SOUL CALIBUR IV
魂を刃に込め、究極の戦いが幕を開ける...
その名を歴史に刻め―
テーマは最終決戦! Soul Calibur IV 本日発売開始!
![]() | ソウルキャリバーIV (2008/07/31) Xbox 360 商品詳細を見る |
![]() | ソウルキャリバーIV (2008/07/31) PLAYSTATION 3 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
火の山の鎌将軍
鎌蟹の鋭さは刃の比にあらず 時に魂さえ狩り取る
得物の斬れ味を磨くには適している
素材を集めるのも命懸けだ
狩人を生業としているからには、覚悟は出来ている
それでも、得手不得手はある
『後何匹狩ればいい?…』
灼熱の火山で一人溜め息を吐く
私が一番苦手としている相手が鎌蟹なのだ
皆さんは匠珠作るのにどちらのレシピで生産してますか?
私は鎌蟹の尖爪を使用する方ばかり作ってます。
珠の差し替えが面倒くさいし、
多人数プレイだと他のメンバーに迷惑かと思い
匠スキルが欲しいと感じたら欲しいだけ作ってますネ
相当数のショウグンを狩ってますが、苦手なものは苦手です
得物の斬れ味を磨くには適している
素材を集めるのも命懸けだ
狩人を生業としているからには、覚悟は出来ている
それでも、得手不得手はある
『後何匹狩ればいい?…』
灼熱の火山で一人溜め息を吐く
私が一番苦手としている相手が鎌蟹なのだ
皆さんは匠珠作るのにどちらのレシピで生産してますか?
私は鎌蟹の尖爪を使用する方ばかり作ってます。
珠の差し替えが面倒くさいし、
多人数プレイだと他のメンバーに迷惑かと思い
匠スキルが欲しいと感じたら欲しいだけ作ってますネ
相当数のショウグンを狩ってますが、苦手なものは苦手です
何も出来ない日
本日、時間調整でお休みいただいてました。
先週まで忙しかったご褒美と勝手に決めて
いざ溜め込んだDVD鑑賞だとか CD整理だとか
始めようとした矢先にTVがプツンと消えてしまったわけで・・・
最近は雷の影響で頻発しているので 『停電?』 と考えもしましたが、
部屋の電気はついてる! 作業中のPCは全力稼動中!!
原因を探っていくと、コンセントの分配が寿命を終えたようです(^^;
まぁ、頂き物だったうえに 前の持ち主の使い方を想定すると
ヘビィワーカーだったとは思いますがね。
私の部屋の分配の中で考えると、
PC関係の配電に比べれば負担は軽いはずだったのですがねぇ
物の寿命というものはわかりにくいものです。
問題は昼過ぎの一番暑い時間に起きたこの事態。
クーラー&冷蔵庫の配電を確保するのに小一時間。
残りのコネクタで何とかできたから良いものの、
終わった頃には全身汗だく。 配線はとりあえずの暫定版。
配線をやりなおす前に、部屋の整理をしなければならないという状況に!!
現状、このままで支障がないのでしばらくは様子見になりますかね(^^;
先週まで忙しかったご褒美と勝手に決めて
いざ溜め込んだDVD鑑賞だとか CD整理だとか
始めようとした矢先にTVがプツンと消えてしまったわけで・・・
最近は雷の影響で頻発しているので 『停電?』 と考えもしましたが、
部屋の電気はついてる! 作業中のPCは全力稼動中!!
原因を探っていくと、コンセントの分配が寿命を終えたようです(^^;
まぁ、頂き物だったうえに 前の持ち主の使い方を想定すると
ヘビィワーカーだったとは思いますがね。
私の部屋の分配の中で考えると、
PC関係の配電に比べれば負担は軽いはずだったのですがねぇ
物の寿命というものはわかりにくいものです。
問題は昼過ぎの一番暑い時間に起きたこの事態。
クーラー&冷蔵庫の配電を確保するのに小一時間。
残りのコネクタで何とかできたから良いものの、
終わった頃には全身汗だく。 配線はとりあえずの暫定版。
配線をやりなおす前に、部屋の整理をしなければならないという状況に!!
現状、このままで支障がないのでしばらくは様子見になりますかね(^^;
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
じゃ~に~
本日、朝から友人達と連れ立って軽井沢まで行ってきました。
何度も訪れている場所でありながら繰り返し訪れてしまう場所。
訪ねる度に新たな発見ができるのが思いつきプランの良いところw
まずは、浅間牧場まで行き新鮮な牛乳をジョッキ飲み♪
山葵栽培をしているような湧き水の水源の水が冷たく、
ミネラルウォーターが味気なく感じてしまうほどの魅力に満ちていました。
以前より目星をつけていたドイツ料理のお店でランチ。
ドイツビールを片手に食すヴルストはどれも絶品で、至福の満腹感です♪
その食事を贅沢な次元まで引き上げてくれた立役者は、ドイツから輸入のマスタード。
ピリッとした刺激は感じつつも、口いっぱいに広がる豊かな香りと甘み。
騙されたと思って、たっぷりつけて食べていただきたい。
辛いだけの日本製マスタードの常識は捨ててしまいたくなる逸品です。
夏の軽井沢、ひそかな楽しみの一つがソフトクリームでしょう!
私達、ひっそりと売っているソフトクリーム(人気が出すぎると困るので内緒)を食べながら散策。
地元では味わえない感覚、歩くだけで楽しい街。
出来るならば、夏休み時期は避けたかったですね(^^;
今回のぶらり旅はここで終了。
後は、寄り道しながらの帰り道。
食べてる内容が多いって? 失礼な・・・
書いてないだけでモット食べてますっ!!(爆
地元から片道2時間ほどの小旅行。
機会をみて、また帰りたいと思います。
何度も訪れている場所でありながら繰り返し訪れてしまう場所。
訪ねる度に新たな発見ができるのが思いつきプランの良いところw
まずは、浅間牧場まで行き新鮮な牛乳をジョッキ飲み♪
山葵栽培をしているような湧き水の水源の水が冷たく、
ミネラルウォーターが味気なく感じてしまうほどの魅力に満ちていました。
以前より目星をつけていたドイツ料理のお店でランチ。
ドイツビールを片手に食すヴルストはどれも絶品で、至福の満腹感です♪
その食事を贅沢な次元まで引き上げてくれた立役者は、ドイツから輸入のマスタード。
ピリッとした刺激は感じつつも、口いっぱいに広がる豊かな香りと甘み。
騙されたと思って、たっぷりつけて食べていただきたい。
辛いだけの日本製マスタードの常識は捨ててしまいたくなる逸品です。
夏の軽井沢、ひそかな楽しみの一つがソフトクリームでしょう!
私達、ひっそりと売っているソフトクリーム(人気が出すぎると困るので内緒)を食べながら散策。
地元では味わえない感覚、歩くだけで楽しい街。
出来るならば、夏休み時期は避けたかったですね(^^;
今回のぶらり旅はここで終了。
後は、寄り道しながらの帰り道。
食べてる内容が多いって? 失礼な・・・
書いてないだけでモット食べてますっ!!(爆
地元から片道2時間ほどの小旅行。
機会をみて、また帰りたいと思います。
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
step by step
想いを言葉にするのは単純で
伝えたい想いは言葉じゃ足りなくて
思いを伝えるのに勇気が足りなくて
今も胸の奥にしまったままでいる
すれ違いの記憶が臆病にさせる
拒絶されて傷つくのが怖くて
関係を壊してしまうのが怖くて
今ある縁に幻想を重ねている
これからは 想いを綴ってゆくよ
少しずつ・・・ 少しずつ・・・
伝えたい想いは言葉じゃ足りなくて
思いを伝えるのに勇気が足りなくて
今も胸の奥にしまったままでいる
すれ違いの記憶が臆病にさせる
拒絶されて傷つくのが怖くて
関係を壊してしまうのが怖くて
今ある縁に幻想を重ねている
これからは 想いを綴ってゆくよ
少しずつ・・・ 少しずつ・・・
雷鳴と暗転
“下弦の月が朧に揺れる夜を包む叢雲”
『陰陽座』 の “甲賀忍法帖” の歌詞が思い浮かぶような夜です。
風情を求めて夜空を見上げても、厚い雲に阻まれて月を見ることは出来ないのですがね。
夕刻の頃、関東圏は激しい雷雨に覆われ停電になったところも多かったのではないかな?
私は、職場での仕事中に停電に遭遇しましたよ。
停電中、仕事にならないくらいなら問題にならないのですが
停電復帰後の復旧作業といったら修羅のごとくの忙しさ!!
めったに起こらない事態だけに、不謹慎ながら 楽しかったですっ!(爆
『陰陽座』 の “甲賀忍法帖” の歌詞が思い浮かぶような夜です。
風情を求めて夜空を見上げても、厚い雲に阻まれて月を見ることは出来ないのですがね。
夕刻の頃、関東圏は激しい雷雨に覆われ停電になったところも多かったのではないかな?
私は、職場での仕事中に停電に遭遇しましたよ。
停電中、仕事にならないくらいなら問題にならないのですが
停電復帰後の復旧作業といったら修羅のごとくの忙しさ!!
めったに起こらない事態だけに、不謹慎ながら 楽しかったですっ!(爆
![]() | 甲賀忍法帖 (2005/04/27) 陰陽座 商品詳細を見る |
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
土用丑の日
本日、丑の日
夏負けしないように、ウのつくものを食べると良いとされています。
この日に鰻を食するようになったのは江戸時代からとのこと。
食べ始めるきっかけとなった理由は諸説あるそうですが、
習慣的な意味合いが強く、明確な根拠があったわけではないようです。
時期的に鰻の味は落ちるとされていますが、
鰻にはビタミンB類が豊富に含まれていて食欲が落ちるのを防止してくれるとか。
科学的に調べてみると、実は夏バテ対策に効果的な食べ物であったようです♪
暑い夏に負けないようにするには、よく食べて!よく休む!
結局はそういうことになるのではないでしょうかね。
夏負けしないように、ウのつくものを食べると良いとされています。
この日に鰻を食するようになったのは江戸時代からとのこと。
食べ始めるきっかけとなった理由は諸説あるそうですが、
習慣的な意味合いが強く、明確な根拠があったわけではないようです。
時期的に鰻の味は落ちるとされていますが、
鰻にはビタミンB類が豊富に含まれていて食欲が落ちるのを防止してくれるとか。
科学的に調べてみると、実は夏バテ対策に効果的な食べ物であったようです♪
暑い夏に負けないようにするには、よく食べて!よく休む!
結局はそういうことになるのではないでしょうかね。
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
deap sea
夢かもしれない 嘘かもしれない
変わらないものなど 何処にもなくて
夢なら覚めて 嘘だと言って
もう少し 信じ続けていたい
deap sea [作詞:津田 和恵]より
水樹奈々2nd Album 『MAGIC ATTRACTION』 より
Cherry Boys のトム君先生(Key.)こと、大平 勉 氏の作曲によるスローバラード
涼しいさを感じる高音のクリアなサウンドと
暗さすら覚える中低音域の調和により、深く悲しい心理描写を奏でるナンバー
悲しい恋愛の結末を信じられない、夢ならやりなおしたいという思い
悲しい経験もいつしか時がたち、思い出へと変わったならば美しくさえ感じられるという願い
二つの方向性のことなる思いを歌い上げるラブバラード
武道館公演で初めてアコースティックコーナーを披露した時に
アコースティックアレンジで真っ先に候補に挙がった楽曲の一つでもあり、
先の “LIVE FIGHTER” でも歌われ、蒼い海を連想させてくれました♪
水樹奈々の歌うバラードの代表曲ともいえるでしょう^^
![]() | MAGIC ATTRACTION (2002/11/06) 水樹奈々 商品詳細を見る |
両陣営、出揃い
"Animelo Summer Live 2008 - challenge -"
少しずつ発表されていたアーティストの皆様方。
とりあえず 30日側 31日側 両陣営ともに出揃いました♪
詳しくは、下記のリンクから確認を
アニメロサマーライブ 2008 - challenge -
夏の最後を飾る夢の祭典
今から楽しみでいっぱいです♪
少しずつ発表されていたアーティストの皆様方。
とりあえず 30日側 31日側 両陣営ともに出揃いました♪
詳しくは、下記のリンクから確認を
アニメロサマーライブ 2008 - challenge -
夏の最後を飾る夢の祭典
今から楽しみでいっぱいです♪
![]() | Animelo Summer Live 2008-Challange- テーマソング/「Yells~It’s a beautiful life~」 (2008/07/23) 石川智晶,石田燿子,ELISA,GRANRODEO(KISHOW),栗林みな実,サイキックラバー,savage genius,JAM Project(影山ヒロノブ ALI PROJECT(宝野アリカ) (アーティスト, 演奏), 石川智晶,石田燿子,ELISA,栗林みな実,savage genius,JAM Project(奥井雅美),Suara,茅原実里,平野綾,美郷あき,水樹奈々,Ma ALI PROJECT(宝野アリカ), サイキックラバー,JAM Project(影山ヒロノブ,遠藤正明,きただにひろし,福山芳樹) GRANRODEO(KISHOW) (アーティスト), 奥井雅美 (その他), 鈴木Daichi秀行 (その他) 商品詳細を見る |
- Genre :
- 音楽
- お気に入り&好きな音楽
夜明けて
興奮状態だとアドレナリンだとかドーパミンだとか
いろいろと脳内にジャブジャブと溢れているようです
何を言いたいのか要約すると
日が変わると疲れと痛みに苦しみます(^^;
仕事の疲れ、特に酷使した腰の痛みが重く圧し掛かっております
痛みの傾向からしてヘルニア等では無いようですが
しばらく安静にして寝ていたいくらいですね
この痛みを忘れさせてくれるのだからLIVEハウスという空間は
混沌という媚薬に満ちているのでしょうか♪
その空気を発生させるのはやはり人。
企画者、出演者、運営スタッフ、純粋なお客さん。
同じ時間を共有しようと集まった人達によって生み出された産物だといえます。
この先しばらくはLIVEに行く予定が無いので
次のLIVEの日を思い浮かべながら、腰の痛みを忘れることにします(^^;
いろいろと脳内にジャブジャブと溢れているようです
何を言いたいのか要約すると
日が変わると疲れと痛みに苦しみます(^^;
仕事の疲れ、特に酷使した腰の痛みが重く圧し掛かっております
痛みの傾向からしてヘルニア等では無いようですが
しばらく安静にして寝ていたいくらいですね
この痛みを忘れさせてくれるのだからLIVEハウスという空間は
混沌という媚薬に満ちているのでしょうか♪
その空気を発生させるのはやはり人。
企画者、出演者、運営スタッフ、純粋なお客さん。
同じ時間を共有しようと集まった人達によって生み出された産物だといえます。
この先しばらくはLIVEに行く予定が無いので
次のLIVEの日を思い浮かべながら、腰の痛みを忘れることにします(^^;
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
梅雨明けまして
本日 7月19日、気象庁により
『関東甲信をはじめ東海、北陸、東北南部と北部の各地方が梅雨明けしたとみられる』
と発表されました。
すでに暑い日が続いておりますが、
これからが暑さも本番!
暑さに比例して、行動力も高くなる私。
夏の暑い時期だからこその楽しみは逃さず堪能したいところ!!
まずは、そうねぇ・・・
暑い夏にはやっぱり良く冷えたビールでしょう!!
『関東甲信をはじめ東海、北陸、東北南部と北部の各地方が梅雨明けしたとみられる』
と発表されました。
すでに暑い日が続いておりますが、
これからが暑さも本番!
暑さに比例して、行動力も高くなる私。
夏の暑い時期だからこその楽しみは逃さず堪能したいところ!!
まずは、そうねぇ・・・
暑い夏にはやっぱり良く冷えたビールでしょう!!
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
Full moon
満月の夜には何者かが訪れて、
黒猫たちの集会へと私を誘って行く
地下の闇の中で、照明を浴びた黒猫たち
踊り狂うその姿は、空間を混沌という宝石に変える魔力を秘めていて
狂乱の宴は、興奮と残響と疲労を伴って満足を得る
会いに行けて良かった
心からそう思える
昼にためた心の塵を過去の闇に流し
入れ替えた混沌とした空気が呼吸を楽にする
また会いに来るよ
再開を約束し、黒猫たちの集会を後にした
新宿の夜の出来事。 LIVEの感想。
日中の仕事の疲れも忘れるくらい、心の底から癒されました♪
黒猫たちの集会へと私を誘って行く
地下の闇の中で、照明を浴びた黒猫たち
踊り狂うその姿は、空間を混沌という宝石に変える魔力を秘めていて
狂乱の宴は、興奮と残響と疲労を伴って満足を得る
会いに行けて良かった
心からそう思える
昼にためた心の塵を過去の闇に流し
入れ替えた混沌とした空気が呼吸を楽にする
また会いに来るよ
再開を約束し、黒猫たちの集会を後にした
新宿の夜の出来事。 LIVEの感想。
日中の仕事の疲れも忘れるくらい、心の底から癒されました♪
- Genre :
- 音楽
- お気に入りアーティスト
マッハ!!!!!!!!
スタントマン使いません!
ワイヤーアクション使いません!
タイの国技「ムエタイ」を使います!
CG処理を駆使したアクション作品に飽きていたころに出会った作品。
シンプルな物語に痛快なアクション。
そして、名前は知っていても動きを見る機会の少ない 『ムエタイ』 の体技という新鮮な感覚。
アクション映画としての魅せるムエタイを余すところなく堪能できる作品。
格闘技としてのムエタイはゲームなどの知識程度しかないですが、
魅力的に感じさせてくれるアクションの数々に、夢中になってしまいます。
そのアクションをワイヤーアクションやCG処理を加えていない、
生の演技というのだから素晴らしい!
アクション映画好きなら一度は観て欲しい作品。
懐かしさの中に新しい発見が出来るように思います♪
ワイヤーアクション使いません!
タイの国技「ムエタイ」を使います!
CG処理を駆使したアクション作品に飽きていたころに出会った作品。
シンプルな物語に痛快なアクション。
そして、名前は知っていても動きを見る機会の少ない 『ムエタイ』 の体技という新鮮な感覚。
アクション映画としての魅せるムエタイを余すところなく堪能できる作品。
格闘技としてのムエタイはゲームなどの知識程度しかないですが、
魅力的に感じさせてくれるアクションの数々に、夢中になってしまいます。
そのアクションをワイヤーアクションやCG処理を加えていない、
生の演技というのだから素晴らしい!
アクション映画好きなら一度は観て欲しい作品。
懐かしさの中に新しい発見が出来るように思います♪
![]() | マッハ ! プレミアム・エディション (2004/11/25) トニー・ジャー 商品詳細を見る |
湯沸かしです
昼前の涼しい(といっても外気温35度)時間に車の洗車をしましたよ。
毎回、スタンドで手洗いの洗車コースというわけにも行かないので、
駐車場と水道をバケツマラソンでセルフ手洗いです。
まぁ、外が暑いのはいい。
わかっているし、覚悟も出来てます。
車を洗うために水をかけておいて、
5分後にお湯になっているのはいかがなものでしょう?(^^;
汚れを落としきる前に水垢となっているようで、なんともすっきりしないものです。
素直に洗車場に行って、場所と道具を借りればよかったかな と、後から後悔。
夏場には車で遠出する予定が何件か控えております。
その頃までには、スタンドで丁寧にやってもらうことにします。
毎回、スタンドで手洗いの洗車コースというわけにも行かないので、
駐車場と水道をバケツマラソンでセルフ手洗いです。
まぁ、外が暑いのはいい。
わかっているし、覚悟も出来てます。
車を洗うために水をかけておいて、
5分後にお湯になっているのはいかがなものでしょう?(^^;
汚れを落としきる前に水垢となっているようで、なんともすっきりしないものです。
素直に洗車場に行って、場所と道具を借りればよかったかな と、後から後悔。
夏場には車で遠出する予定が何件か控えております。
その頃までには、スタンドで丁寧にやってもらうことにします。
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
まずは無料体験
7月31日より発売開始予定の「ファンタシースターポータブル」
本日より、無料体験版の配布が開始いたしました☆
詳しくはスペシャル体験版特設ページをご覧ください。
体験版での大まかな特徴としては
・ストーリーモードの第一章がプレイ可能。
・マルチモードは製品版と同じく最大4人でプレイできる。
・体験版で育てたキャラクターは製品版に引継ぐことが出来る。
といった所でしょうか。
一足早く、新生ファンタシースターに集まりませんか?
●ファンタシースターポータブル公式サイト
●スペシャル体験版特設ページ
本日より、無料体験版の配布が開始いたしました☆
詳しくはスペシャル体験版特設ページをご覧ください。
体験版での大まかな特徴としては
・ストーリーモードの第一章がプレイ可能。
・マルチモードは製品版と同じく最大4人でプレイできる。
・体験版で育てたキャラクターは製品版に引継ぐことが出来る。
といった所でしょうか。
一足早く、新生ファンタシースターに集まりませんか?
●ファンタシースターポータブル公式サイト
●スペシャル体験版特設ページ
![]() | ファンタシースターポータブル (2008/07/31) Sony PSP 商品詳細を見る |
時をかける
本日は癒やしの日
1週間前の戦いで満たされ 魂を奮い 力の限り心で叫んだ2日間
今夜は新宿の地下で魅せられて来ます
夕暮れの街に迷い込むこともなく
無事帰ってきました^^
ブルーベリーの甘くて酸っぱい香りに心満たされ、
バラバラに散らばる意識の欠片を集めているような気分。
溶けそうなほど癒されてきました☆
私、近頃インディーズのLIVEに行く機会が非常に増えております。
ほぼ毎回のように駆けつけて最前列でコールしていたら
顔をバッチリ覚えられていたようですっ!
ファン心理としては嬉しい限りっ♪
ステージがすべて終わり、挨拶をしながら店を出ようとしたところで呼び止められました。
振り返ると、お目当てのバンドのメンバーさん達が。 Σ(・ω・ノ)ノ!
私、名乗ったことは一度もないのですが(^^;
名前も覚えられていたのは嬉しい上に驚きです☆
ますます、ファンになってしまいましたよ♪
1週間前の戦いで満たされ 魂を奮い 力の限り心で叫んだ2日間
今夜は新宿の地下で魅せられて来ます
夕暮れの街に迷い込むこともなく
無事帰ってきました^^
ブルーベリーの甘くて酸っぱい香りに心満たされ、
バラバラに散らばる意識の欠片を集めているような気分。
溶けそうなほど癒されてきました☆
私、近頃インディーズのLIVEに行く機会が非常に増えております。
ほぼ毎回のように駆けつけて最前列でコールしていたら
顔をバッチリ覚えられていたようですっ!
ファン心理としては嬉しい限りっ♪
ステージがすべて終わり、挨拶をしながら店を出ようとしたところで呼び止められました。
振り返ると、お目当てのバンドのメンバーさん達が。 Σ(・ω・ノ)ノ!
私、名乗ったことは一度もないのですが(^^;
名前も覚えられていたのは嬉しい上に驚きです☆
ますます、ファンになってしまいましたよ♪
- Genre :
- 音楽
- お気に入り&好きな音楽
月鏡
月の見える夜には瞳に映る月に祈る
光を集めて輝く 夜空に浮かぶ鏡
宵闇を削り 行く先を導く
人の勇を覆い隠し 恐れを映す
月の見えぬ夜には瞼に映る月に祈る
記憶の欠片を紡ぐ 川霧に揺れる地鏡
追いかけるは勇か 偽善か
想い迷わず 言葉に酔いしれる
曇りなく月を見つめる夜には
水鏡に映る姿さえ幻想
心隠さず 君に告げよう
光を集めて輝く 夜空に浮かぶ鏡
宵闇を削り 行く先を導く
人の勇を覆い隠し 恐れを映す
月の見えぬ夜には瞼に映る月に祈る
記憶の欠片を紡ぐ 川霧に揺れる地鏡
追いかけるは勇か 偽善か
想い迷わず 言葉に酔いしれる
曇りなく月を見つめる夜には
水鏡に映る姿さえ幻想
心隠さず 君に告げよう
MISSION : IMPOSSIBLE
トム・クルーズが魅せる
スパイアクションの決定盤!
現代ならではの社会背景をとりいれ、スパイ映画としての完成度が高い秀作!
往年のシリーズに愛着がある人からは、「TVの方が良かった」 と不満の声が多いそうですが、
TVシリーズでは完全に“お約束”となった冒頭のミッション依頼シーンに始まり、
チーム収集からスパイ活動への流れは懐かしさすら覚えます。
冒頭ミッションのトラブルからそれを解決するまでの流れは新たなる挑戦。
『達成は不可能なミッション』 を 達成に導く逆転劇はこのシリーズの最大の魅力でしょう。
ちなみに、トム・クルーズの引き締まった肉体はこの作品のころがベストなのではないかな^^
スパイ物でありながら、複雑なストーリーではなくエンターテイメントとしての映画
息を抜いて仲間と・家族と楽しめる娯楽作品としての決定盤でしょう♪
スパイアクションの決定盤!
往年の人気TVシリーズ『スパイ大作戦』を
トム・クルーズ製作・主演、
ブライアン・デ・パルマ監督で映画化したサスペンスアクション。
現代ならではの社会背景をとりいれ、スパイ映画としての完成度が高い秀作!
往年のシリーズに愛着がある人からは、「TVの方が良かった」 と不満の声が多いそうですが、
TVシリーズでは完全に“お約束”となった冒頭のミッション依頼シーンに始まり、
チーム収集からスパイ活動への流れは懐かしさすら覚えます。
冒頭ミッションのトラブルからそれを解決するまでの流れは新たなる挑戦。
『達成は不可能なミッション』 を 達成に導く逆転劇はこのシリーズの最大の魅力でしょう。
ちなみに、トム・クルーズの引き締まった肉体はこの作品のころがベストなのではないかな^^
スパイ物でありながら、複雑なストーリーではなくエンターテイメントとしての映画
息を抜いて仲間と・家族と楽しめる娯楽作品としての決定盤でしょう♪
![]() | ミッション:インポッシブル (2006/04/21) トム・クルーズ 商品詳細を見る |
水樹奈々、涙のメッセージ
殺人予告を受けた事件にたいしての言葉、
水樹奈々さんのメッセージ
事件の発端となった21歳の容疑者の書き込み。
警察発表による容疑者のコメントからすると、
遊び半分でおこなったともとれる発言がされています。
この安易な書き込みによって容疑者は人生を棒に振った訳です。
「もっと自分を大事にしてほしいな」
という水樹奈々さんの言葉は、来場者だけでなく
容疑者に対してのメッセージという意味もあるでしょう。
「道を間違えないで欲しいよ」 『New Sensation』 の歌詞の一節より
人を思いやる心、それこそが 『自分を大事に』 と繋がると私は感じています。
水樹奈々さんのファンの一人として、
また、会場で水樹奈々さんの言葉を直接受け取った一人として、
このメッセージを書き記したいと思います。
秋葉原事件とその模倣事件に終止符が打たれること。
それだけが、私達の切なる願いです。
水樹奈々さんのメッセージ
「長い人生の中で悩みやストレス、伝えたいことってあると思うの。
だけど軽はずみなことで大変なことになっちゃうことがある。
みんな、もっと自分を大事にしてほしいなと思います。」
事件の発端となった21歳の容疑者の書き込み。
警察発表による容疑者のコメントからすると、
遊び半分でおこなったともとれる発言がされています。
この安易な書き込みによって容疑者は人生を棒に振った訳です。
「もっと自分を大事にしてほしいな」
という水樹奈々さんの言葉は、来場者だけでなく
容疑者に対してのメッセージという意味もあるでしょう。
「道を間違えないで欲しいよ」 『New Sensation』 の歌詞の一節より
人を思いやる心、それこそが 『自分を大事に』 と繋がると私は感じています。
水樹奈々さんのファンの一人として、
また、会場で水樹奈々さんの言葉を直接受け取った一人として、
このメッセージを書き記したいと思います。
秋葉原事件とその模倣事件に終止符が打たれること。
それだけが、私達の切なる願いです。
戦士の休息
昨日は七夕でしたねぇ
皆さんは、短冊に願い事を書きましたか?
私は、2日間にわたって行われたLIVEの余韻に浸りつつ
全身に残る疲労感・・・というか筋肉痛 と戦ってますw
『SUPER GENERATION』 『POWER GATE』
と続けて2曲も会場全体に負けない気持ちで大きな声を出していたから気持ちよかった!
その分、喉にも影響が(^^;
BLUE SIDE のアンコールは声が出せずに口惜しい思いをしましたし、今も声がガラガラです
一番つらいのは日焼けした腕ですね。
少しくらい黒くなるのは良いとして、衣服と擦れて痛いのなんのって (>o<;)
さて、筋肉痛を治すためにも体動かしてきます♪
皆さんは、短冊に願い事を書きましたか?
私は、2日間にわたって行われたLIVEの余韻に浸りつつ
全身に残る疲労感・・・というか筋肉痛 と戦ってますw
『SUPER GENERATION』 『POWER GATE』
と続けて2曲も会場全体に負けない気持ちで大きな声を出していたから気持ちよかった!
その分、喉にも影響が(^^;
BLUE SIDE のアンコールは声が出せずに口惜しい思いをしましたし、今も声がガラガラです
一番つらいのは日焼けした腕ですね。
少しくらい黒くなるのは良いとして、衣服と擦れて痛いのなんのって (>o<;)
さて、筋肉痛を治すためにも体動かしてきます♪
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
LIVE FIGHTER 2008 【RED SIDE】
代々木第一体育館を赤い情熱で包み込んだ夜
NANA MIZUKI LIVE FIGHTER 2008 【RED SIDE】
会場が闇に包まれLIVEの開幕。 熱狂の叫びが響き渡る。
昨日と同じく 『Astrogation』 による幕開け。
確実に違うところがひとつ。 会場のカラー。
【BLUE SIDE】に限らず、水樹奈々さんのLIVEは基本的に青い光で会場を照らしている。
だが、この日は赤い光に包まれていた。
赤い宇宙-ウミ-を駆ける水樹奈々さん。
昨日の疲れをまったく感じさせない歌声には感激と同時に興奮すら覚えます!
『White Lie』 に 『ヒメムラサキ』 と【BLUE SIDE】とは違う構成の楽曲も登場し始めた中盤戦。
『COSMIC LOVE』 では卵型の花籠に乗り宙を飛び、
『You have a dream』 では 「H.Kids」 の子供達と共に会場に花を添えた。
キャラクターソングのコーナーでは 『赤いスイートピー』 を熱唱♪
憶測ですが、水樹奈々さん本人が歌いたくてしょうがなかったのではないかな?
LIVEが終盤に差し掛かり、楽曲も激しく弾ける曲が多くなってゆく。
『Orchestral Fantasia』 に続いて始まった 『Justice to Believe』
この曲は水樹奈々さんの中で、「初めて聴いた時に“赤”とイメージした。」と語られた楽曲。
まさに、この赤い夜の象徴ともいえるのではないかな?
続けて、「魔法少女リリカルなのは」シリーズの楽曲を2曲歌い次が最後の曲だと告げる。
【RED SIDE】の最後には、この曲! と決めていた 『赤組代表』 ともいえる曲。
と前置き次の楽曲に対する想いを語る水樹奈々さん。
「この曲に出会ったとき、『私、歌いたくてしょうがないんだな』 と感じた曲でもあるし、
この曲との出会いでチームの結束力がさらに強くなった。」 との言葉。
熱い一日をさらに熱く燃えあがらせる、永遠の炎。
『ETERNAL BLAZE』
会場の興奮と熱気は最高潮へと達した!!
力強いアンコールの声。 印象的なのはやはり、“色”
いつもなら、暗い会場に青い光が揺れているところ。 赤い光に包まれていた。
なかには、『ETERNAL BLAZE』 の時に折ったUltra Orangeを振っているのもいたかな☆
『What cheer?』 『Nostalgia』 と2曲を歌い告知タイム。
「LIVE FIGHTER 2008」 映像化決定!!
【BLUE SIDE】【RED SIDE】両日とも映像化されることとなりました。
さらに、今回は新しい試みとしてDVD版とは別に
Blu-ray Disc版の販売も決定!!
再生機器ももっていないし、Hi-Vision映像を出力できるモニターもございませんが・・・
これを機会に検討するのもありですかね☆
圧倒的な存在感と力強さで駆け抜けた2日間
水樹奈々さんの強さと、魅力をあらためて感じさせていただきました♪
追記はセットリスト
NANA MIZUKI LIVE FIGHTER 2008 【RED SIDE】
会場が闇に包まれLIVEの開幕。 熱狂の叫びが響き渡る。
昨日と同じく 『Astrogation』 による幕開け。
確実に違うところがひとつ。 会場のカラー。
【BLUE SIDE】に限らず、水樹奈々さんのLIVEは基本的に青い光で会場を照らしている。
だが、この日は赤い光に包まれていた。
赤い宇宙-ウミ-を駆ける水樹奈々さん。
昨日の疲れをまったく感じさせない歌声には感激と同時に興奮すら覚えます!
『White Lie』 に 『ヒメムラサキ』 と【BLUE SIDE】とは違う構成の楽曲も登場し始めた中盤戦。
『COSMIC LOVE』 では卵型の花籠に乗り宙を飛び、
『You have a dream』 では 「H.Kids」 の子供達と共に会場に花を添えた。
キャラクターソングのコーナーでは 『赤いスイートピー』 を熱唱♪
憶測ですが、水樹奈々さん本人が歌いたくてしょうがなかったのではないかな?
LIVEが終盤に差し掛かり、楽曲も激しく弾ける曲が多くなってゆく。
『Orchestral Fantasia』 に続いて始まった 『Justice to Believe』
この曲は水樹奈々さんの中で、「初めて聴いた時に“赤”とイメージした。」と語られた楽曲。
まさに、この赤い夜の象徴ともいえるのではないかな?
続けて、「魔法少女リリカルなのは」シリーズの楽曲を2曲歌い次が最後の曲だと告げる。
【RED SIDE】の最後には、この曲! と決めていた 『赤組代表』 ともいえる曲。
と前置き次の楽曲に対する想いを語る水樹奈々さん。
「この曲に出会ったとき、『私、歌いたくてしょうがないんだな』 と感じた曲でもあるし、
この曲との出会いでチームの結束力がさらに強くなった。」 との言葉。
熱い一日をさらに熱く燃えあがらせる、永遠の炎。
『ETERNAL BLAZE』
会場の興奮と熱気は最高潮へと達した!!
力強いアンコールの声。 印象的なのはやはり、“色”
いつもなら、暗い会場に青い光が揺れているところ。 赤い光に包まれていた。
なかには、『ETERNAL BLAZE』 の時に折ったUltra Orangeを振っているのもいたかな☆
『What cheer?』 『Nostalgia』 と2曲を歌い告知タイム。
「LIVE FIGHTER 2008」 映像化決定!!
【BLUE SIDE】【RED SIDE】両日とも映像化されることとなりました。
さらに、今回は新しい試みとしてDVD版とは別に
Blu-ray Disc版の販売も決定!!
再生機器ももっていないし、Hi-Vision映像を出力できるモニターもございませんが・・・
これを機会に検討するのもありですかね☆
圧倒的な存在感と力強さで駆け抜けた2日間
水樹奈々さんの強さと、魅力をあらためて感じさせていただきました♪
追記はセットリスト
[More...]
LIVE FIGHTER 2008 【BLUE SIDE】
代々木第一体育館をアオイイロに染めた夜
NANA MIZUKI LIVE FIGHTER 2008 【BLUE SIDE】
『Astrogation』 のイントロと同時にステージ上のコロシアムを模した仕掛けが展開し、
中央の高いところに登場した水樹奈々さん1曲目から魅せてくれた!
会場に駆けつけた多くのファンが期待した最新曲の旋律と共に、宙を駆ける水樹奈々さん
サイリウムの青い光に包まれて、まさに “宇宙を駆ける” といえる登場です!!
舞い降りたと同時に始まる疾走感最大級の 『still in the groove』 と続いたオープニング
すでに会場の心をひとつにすることには成功している。
あとはこの熱い宇宙-ステージ-を駆け抜けるだけで十分☆
だが、そこで留まらないのが水樹奈々さんのLIVEらしいところ。
バックバンドの「Cherry Boys」 今年のスターティングメンバー7名に、
スペシャルサポーターとして呼ばれた 元「Cherry Boys」 メンバー2名を加えた
総勢9名の大バンド!
パワフルなメンバーに負けない、パワーのある楽曲 『Orchestral Fantasia』 を迎え
終盤戦 の激しい楽曲に突入
今回の2DAYS 1日目のテーマカラーは【BLUE】
『アオイイロ』 『SUPER GENERATION』 と盛り上がる曲も続き会場の興奮も絶頂を向かえていた
「楽しいね~」 との水樹奈々さんの一言に心から声援を送り
また、奈々さんも笑顔で会場に応えた。
誰しもが LIVEも終わりが近いことを感じていた。
青に相応しい楽曲がまだ足りない。 青い空の下、全力で駆けるあの曲。
そう 『POWER GATE』 だっ!!
一緒に歌い、一緒に跳び、一緒に叫んだ!
この【青い夜】を最高の思い出にするために。
鳴り止まないアンコールの声
アンコールに応え戻ってきた水樹奈々さん
会場後方よりゴンドラで現れ会場と共に踊って歌った 『What cheer?』
高校時代からの大親友が詩を書いた楽曲 『Nostalgia』 とアンコール2曲を歌い
次が最後の曲、だけどその前に皆に ひとつ聞いて欲しい話がある と前置き
“インターネットの大型掲示板で水樹奈々さんとそのファンに向けて
殺人予告を書いた男が逮捕された事件”
について涙ながらに言葉を紡ぎました。
この件についての水樹奈々さんの言葉。
とてもストレートで、だからこそ大切なこと。
事件に対しての悔しさや悲しみと共に、相手を思いやるという優しさを感じました。
水樹奈々さんの言葉をそのまま載せておきます。
先の言葉を、メッセージとしてこめた楽曲 『New Sensation』 を歌い上げ
LIVE FIGHTER 2008 【BLUE SIDE】 は無事終演を迎えた。
追記はセットリスト
NANA MIZUKI LIVE FIGHTER 2008 【BLUE SIDE】
『Astrogation』 のイントロと同時にステージ上のコロシアムを模した仕掛けが展開し、
中央の高いところに登場した水樹奈々さん1曲目から魅せてくれた!
会場に駆けつけた多くのファンが期待した最新曲の旋律と共に、宙を駆ける水樹奈々さん
サイリウムの青い光に包まれて、まさに “宇宙を駆ける” といえる登場です!!
舞い降りたと同時に始まる疾走感最大級の 『still in the groove』 と続いたオープニング
すでに会場の心をひとつにすることには成功している。
あとはこの熱い宇宙-ステージ-を駆け抜けるだけで十分☆
だが、そこで留まらないのが水樹奈々さんのLIVEらしいところ。
バックバンドの「Cherry Boys」 今年のスターティングメンバー7名に、
スペシャルサポーターとして呼ばれた 元「Cherry Boys」 メンバー2名を加えた
総勢9名の大バンド!
パワフルなメンバーに負けない、パワーのある楽曲 『Orchestral Fantasia』 を迎え
終盤戦 の激しい楽曲に突入
今回の2DAYS 1日目のテーマカラーは【BLUE】
『アオイイロ』 『SUPER GENERATION』 と盛り上がる曲も続き会場の興奮も絶頂を向かえていた
「楽しいね~」 との水樹奈々さんの一言に心から声援を送り
また、奈々さんも笑顔で会場に応えた。
誰しもが LIVEも終わりが近いことを感じていた。
青に相応しい楽曲がまだ足りない。 青い空の下、全力で駆けるあの曲。
そう 『POWER GATE』 だっ!!
一緒に歌い、一緒に跳び、一緒に叫んだ!
この【青い夜】を最高の思い出にするために。
鳴り止まないアンコールの声
アンコールに応え戻ってきた水樹奈々さん
会場後方よりゴンドラで現れ会場と共に踊って歌った 『What cheer?』
高校時代からの大親友が詩を書いた楽曲 『Nostalgia』 とアンコール2曲を歌い
次が最後の曲、だけどその前に皆に ひとつ聞いて欲しい話がある と前置き
“インターネットの大型掲示板で水樹奈々さんとそのファンに向けて
殺人予告を書いた男が逮捕された事件”
について涙ながらに言葉を紡ぎました。
この件についての水樹奈々さんの言葉。
とてもストレートで、だからこそ大切なこと。
事件に対しての悔しさや悲しみと共に、相手を思いやるという優しさを感じました。
水樹奈々さんの言葉をそのまま載せておきます。
「水樹奈々 厳戒ライブ「自分を大事にして」(スポニチ)「長い人生の中で悩みやストレス、伝えたいことってあると思うの。
だけど軽はずみなことで大変なことになっちゃうことがある。
みんな、もっと自分を大事にしてほしいなと思います。」
先の言葉を、メッセージとしてこめた楽曲 『New Sensation』 を歌い上げ
LIVE FIGHTER 2008 【BLUE SIDE】 は無事終演を迎えた。
追記はセットリスト
[More...]
くらげ
いつもと変わらず漂っている
変化も刺激もない 平凡な日々
ゆらり ゆらり
今日も 変わらない自由な時
ゆらり ゆらり
変わらない時の流れに漂う
変化のない日々
しあわせを感じている
昨日と変わらない 今日を漂う
ゆらり ゆらり
どこにでもある 平凡な日々
ゆらり ゆらり
流れる時に漂い
昨日と変わらない今日を過ごす
それは
しあわせなのだと感じる
変化も刺激もない 平凡な日々
ゆらり ゆらり
今日も 変わらない自由な時
ゆらり ゆらり
変わらない時の流れに漂う
変化のない日々
しあわせを感じている
昨日と変わらない 今日を漂う
ゆらり ゆらり
どこにでもある 平凡な日々
ゆらり ゆらり
流れる時に漂い
昨日と変わらない今日を過ごす
それは
しあわせなのだと感じる
NANA CLIPS 4
水樹奈々 プロモーションクリップDVD
NANA CLIPS 4
本日より、発売開始!!
約2年半ぶりとなるプロモーション映像集
水樹奈々さん初作曲の 『SUPER GENERATION』 から
最新シングルより 『Astrogation』 & 『COSMIC LOVE』 まで
ボーナスクリップとして 『MASSIVE WONDERS(another edit)』 を収録!!
各曲のメイキングやTV-CMも収めるなどボリューム満点の2時間です!!
オーディオコメンタリでは、水樹奈々さん自身が感じている
歌やPVに対するの思い入れや、制作秘話などが聞けたりします♪
新たなる気持ちで楽曲に耳を傾けることが出来るようになるのではないかな?
NANA CLIPS 4
本日より、発売開始!!
約2年半ぶりとなるプロモーション映像集
水樹奈々さん初作曲の 『SUPER GENERATION』 から
最新シングルより 『Astrogation』 & 『COSMIC LOVE』 まで
ボーナスクリップとして 『MASSIVE WONDERS(another edit)』 を収録!!
各曲のメイキングやTV-CMも収めるなどボリューム満点の2時間です!!
オーディオコメンタリでは、水樹奈々さん自身が感じている
歌やPVに対するの思い入れや、制作秘話などが聞けたりします♪
新たなる気持ちで楽曲に耳を傾けることが出来るようになるのではないかな?
![]() | NANA CLIPS 4 (2008/07/02) 水樹奈々 商品詳細を見る |
クリスタル・スカルの王国
今、“インディ”の新たな冒険がはじまる!
『スターウォーズ』シリーズのジョージ・ルーカス
『未知との遭遇』をはじめ数多くの作品を手がけるのスティーブン・スピルバーグ
この二人が手を組んで、『レイダース/失われた<聖櫃>』 を製作したのが1981年。
主演のハリソン・フォードをスターの地位に確定付けした最高傑作!
そして19年ぶりとなるこの第4作。
時代設定はシリーズ第3作の1938年からちょうど19年後の57年。
時代の流れと共に、「ナチス・ドイツ」→「冷戦時代の旧ソ連」 と設定も一新。
“ジョーンズ博士” もモチロン年を食って「じいさん」 になっています。
若さは失ったが、若い“インディ”を観たければ過去の作品を観ればいい!
今の“インディ”をありのままで受け止めて欲しい。
きっといろいろな発見があることでしょう♪
『インディ・ジョーンズ』 シリーズに登場した人物やネタが満載で
シリーズのファンならば懐かしさも感じられるかもしれません。
スピルバーグ作品&ルーカス作品を観ていたらよりいっそう楽しめる演出も盛りだくさんで
「映画はエンターテイメントである」 という言葉をそのままに体言した作品と言えるでしょう^^
なにはともあれ、過去のシリーズを知らない人もまずは作品を観ていただきたい。
ほか作品の知識抜きに純粋に楽しめる傑作映画です☆
『スターウォーズ』シリーズのジョージ・ルーカス
『未知との遭遇』をはじめ数多くの作品を手がけるのスティーブン・スピルバーグ
この二人が手を組んで、『レイダース/失われた<聖櫃>』 を製作したのが1981年。
主演のハリソン・フォードをスターの地位に確定付けした最高傑作!
そして19年ぶりとなるこの第4作。
時代設定はシリーズ第3作の1938年からちょうど19年後の57年。
時代の流れと共に、「ナチス・ドイツ」→「冷戦時代の旧ソ連」 と設定も一新。
“ジョーンズ博士” もモチロン年を食って「じいさん」 になっています。
若さは失ったが、若い“インディ”を観たければ過去の作品を観ればいい!
今の“インディ”をありのままで受け止めて欲しい。
きっといろいろな発見があることでしょう♪
『インディ・ジョーンズ』 シリーズに登場した人物やネタが満載で
シリーズのファンならば懐かしさも感じられるかもしれません。
スピルバーグ作品&ルーカス作品を観ていたらよりいっそう楽しめる演出も盛りだくさんで
「映画はエンターテイメントである」 という言葉をそのままに体言した作品と言えるでしょう^^
なにはともあれ、過去のシリーズを知らない人もまずは作品を観ていただきたい。
ほか作品の知識抜きに純粋に楽しめる傑作映画です☆
![]() | アドベンチャーズ・オブ・インディ・ジョーンズ コンプリートDVD (2005/12/16) ハリソン・フォード 商品詳細を見る |