fc2ブログ

眠れぬ夜に堕ちるまで

Date : 2009年06月

熱くて・・・

基本的に、夏バテとは無縁のワタクシ。

本日も遅めの時間の出勤のために、昼過ぎに起床。
朝食に自炊でチャンポンを2人前ガッツリと食べましたヨ

シーフードミックスを加えて、魚介&野菜タップリの具沢山が本来の作り方なのですが、
海老は食べれるけど、好みではないのでキャベツ&豚肉を増量。
仕上げ前に加えるスープの素を具材と一緒に投入して、煮立たせました。
水を2割ほど少なめの濃厚スープをタップリと麺に吸わせて完成!

好みで黒胡椒やラー油を香り付け程度に加えると良いかも。

ガッツリとスタミナをつけて、いざお仕事♪
どうやら、熱々のチャンポンで軽く舌ヤケドしていたようです(^^;

基本的に、夏場になると食欲が増すワタクシ。
汗をかく夏場は、水分の摂取量も大幅に増えます。

水分は人の数倍は摂らないと健康を害するので、
機嫌が悪そうだったり、体調が悪そうだったら飲み物を渡してあげてくださいw
スポンサーサイト



ハムバック

ギターの購入を検討しているわけですが、
音の好みとしては、太くて厚みのあるサウンド。
歪みはありつつも、音の輪郭がハッキリとしていて芯が残った骨太な感じがいい♪

以前、音質的な好み、ルックス的な好み、この曲のギターが好み、、、
そういった具体的な相談を友人に投げかけていたら、
『じゃ~ hide のモッキン買っちゃえヨ』 とのご回答(^^;

多分、、、 理想に一番近いギターは hide モデルの MG-105X/CS だと思っています。

ベースほどに弾くかもわからないのに、このギターを買ってしまっても良いものか?
ギタリストとしてでなく、エンターティナーとして憧れの人に失礼に当たらないか?
などなど・・・ 色々と考えるところではありますが。

このモデルは、品薄で手に入るかもわからないというのが現状ですけどネ

ところで、ハムバックPUのカバードとノンカバードの音の差は有るのでしょうか?
好みの音はわかってるけれど、ギターについてはよくわからないのですよ(^^;

BURNY MG-105X/CS hideモデルチェリーサンバースト エレキギターBURNY MG-105X/CS hideモデルチェリーサンバースト エレキギター
()
不明

商品詳細を見る

トランスフォーマー・リベンジ

IMAXシアターにて 『トランスフォーマー・リベンジ』 を観てきました♪

前作のアクションシーンの素晴らしさはもちろん、
カメラワークが進化して観易さが改善されていたのが好印象♪
第一作目で築き上げられた笑いの要素も残されていて、
エンターテイメントとしてパワーアップした良作です☆

善と悪が戦うヒーローアクション物として観るもよし、
人間対エイリアンという異星人侵略物として観るのもよし、
頭を固くしないで、純粋な気持ちで観て貰いたい作品ですね♪

「オトコノコ」 なら、大好きなタイプの映画とでもいいますか☆
いつまでも、オプティマス・プライムとサム・ウィトウィッキー物語を
作り続けて欲しいと願うところであります。

それにしても、サウンドウェーブのパワーアップは目を疑いましたネ
ラジカセから人工衛星にランクアップですよ(汗

トランスフォーマー/リベンジトランスフォーマー/リベンジ
(2009/06/24)
サントラフーバスタンク

商品詳細を見る

閑話休題

この後、小腹を満たしに深夜のお食事。
友人が迎えに来るそうです。

明日は朝早くからお出掛けだけど・・・いつものことだから大丈夫でしょ♪
月曜もお休みだったので、連休ですし無理が出来るのは若いうちだけですから☆

さて、なにを食べるかなぁ

それはさておき、最近は梅雨という事を忘れてしまいそうな天気が続いてますネ
たしか、昨年も雨が降るような降らないような感じで梅雨明け宣言だった気もします。

昨年と同じような天気になるとしたら、ゲリラ雷雨と猛暑日の繰り返しとなるのでしょうか?
昼間の時間帯に陽炎の街に迷い込んだかと思えば、突然の雷雨という不安定な現実。
どこかのファンタジーな世界に足を踏み込んだように感じた日もありました。

酷暑な夏の晴れ間は、外の世界は危険地帯と化しましたからねぇ
夕暮れ時に地下の穴倉に入り浸り、大音量でのライブに身を委ねていた昨年の夏。
非現実を感じていたはずの空間より、
日中の街頭というリアルな現実の方が非現実的だったように思えます。

夏場の水分補給はコマめにおこないましょうネv

LIVE DIAMOND GOODS

NANA MIZUKI LIVE DIAMOND のグッズ情報です。
NANA MIZUKI LIVE DIAMOND 2009 GOODS INFORMATION

販売予定時刻
・7月4日(前日販売)→8:30~13:30整列終了(15:00販売終了)
・7月5日(当日販売)→9:00~
前日、当日ともに購入可能なアイテムは同種のものを用意するとのこと。

他、詳細は上記のリンクから~

ちなみに、全購入を検討されるなら¥64,500- をご用意下さい。

■アルバム&ライブの情報 特設サイト
NANA MIZUKI ULTIMATE DIAMOND ALBUM & LIVE INFORMATION
■ライブグッズ情報 特設サイト
NANA MIZUKI LIVE DIAMOND 2009 GOODS INFORMATION

ULTIMATE DIAMOND(初回限定盤)(DVD付)ULTIMATE DIAMOND(初回限定盤)(DVD付)
(2009/06/03)
水樹奈々

商品詳細を見る

まだまだ狩り時!

気がつけば、またここに戻ってきていた。
ピッケルを担いでは火山の頂上に近い場所へと脚を運んでいる。

かつて大きな戦いがあったらしい。
人類が絶滅するかも知れないと思われる想像を絶する戦いが。
当時は今よりもずっと武具を作る技術が発達していたし、
当然、強力な武器が数多く存在したと言われている。

今でも火山地帯のような隆起した場所や忘らるる古の地には、
かつての武具が発掘されることがある。
当時の能力を完全に再現することは難しいが、
可能な限りの修復を施すだけでも、
現在の技術を遥かに上回る武器が生まれることもあった。

鉱石を掘っては武具の材料とし、
太古の武具を掘り当てた時には新たなる力となる。

モンスターの狩猟以外も大切な狩りの時間なのである。



モンスターハンターP2nd G
売り上げ総数 340万本 突破!!

いやぁ、どこまで売れるのでしょうか?
一人の狩人として、仲間が増えるのは嬉しい限りです♪

モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Bestモンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best
(2008/10/30)
Sony PSP

商品詳細を見る

BLADE of ARCANA

TRPGという言葉を聞いたことがある人はいますか?
または、今も現役で遊んでいますというプレイヤーの方々は?
私は仕事が忙しくなる4年ほど前まで、毎週のようにディープにハマっていました。

テーブルトーク(T)・ロール(R)・プレイング(P)・ゲーム(G)
略して、TRPGです。
テーブルトークとは、卓(テーブル)を囲んでみんなで話す(トーク)こと。
ロール・プレイングとは、役割(ロール)を演じる(プレイング)こと。

TRPGとは、ものすごく簡潔に言うと読んで字のごとく、
トークとダイスなどの判定で物語を進めるゲームです。
細かいことまで書いていたら、本が一冊以上は書けてしまいますが、
今の日本で言うところの、RPGとは別物と思って下さい。

自分の思い描く英雄を演じてみるもよし、
ダーティな役回りを演じるもよし、何をするのもルールの上で可能なら自由なゲーム。
そして、筋書きの無いドラマでもあります。

もちろん、ゲームとして遊ぶからにはストーリーのあらすじは用意されています。
そのあらすじにしたがってストーリーを進める役割はゲームマスター(GM)の特権!

そして、一応の目的・エンディング等は用意されているけれど、
目的を果たせるかどうかは実際にプレイしてみるまで誰にもわからないのです。

前述のようにダイスなどで判定をするゲームですから、
ダイス目が悪ければ、失敗することもあります。
戦闘や大切な判定で失敗すれば、キャラクターが死亡したり世界が滅びたりするのです。
それすらも楽しめる心のゆとりがあれば、さらに面白いと思えるオトナの遊び☆

最近、わけあって過去のデータを引っ張り出して眺めたり、
ルールを読み漁ったりしているわけですが、
思い入れの強いものは何年経っても憶えているものです。

また、TRPGを遊べる状況になりたいなぁ・・・

ブレイド・オブ・アルカナThe 2nd Edition (ログインテーブルトークRPGシリーズ)ブレイド・オブ・アルカナThe 2nd Edition (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
(2001/11)
鈴吹 太郎ファーイーストアミューズメントリサーチ

商品詳細を見る

失くしてしまったとキミは泣いた

流した涙は砂漠に消えて跡も残らない

落してしまったとボクは泣いた

流れた涙は湖に混ざってカタチもわからない


心のカタチを確かめるように

優しく抱きしめる

流した涙が思い出に変わるから


泣いてしまったとキミが笑った

悲しい想いも涙と一緒に流してしまった

泣いてしまったとボクも笑った

キミに出会えて良かったと思うから


涙もいつか乾くように傷もいつかは癒えるから

古代文字発掘

私の部屋から古代文字が書かれた資料が幾つも発掘されましたヨ

古代文字というと語弊がありますね(^^;
専門学校時代に細かく書き込んでいたノートや、詳細を追記したプリント類。
このノート達、どこを見ても私が書いた字で間違いないのですが、
フランス語やイタリア語で書き込まれているために、意味が解らなかったりします。
当時の私のバカ!
後から誰が見ても理解できる書き方じゃないと意味が無いじゃないか(汗

これはまだ、人間の話す言葉なので辞書があれば読めるから大丈夫・・・
問題は別の専門学校時代に私が組み上げたプログラム。

毎日のようにC言語を読み書きしていた頃ならいざ知らず、
ブランクが長い上に、不完全な状態で組みあがっているプログラム。
100人いれば100通り以上の癖があるように、
私が好んで使っていた計算方式や、判定式なんかが散りばめられていて、
今見てみると、何を書いていたのか意味不明!(滝汗

今じゃ使われていない方法で構築されていたりもするので、
プログラム全体を書き直さないと使えない欠陥品。
でも、読めないので直し方が解らない!

リハビリを兼ねて、何か簡単なプログラムでも組んでみようかなぁ?

Desrert Rose

砂漠のバラ とは、ある種の化合物が、
自然現象でバラのような形状の結晶に成長した石である。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より

パワーストーンの力を信じているわけではないけれど、その神秘性には惹かれています。
なんだか物語が生まれそうだ!とか、なんらかのイベントアイテムなのでは?とか、
思っていたり、考えたりしたこともあったり。。。

自分の誕生石って何だろう?
色々、見ていたはずなのに憶えていない。
憶えていないということは、調べていないということだと思う。
あぁ、なんてミステイク!
気になって眠れないじゃないか!!
ということで、調べてみた。

砂漠のバラ (さばくのばら、Desert Rose または Sand Rose)
・願いを叶え、平穏な生活が送れるように導いてくれる石

この誕生石の人は現実主義者かもしれないとのこと。
当たってるかも?(汗)
「心に余裕を持ってみて」 とのアドバイス・・・

なんか私、誰かに見られてます!?

職場で上司に言われてたウィークポイントをバッチリ捉えてますが・・・
解決のアドバイスまでバッチリと(^^;

星のせせらぎ

東京で見る満天の星空
映像、音楽、そして香りで楽しむ新感覚プラネタリウム


水樹奈々さんが担当した番組、
ヒーリング プラネタリウム番組 『星のせせらぎ アクアヒーリング』
本日より、上映開始です♪

プラネタリウムは大好きなんですが、友人と一緒だとどうしても
「都内へ行くついで」 だったりすることが多くなりますねぇ。
休日は混みあっていて “癒し” のスポットのハズなのに逆にストレスが溜まることも(^^;

ゆったりと “満天” の星空を観るには、やはり平日に行くべきでしょうかネ

ULTIMATE DIAMOND(初回限定盤)(DVD付)ULTIMATE DIAMOND(初回限定盤)(DVD付)
(2009/06/03)
水樹奈々

商品詳細を見る

けいおん! #12 軽音!

けいおん! の12話がすごいことになってましたヨ

ゆる~い四コマ漫画のアニメ化作品とはいえ、アニメは終盤に向かって盛り上がるものです。
最期に、2年目の文化祭ライブが来るのは予想通りでした♪
というか、原作コミックがその後の冬で終わるから・・・ 最期の見せ場はやはりライブでしょうネ

細かいエピソードは、原作へのリスペクトとしてほとんど拾いつつも、
脚本がスゲェ面白いことになってましたね。
前回放送分の11話後半から12話にかけて、ほとんどオリジナルストーリーと言った印象。

さすがは京アニと拍手を贈りたいですネ☆

まったく、あんな楽しそうなライブ見せられちゃバンドやりたくなるじゃないか(^^;

TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間
(2009/05/20)
桜高軽音部

商品詳細を見る

サンダーバードとか

サンダーバードと言っても、国際救助隊じゃ無いですよ(^^;

『Gibson THUNDERBIRD V』
行きつけの楽器屋に入荷されていたので、試奏させてもらいました♪
Gibson の特徴として、パワーがありながらも温かみのある優しいサウンド。
低音を強く出さなくても、力強さを感じる逞しさ!
スルーネック特有のサスティーンが気持ち良い名機です☆

まぁ、下手ながらもベース弾きとして一本持っていたいとは思いますよ。
でもねぇ

・・・欲しいけど、高いよ(^^;

定価を考えたら、すごい安くなってますけどねぇ


もう一本、面白いベースがあったので遊ばせてもらいました。

『フレットレスのジャズベース』
ミドルスケールですが、他はフェンダータイプのパーツ構成。
メーカー正規品ではなく、あまり材料を組み合わせて作られた一本。
NO ブランド なのですが、音の鳴りは良いようです。

楽器としての面白さは、サンダーバードよりフレットレスの方が上を行きますネ
なにより、2万円を切る安値販売!
正規品では無いので、店頭にある一本限りという代物です。

秋ぐらいまで残ってたら、連れて帰ろうかなぁ

けいおん! バンドスコア

けいおん! K-ON の ED 曲 『Don't say “lazy”』 耳コピで頑張ってたんだけど、
細かいフレーズの指使いがわからなかったのでスコア買っちゃいました(汗

つか、ベースのフレーズでコード弾きという概念がまだ無いワタクシ・・・
A-メロ 歌間のタイトなフレーズの 「R+5th」 の2弦弾きが全然聴き取れて無かったよ(TT

裏ノリでコード弾きってピッキングが厳しいなぁ・・・とか感じつつも、
肘を使っての大胆なストロークが癖になりそうで楽しい♪

やっぱり、ベースって楽器は奥が深いです。

昨日に続いて、今日も観たかったLIVEに行けなかったのですが、
楽器を弾いたり観たりで癒されてますv

さて、時間が出来たら練習しよう☆

バンドスコアピース Cagayake!GIRLS/Don’t say “lazy” 桜高軽音部バンドスコアピース Cagayake!GIRLS/Don’t say “lazy” 桜高軽音部
(2009/06/15)
不明

商品詳細を見る

雷注意!

JELLY JELLY FISH のまりえ(Vo.)さんが久しぶりに告知してのライブ活動でした。

L@N Akasaka にてご友人と弾き語りライブ♪
ビートルズや懐かしの曲のカバー中心のライブとのことです。
弾き語りライブ聴いてみたかったな☆

残念ながら応援に駆けつけることは出来なかったけど、
次の機会には逢いに行きたいものです♪

雷注意! 雷雨のあとには JELLY JELLY FISH のライブが始まりそうな気がしてなりません。

昨日から、夕暮れ時の雷雨がスゴイですね! ワクワクッ♪
昨日の落雷で機能不全になった駐車場があったり、
そのトラブル対応に追われるのは私だったり(笑)


おっと、話題がズレマシタ。

ビートルズの楽曲といえば、モントセラト島 救済コンサートの 「Hey Jude」 が、
とても印象が強いですねぇ。 あのDVDを教えてくれた友人に感謝♪

原曲が良い人気のある曲ということもるけれど、
ライブでのクライマックスで演奏された、出演者全員参加という大盤振る舞い!

ポール・マッカートニーはもちろん、エルトン・ジョン、スティング。
バックバンドとしてエリック・クラプトン、フィル・コリンズ、レイ・クーパー・・・
って、書き出したら限りが無いほどの超超豪華メンバー!!

そして、なによりも誰もが楽しそうなんだよねぇ♪

モントセラト島救済コンサート[完全版] [DVD]モントセラト島救済コンサート[完全版] [DVD]
(2008/05/21)
フィル・コリンズ、

商品詳細を見る

昨日の君へ・・・

君は一つ大きな思い違いをしている。
その思い違いで私は大切な時を失ってしまったようだ。

君が思い違いをしたおかげであろうか。
今日の私が出会うことの無い人達と逢って言葉を交わすことが出来た。

昨日のワタシへ・・・

君は仕事の入り時間を1時間 “早く” 勘違いしている。
その影響で今日の私は、得られたものがあった。
その影響で今日の私が、失われた時があった。

昨日のワタシへ・・・

思い違いに気づくことなく、今はオヤスミ。
流した時の数だけ、得られるものも大きいのだから。



さて、出勤の打刻まであと1時間はある・・・
何をして過そうか(^^;

鬼の哭く山

昨日から筑波の御山に行ってました。
心配された雷雨はなかったものの、とにかく風が強かった。

運転の疲れと、アルコールの誘惑はあったものの、
ひどい風音の旋律が耳に届いていたので、
朝4時くらいまで眠れないでいましたヨ

「筑波の御山には鬼が哭くのか?」 なんて、疲れた脳細胞が在らぬ伝説を拵える所だった。

紀行文を綴るほどには旅とは呼べず、気軽に散策するには遠すぎる。
ということで、土産などは用意していないのだよ。

名物といえば、『ガマの油』 だったりするわけだが・・・
軟膏を渡されても・・・ねぇ? (^^;

ガマの油 売り口上 を生で聴いてきたのは貴重な体験だったネ♪
スーパーの実演販売だとか、通販番組とは根本が違う。

ある種のエンターテイメントだったよ☆
見ていて実に楽しかったです ^^

同じ売り口上でも演じる人によって様々で、
円熟味のある方が演じると、
見せるというより “魅せる” と呼べる芸術品ですv

たまには Rock 以外も良いものですな(何

Awakening

混ぜているのは

理想と現実・・・ 希望と絶望・・・

フラスコの底に残っているのは

溜め息ばかりの毎日


気がつけば

人生という実験の時間は

何年も過ぎ去っている日々


過去の自分を訪ねては

今よりもずっと輝いていたようである

未来の自分を見つめては

今よりもずっと暗い影を落としているようだ


気がつけば 目覚めの時

いつもと変わらない退屈な毎日

目覚めれば 退屈な時

日常という “しあわせ” な世界の始まり


「おはよう」 と 言える “しあわせ” な時

PCの進化とか・・・

前に書いたことあるかも知れないけれど、
私はの使用しているPCは自作です。

当時の準ハイエンドクラスのパーツを寄せ集めて組んだのが約9年前・・・
DVD-RWドライブを導入したのと、ハードディスクを二回交換したことを除けば、
ほぼ当時のままになりますネ

普段使っている分にはなんら不足は無いですが、
最近の新しいモデルのPCを触っていたりすると、不満が顔を覗かせたりする。
近年のノートPCの汎用モデルですら、高性能なものがお安いご時世です。

ローンがあるので、PCの新調はまだまだ先の話になりそうですがね(^^;

東芝 dynabook Qosmio G50/98J PQG5098JLR東芝 dynabook Qosmio G50/98J PQG5098JLR
(2009/04/24)
不明

商品詳細を見る

新記録樹立!

水樹奈々 7th Album
『ULTIMATE DIAMOND』

オリコン アルバムウィークリーチャート
初登場1位獲得!!

水樹奈々さんとしても初登場1位は初めてのことだけれど、
前作 『GREAT ACTIVITY』 で自己最高の2位を獲得していた水樹奈々さん。
自らの記録を塗り替え、声優として1位を獲得したという快挙を達成です!

おめでとう~♪ \(^0^)/ 心よりお祝い申し上げます☆

ULTIMATE DIAMOND(初回限定盤)(DVD付)ULTIMATE DIAMOND(初回限定盤)(DVD付)
(2009/06/03)
水樹奈々

商品詳細を見る
ULTIMATE DIAMONDULTIMATE DIAMOND
(2009/06/03)
水樹奈々

商品詳細を見る

アンプ設定とか

Trace Elliot BOXER 65 とつきあい始めて3ヶ月。。。
やっと、好みのEQ調整が見つかりました♪

今、メインで使っている 『Edwards E-FR-120B』 の特徴として、
音の輪郭がハッキリしていて、サスティーンも長く鳴らせることが出来ます。
パッシブとはいえ、パワフルで腰の強いPUを搭載しているベースです。
シリーズで音を鳴らせば、なおのこと・・・
ベース本体の Volume と Tone を7~8くらいと、若干抑え目に設定。

アンプ設定はMID Shift スイッチをオンにした状態で、
INPUT GAIN 5 // LOW 6 / MID 7 / TREBLE 4 // VOLUME 3~4
低音域がドッシリと鳴っている上で、中音域に腰のある太めなブーミーなサウンド♪
VOLUME は控えめだけど、宅練なら充分すぎるほど音量デカイです(^^;

正直なところ、ベース本体の鳴りが良いのでベースアンプはブースター的な使い方です。
クリーンで素直な音質の Trace elliot BOXER との相性は良いように感じます♪

EDWARDS E-FR-120B/See Thru Black エレキベースEDWARDS E-FR-120B/See Thru Black エレキベース
()
不明

商品詳細を見る

ひぐらしのなく頃に

昭和58年初夏。
例年よりも暑さの訪れの早い今年の6月は、
昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱を楽しませてくれた。

××県鹿骨市。県境にある寒村、雛見沢村。
人口2千に満たないこの村で。それは毎年起こる。

雛見沢村連続怪死事件
(1979年~1983年)


毎年6月の決まった日に、1人が死に、1人が消える怪奇。
巨大ダム計画を巡る闘争から紡がれる死の連鎖。

昭和中期に隠蔽された怪事件が、蘇る。
陰謀か。偶然か。それとも祟りか。

いるはずの人間が、いない。
いないはずの人間が、いる。

昨夜出会った人間が、生きていない。
そして今いる人間が、生きていない。

惨劇は不可避か。屈する他ないのか。
でも屈するな。

君にしか、立ち向かえない。



小学生の女子からYahoo! 知恵袋に寄せられた質問。
「ひぐらしのなく頃に」って、そんなに悪影響を与える作品でしょうか?

作品を読みもしないで、風評だけで 「悪影響を及ぼす作品」 と判断する “オトナ” がいます。
この子が疑問に思い質問はもっともだと思います。
『確かに血の流れるシーンはあるけれど、「ひぐらし」は殺人を否定する作品だと思っています。』
と、作品を読んだ上で “殺人を否定する作品” と質問者の子は理解しています。

この子の友人は 『ひぐらしはグロイ』 という表現を学校の先生にしたそうです。
グロイというのは、『グロテスク=気味が悪い』 ということで、当然の感想だと思います。
人の死というのは神聖化されるべきではないし、
殺人は人の行う最悪の愚行であると思っています。
怪奇な死の描写がある 「ひぐらしのく頃に」 はグロテスクで当然です。

同時に、第一作目となる 「鬼隠し編」 では、
「何故、この惨劇は起こってしまったのか?」 「どうか謎を解いて下さい・・・」
という、疑問と切なる願いで締めくくられています。

作者が描こうとしたものは、怪死事件に端を発する殺人事件の全容ではなく、
惨劇を避けるにはどうあるべきだったのか?
という、問いかけだったと私は受け止めています。

言葉を重ねるようですが、
「ひぐらしのく頃に」 は殺人を否定する作品です。

関連リンク
■「ひぐらしのく頃に」 公式サイト
■「ひぐらしのく頃に」って、そんなに悪影響を与える作品でしょうか? 小6女子... - Yahoo!知恵袋

ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 上 (講談社BOX)ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編 上 (講談社BOX)
(2007/08/02)
竜騎士07

商品詳細を見る
ひぐらしのなく頃に〈第1話〉鬼隠し編〈下〉 (講談社BOX)ひぐらしのなく頃に〈第1話〉鬼隠し編〈下〉 (講談社BOX)
(2007/09)
竜騎士07

商品詳細を見る

No one knows

過去 - キノウ - と未来 - アス - の間

過ぎ去る “- イマ -” を確かめに行くよ

退屈なほどに平穏な日々も

絶望するほどに優しく私を包んでくれる


変化してゆく現実の片隅で

変わらない想いを抱きしめている

通い慣れた街の中でひとり

『心』 を唄うよ

いつか叶えたい希望を胸に秘めて


答えは誰も知らない

今が必要なのだと信じて

時を刻むよ

バージョンアップ

昨夜に続いて、朝まで眠れないワタクシ(^^;
眠くなるまで・・・と思いつつ、テンプレート更新してました。

まずは、PCテンプレートだけ。
機能美でシンプルなのが好きなので、同じテンプレートを最新版に更新。
細かく微調整を加えて、プラグインの整理をしてたら朝の7時過ぎ。

といっても、ブラックで背景画像無しなので大差は無いよね。

夜の終わりに、眠りの誘惑が訪れたようです。
しばしの安らぎの時・・・

携帯の方も・・・気が向いたら変えるかもネ☆

ZODIAC

仕事で夕方勤務が続いていると、夜型生活になってくるネ
陽の光を避けて夜に元気になる昼夜逆転生活。
まるで、ヴァンパイア (^^;

昨夜も眠れなくて、途中で眠るのを諦めて映画見てた。
『ZODIAC』 っていう、実際に起こった未解決事件を基にしたスリラー。
「殺人事件」 の真相を追い続ける人間たち、
「真実の究明」 を求めるほどに謎が謎を呼ぶ事件を巡り、
やがては運命を狂わされてゆく・・・

真実は想像できないほどに複雑かもしれないし、
拍子抜けするほど単純かもしれない、
気がつけば、窓の外が白くなってきている・・・

「そろそろ、寝なければ」 というのが、私の真実だったかな(笑)

監督はデビッド・フィンチャー
この人の作品で 『SE7EN』 とか 『Fight Club』 が好きなので、
そういったのサスペンス・スリラーが好きならお勧めかも。

ちょっと、血腥いところがあるけどね(^^;

ゾディアック 特別版 [DVD]ゾディアック 特別版 [DVD]
(2008/07/09)
ジェイク・ギレンホールマーク・ラファロ

商品詳細を見る

PSP go!

Sony の発表した 新型PSP 「PSP go!」

まずは関連のニュースを見ていただきたい。
SCEでも新型デバイス登場 - ITmedia News

・PS3 もしくは パソコン 所持を前提とした新機能の数々。
・16GBの内蔵メモリを搭載し、UMDの廃止。
・操作ボタンの配置変更。

変更点の一部を挙げただけでも、モンハンのプレイは絶望的かと思われます。
300万本以上売れたMHP2ndG所持者達・・・
特に、現役の狩人の方々を置き去りにしてゆくようです。

モンハンを抜きにしても、現行PSPとの下位互換は事実上無し。
PlayStationNetwork等を利用して改めてダウンロード販売で購入する必要がある。
PS3の初期販売時の失敗を全く教訓としていない・・・
いや、それ以上に今回は事態は悪いように思えます。

「現行のPSP-3000は並行して販売されるそうなので一安心です。」
なんて、安心ばかりもしていられません。

大きく変更された新型のPSP2・・・改め 「PSP go!」 ですが、
PSPの後継機という位置付けにしてはいけません。

ユーザーの視点から言わせて貰えば、
「PSPのソフトが使えないのだから、PSPじゃないでしょ?」


PSP「プレイステーション・ポータブル」 ラディアント・レッド(PSP-3000RR)PSP「プレイステーション・ポータブル」 ラディアント・レッド(PSP-3000RR)
(2009/03/05)
Sony PSP

商品詳細を見る

ULTIMATE DIAMOND

水樹奈々 7th Album
『ULTIMATE DIAMOND』

諸事情により発売日が延期していた水樹奈々さんの最新アルバムが、
やっと発売日となりました ワショ~イ☆ \(^0^)/

収録曲は15曲、うち10曲が新曲書き下ろし!
初回限定盤には “新宿コマ劇場座長公演 「水樹奈々 大いに唄う」” のDVD付き。
という、いつもどおりの大ボリューム!!

定番となったデジパック仕様なので、ディスクが取り出しやすいので安心です(笑)


約1ヶ月後には、自身初となる西武ドームによる
スタジアムLIVE が控えているわけですが、多分、ファンよりもスタッフよりも・・・
水樹奈々さんご本人が一番気合入ってるのではないかな♪

ULTIMATE DIAMOND(初回限定盤)(DVD付)ULTIMATE DIAMOND(初回限定盤)(DVD付)
(2009/06/03)
水樹奈々

商品詳細を見る
ULTIMATE DIAMONDULTIMATE DIAMOND
(2009/06/03)
水樹奈々

商品詳細を見る

ROCKET DIVE

何にも無いって事、 そりゃあ
なんでもアリって事
君の行きたい場所へ何処でも行ける
【ROCKED DIVE / hide with Spread Beaver】 より


最近は頭の中でエンドレスです。
私としては疲れた日々の応援歌♪
10年以上経っても色褪せない、最先端のRockサウンド!

ヤヴァイ。。。 ギターが欲しくなってきてる。
DICEを大音量でかき鳴らしたい。

昔の1st アルバム時代の攻撃的なサウンドも、
with Spread Beaver の頃のPOPなサウンドも、
「楽しいことが大好き、人を驚かせるのが大好き」 という hide らしさ全開☆

high-gain で歪みの強い音が好みなので hide モデルのギターはピッタリなんだよね。
コントロールがシンプルなのも良いネ
ギターはよくわからないから、余計なものはついてなくていいのです。


・・・さて、ベース弾こう。
明日は休みだから、朝まで生ベース♪

FERNANDES MG-105X hideモデルチェリーサンバーストFERNANDES MG-105X hideモデル チェリーサンバースト
()
不明

商品詳細を見る

今夜はカツ煮でご飯☆

日付が変わる頃に帰宅することが多いので、
夕食には惣菜コーナーで売っているトンカツが用意されていることが多いです。

そのまま温めて食べるのでは硬いだけで美味しくいただけないので、
“カツ煮” にしてしまうのが定番になってきてます。
出来合いの揚げ物が用意されているくらいですから、
当然、自分で調理です (^^;
もともと好きだし、得意なほうなので苦にはなりませんけどね♪

仕上げに三つ葉が欲しいところだけれど、家庭料理なので我慢。


・・・しっかし、夜に高カロリーな食事をしてるけど、普段が粗食だから大丈夫か?
休みの日なんか、朝食にバナナと牛乳とヨーグルト・・・だけとかネ

さて、食べた分のカロリーを燃やすにはベースの練習かな?
明日の仕事に影響しない程度に頑張ろうっと。

カレンダー

05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

京

管理人 『京』
誕生日 4月23日 
星  座 牡牛座
血液型 A型
性  別 男
趣  味 基本的に多趣味
性  格 前向きで行動的
性  癖 ツンデレ娘萌え♪


この人とブロともになる

カテゴリ

最近の記事

過去ログ +

2013年 11月 【28件】
2013年 10月 【30件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【30件】
2013年 07月 【30件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【30件】
2013年 02月 【27件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【27件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【27件】
2012年 09月 【26件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【27件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【27件】
2012年 02月 【27件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【30件】
2011年 11月 【27件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【29件】
2011年 07月 【28件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【28件】
2011年 02月 【26件】
2011年 01月 【29件】
2010年 12月 【28件】
2010年 11月 【29件】
2010年 10月 【29件】
2010年 09月 【28件】
2010年 08月 【29件】
2010年 07月 【29件】
2010年 06月 【28件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【29件】
2010年 03月 【29件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【29件】
2009年 12月 【29件】
2009年 11月 【27件】
2009年 10月 【29件】
2009年 09月 【28件】
2009年 08月 【29件】
2009年 07月 【31件】
2009年 06月 【29件】
2009年 05月 【30件】
2009年 04月 【30件】
2009年 03月 【30件】
2009年 02月 【26件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【32件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【26件】
2008年 09月 【24件】
2008年 08月 【24件】
2008年 07月 【27件】
2008年 06月 【25件】
2008年 05月 【22件】
2008年 04月 【26件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【25件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【30件】
2007年 11月 【36件】
2007年 10月 【41件】
2007年 09月 【38件】
2007年 08月 【42件】

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

amazonで探す


リンクサイト様

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

Top