京のツンデレ雑記
ひとことで 【ツンデレ】 と表現してもタイプも色々。
ツン期に多くのタイプがあるように、デレ期にもタイプがあります。
大まかに分けると2種類。
■ツン→デレ 移行型
文字通り、ツンツンからデレデレへと変化するもの。
別人? と思えるほどに変わるタイプもあるようで、
そのギャップが好きな人には良いのかと思います♪
■ツン&デレ 同居型
こちらも文字通り、デレても相変わらずツンツンしているタイプ。
変化が少ないがために、デレ期の判断はわかりにくいかもしれないですが、
恥ずかしがっているのだか、怒っているのだか、喜んでいるんだか・・・
といった曖昧な感じがまた可愛らしいと思えるタイプ♪
どちらのデレが良いか? どちらがツンデレらしいか?
という話ではなくて、好みの問題かと思います。
私の好みとしては、同居型ですネ
ツン期に多くのタイプがあるように、デレ期にもタイプがあります。
大まかに分けると2種類。
■ツン→デレ 移行型
文字通り、ツンツンからデレデレへと変化するもの。
別人? と思えるほどに変わるタイプもあるようで、
そのギャップが好きな人には良いのかと思います♪
■ツン&デレ 同居型
こちらも文字通り、デレても相変わらずツンツンしているタイプ。
変化が少ないがために、デレ期の判断はわかりにくいかもしれないですが、
恥ずかしがっているのだか、怒っているのだか、喜んでいるんだか・・・
といった曖昧な感じがまた可愛らしいと思えるタイプ♪
どちらのデレが良いか? どちらがツンデレらしいか?
という話ではなくて、好みの問題かと思います。
私の好みとしては、同居型ですネ
スポンサーサイト
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの
ツンツン≫ツンデレ
はじめに言っておきます。
今回の記事は、ヘビィにディープにツンデレ志向の方でなければ、
恐らく意味不明か理解不能かと思われます。
気がついたら、ツンデレという言葉が広まっていて、
ツンデレとはこういうものだ・・・ってのが、いろいろ挙げられているけれど・・・
昔からいわゆるツンデレタイプの娘が好みの私からすると、
一般的によく言われている、ツンデレとして描かれた最近のキャラはダメだ!
【ツンデレの定義】
『普段はツンツンしているけど、好きな人の前ではデレデレ』
・・・一般的にはこんな感じですかね?
デレなきゃダメですか? そんなの、ナンセンス!!
超我侭で、高飛車で、自己中で、攻撃的で、高圧的で、天邪鬼で、
好きな人の前でも素直になれなくてツンツン・・・
だけど、、、
そこが可愛いんだヨ!! (私だけじゃないよね?)
普段のツンツンと、好きな人の前でのツンツンは別物なの。
ツンデレという言葉が出来る前から “ツンデレ好き” な人なら違いが解るはず。
今回の記事は、ヘビィにディープにツンデレ志向の方でなければ、
恐らく意味不明か理解不能かと思われます。
気がついたら、ツンデレという言葉が広まっていて、
ツンデレとはこういうものだ・・・ってのが、いろいろ挙げられているけれど・・・
昔からいわゆるツンデレタイプの娘が好みの私からすると、
一般的によく言われている、ツンデレとして描かれた最近のキャラはダメだ!
【ツンデレの定義】
『普段はツンツンしているけど、好きな人の前ではデレデレ』
・・・一般的にはこんな感じですかね?
デレなきゃダメですか? そんなの、ナンセンス!!
超我侭で、高飛車で、自己中で、攻撃的で、高圧的で、天邪鬼で、
好きな人の前でも素直になれなくてツンツン・・・
だけど、、、
そこが可愛いんだヨ!! (私だけじゃないよね?)
普段のツンツンと、好きな人の前でのツンツンは別物なの。
ツンデレという言葉が出来る前から “ツンデレ好き” な人なら違いが解るはず。
- Genre :
- 日記
- ひとりごとのようなもの