fc2ブログ

眠れぬ夜に堕ちるまで

Category : NINJA GAIDEN

【NG3RE】 黄金のスカラベ

NINJA GAIDEN 3 : Razor's Edge ストーリークリア!
いやはや、難易度の調整の良し悪しが両面感じられる調整でしたネ。

今は、クリアで解放されたチャプターチャレンジを堪能中。
Σ2で望んでいた、別キャラでのトライアルが可能になったのが嬉しいところ♪
それぞれのキャラで成長をかねての戦闘と、
スキルのアンロック条件である黄金のスカラベ探索を楽しんでいます。

成長要素を復活させたのだから、
体力回復のためのエッセンスも復活させて欲しいところ。
回復手段が乏しいのと、ゲームカメラの質が悪いのが難点でしょうか。

繰り返し遊べるゲームモードと、探索要素が追加されて、
超忍ゲームが完成に近づいたと言えるでしょう。


確実に、難しい・・・ というか、理不尽に感じられるゲームなので、
スッキリとストーリーを楽しみたいのであれば、HEROモードをお勧めします。
高い難易度を攻略することに快感を求めるのであれば、
確実にお勧めのゲームですネ。


NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge 【CEROレーティング「Z」】NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge 【CEROレーティング「Z」】
(2013/04/04)
PlayStation 3

商品詳細を見る
スポンサーサイト



【NG3RE】 リアライズ・ド・ナイトメア

「Razor’s Edge」 = 『かみそりの刃』 の名の通り、
斬れ味が増して還って来た 真のニンジャガイデン3!


ノーマルとはいえ、1週クリアしていたので余裕を持ってプレイ開始したのですが、
あまりに難易度が高くなっており、心が折れそうになりました(笑)

とにかく、敵の攻撃が痛い!
瞬く間に体力がなくなることも良くありますネ。

チェックポイントがコマ目に設定されており、
リトライが早いのは嬉しいところ。

体力の回復手段が少ないゲームですが、
セーブで全回復しているので、ロードしてみるのも良いですネ。


演出もテンポよく進むようになっており、プレイしていてのストレスが軽減。
ノーマルではクリアが困難に感じたら、
アクションが苦手な人向けというヒーローモードが用意されています。

難易度が大幅に上昇しているので、ヒーローモードの価値が出てきましたネ。


NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge 【CEROレーティング「Z」】NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge 【CEROレーティング「Z」】
(2013/04/04)
PlayStation 3

商品詳細を見る

NINJA GAIDEN 3 Razor’s Edge

Wii U にて本来の姿へと深化した 【NINJA GAIDEN 3 Razor’s Edge】 が、
PS3 と X360 にも再移植が公式発表されました!

Wii U 版での新規要素はDLC追加分も含めてすべて実装。
新規デザインの追加コスチュームが加わり、より魅力的に♪

さらには、前作 【NINJA GAIDEN 3】 購入者特典として、
作品の中核に迫る リュウ・ハヤブサの特別衣装が実装。
禍々しき姿に変貌した、ハヤブサにてプレイ可能です☆

好みは分かれるところですが、ストーリーに沿ったIf衣装というのも魅力的。
ダークヒーローとなるのか、闇に堕ちるのか・・・
瀬戸際の物語を楽しむのに良いと思うのですが、どうですかネ(笑)


NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge 【CEROレーティング「Z」】 (初回特典「追加コスチューム(リュウ・あやね・紅葉・かすみ)」 同梱)NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge 【CEROレーティング「Z」】 (初回特典「追加コスチューム(リュウ・あやね・紅葉・かすみ)」 同梱)
(2013/04/04)
PlayStation 3

商品詳細を見る

かすみ推参

ついにDEAD OR ALIVEのヒロイン「かすみ」が
NINJA GAIDENシリーズに登場。
霧幻天神流天神門を極めし変幻自在の動きで敵を殲滅する。
その目に強き覚悟を秘めた「かすみ」を堪能せよ!


公式サイトより引用

Wii U 移植版となる 『NINJA GAIDEN 3 Razor’s Edge』 にて、
新規プレイアブルキャラとして 「かすみ」 が参戦決定!
時期は未定ですが、無料アップデートでプレイ可能になるとかで、
「あやね」 「紅葉」 に続き、3人目のくのいち参戦です。

ユーザーの意見を多くフィードバックさせたと思われ、
ゲームとしてリビルドされた印象をもてますね。
新規ハードであるので購入するための壁は高いですが、
とても魅力的なソフトタイトルであることは間違いないと思います。


NINJA GAIDEN 3: Razor's EdgeNINJA GAIDEN 3: Razor's Edge
(2012/12/08)
Nintendo Wii U

商品詳細を見る

魔獄!冥府深淵

奪われた邪神像を追いかけ、ついに辿り着く場所は富士の峰。
不死 -フジ- の御山の中程に広がる魔界への洞穴に進めば、修羅の道。
引き返す道は既になく、悪鬼を滅するがために突き進むのみ。

難易度 「悟りの道」 攻略中の 『Ninja Gaiden Σ2』 ですが、
いよいよ壁が高くなって来ました。
アクションゲームは苦手では無いけれど、
近年のユーザーフレンドリーなゲームに慣れすぎたようですネ。

恐らく回復アイテムを大量使用すれば多少は楽になれるだろうけれど、
貧乏性な私としては、なるべく節約して進みたいところ。
まぁ、クリア後に残しておいても全く意味が無いのですけどネ(汗)

あやねを使用するために購入したソフトでしたが、
「悟りの道」 をクリアしての特典が、あやねには全く関係ないのも問題かな。
苦労してまで取りたい特典ではないので、やる気が出ないと言うか・・・


ニンジャガイデンΣ2パーフェクトガイドニンジャガイデンΣ2パーフェクトガイド
(2009/10)
ファミ通Xbox編集部

商品詳細を見る

凶刃の墓標

『NINJA GAIDEN Σ2』 地道に歩んできた “悟りの道” も、攻略はついに終盤戦へ。

すべての四殺重鬼王を退けたリュウ・ハヤブサ。
真の力に目覚めた龍剣を背に携え、
邪神像を取り戻さんと、隼の里をひた走る。
瞳の先に見据えるは、魔人の巣窟とかした魔境。

このチャプターを境に、怒涛のボスラッシュが続くわけですネ

悟りの道を攻略すれば、残りのコスチューム解禁!
最高難易度の “超忍への道” も解禁となるわけですが、
“悟りの道” 程度で弱音を吐いているようじゃ攻略は厳しいでしょうネ

まぁ、当初の目的はコスチューム解禁なので “悟りの道” だけでも頑張りますか♪

NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)
(2009/10/01)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

水都の夜

『NINJA GAIDEN Σ2』 上位難易度をいよいよ後半戦。
悟りの道からの難しさに苦戦しつつも少しずつ進めてきた歩みですが、
敵の攻撃も厳しいものになります。

Σ2からの新規ステージ。
あやね使用のチャプターになるのですが、そろそろ挫折しそうですOT乙

具体的に言うなら、マーケット越えられない(TxT)

もちろん、あやねは好きで使用回数は少なくないですが、
キャラへの愛情だけで攻略できれば苦労しません(^^;

紅葉の時も、レイチェルの時も感じたことですが、
やはり超忍と忍者の壁は越えられないほどの差があるようです。

さて、刹那の勝機を見出すためにも、
水の都へと舞い降りる蝶になってきますかネ♪

1/6 NINJA GAIDEN あやね SV-041/6 NINJA GAIDEN あやね SV-04
(2005/01/25)
壽屋

商品詳細を見る
NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)
(2009/10/01)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る





その後、無事に攻略できました。
むしろマーケット越えたら後は楽勝でしたネ(^_^;

爪忍者の堅さと、爆裂クナイには殺意すら感じますヨ
運良く、赤エッセンスで術ゲージ回復したのでクリア出来たようなものです。

そろそろ攻略本の出番かな?

ニンジャガイデンΣ2パーフェクトガイドニンジャガイデンΣ2パーフェクトガイド
(2009/10)
ファミ通Xbox編集部

商品詳細を見る

DLC、現る!

『NINJA GAIDEN Σ2』 にて、新コスチュームの配信が決定!

日々、高い難易度に苦戦しつつも楽しんでいるΣ2にて、心機一転!
気分を変えて戦うことが出来る、新コスチュームの配信が決定!
女性キャラの新コスチュームは完全書き下ろし。
コラボ衣装というわけでもないので、本邦初公開になるのかな?

Team NINJA らしい超美麗グラフィックの新コスチューム。
各キャラごとの細部にまで対するこだわりが感じられます!
当たり前のようにCGと同等の画質でキャラクターが動くのだから、
さすがとしか言いようが無いですねぇ

バラバラの配信ではなく、全キャラまとめての配信も嬉しいところ♪
(※残念ながら、ハヤブサさんに関しては予約特典のものと同一です。次回に期待!)

要望としてはシステム面も含め、他にも色々あるけれど、
まずは第一弾の新コスチュームを堪能したいところですネ☆

NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)
(2009/10/01)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

悟りの道

NINJA GAIDEN Σ2 も “忍の道” から始めて、今ではストーリー3週目。
やっと上位難易度の “悟りの道” を進め始めたところです。

過去シリーズに比べて難易度が下がったと言われている本作。
“悟りの道” 以降に関しては、武器や忍術の引継ぎが存在しないなどの理由で、
相対的に難易度が向上しているように感じられます。

さすがに出鱈目な立ち回りで戦っては、クリアが難しいレベルになってまいりました♪
トップレベルのプレイ動画と比べてしまうと、私の動きは無駄の多いこと・・・
上手く立ち回れると、強いだけでなく見ていて格好よいのです!
なにより、プレイしていて気持ちよい♪

チームミッションも含め、上位難易度は一瞬の油断で殲滅されてしまう厳しさ。
超忍への道はまだまだ先が長そうです(^^;

NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)
(2009/10/01)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

TEAM MISSIONS

【NINJA GAIDEN Σ2】 の最大のセールスポイントともいえるのが、
協力オンラインプレイ(Co-op)可能な、『TEAM MISSIONS』 でしょう^^

このモードは、自分だけが上手くてもダメ。
プレイヤー(もしくはコンピュータが操る)が操作するパートナーとの協力でスコアを目指す!
合計 Karma (このゲームにおいてスコアのこと) の高評価を狙いつつ、
貢献度という名の、対戦も同時に楽しめるという要素が熱い!

難易度は5段階あり、“悟り” という難易度くらいまでくると、
クリアするだけでもある程度の腕前と慣れが必要になってくる印象です。
とっつきやすい、簡単操作のアクションゲームでありながら、
上手いプレイヤーも楽しめる、幅広いバランス調整が素晴らしい♪

この作品は、上の難易度になればなるほどに、
敵との効率の良い戦い方や、攻撃を回避する技術が身についてゆきますネェ・・・
なによりも、腕前を上げないとクリアできないバランスですから☆

手ごたえ充分なゲーム難易度に、多くの不満点の解消と、
個人的なレビューとしては、高評価をつけたいところ。

この 【TEAM MISSIONS】 だけでも、けっこうなボリュームがありますが、
DLコンテンツでの追加要素にも期待を持ちたいところですね♪

NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)
(2009/10/01)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

京

管理人 『京』
誕生日 4月23日 
星  座 牡牛座
血液型 A型
性  別 男
趣  味 基本的に多趣味
性  格 前向きで行動的
性  癖 ツンデレ娘萌え♪


この人とブロともになる

カテゴリ

最近の記事

過去ログ +

2013年 11月 【28件】
2013年 10月 【30件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【30件】
2013年 07月 【30件】
2013年 06月 【29件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【30件】
2013年 02月 【27件】
2013年 01月 【28件】
2012年 12月 【27件】
2012年 11月 【25件】
2012年 10月 【27件】
2012年 09月 【26件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【27件】
2012年 06月 【26件】
2012年 05月 【27件】
2012年 04月 【27件】
2012年 03月 【27件】
2012年 02月 【27件】
2012年 01月 【28件】
2011年 12月 【30件】
2011年 11月 【27件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【29件】
2011年 08月 【29件】
2011年 07月 【28件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【28件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【28件】
2011年 02月 【26件】
2011年 01月 【29件】
2010年 12月 【28件】
2010年 11月 【29件】
2010年 10月 【29件】
2010年 09月 【28件】
2010年 08月 【29件】
2010年 07月 【29件】
2010年 06月 【28件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【29件】
2010年 03月 【29件】
2010年 02月 【26件】
2010年 01月 【29件】
2009年 12月 【29件】
2009年 11月 【27件】
2009年 10月 【29件】
2009年 09月 【28件】
2009年 08月 【29件】
2009年 07月 【31件】
2009年 06月 【29件】
2009年 05月 【30件】
2009年 04月 【30件】
2009年 03月 【30件】
2009年 02月 【26件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【32件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【26件】
2008年 09月 【24件】
2008年 08月 【24件】
2008年 07月 【27件】
2008年 06月 【25件】
2008年 05月 【22件】
2008年 04月 【26件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【25件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【30件】
2007年 11月 【36件】
2007年 10月 【41件】
2007年 09月 【38件】
2007年 08月 【42件】

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

amazonで探す


リンクサイト様

このブログをリンクに追加する

By FC2ブログ

Top