
忙しく動き続けるターミナルにおいて、彼がただ待ち続ける理由とは?



ターミナルと言う作品は、古典落語のような人情味あふれる物語。
年末年始にかけて、心温まる作品としてお勧めの映画です♪

こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です! 今日のテーマは「クリスマスに観たい映画と言えば?」です。 ちょっと時期的には、早いかも知れませんがもう、クリスマスまで、一ヶ月となりました。クリスマスは、おそらく一日中、仕事の水谷ですがもし、時間があるなら、しんみりと映画を観たいと思います。水谷がクリスマス�...
FC2 トラックバックテーマ:「クリスマスに観たい映画と言えば?」


第60回NHK紅白歌合戦

水樹奈々さんの紅白歌合戦に出場が決定!!

奈々さん、紅白出場。
おめでとうございます☆
一人の水樹奈々ファンとして、
心からお祝いの言葉を贈りたいと思います。


なんとなく予感はあったんですけどね、
NHK の音楽番組 MUSIC JAPAN のアニソンSPの回にはインタビューつきで出演。
2009年の春からはナレーションも担当。
と、NHK をはじめTV出演の機会も多くなっていたものです。

あらためて、紅白出演者として発表されるとなると、
やはり喜びと驚きに心が奮えます☆

歌手として、子供の頃からの憧れだったステージ。
そんな大きな夢を、願いを一つずつ確実に叶えてゆく姿に、
勇気を貰っているファンも多いのではないかな?

第60回という、「メモリアル紅白」 ということですが、
今年のテーマ 「歌の力 ∞ 無限大」 は、水樹奈々さんにとってもピッタリではないでしょうか♪

2010 新曲情報

年明け、1月13日にもシングル発売を予定している水樹奈々さん♪
早くも、次のシングルの情報が入ってきました!

21st シングルが 劇場版「なのは 1st」
22nd シングルは PSP版「なのは A's」

なのは主題歌曲が立て続けです♪
今までも、「なのはシリーズ」 関連の楽曲はお気に入りが多いので、
年明けのニューシングル達にも期待しております☆

21st シングル 【PHANTOM MINDS】
発売日:2010年1月13日
発売元:キングレコード
品番:KICM-1299
価格:¥1,300(税込)

■収録曲
【PHANTOM MINDS】
 劇場版「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」テーマソング
 作詞:水樹奈々 作曲:吉木絵里子 編曲:陶山隼
【Don't be long】
 劇場版「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」挿入歌
 作詞・作曲・編曲:矢吹俊郎
【十字架のスプレッド】
 アーケード版「シャイニング・フォース クロス」テーマソング
 作詞・作曲:志倉千代丸  編曲:菊田大介(Elements Garden)

他、全4曲収録予定


22nd シングル 【Silent Bible】
発売日:2010年2月10日
発売元:キングレコード
品番:KICM-1301
価格:¥1,300(税込)

■収録曲
【Silent Bible】
 PSP版「魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-」主題歌
 作詞:水樹奈々 作曲:母里治樹(Elements Garden)
 編曲:菊田大介(Elements Garden)
【UNCHAIN∞WORLD】
 ニンテンドーDS用ソフト「無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」OPテーマ
 作詞:Hibiki 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:中山真斗(Elements Garden)
 
他、全4曲収録予定

パソコンバトン

パソコンバトン

Q1 アナタの使用しているパソコンのメーカーはどこ?
A1 自作PCです♪ 構成は古い物が多いので勘弁をw
Q2 パソコン使用暦はどれくらい?
A2 Windows機は10年くらいかな・・・ 
Q3 壁紙は何をセットしてる?
A3 基本的に、ゲーム系の壁紙。
Q4 デスクトップにアイコンはいくつある?
A4 0です! ゴミ箱すらありませんが何か?w
Q5 良く使う顔文字は?
A5 ^^
Q6 お気に入りのブラウザは?
A6 FireFox 愛用派です^^
Q7 次に買い替えるならどのパソコン?
A7 Core i7 対応マザーで自作ですかね。
Q8 お気に入りのWEBサイト・ブログはある?
A8 もちろん、いくつかお気に入り登録してます☆
Q9 何台パソコン持ってる?
A9 1台です。
Q10 パソコンは自作派?
A10 Windows機にしてからは自作しか使っていないですネ
Q11 ノート型かデスクトップ型、どちらがいい?
A11 デスクトップ型の方が良いことも色々ありますよ♪

水都の夜

『NINJA GAIDEN Σ2』 上位難易度をいよいよ後半戦。
悟りの道からの難しさに苦戦しつつも少しずつ進めてきた歩みですが、
敵の攻撃も厳しいものになります。

Σ2からの新規ステージ。
あやね使用のチャプターになるのですが、そろそろ挫折しそうですOT乙

具体的に言うなら、マーケット越えられない(TxT)

もちろん、あやねは好きで使用回数は少なくないですが、
キャラへの愛情だけで攻略できれば苦労しません(^^;

紅葉の時も、レイチェルの時も感じたことですが、
やはり超忍と忍者の壁は越えられないほどの差があるようです。

さて、刹那の勝機を見出すためにも、
水の都へと舞い降りる蝶になってきますかネ♪

1/6 NINJA GAIDEN あやね SV-041/6 NINJA GAIDEN あやね SV-04
(2005/01/25)
壽屋

商品詳細を見る
NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)
(2009/10/01)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る





その後、無事に攻略できました。
むしろマーケット越えたら後は楽勝でしたネ(^_^;

爪忍者の堅さと、爆裂クナイには殺意すら感じますヨ
運良く、赤エッセンスで術ゲージ回復したのでクリア出来たようなものです。

そろそろ攻略本の出番かな?

ニンジャガイデンΣ2パーフェクトガイドニンジャガイデンΣ2パーフェクトガイド
(2009/10)
ファミ通Xbox編集部

商品詳細を見る

PC強化計画 -番外-

PC自作者なら経験していると思いますが、
故障箇所として多いのが、HDDと冷却系。

HDDは読み込み頻度が多くなれば、その分消耗するものです。
例えるなら、重ね録りを何度も繰返したビデオテープといったところでしょうか?

冷却系は文字通り、CPUやケース内部を冷却する部品。
主流である空冷の場合はファンですね。 要するに扇風機(^^;

設置する場所によって大きさや形も様々ですが、
今回はチップセット用の40mmファンを交換しようと思います。
理由は単純、「動かなくなったから。」 です。
強化というよりは、補修ですネ♪

絶対に必要なパーツでは無いのですが、
冷却性能が下がると、チップセットが熱で焼ききれる危険性があります。
その点から考えれば、寒い時期で良かったと言うべきでしょうか?

小型のファンということで高い部品でもないのですが、
非常に地味なパーツなので、買いに行くのが面倒なのですよネ(^^;

RaidMax ファン 40mm D40BM-12ARaidMax ファン 40mm D40BM-12A
()
バリューウェーブ

商品詳細を見る

媛星~目覚め~

年明けに “日本語封印 LIVE” の第2段を開催する梶浦由記さん☆

数多くある梶浦由記 さんの手がけた楽曲の中で、
最も好きな楽曲を選べと言われればタイトルのように答えるでしょう。
どちらも、 “梶浦語” が印象的な楽曲ですネ(笑)

【媛星】は TV-アニメ 『舞-HiME』 で象徴となるメインテーマ的な楽曲。
滴る雫のようなピアノの旋律に、波紋のように広がる神秘的な歌声が魅力的。

【目覚め】は 同じく 『舞-HiME』 にて主に戦闘シーンで使用された楽曲。
緊張感のあるロックなヴァイオリンが美しく、激しいロックビートが心を熱くする。
どこか物悲しい旋律が終始一貫して雰囲気を紡ぎだす名曲。

どちらも、作品を代表するメインBGMと言える曲であります。

静のテーマと動のテーマと言ったところでしょうか?
実は同じフレーズを奏でている部分があったりして、
LIVE ver.では 【媛星】 の歌詞を 【目覚め】 の中で歌っていたりします。

激しいビートの中で 【媛星】 のフレーズが実にしっくりと馴染む。

正直なところ、“梶浦語” 中毒者なワタクシですが、
【媛星~目覚め~】 という LIVE ver.の繋ぎは戦慄ものでした。
通常のサントラ版を聴いてもLIVE仕様に脳内変換されてしまうほどに(汗)

Yuki Kajiura LIVE 2008.07.31 [DVD]Yuki Kajiura LIVE 2008.07.31 [DVD]
(2008/12/24)
梶浦由記

商品詳細を見る

定番にして、王道

最近になって、どノーマルなジャズベが欲しくなってます。

昨年末に Forest を購入した時に、検討していたのは、
Fender Japan の Jazz Bass でした。
理由の一つとして、Forest の楽器としての音が好みだったのはモチロンですが、
気に入った音とルックスの Jazz Bass と出会えなかったのも理由。

ローノイズで味のある62’モデルで、
色は 『いかにもジャズベ!』 という印象の3トーンサンバースト。
値段も手頃で信頼性の高い Fender社。
予算の都合もあるけれど、丁寧な作りの Fender Japan なら安心。
余裕があれば Fender USA が手に入ればベストです。

という、条件で探していたのですが、
探している時には、なかなか良品に出会えないものですヨ。

最近は、TV-アニメ 『けいおん! K-ON 』 の影響で店頭で出会う機会が増えましたが、
さすがにレフティモデルを買う気にはなれないですネェ

Fender Japan JB62/3TSFender Japan JB62/3TS
()
Fender Japan

商品詳細を見る

歪み系とか

エフェクターは、メーカーによって音のキャラが出やすいと思っています。

以前から、プリアンプの購入を検討しているのですが、
歪み系のエフェクターとしての性能も高いのです。

ベースでは特に、骨格のハッキリした低音を残した方が好みなので、
歪み専用のエフェクターよりも低音をブースト可能なので便利♪

定番と言われるものから、隠れた名機と呼ばれるものまでピンキリですが、
最終的に決断するには、やはり音を出して好みで選ぶのでしょうネ。

もちろん、使い易さも選ぶ重要なポイント!
好みの音を探っている時には、複雑な機材だと色々と不便なんです。
練習用のアンプもシンプルなものを選びましたし、
機材に関しては、直感で調節出来る物の方が好みみたいですネ♪

MXR ベース用プリアンプ・ダイレクトボックスBASS D.I.+ M80(MXR)MXR ベース用プリアンプ・ダイレクトボックスBASS D.I.+ M80(MXR)
()
MXR

商品詳細を見る

ひぐらしの哭く頃に -雀-

本日、友人がやってみてくれ!
と是非にと薦めるので、少しだけプレイしてみましたヨ

“部活モード” という、フリー対局のモードで数戦。
二人打ち麻雀で、正々堂々とイカサマが飛び交う(笑)のはご愛嬌♪

原作に対するリスペクトが込められた掛け合いもタップリ収録されている様子。
そして、ご褒美CGはもちろんですが、立ち絵のキャラでさえ絵が動く動く。 
ファンディスクとして、楽しめる要素は多くあるのかな?という印象。
この麻雀のクオリティで、ディブレイクが移殖されてたなら良かったのに・・・

ただ、UMDゆえの読込の遅さが、多少気になりましたね。
あとセリフを喋っている時のメッセージをスキップできないのかな?

まぁ、ひぐらしをキャラ物作品としても許容できるなら “アリ” な作品ですネ
数局しかプレイはしてませんが、私は好印象を持てる仕上がりでした☆

ひぐらしの哭く頃に 雀(通常版)ひぐらしの哭く頃に 雀(通常版)
(2009/11/12)
Sony PSP

商品詳細を見る

Honey so sweet

残り物のカレーを水で薄めたものを煮汁にして、カツ煮を作ってみた。
味付けは塩とソースで整えてありますが、風味がいまいち。
水だけでなく、お酒や味醂で香りを足しておくべきだった・・・
まぁ、残り物のおかずを寄せ集めての調理なのでこんなものでしょう。

カツカレーをヒントに思いついたのだけど、
カレー風味で煮てしまうと、カツが活きてこないのだよねぇ
煮汁にハチミツでも加えて甘味を効かせた方が良いかもね。

ハチミツといえば、やはり外せないのがハニートースト。
こんがりと香ばしく焼けたトーストにハチミツをかけて食べるのは至福の瞬間です♪

香ばしいトーストに温められて、広がってゆく甘いハチミツの香り。
淹れたてのコーヒーの香りと肩を並べて、私の大好きな香りの一つですネ☆

高級なハチミツを求めれば、値段も高くなりますが、
最近は、良質のものでもお手頃な価格でハチミツが手に入るようです。

料理の幅も広がるし、一瓶くらいなら用意しておいても良いかな?

蜜匠「かの蜂」国産蜂蜜詰合せ蜜匠「かの蜂」国産蜂蜜詰合せ
()
鹿野養蜂園

商品詳細を見る

DLC、現る!

『NINJA GAIDEN Σ2』 にて、新コスチュームの配信が決定!

日々、高い難易度に苦戦しつつも楽しんでいるΣ2にて、心機一転!
気分を変えて戦うことが出来る、新コスチュームの配信が決定!
女性キャラの新コスチュームは完全書き下ろし。
コラボ衣装というわけでもないので、本邦初公開になるのかな?

Team NINJA らしい超美麗グラフィックの新コスチューム。
各キャラごとの細部にまで対するこだわりが感じられます!
当たり前のようにCGと同等の画質でキャラクターが動くのだから、
さすがとしか言いようが無いですねぇ

バラバラの配信ではなく、全キャラまとめての配信も嬉しいところ♪
(※残念ながら、ハヤブサさんに関しては予約特典のものと同一です。次回に期待!)

要望としてはシステム面も含め、他にも色々あるけれど、
まずは第一弾の新コスチュームを堪能したいところですネ☆

NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)
(2009/10/01)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

oblivious

昨日は疲労感からか、眠りとの境界線を行ったり来たり・・・
眠りは疲労回復するための最も適した手段なのだと、あらためて感じましたネ
ゲームと違い、“宿屋で一晩眠れば全快!” という具合には行かないですけどね。

肉体的な疲労が激しい時には、夢を永く見ているように感じられます。
現実と幻想の境界を彷徨っている時には、
決まって Kalafina の楽曲が聴こえてくるような印象・・・
夢の内容は憶えてはいないのですけどネ(^^;

多分、私の Kalafina に抱いているイメージが、
1st 楽曲 【oblivious】 のイメージが強いからかと思いますね。
神秘性、激しさ、リアリティ、切なさ、幻想性、美しさ・・・
すべてが集約されていると感じられる楽曲♪
Kalafina の原点にして、ある種の頂点だと思える曲ですヨ

映画 / 空の境界 の第一作目の主題歌として、
そして Kalafina の第一作目として、強烈なインパクトを残した名曲です。
アルバム発売を待っていたので、シングルは購入していないですネ

Seventh Heaven(期間生産限定盤)(DVD付)Seventh Heaven(期間生産限定盤)(DVD付)
(2009/03/04)
Kalafina

商品詳細を見る

ネットトライアル

昨日より開始された、インターネットマルチトライアル。
ユニバース(サーバー)に接続した全国のプレイヤーと一緒に冒険できるモードですが、
接続状況の安定化までは、いま少しの辛抱と言ったところでしょうか?

私のネット体験といえば、パーティ検索機能の使い勝手を色々と試したことと、
パーティに参加時に挨拶をしたことくらいですネ

パーティに参加出来たのが、まだ2回だけ。
そしてクエスト出発を出来たのが0回と、散々たる結果。

時間が取れなかったのが理由の一つ。
ユーザー数の関係上、参加可能なPTの絶対数が少なくは感じます。
まぁ、仕事の上がり時間が遅かったために深夜のログインでしたからねぇ

オンライン状態を継続できなかったのが理由のもう一つ。
先行トライアルを実施する本来の目的はサーバー機能のテスト。
接続テストを繰り返し行い、より良いサーバー運営のための布石となるわけです。
私の接続不具合がこの先の調整に少しでも役立てて欲しいものです^^

トライアル終了まであと20日、まだ時間はあります。
この先の調整段階に期待をしたいところです♪

皇妃座すは炎の宮殿

藍に染まるその体躯からは、静かなる炎の熱が周囲を焦がしている。

炎妃龍 『ナナ・テスカトリ』 は古龍種と呼ばれる、
特殊な生態をもつ龍の一種である。

街のギルドからの依頼を中心に活動していた為か、
あの姿を目にするのは久しく感じられる。
いったい、最期に “彼女” を目撃したのはいつであったろうか・・・

空より舞い降りる影。
灼熱の溶岩が流れるこのエリアは、まるで紅く輝く宮殿の様相である。
炎妃龍が静かに降り立つ。
藍き体躯が文字通り燃え上がる。 まるで燃え尽きない流星のように・・・

炎妃龍を見据え、背中に納めた太刀を静かに構えた。
周囲の熱気が嘘のように、涼しく感じられる。
心は水鏡のように、澄んでいた・・・

そして、静寂を打ち消す咆哮が聴こえる。
私の心中は、熱く燃えていた・・・



村上位クエストは、一度クリアしてしまうとあまりプレイする機会が無いですねぇ・・・
基本的に、上位の素材は過去の実績があり、多くを必要としないです。

どうしても欲しい素材がある時には、村上位クエストを選ぶわけですがネ

今回はその一つ。 炎妃龍 『ナナ・テスカトリ』 の素材を求めて。
この古龍種は村クエストしか出現しないので、ほとんど狩りをしていないですからねぇ

炎王龍 『テオ・テスカトル』 に慣れすぎたせいか、
少なからず、細かな動きの違いに戸惑ったりもしましたヨ(^^;

さすがに、上位のクエストで・・・
しかも村クエの狩りで力尽きるのも恥ずかしいので、
回避には気をつけましたけどネ☆

モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Bestモンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best
(2008/10/30)
Sony PSP

商品詳細を見る

虚 -hollow-

意識と夢想の境界にあるという

そこは悲しみも感じない

喜びも孤独も憎しみも怒りさえも

自分の声も届かない

虚-うつろ-な場所


忘れたのは記憶 現実

それとも自分自身


彷徨い歩いて雑踏の中

人の隙間に居場所を見つけて

ハートのカタチ 思い出せるのかな

カレーのちライス

タイトルに深い意味は特に無いのですが(笑)

カレーを作ると、大抵は1食分より多く出来てしまうもの・・・
大家族で無い限りは、鍋一つ分だと多いはずですよね?
そこで、一つ疑問に感じたことが。

皆さんは、どのようにして翌日以降のカレーを食すのでしょうか?
色々と方法が出てくると思います。

翌日以降も、カレーがなくなるまで毎食カレー(笑) とか。
小分けにして冷凍してしまうのも、賢い選択かもですネ☆
実はフライパン調理で少量作るから翌日に残らない! という人もいるのでしょうか?

我が家では、例に漏れず鍋で市販のルー1パックの分量で普通に作ります。
もちろん、翌日以降もカレーが続きますネw
毎度、同じ食べ方では面白くないので、ドライカレー風に混ぜて炒めたり、
パスタソースとしてカレーをスパゲティに絡めてみたり、
グラタン皿に盛り付けて、チーズをかけて焼いてみたりと様々。
私の気分によって、色々と試しています^^

でも、本当に色々なバリエーションを楽しめるのは、
フライパン調理のカレーなのではないかなぁ~? と思う今日この頃です。
思いついたレシピがあるので、機会をみて試してみようっと♪

オーディオ・インターフェース

DTMだけでなく、宅録を始めようか? と考えると、
オーディオ インターフェース は必需品であります。
以前から、検討してはいるのですが値段も性能もピンキリ。

■ZOOM の ZFX はお手頃価格でモデリング・ソフト 『ZFX Plug-in』 と、
USB-オーディオ・インターフェースを組み合わせ。
■EDIROL の FA-66 はコンパクトボディにスタジオクオリティを詰め込んだ、
FireWire対応のオーディオ・インターフェースの大定番。

上記の2機種が今のところ購入候補といったところでしょうか。
予算との兼ね合いもありますが、値段も倍以上と大きく差があるし、
バンドルされているDAWソフトが異なるのも思案どころ。
PCとの接続形式の規格も異なるので、悩みどころであります。


ZOOM ZFX STACK PACKAGEZOOM ZFX STACK PACKAGE
(2008/04/01)
Zoom

商品詳細を見る
EDIROL 6in/6out FireWire Audio Interface FA-66EDIROL 6in/6out FireWire Audio Interface FA-66
(2005/03/03)
Array

商品詳細を見る

トライアルライセンス

体験版がDL公開中の 『ファンタシースターポータブル2』

不肖、わたくしめ・・・
トライアルライセンス抽選、当選しました~♪

なんてことだ・・・
睡眠時間が取れないじゃないかっ!(爆)

若くないから、程々にオンラインするとして、
12月まで待たずにインターネットマルチが体験できるのは貴重な経験ですヨ
星霊の導きにより、素敵な出会いがありますように☆

やはり、ファンタシースターオンライン (以下:PSO) 経験者としては、
ゲームの本番はオンラインによるマルチプレイ!
と、思うところがありますネ

GC版PSOの頃も、友人とオフラインマルチを楽しみつつも、
オンラインは別で楽しんでいました♪
オフラインでのアドホックマルチも面白いのですが、
顔の見えないプレイヤーと、一緒にプレイするのも楽しいのですよ☆

貴重な情報交換の場所であったり、パーティプレイを磨く場所であったり、
時にはチャットソフトであったり(笑)
オンラインロビーでは、季節ごとにイベント用の飾り付けが目にも楽しかったですヨ

体験版で色々と試しているのですが、
新感覚の戦闘に確かな手ごたえと、懐かしさを感じている毎日です。

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

PC強化計画2.2

ご無沙汰してます。

先日もお話したかと思いますが、PC電源の力不足により起動困難でした。
PCケースに付属していたローエンドの商品であったのも原因。
電解コンデンサが弱っていたかもしれないですねぇ・・・

今までに爆ぜたような音はしていないし、動けば問題ないのだけれどネ
容量不足では最悪の場合、爆発の危険性があると思い直し電源ユニットを交換しました。
(防爆弁が開いて、電解コンデンサが破裂する程度かとは思いますがw)

あまりにも安い製品を買っても不安が残るので、それなりに痛い出費です(涙
ALL国産の製品に比べればリーズナブルですけどネ☆

ATX電源を交換しただけで、昨日までの不調が嘘のように快適に♪
出費はそれなりにあったものの、将来的に使用する時間を考えれば安いものです。


電源ユニットに限ったことでは無く、PCパーツ全般に共通して言えることですが、
弱いと感じたパーツを交換するだけで快適になる。
特に自作PCの場合はパーツの構成を把握しているのですから、
弱い箇所がすぐに思い浮かぶわけです。 当然、対策も練りやすくなります^^
これは自作PCの大きな強みです♪

もちろん、セットで換えないといけないパーツも少なからずあるので、
毎度のように安く済ませられるわけは無いのですがネ

玄人志向 ATX電源 定格出力500W KRPW-J500W玄人志向 ATX電源 定格出力500W KRPW-J500W
()
玄人志向

商品詳細を見る

cloudy heart

冷めた心で 曇天-ソラ-を仰ぐ

頬に落ちる雫

カナシく荒れて


心を映す鏡のように


流れる雲間に射す光

行方さえ知らず

迷う未来

描いた心の地図

行く先は夢幻へと変わる


頬を撫でる風

優しくそよぐ

痛みさえも包み込んで

PSPo2 体験版

本日、午前0時 (PlayStation Store は 11月2日 [mon] ) より配布が始まった、
『ファンタシースターポータブル2』 (以下 PSPo2) の体験版!

シリーズに対するユーザーの不満を拾い上げ、
大幅に改良をほどこされた完全新作の超進化!!
新機能&やりこみ要素満載での登場です。

体験版をプレイしての感触としては、まずは満足。
手ごたえ充分なゲームバランスに、追加&移殖の新システムには好感触と、
前作 『ファンタシースターポータブル』 に対する不満点は完全に払拭されました☆

自由なキャラクターカスタマイズ要素の将来性にも期待♪
シリーズ体験者としての気の緩みもあったかとは思いますが、
大型のボス戦では、予想外の苦戦を強いられることに・・・
油断をすれば、雑魚戦ですらKOされかねないバランスですが、
任意防御と緊急回避の活用により、アクション多目の仕上がりが気持ちよい^^

シリーズのファンとして、大満足の予感にワクワクしてきました☆
11月になったばかりですが、早くも12月が待ち遠しいですね~

ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付きファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
(2009/12/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

京

管理人 『京』
誕生日 4月23日 
星  座 牡牛座
血液型 A型
性  別 男
趣  味 基本的に多趣味
性  格 前向きで行動的
性  癖 ツンデレ娘萌え♪


この人とブロともになる

カテゴリ

最近の記事

過去ログ +

2013年 11月 【28件】
2013年 10月 【30件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【30件】
2013年 07月 【30件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【30件】
2013年 02月 【27件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【27件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【27件】
2012年 09月 【26件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【27件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【27件】
2012年 02月 【27件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【30件】
2011年 11月 【27件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【29件】
2011年 07月 【28件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【28件】
2011年 02月 【26件】
2011年 01月 【29件】
2010年 12月 【28件】
2010年 11月 【29件】
2010年 10月 【29件】
2010年 09月 【28件】
2010年 08月 【29件】
2010年 07月 【29件】
2010年 06月 【28件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【29件】
2010年 03月 【29件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【29件】
2009年 12月 【29件】
2009年 11月 【27件】
2009年 10月 【29件】
2009年 09月 【28件】
2009年 08月 【29件】
2009年 07月 【31件】
2009年 06月 【29件】
2009年 05月 【30件】
2009年 04月 【30件】
2009年 03月 【30件】
2009年 02月 【26件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【32件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【26件】
2008年 09月 【24件】
2008年 08月 【24件】
2008年 07月 【27件】
2008年 06月 【25件】
2008年 05月 【22件】
2008年 04月 【26件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【25件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【30件】
2007年 11月 【36件】
2007年 10月 【41件】
2007年 09月 【38件】
2007年 08月 【42件】

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

amazonで探す


リンクサイト様

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

Top