fc2ブログ

眠れぬ夜に堕ちるまで

Date : 2009年03月

時間の中で

mixi でマイミクさんが自殺願望があったようなこと書いていたけれど、
私の意見として、「結論から言えば自殺なんかしちゃいかんよね。」 といったところです。


人は生まれてから、死に逝くまで多くの時間を過去にしてゆく
『過去』 とは 『過ぎ去る』 ということ。

世間だとかを流れる時間というやつは、皆が同じに過ごしているのに、
感じる長さは人それぞれ違ってたりする。

面白いよね

同じ10分でも、
楽しくて夢中な感じでいる時の中では、とても短く感じるだろうし、
退屈に感じるほどにつまらない時などは、長く感じる。
苦しくて緊迫した空気の時は、時が刻むことを忘れてしまったかのよう・・・

地球が誕生してからの時間に比べたら、一人の人間の時間なんて一瞬の出来事。
なんて、小説やら映画やらで聞いた風なセリフ。

それでも、 『ワタシ』 という個体が経験する時間というのは、
ほかの誰でもない 『ワタシ』 だけのもの。
この地上に産まれたからには、精一杯に生き続けるのが何よりも大切な事。


過去を変えることは出来ないけれど、過去から学ぶ事は出来る。
未来を変えるためにも、自分の未来を決めるためにも、
自分の過去と向き合う時間というのは必要なことかも知れないですね。

なんか、話の方向性がずれたかな(^^;
スポンサーサイト



第704回「1日にどれぐらい水分摂ってる?」

昨年11月からはじめた習慣で、私はミネラルウォーターを飲む機会が増えています。
職場での水分補給は、ほとんどがミネラルウォーター。
自室に引き篭もって作業している時も、ミネラルウォーター。
車での長距離移動時の飲み物は、もちろんミネラルウォーター。
そんな調子で飲み続けている感じですねぇ

最近は、ジュース類はもちろん茶系飲料も飲む機会が減ってミネラルウォーター中心。
1日に摂る水分は、最低でも2リットル。
これは、私が新陳代謝が良い影響でしょうか?
水分を摂らずに行動していたら、気分が悪くなることが多かったので、
コマめに水分補給をするようにしています。
飲み物をミネラルウォーター中心にしたからでしょうか?
気のせいかも知れないけどね、代謝がよりいっそう良くなった感じがします♪


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは、「1日にどれぐらい水分摂ってる?」です。飲まないと飲まないと、と思いつつ作業に没頭してしまうと、食事の時間以外全く水分を摂らない…そんなことがほうじょうはよくあります。よくないって解ってるんですけど…。食事などに含まれる水分を除いたら、1日1リット�...
FC2 トラックバックテーマ:「1日にどれぐらい水分摂ってる?」



送料無料!!南アルプスの天然水 2L 6本 セット×2ケース(12本)送料無料!!南アルプスの天然水 2L 6本 セット×2ケース(12本)


商品詳細を見る

00 2nd season 最終話

俺たちはソレスタルビーイング、
戦争根絶を目指す者。


機動戦士ガンダム 00 2nd season 終わりましたねぇ
お約束的な展開には賛否両論飛び交うかと思いますが、
個人的な感想を先に述べるなら満足の結末といえますネ

話の中心を通っている軸がしっかりしていたし、
抑えるべきところはキチンと抑えたのが良かったかな♪
近年では、一番ガンダムらしいガンダムだったという印象。

戦争側の主人公 刹那・F・セイエイ
平和側の主人公 沙慈・クロスロード

二人の目線を中心に、マルチな視点で 『戦争とは?』 『平和とは?』
を描いていた印象を受けていましたが、エピローグも変わらない印象ですね。
勧善懲悪な展開が好みの人にはなじまないエンディングかもね(^^;

武力介入に始まった、統合戦争・・・とでも呼びますか?
戦争の終結の果てには、それぞれの答えを見つけられたようです。
久しぶりに、観ていて面白い作品だったな^^

次回作にも期待したいところですネ

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]
(2009/02/20)
宮野真守三木眞一郎

商品詳細を見る

春のコエ

本日は都内までお出掛け♪
駅までの道で近所の桜並木を通ったときに、耳に聞こえた春のコエ

「ホーホケキョ」

ッ!?

ウグイスですかいっ!!?

疑いを晴らすかのように続けてもう一回

「ホーホケキョ♪」

間違いなくウグイスが鳴いているようですヨ
そういえば、桜の樹もずいぶんとピンク色になってきたなぁ・・・
枝の先のほうには、せっかちに花を咲かせているものまであるヨ

・・・

って、すっかり春の準備は整っているわけですか。

大掃除第2弾

先日、部屋に無線ルータが設置されました。

電気コネクタ工事をしてから間もないですが、今度はPC周りの大掃除(^^;
実は、こちらの方が大変だったりします(^o^;

無線ルータ導入に関して、私は関与していないのが理由の一つ。
有線ルータを設置しているために配線が複雑化するのが理由のもう一つ。

用事があるのでPC周りだけ掃除して出かけてしまいましたがネ
出かけている間に設置も終わったらしく、部屋に戻れば増えてる新入り君。

自室でPSPのダウンロードが出来るようになったのは嬉しいかな^^

I-O DATA IEEE802.11g/b 無線LANルーター WN-G54/R4I-O DATA IEEE802.11g/b 無線LANルーター WN-G54/R4
(2007/09/10)
不明

商品詳細を見る

眠れなかった日は

前日の夜に、床に就いても眠れなかった日は・・・

眠れないほどに疲れを感じていなかったから、気にならないとも思える。

眠れないほどに悩みを抱えているのだと、他人事のように感じる。

眠れないほどにやることが山積なのだと、深いため息を吐く。

眠れないほどに・・・

なんだろう、布団に潜り込んでも眠れなかっただけ。
たったそれだけのことなのに、奇妙な違和感を感じる。
心のうちのどこかでは、何か違うと叫んでいる。

今こうして考えているのは、
睡眠不足のせいなのだろうか?
睡眠不足の精がいるのだろうか?

おや?
大丈夫そうだ。
睡眠不足で思考がおかしくなってる(笑)
きっと今夜はゆっくりと眠れるだろうネ

いろいろなことを考えていたりもする。
職場でのこと、友人関係でのこと、将来のこと、想いを寄せるあの人のこと・・・
むしろ、何も考えていない時は無いのではないかな?
人間だもの。

人は考えることで相手を理解したつもりになり、
人は考えることで自分を理解しようとする。

それは、人間が人間らしくある証拠?
僕が僕であるために必要な儀式なのかもしれないネ♪

侍JAPAN!!

WBC 日本が2連覇達成!!

原 監督 はじめ 侍JAPAN の皆さんおめでとうございます!
強豪国キューバを再び退け、国際大会で初めてアメリカを破り、
今大会中5回目となる対韓国戦では先制されるも粘りの野球で逆転。
延長の末にイチローのタイムリーで2点を追加し事実上の決勝点!

大会を通じて、危うい試合も多かったけれど、
一人がミスをしても回りがフォローする。
“当たり前”だけれど、そんな“当たり前”のことが出来るチームって格好良いです☆
改めて、野球はチームのスポーツなんだと感じられた。

仲間を信じあって、協力して同じ目標を目指すということの素晴らしさに感動です♪
野球に限ったことでは無いですけれどね(^^;

PRINCE of PERSIA

二人なら、行ける。 越えられる。

見知らぬ土地を放浪する青年・プリンスと不思議な力を持った少女・エリカ。
光の神・オルマズドの加護を受けた二人が、闇に支配された世界を旅する。
穢れた大地を浄化するために。
そして、暗黒の神・アーリマンを封印し、世界を再び光で満たすために・・・


本日、購入したばかりのゲームですが・・・
姫と二人で砂漠を走り回っているだけでも面白い♪
崖から落ちてもヒロインの姫が助けてくれるから安心だし、
ゲームが途切れないからストレスも感じないで良いね☆

簡単な操作で派手なアクションが出来るし、敵との戦闘も1対1だから苦にならない。
身体能力の高い主人公だけれど、スーパーヒーローな感じじゃなくて、
あくまでも人間っぽいのが好印象。
色んなところで、名作と名高い元作品にリスペクトが込められているようです。

始めたばかりなので知らないことばかりだけれど、
広い世界を旅して回るだけでも気持ちの良い美しい景色だけでも大満足v
少しずつ、気が向いたときにでも浄化の旅を続けますかネ☆

プリンス・オブ・ペルシャプリンス・オブ・ペルシャ
(2008/12/18)
Xbox 360

商品詳細を見る

山紫水明の地

わすらるる地に建つ古の塔
その周囲の地域は、未だ未踏の地が多く存在する
今回の依頼は、そんな場所のひとつだった・・・

幻獣ともよばれる 「キリン」 の討伐

人はおろか、原生生物の存在さえ確認されていない荒野
塔の眼下に広がる雲海の下はそういうところである

秘境とも呼ばれるその地で出会った幻獣は、
過去に出会ったどんな幻獣よりも比べようも無い大きな体躯であった

未知なる脅威に立ち向うため準備は万全だ

狩猟を前に、横に立つ狩友が声をかけてきた
「眠らせるから、強力な一撃を頼む。」

幻といえど、獣である。
生物である限り、狩りの基本は変わらないということか・・・

未知なる脅威と対峙しようとしているのは、幻獣のほうなのかもしれない



大剣+抜刀術+ため斬り3+眠り中3倍ダメージ=凶悪
ついでに、大樽爆弾Gを置いてみたらおつりが出そうなくらい吹き飛びました(両者w

眠り中に爆弾は強力ですねぇ
知識として知っていたし、わかっていたつもりですが、
キリンのように肉質が硬い相手だと顕著にあらわれますネ

大剣一本でプライドをかけた1対1の勝負も好きですが、
パーティプレイの醍醐味とでもいいますか?
ソロプレイより多くの道具を持ち込んで、お互いの武器の長所を生かした “狩り”
改めて、狩りの楽しさを堪能した気がします。

そういえば、眠り中のため斬りはキリンでやったことなかったかな?
まだまだ、やっていない狩猟方法がたくさんありそうだなぁ

狩れば狩るほどに奥が深い f(^^;

モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Bestモンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best
(2008/10/30)
Sony PSP

商品詳細を見る

7th AVENUE

本日は、LIVE イベント見学のために横浜へ~
3連休真っ只中。 学生さんは春休みかも?
春のお彼岸時期で、しかも天気も良くてお出かけ日和。

車で向かったのは良いけれど、
2時間で着く道のりが4時間もかかってしまった(^o^;
関内周辺や中華街で買い物とかしたかったのに・・・ 残念 (+_+)

今回は応援しに行くバンドさんの音源を聴いてから観に行けたので、
あたりまえだけど知ってる楽曲いっぱい♪
久しぶりに最前列でノリノリで楽しめた~☆
やっぱりライブハウスはあの距離感がたまらないですネ

先の予定もいろいろ決まっているようなので、
楽しみがいっぱいでもあります☆

raven

光沢を放つ黒いハネは

陽光の中では目立ちすぎていて

陽の照らす時は影に隠れ

太陽を避けるように

夕暮れを待ち続けている


陽の下では視線が痛いから

目立たぬように

陽が落ちれば目立たないから

陽が堕ちれば私にも見えないのに

VALKYLIE

VALKYLIE (ワルキューレ)
それは、女神の名を冠した 「作戦」


作曲家 ワーグナーの代表曲から名づけられた極秘の作戦 「ワルキューレ」

【良心】 に従い世界を変えようとする者。
【独裁者】 に屈し作戦を阻止しようとす者。

[独裁者] と [首謀者] 、戦死者を選ぶ女神<ワルキューレ>はどちらを選ぶのか?
死と隣り合わせの極限状態の中、世界の命運をかけた 「10分間」 のカウントダウンが始まる。
公式サイトより引用


絶対の権力を誇るナチスの独裁者 「アドルフ・ヒトラー」
過去40回を超える暗殺計画を潜り抜けてきた厳重な警戒に護られた男を倒す。
良心に従い、ヒトラー暗殺計画の首謀者 「シュタウフェンベルク大佐」
暗殺計画に与えられた作戦時間はわずか10分。

ヒトラーの最期は、近代史に興味がある人はご存知のはず。
それは、この作戦の結末を物語るものでもあるわけです。
結末のわかっているのにサスペンスと呼べるのか?

答えは実際に劇場で観てみないことには判断できないでしょうね。
作品から感じられる緊迫感、世界を変えるという男達の情熱、
映画は娯楽であるという大前提の満足感。
それらすべてが満たされた時に、この映画を最も楽しめたと感じられるのでしょうか?

歴史上で実在の人物、実在の計画をもとに映画化されたサスペンスアクション。
明日、3月20日から全国で放映開始です♪

正直しんどい(^^;

部屋の掃除で連日のように引き篭もり。
正直なところ、少し鬱になりかけていたので気分転換をかねて外食してきました♪

以前より気になっていたスープカリーのお店へ☆
スパイスの効いたスープが疲れた体を芯から温めてくれて元気復活!
野菜もタップリ食べれるので意外とヘルシーだったりするらしいですネ

暖かい日だったので洗車もしたいところだったけれど、
掃除に追われて日中は引き篭もっていたからなぁ・・・
多分、ネガティヴになりかけたのはそれが原因。

そして、お腹が満たされればポジティヴになれるワタクシ。
機嫌が悪そうな時はエサを与えてみてください。 簡単に懐きますw

[北海道]北海道スープカレー[北海道]北海道スープカレー
()
不明

商品詳細を見る

ココロカプセル

意識しないようにしていたモノ。
無意識のうちに埋もれていたモノ。
あるいは、意識して目に触れないようにしていたモノ。。。

部屋の掃除をすると、イロイロと遭遇するものです。
懐かしいもの。 失くしたと思っていたもの。
楽しい思い出もあれば、過去への戒めと反省が連なっていたりもする。

そういった品々の連れてくる閉ざしていた記憶って奴は、
焦点が一部に集中していて周囲はピンボケている。
私が経験した過去ではあるけれど、記憶全部を集めるのは難しく、
開けて見るまでは何の思い出かもわからなかったりする。

ガチャガチャのカラーカプセルみたい。

“欠片結び” なんて、大層なことは言わないけれど、
自分が過ごしてきた部屋っていうのは、
ココロの欠片を納めたタイムカプセルのようなモノ。

部屋の片隅に転がっているココロカプセルを開けたなら、
時間を戻すことは出来ないけれど、過去へと意識を送ることは出来る。
過去から現在へと繋がるものがいっぱい転がってたりするわけだv

部屋の大掃除が終わるまでには、
また何度かの時間旅行をすることになりそうです。

巡音ルカ

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ 03 『巡音ルカ

本作では、初の試みとして日本語と英語の2つの音声データベースを搭載。
総容量3GB以上にも及ぶ、バイリンガル女性シンガーとなっています。
よって、今までのボーカル音源では実現が難しかった、日本語に英語が交じる現代的なポップスを
流暢にこなすのは勿論、ワールドワイドな音楽にも対応するため、汎用性が高いのが特徴です。
また、"ムーディーかつハスキーな女声"をコンセプトに収録されたクールな声質で、
中域から高域まで広めの音域をフォロー。ハウスなどの定番ダンス系からディープな電子音楽、
またはジャジー/ブルージーな大人びたサウンドにも対応します。

公式サイトから引用


発売になって一ヶ月半ほど経った新VOCALOID
日本語シンガーと英語シンガーの実質二人分の音声データが収録されているため、
より自由な発音や表現が可能になったという話です。
個人的には、アイドルポップス系の初音ミクやロック系ポップスの鏡音リン・レンより
Rock を歌わせるのに向いているのではないかな? という印象を受けます。
クール&ハスキーな声質で、さらにバイリンガル。
DTMソフト初心者が扱うには難しい素材のようにも感じられますが、
実際に触ってみないことにはわからないことも多いでしょうネ
ちょうど、体験版付の雑誌も出ているので手始めにはちょうど良いかも? です☆

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ03 巡音ルカ MEGURINE LUKAVOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ03 巡音ルカ MEGURINE LUKA
(2009/01/30)
Windows

商品詳細を見る

DTM MAGAZINE 2009年 04月号 [雑誌]DTM MAGAZINE 2009年 04月号 [雑誌]
(2009/03/07)
不明

商品詳細を見る

狩人増加中

モンスターハンター ポータブル 2nd G
ついに、販売本数300万本突破 !!だそうですネ

一人の狩人として仲間が増えるのは喜ばしいことだったりします。
が、最近は忙しくて狩りどころじゃないのですよねぇ (T-T)

PSPのバッテリーも最近じゃ1時間くらいで切れちゃうような感じなので、
そろそろPSP本体も買い替えを考えないといけませんネ

とりあえず、300万本突破祝いをかねて
友人を狩りに誘ってみようかな♪

モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Bestモンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best
(2008/10/30)
Sony PSP

商品詳細を見る

雨が降る

― 守りたいのにたたかう矛盾に きみは答えてくれますか?―

雨が降る日はなんだか melancholy
雨が降ったらなぜだか refreshing

なんだかね、自分の発した言葉だけど
意味がわからなかったり
でも、なんとなくわかるような・・・

悩んではいないけど、考え事がいっぱいでまとまらない感じ?
やりたいこと、やってゆきたいことが多すぎて
つかみ所が無いというか・・・
ごちゃ混ぜで何からすれば良いのか整理できてないようです。

結局は、やれることから少しずつ頑張るしかないのですよネ

追い詰められないと動かない悪い癖。
やれば出来る子なのよ?(笑)

とりあえずは、先日に追い詰められて始めることになった
部屋の整理を終わらせますかね(^^;


そうそう、プロフィールの画像を更新しました~♪
現在メインで使用中のベースとアンプです☆
 ベース EDWARDS E-FR-120B
 アンプ TRACE ELLIOT Boxer 65

雨が降る雨が降る
(2008/10/29)
坂本真綾

商品詳細を見る

また風が強くなった

今夜は春の嵐到来とのことで、
明日は雨風の音で目が覚めるのでしょうね。

南から温かく湿った空気が流れ込んで、
ってコトなんでしょうかね。

なんであれ、春が近づいて来るのは嬉しいです♪
4月生まれだからかな。
この時期は機嫌が良い日が多くなります☆
とくに理由は無いですけどネ (b^-゜)

この時期になると、“桜ソング” が注目されたりしますネ
皆さんの “My 桜ソング” は何ですか?

私は、ここ数年の “My 桜ソング” は、【SAKURA / いきものがかり】 ですかねぇ
SAKURA を聴きたくて購入したこのアルバム。
1st アルバム にしてベスト盤を聴いているかのようなボリューム♪
聴かせるようなバラード曲から、明るくノリの良いポップナンバーまで

一つ残念なことは、貸し出し中で手元に無いコトでしょうか?(笑

桜咲く街物語桜咲く街物語
(2007/03/07)
いきものがかり

商品詳細を見る

緊急工事

夜中に判明したコンセント差込口のトラブル。
顔見知りの電気屋さんに相談したところで、早急に駆けつけてくれました☆

と、いうことで緊急工事

10分で終わる簡単な作業なので、完全復旧しましたヨ
感謝、感謝♪

大掃除をしたから部屋が大分スッキリしました。
差込口も一つ増えたおかげで、容量の大きい電気の配線が分けられるようになりました。

今週は部屋の整頓が大幅に進んだので結果オーライですネ
不用品の処分をすれば部屋に友人を気軽に呼べるようになるので、
もう少し頑張らねば p(^-^)q

こわっ!

わけあって、コンセントの配線を交換中。
で、抜き差しの最中にパチッ っと火花が・・・

・・・ェ!?

PC関係の配線は無事なコンセントに移しましたが、
少し焦げているところがあったりしましたヨ (汗

分配しているので要領オーバーが原因か、
もしくは、古い品物なので老朽化が原因かも・・・
どちらにせよ、大事に至らなくて良かったヨ

まぁ、家のことなので親に相談の上で電気屋さんかなぁ

そういう理由で問題が一つ発生。
可及的速やかに部屋の大掃除が必要になりました!!

まんじゃ~れ☆

本日は友人達とイタリアンのお店で夕食☆

前菜を数皿にピッツァを4枚
そして、ワインをボトルで1本

料理は取り分けて色々な味を楽しめるし、
ゆったりと話しながらの食事は癒やされます♪
お味の方は、もちろん絶品でした☆
本格石釜焼きのピッツァはやはり薄焼きの香ばしいナポリ風が ボーノ ^^

写メ?
無いですよ。
空腹の胃袋と心のアルバムにしっかりとおさめてきましたv

三國制覇

真・三國無双 MULTI RAID
面白かったし、アクションのシステムも好印象。
無双らしさを残しつつも新しい試みに挑戦したと点では高く評価したい作品です。

モンスターハンターを意識したと思われるゲームの仕様は良いとして、
一つのセーブデータでムービーの全回収が不可能だったり、
その他にもゲームプレイ中に不満を感じるものがあったりします。

ダウンロード対応のゲームなので、この先の追加コンテンツに期待したいところ。
無双の爽快感は嫌いではないのですが、MULTI RAID の影響で、
狩り魂がまた燃えてきたようです♪

真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド)真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド)
(2009/02/26)
Sony PSP

商品詳細を見る

準備不足

今日は急遽オヤスミだったので部屋の整理を開始しました。
整理というより、大掃除?ですかね。

準備不足なのは、部屋のお掃除。
アンプを買っても置く場所が確保出来ていない状態なので、必死に片付けてます。
自身を追い詰めないと動かないタイプなのですが、
追い詰めすぎて、大変なことになるコトも有ったり無かったり (-x-;

何はともあれ、いろいろと出てくるものです。
ゴミに出して構わないモノ。
借りたまま埋まっていたモノ(汗
10年以上前に録画した LIVE ビデオだとか、未整理の頂き物。
昔に使っていたピック etc。。。

「モッタイナイ」 と、残しておくのは良いけど、
実際には使わないものばかりなのですよねぇ

LIVE のビデオは何本か出てきたけれど、
1997年12月31日 の X Japan ラスト・コンサート を最後に
それ以降は音楽関係のものが一切なかったりしました。

私の中で音楽が止まっていた証拠ですかねぇ(^^;


それは、さておき。
部屋の掃除は好きなんですけど、物が多すぎて収拾がつかなくなってます。
だから、昨年から少しずつ片付けてはいるのですがね。
不要なものの処分は私の判断だから、手伝ってもらうわけにもいかないのですよね。

「モッタイナイ」 で、収拾がつかなくなっているのだから、
「迷ったら捨てる」 くらいのつもりで処分しないと終わらないでしょうネ

貧乏性なので、売れるものは売ってきますがねv

豆乳は好きですか?

豆乳は好きですか?

私は数年前まで飲んだこと無かったのです。
好き嫌いの問題ではなくて、機会が無かっただけで(^^;

もちろん、今は大好きです。
考えてみれば、納豆も豆腐もきな粉も牛乳も大好きなワタクシ
体が受け付けるなら飲めて当たり前だったりしますネ

豆乳といえば、先日・・・

オリーブオイルを入れたフライパンで、
鮭フレーク と タマネギみじん切り を香りが出るように炒める。
白ワインを少量加えてアルコール分を飛ばす。
豆乳 を加えて混ぜながら温める。 艶が出てきたら白胡椒を少々・・・
茹でたパスタ、塩茹でしたほうれん草 と混ぜ合わせて綺麗に盛り付けて完成。

スーパーでの買い物中に思いついた妄想料理。
近いうちに試してみようと思います。

私は癖で食材から料理を妄想してしまいます。
出来上がった料理だけでなくて、調理法から手順まで・・・
妄想するだけで作らないことのが多いのですがね(^^;

フレンチやイタリアン中心なのは、
そちらの勉強をしていたことがあるから。
おいしい料理を創るのと、
おいしい料理を作り続けるのは別物だと、
そう感じてから、今は料理人の道とは関係ないお仕事ですがねぇ

ベース弾くうえで

前にも書いたことありますが、
友人と一緒に楽器屋さんへギターを見に行ってベースに一目惚れ♪
初めて購入した楽器はベースで、今もベースしか練習していなかったりします。

今更ですが、ギターの格好良さに惹かれたりしてます。
本当に今更だけどね(^^;

ベースを弾くうえで、ギターの奏法を知っていたほうが良いことってあるのですかね?
友人のギター弾きの話を聞いて、私好みのギターはわかっているつもりです。
安いものでは無いので、購入する予定は今のところございませんがネ☆

具体的に、お財布事情の影響です。
多分、買えるとしたら B.C. Rich のモッキンバードで即決だろうなぁ・・・ と f(^^;

B.C.RICH/BCリッチ MOCKINGBIRD SP-X (GB)B.C.RICH/BCリッチ MOCKINGBIRD SP-X (GB)
()
不明

商品詳細を見る

Seventh Heaven

梶浦由記 プロデュースkalafina
待望の1st アルバム 【Seventh Heaven

当初、劇場版アニメ 『空の境界』 7部作の主題歌のために結成された音楽プロジェクト。
第一章主題歌 『oblivious』 から第七章主題歌 『seventh heaven』 まで、
すべての主題歌を収録したKalafinaの軌跡の集大成。

『空の境界』 を意識してか、神秘性とミステリアスの入り混じった雰囲気が魅力的。
「定員の無い流動的なユニット」 とのことで、 『空の境界』 の主題歌を出し終えた今、
これからの展開に注目したいところであります。

期間生産限定盤についているDVDには LIVE バージョンも収録されており、
ライブでの生の歌唱力の高さ、存在感を観ることも出来ます。


Seventh Heaven(期間生産限定盤)(DVD付)Seventh Heaven(期間生産限定盤)(DVD付)
(2009/03/04)
Kalafina

商品詳細を見る

BASIC - 閉ざされた森 -

ハリケーンによる風雨の中、密林地帯による特殊訓練に参加した7名のレンジャー隊員。
連絡が途絶え、救援に向かった部隊が事件を目撃する。 生還者は2名。
消息を絶ったレンジャー隊の真相を究明するため、元隊員が呼び寄せられる。

調査をすすめるうちに、教官を含め4名が不可解な死を遂げたことが明らかに!
衝撃の告白により事件は解決したかに思えたが、異なる証言を得る。

真相を求めれば覆される証言、二転三転するストーリー。
真実はいまだ、“閉ざされた森” の中にある・・・


ラストシーンまで緊張感が続く濃密なストーリー。
密室サスペンスが好きな人なら好印象で受け入れられると思われます。
一度エンディングを観て真相を知った上で観なおしてみると、
新たなる発見や楽しみ方が出来るのもサスペンス作品の面白さの一つ。

私自身、何度も観たいサスペンス映画の一つです。

閉ざされた森 [DVD]閉ざされた森 [DVD]
(2008/09/24)
ジョン・トラボルタコニー・ニールセン

商品詳細を見る

寒い夜だから…

夕方のお仕事だったのですが、
徒歩で職場に向かう時には雪がハラハラと…

朝には積雪もあるとのことですから、
夜中は冷えるでしょうね

こんな日は、どんなにベースを弾いても指が温まらないのですよネェ

おとなしく、お風呂で温まって早く寝てしまおぅ

Losing Grip

先日、友人と銭湯に行った時に 「痩せた」 旨を指摘され、
今朝、仕事に出かけるために着替えていたら親にも言われました。

たしかに、体重は落ちたけど・・・
最近は食欲が前よりありますよ?
食事は肉食が増えたし、甘いものも多くなってきてるし、何故だろう??
まぁ、食べてて痩せているのだから良いことにしよう。


話は変わるけれど、
勝ち目の無い行動をしたことってありますか?

私は、多分無いと思う・・・

安定主義といえば聞こえは良いだろうけれど、
本気になったことが無いとも言えなくは無い。
もちろん、私は今までも本気で行動を起こしていたつもりだし、
その結果、今の私がいるのだと思っています。

人生はゲームでは無いのだから
『気に入らなければリセットを押せばよい』
なんて都合の良い話にはならないし、
たとえ失敗したとしても、そこから学ぶことは数多くあります。

でもね、当たって砕けろっ!
的なことをしてきた記憶が無いのですよ。

見返りを求めたりはしないけれど、
頭のどこかで自分が損をしない計算をしているような気がする。
臆病なのだと思う。
傷つくのが怖くて、殻に閉じこもって、表面だけを取り繕って・・・
たまに、そんな自分が堪らなく嫌になる。

だから、変わるよ。
表面上はなにも変わらないと思うけど、
気持ちの底で支えている 『何か』 が変わる。

タフネスだったり

昨日は日付が変わった後もお仕事でした。
仕事上がりで誘われるままに焼き肉を食べに行き、
朝5時くらいに帰宅。
寝たのは6時過ぎていたかな〃

今朝は10時くらいには起きて、
本日の行き先を調べたりメールチェックしたり…

昼過ぎにはライブを観るために都内へ

まぁ、体調を崩してなければ気にならない行動量なのですがネ

さすがに、今日は疲れたヨ(><;)
先日も記事にしたけど、寝不足が溜まっている状態です。
そして、喉の調子が良くならない感じでして・・・
風邪気味ではあるけれど、熱は上がっていないのがまた曲者です(--;)

どうしても観たいバンドマンさんがいたので駆けつけましたが、
イベントを最後まで観て行くのは無理そうなので、途中で抜けて帰宅しました。

それでも、たとえ無理をしてでも、、、
会いたい人がいるのだからしょうがないじゃない?

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

京

管理人 『京』
誕生日 4月23日 
星  座 牡牛座
血液型 A型
性  別 男
趣  味 基本的に多趣味
性  格 前向きで行動的
性  癖 ツンデレ娘萌え♪


この人とブロともになる

カテゴリ

最近の記事

過去ログ +

2013年 11月 【28件】
2013年 10月 【30件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【30件】
2013年 07月 【30件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【30件】
2013年 02月 【27件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【27件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【27件】
2012年 09月 【26件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【27件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【27件】
2012年 02月 【27件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【30件】
2011年 11月 【27件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【29件】
2011年 07月 【28件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【28件】
2011年 02月 【26件】
2011年 01月 【29件】
2010年 12月 【28件】
2010年 11月 【29件】
2010年 10月 【29件】
2010年 09月 【28件】
2010年 08月 【29件】
2010年 07月 【29件】
2010年 06月 【28件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【29件】
2010年 03月 【29件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【29件】
2009年 12月 【29件】
2009年 11月 【27件】
2009年 10月 【29件】
2009年 09月 【28件】
2009年 08月 【29件】
2009年 07月 【31件】
2009年 06月 【29件】
2009年 05月 【30件】
2009年 04月 【30件】
2009年 03月 【30件】
2009年 02月 【26件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【32件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【26件】
2008年 09月 【24件】
2008年 08月 【24件】
2008年 07月 【27件】
2008年 06月 【25件】
2008年 05月 【22件】
2008年 04月 【26件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【25件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【30件】
2007年 11月 【36件】
2007年 10月 【41件】
2007年 09月 【38件】
2007年 08月 【42件】

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

amazonで探す


リンクサイト様

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

Top